あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
オミクロン株の感染症患者が増えておりますが、何とか自衛して、沈静化を待ちましょう…

----

1/3(月):一関P9・お正月サービスシールド
1/4(火):たまや・火曜レガシー、一関P9・第5回ゲラルフ杯
1/5(水):一関P9・ゆるマジ会
1/7(金):たまや・FNM(20時:スタンダード、23時:モダン)、一関P9・FNM(スタンダード)
1/8(土):たまや・(20時:スタンダード、23時:統率者戦)
1/9(日):にしな・スタンダード(二次会:モダン)、一関P9・第一回neo成人の日スタンダードカップ
1/10(月):
1/11(火):たまや・火曜レガシー
1/12(水):一関P9・ゆるマジ会
1/14(金):たまや・FNM(20時:スタンダード、23時:レガシー)、一関P9・(20時:スタンダード)
1/15(土):たまや・(20時:スタンダード、23時:統率者戦)
1/16(日):一関P9・サンデープロモ順位取りスタンダード
1/18(火):たまや・火曜レガシー
1/19(水):一関P9・ゆるマジ会
1/20(木):
1/21(金):たまや・(20時:スタンダード、23時:スタンダード)、一関P9・FNM(パイオニア)
1/22(土):たまや・(20時:スタンダード、23時:統率者戦)
1/23(日):一関P9・サンデープロモ順位取りパイオニア
1/25(火):たまや・火曜レガシー
1/26(水):一関P9・ゆるマジ会
1/28(金):たまや・(20時:スタンダード、23時:モダン)、一関P9・FNM(モダン)
1/29(土):たまや・(20時:スタンダード、23時:統率者戦)
1/30(日):中止にしな・スタンダード(二次会:『Innistrad: Double Feature』ブードラ)、一関P9・サンデープロモ順位取りモダン


---
個人的に県内の情報を集めたもののメモとなります。
大会の詳細については、各イベント主催者様のウェブサイト、またはWotC社のウェブサイトの「店舗・イベント情報」などで確認をお願いします。
特に、直前の変更などについては確認が取れていない場合が多いので、このページのご利用は自己責任でよろしくお願いいたします。

【1/13】 にしなのドラフトで使うセット記載
【1/26】 県独自の緊急事態宣言により、にしなの30日の大会中止に
--
以下、隣県の大会。

八戸・トミーでは、水曜夜に参加費無料の統率者戦、毎週金曜日18:30からFNMおよび日曜の11時と14時から、毎週フォーマットを変えて大会が開催されております。
大会カレンダーで開催時間およびフォーマットをご確認の上ご参加ください。
詳細およびその他の大会に確認はこちらからどうぞ。
https://tomy103.diarynote.jp/
https://twitter.com/tomy103_tencho/status/1475675458117472257
Twitter: @tomy103_tencho
https://twitter.com/tomy103_tencho


仙台最大草の根大会TMC、次回開催は未定です。
https://junpeko.diarynote.jp/201901240128254496/
◆ホビステ仙台駅前店◆カードラボ仙台店◆シングルスター◆シーガル仙台駅前店◆晴れる屋仙台店◆シーガル名取店◆シーガル泉中央店◆シーガル長町店◆シーガル西多賀店◆シーガル大和町店の各仙台のショップ、◆塩竈・タンヨ玩具店◆気仙沼・シーガル気仙沼店◆大河原・シーガル大河原店◆大崎・おもしろ市場鹿島台店◆大崎・万代古川店 等々で大会が開催されております。

「LMC秋田」の11月の大会は28日(日)の予定です。
http://blog.livedoor.jp/rinsyan6/

また、大仙市のお宝弁財天パンドラでも取り扱いがあります。
http://aki4509145.diarynote.jp/201802261323243419/
https://twitter.com/Benzaiten_Akita
他、◆秋田・いわや◆秋田・R-SHOP で大会が開かれているようです。
また、有志による大会もちらほら。
秋田市のいわやにて定期・不定期にいろいろ大会が開催されております。
http://konlegacy.diarynote.jp/
秋田県(大仙市)でも統率者戦の大会が不定期で開催されております。
詳細はこちらで。
http://senseofwonder.diarynote.jp/

東北の各県の大会まとめ

<山形のMTG大会予定表>
■ 七瀬の雑記帳(七瀬さん)
http://infiniteblue.diarynote.jp/

■ お住まいの最寄りのショップ・大会の検索はこちらから(WotC社WEBサイトへ)
http://locator.wizards.com/


--
<個人的なMTG予定表>
仕事の都合もあってあんまり人ごみに行きたくないため、ショップに顔は出すけれど様子見して帰る。
みたいな数か月前の動きをまたやることになるかも?


1/4:未定。
1/5:未定
1/7:未定
1/8:たまや行く予定
1/9:にしな行く予定
1/10:未定
1/11:未定。
1/14:未定。
1/15:未定。
1/16:未定。
1/18:未定。
1/21:未定。
1/22:未定。
1/23:未定
1/25:未定
1/28:未定。
1/29:未定。
1/30:未定

----
<盛岡・にしな>
■公式サイト
http://www.hobby-nishina.com/
Twitter: @nishi_now
https://twitter.com/nishi_now

・毎月のスタンダード大会(公認戦)
日曜日(不定期に1~2回)の13:00~、参加費300 or 200円(会場による)
場所は店舗内のプレイスペース、または道路を挟んだ向かいの敷地の建物――運動公園会議室――になります。
大会終了後には続けてモダンやブードラの大会が行われております。
二次会の開始時間は最初の大会の参加人数に左右されますが、たいていは早くて3時半、遅くて4時15分くらいでしょうか。


中止となりました。1/30(日)の二次会のブードラは『Innistrad: Double Feature』を用いて開催される予定です。
1パックの値段がちょっとお高めなので(参加費3500円)、財布の中身にご注意してご参加ください。


<盛岡・ピラミッド>
現状としては、開店しているかどうかが不定期?
「シングルカードをピラミッドで購入した」的な伝聞は聞くので、シングルカードの販売は続いているはずです。
過去にはレガシーや統率者戦のフリープレイをしている人が頻繁にいたのですが、開店状況と合わせて今はあんまり見かけないのかも。


<雫石・駄菓子のたまや>
■ たまや of たまや(公式サイト)
http://www.tamaya01.com/
Twitter: https://twitter.com/tamaya_iwate
https://twitter.com/tamaya_iwate

■しずくいしのカタスミでカードゲーム!(たまやままのブログ)
http://blog.livedoor.jp/tamayamama/
各種大会の確認、お店の臨時休業等の情報はこちらから!
『MTG』のプレミアイベントの参加予約、イベントデッキの予約なども。

雫石町にあるカードショップです。
カードショップであり駄菓子屋であり軽食とBARが併設したシルバーアクセサリー等も販売している車屋さんです。
文字に起こすとわけわかんないけれど、事実だから仕方ない。

二階に広いプレイスペースがあるだけでなく、一階にお食事処もあり、お店の外に出ることなく一日遊び続けることも可能。
水曜日は定休日ですのでお気を付けください。

金曜日の大会は20時と23時から。
最近は20時がスタンダードで、23時がフォーマットをローテーションしている感じ。

土曜日も金曜と同様に20時と23時開始で何らかの大会が開催。
現在は、20時のフォーマットはスタンダード、23時の方は統率者戦。
土曜の日中に大会が入っていることもあるのでご確認ください。多分、何かの公式大会のことが多いはず。

毎週火曜日20:00からレガシーの大会が開かれております。
週末は忙しく遊び歩きづらい方、仕事明けにひと遊びしたい方など、疲れを癒しながら楽しく遊びましょう。



<北上・TSUTAYA>

コロナ禍で今どうなっているのか分からんな…


<北上・「チビ・ドラゴン杯」>
当初北上で開催しておりましたので北上とはしていますが、最近はパワーナインさんだったり、あるいはポーラースターオープンのサイドイベントだったりで不定期開催されている、県内有数の統率者戦の大会となります。
17thは2020年12月6日(日)に開催されました。

前回の大会結果はこちら
https://kakkokari.diarynote.jp/202012071826212209/
入賞デッキはこちら
https://kakkokari.diarynote.jp/202012080538396426/

<奥州・水沢ADI>
■はい、ADIです。
http://blog.livedoor.jp/adichamp_2012/

「奥州市文化会館Zホール」にて月一回ペースで開催れている非公認大会になります。
過去にはスタンダードとブードラが主でしたが、一時期からは統率者とか『ドミニオン』とかやりつつ、人が揃ったらブードラの流れとなり。
今どうなっているかは未確認です。




<遠野・サンホビーアンクル>
■ 公式サイト
http://sun-hobby.com/

遠野のホビーショップさんでマジックの取扱いがあります。
お近くの方、通りかかった方はお立ち寄りください。

<一関・パワーナイン>
■ホビーショップ パワーナイン
http://www.sekihobby.com/
Twitter: @sekihobby
https://twitter.com/sekihobby

現在大会が週末および祝日、水曜日に行われております。
基本的にはFNMは19時から、土日祝の大会はまちまちです。
Webサイトの下部、イベントカレンダーでご確認ください。
また、毎週水曜日19時頃から、「ゆるマジック会」と称してカジュアル大会(対戦会)が開催されております。自分が好きなフォーマットのデッキを持って遊びに行きましょうノ


<久慈・バラエティーショップDON>

沿岸北部のWPN認定ショップさん。
大会申請もされていて、それ以外でもフリープレイも活発な様子。
スタンダード、モダン、パイオニア、統率者戦あたりなのかな。
お近くの方は足を運んでみてください。
https://twitter.com/Don_Iwate_Kuzi



<陸前高田・ファッションロペ(東京屋)>
中心市街地、アバッセ高田のお向かいに店舗を構える昔からの取り扱い店さん。
併設のカフェのコーヒーやカレーも美味ですよ。

■ 陸前高田未来商店街・ファッションロペ
https://www.tokyoyarope.jp/

リーグ戦や統率者戦(あるいはブロール?)が開催されたりしています。
岩手県独自の緊急事態宣言が出たり、隣県にまん延防止等重点措置が出ている市があったりで大会まとめの遠慮をしていたけれど、さすがにそろそろ書くか。

今沈静化して見えますが、新たな変異株とかが海外から入ってきたりするとまた流行する地域があるかもしれないのと、コロナ明けで油断するとインフルエンザが流行ったりするはずなので、あんまり気を抜かずに過ごしましょう。

----

11/2(火):たまや・火曜レガシー
11/3(水):一関P9・(一日ゆるMTG会、文化の日レガシー)
11/5(金):たまや・(20時:多分スタンダード、23時:モダン)、一関P9・FNM(レガシー)
11/6(土):たまや・(14時:ボーラス杯モダン、20時:パイオニア、23時:統率者戦)
◆ボーラス杯告知ページ
https://hetarekorone.diarynote.jp/202110081906532205/
11/7(日):一関P9・サンデープロモ順位取りレガシー
11/9(火):たまや・火曜レガシー
11/10(水):一関P9・ゆるMTG会
11/12(金):たまや・『イニストラード真紅の契り』プレリリース(20時:シールド、24時:双頭巨人戦)、一関P9・(20時:シールド)
11/13(土):たまや『イニストラード真紅の契り』プレリリース(0時:双頭巨人戦、11時:シールド、15時:シールド、19時:シールド、24時:双頭巨人戦)、一関P9・『イニストラード真紅の契り』プレリリース(10時半:シールド、15時半:シールド)
11/14(日):にしな・『イニストラード真紅の契り』プレリリース(10時:スタンダード、24時:双頭巨人戦)、たまや・『イニストラード真紅の契り』プレリリース(0時:双頭巨人戦、15時:シールド、19時:シールド)、一関P9・『イニストラード真紅の契り』プレリリース(10時半:シールド、15時半:シールド)
11/16(火):たまや・火曜レガシー
11/17(水):一関P9・ゆるMTG会
11/18(木):
11/19(金):たまや・(20時:ブードラ、23時:ブードラ)、一関P9・FNM(ブードラ)
11/20(土):にしな・(13時:ブードラ)、たまや・(20時:ブードラ、23時:統率者戦)、一関P9・一日EDH三昧
11/21(日):一関P9・サンデープロモ順位取りレガシー
11/23(火):たまや・火曜レガシー、一関P9・勤労感謝の日モダン
11/24(水):一関P9・ゆるMTG会
11/26(金):たまや・(20時:スタンダード、23時:レガシー)、一関P9・FNM(スタンダード)
11/27(土):たまや・(20時:スタンダード、23時:統率者戦)、一関P9・モダンEDH三昧
11/28(日):一関P9・サンデープロモ順位取りスタンダード
11/30(火):たまや・火曜レガシー


---
個人的に県内の情報を集めたもののメモとなります。
大会の詳細については、各イベント主催者様のウェブサイト、またはWotC社のウェブサイトの「店舗・イベント情報」などで確認をお願いします。
特に、直前の変更などについては確認が取れていない場合が多いので、このページのご利用は自己責任でよろしくお願いいたします。

【11/14】にしなのブードラの日付更新
--
以下、隣県の大会。

八戸・トミーでは、水曜夜に参加費無料の統率者戦、毎週金曜日18:30からFNMおよび日曜の11時と14時から、毎週フォーマットを変えて大会が開催されております。
大会カレンダーで開催時間およびフォーマットをご確認の上ご参加ください。
11月は、PWCSやプレリリースも開催されるので、大会カレンダーを確認の上、ご参加ください。
詳細およびその他の大会に確認はこちらからどうぞ。
https://tomy103.diarynote.jp/
https://twitter.com/tomy103_tencho/status/1452866939890454529
Twitter: @tomy103_tencho
https://twitter.com/tomy103_tencho


仙台最大草の根大会TMC、次回開催は未定です。
https://junpeko.diarynote.jp/201901240128254496/
◆ホビステ仙台駅前店◆カードラボ仙台店◆シングルスター◆シーガル仙台駅前店◆晴れる屋仙台店◆シーガル名取店◆シーガル泉中央店◆シーガル長町店◆シーガル西多賀店◆シーガル大和町店の各仙台のショップ、◆塩竈・タンヨ玩具店◆気仙沼・シーガル気仙沼店◆大河原・シーガル大河原店◆大崎・おもしろ市場鹿島台店◆大崎・万代古川店 等々で大会が開催されております。

「LMC秋田」の11月の大会は28日(日)の予定です。
http://blog.livedoor.jp/rinsyan6/

また、大仙市のお宝弁財天パンドラでも取り扱いがあります。
http://aki4509145.diarynote.jp/201802261323243419/
https://twitter.com/Benzaiten_Akita
他、◆秋田・いわや◆秋田・R-SHOP で大会が開かれているようです。
また、有志による大会もちらほら。
秋田市のいわやにて定期・不定期にいろいろ大会が開催されております。
http://konlegacy.diarynote.jp/
秋田県(大仙市)でも統率者戦の大会が不定期で開催されております。
詳細はこちらで。
http://senseofwonder.diarynote.jp/

東北の各県の大会まとめ

<山形のMTG大会予定表>
■ 七瀬の雑記帳(七瀬さん)
http://infiniteblue.diarynote.jp/

■ お住まいの最寄りのショップ・大会の検索はこちらから(WotC社WEBサイトへ)
http://locator.wizards.com/


--
<個人的なMTG予定表>
仕事の都合もあってあんまり人ごみに行きたくないため、ショップに顔は出すけれど様子見して帰る。
みたいな数か月前の動きをまたやることになるかも?


11/2:未定。
11/3:未定
11/5:未定。極力たまや
11/6:ボーラス杯→パイオニア→統率者は翌日の予定次第
11/7:人が捕まったら八戸遠征したい
11/9:未定
11/12:『イニストラード真紅の契り』プレリリース×1
11/13:『イニストラード真紅の契り』プレリリース×3か4
11/14:家庭の用事でプレリ久々に欠席するどん
11/16:未定
11/19:ブードラ参加したい
11/20:ブードラ参加したい
11/21:カンファレンス
11/23:未定
11/26:未定
11/27:半日仕事。午後未定
11/28:未定。人が捕まったら八戸遠征
11/30:未定

----
<盛岡・にしな>
■公式サイト
http://www.hobby-nishina.com/
Twitter: @nishi_now
https://twitter.com/nishi_now

・毎月のスタンダード大会(公認戦)
日曜日(不定期に1~2回)の13:00~、参加費300 or 200円(会場による)
場所は店舗内のプレイスペース、または道路を挟んだ向かいの敷地の建物――運動公園会議室――になります。
大会終了後には続けてモダンやブードラの大会が行われております。
二次会の開始時間は最初の大会の参加人数に左右されますが、たいていは早くて3時半、遅くて4時15分くらいでしょうか。


『イニストラード真紅の契り』のプレリリースがいつも通りに開催。

発売週の土曜日、11/20(土)にブードラが開催されます。
ミニ四駆の大会の都合で、いつもの日曜日ではなく土曜日の日中開催なので、ご注意下さい。


<盛岡・ピラミッド>
現状としては、開店しているかどうかが不定期?
「シングルカードをピラミッドで購入した」的な伝聞は聞くので、シングルカードの販売は続いているはずです。
過去にはレガシーや統率者戦のフリープレイをしている人が頻繁にいたのですが、開店状況と合わせて今はあんまり見かけないのかも。


<雫石・駄菓子のたまや>
■ たまや of たまや(公式サイト)
http://www.tamaya01.com/
Twitter: https://twitter.com/tamaya_iwate
https://twitter.com/tamaya_iwate

■しずくいしのカタスミでカードゲーム!(たまやままのブログ)
http://blog.livedoor.jp/tamayamama/
各種大会の確認、お店の臨時休業等の情報はこちらから!
『MTG』のプレミアイベントの参加予約、イベントデッキの予約なども。

雫石町にあるカードショップです。
カードショップであり駄菓子屋であり軽食とBARが併設したシルバーアクセサリー等も販売している車屋さんです。
文字に起こすとわけわかんないけれど、事実だから仕方ない。

二階に広いプレイスペースがあるだけでなく、一階にお食事処もあり、お店の外に出ることなく一日遊び続けることも可能。
水曜日は定休日ですのでお気を付けください。

金曜日の大会は20時と23時から。
最近はフォーマット未定。

土曜日も金曜と同様に20時と23時開始で何らかの大会が開催。
20時のフォーマットはローテーション、23時の方は統率者戦な感じ。
土曜の日中に大会が入っていることもあるのでご確認ください。多分、何かの公式大会のことが多いはず。

毎週火曜日20:00からレガシーの大会が開かれております。
週末は忙しく遊び歩きづらい方、仕事明けにひと遊びしたい方など、疲れを癒しながら楽しく遊びましょう。

今月は6日(土)に久しぶりのボーラス杯(モダン)が開催されます。
詳細はこちら↓
https://hetarekorone.diarynote.jp/202110081906532205/

12日夜~14日の夜まで『イニストラード真紅の契り』のプレリリースデー!

翌週はブードラ開催。


<北上・TSUTAYA>

コロナ禍で今どうなっているのか分からんな…


<北上・「チビ・ドラゴン杯」>
当初北上で開催しておりましたので北上とはしていますが、最近はパワーナインさんだったり、あるいはポーラースターオープンのサイドイベントだったりで不定期開催されている、県内有数の統率者戦の大会となります。
17thは2020年12月6日(日)に開催されました。

前回の大会結果はこちら
https://kakkokari.diarynote.jp/202012071826212209/
入賞デッキはこちら
https://kakkokari.diarynote.jp/202012080538396426/

<奥州・水沢ADI>
■はい、ADIです。
http://blog.livedoor.jp/adichamp_2012/

「奥州市文化会館Zホール」にて月一回ペースで開催れている非公認大会になります。
過去にはスタンダードとブードラが主でしたが、一時期からは統率者とか『ドミニオン』とかやりつつ、人が揃ったらブードラの流れとなり。
今どうなっているかは未確認です。




<遠野・サンホビーアンクル>
■ 公式サイト
http://sun-hobby.com/

遠野のホビーショップさんでマジックの取扱いがあります。
お近くの方、通りかかった方はお立ち寄りください。

<一関・パワーナイン>
■ホビーショップ パワーナイン
http://www.sekihobby.com/
Twitter: @sekihobby
https://twitter.com/sekihobby

現在大会が週末および祝日、水曜日に行われております。
基本的にはFNMは19時から、土日祝の大会はまちまちです。
Webサイトの下部、イベントカレンダーでご確認ください。
また、毎週水曜日19時頃から、「ゆるマジック会」と称してカジュアル大会(対戦会)が開催されております。自分が好きなフォーマットのデッキを持って遊びに行きましょうノ


<久慈・バラエティーショップDON>

沿岸北部のWPN認定ショップさん。
大会申請もされていて、それ以外でもフリープレイも活発な様子。
スタンダード、モダン、パイオニア、統率者戦あたりなのかな。
お近くの方は足を運んでみてください。
https://twitter.com/Don_Iwate_Kuzi



<陸前高田・ファッションロペ(東京屋)>
中心市街地、アバッセ高田のお向かいに店舗を構える昔からの取り扱い店さん。
併設のカフェのコーヒーやカレーも美味ですよ。

■ 陸前高田未来商店街・ファッションロペ
https://www.tokyoyarope.jp/

リーグ戦や統率者戦(あるいはブロール?)が開催されたりしています。
非常事態宣言が出ている地域を除き、認定大会が開かれてはいますが、新型コロナウイルス感染症のデルタ株が巷では猛威を振るっています。
人が近くにいる時はもちろん、室内は人との距離があってもマスクを忘れずに。
風疹並みの感染力(滅茶苦茶強い、大部屋の反対側と反対側にいても、換気が悪いと感染するパワー)があるという話も耳にしたので、気をつけるにこしたことはないです。
ワクチン接種をした方もいらっしゃるかとは思いますが、思いのほか感染しないことにも効果が出ていますが、もともとは重症化や死亡を防ぐ効果が期待されていたワクチンです。変異株によってはワクチンの効果が低下したりもするので、自衛に努めつつ、自分が媒介者にならないためにも互いに気を付けましょう。



----


8/1(日):にしな・(13時:スタンダード、15時半:ブースタードラフト)、一関P9・サンデープロモ順位取りスタンダード
8/2(火):たまや・火曜レガシー
8/4(水):一関P9・ゆるMTG会
8/6(金):たまや・(20時:スタンダード、23時:スタンダード)、一関P9・FNM(スタンダード)
8/7(土):たまや・(20時:スタンダード、23時:統率者戦)、一関P9・単色限定統率者大会
8/8(日):会場:駄菓子のたまや・第五回岩手エレメンタルトーナメント(モダン)
https://ietofficial.diarynote.jp/202107102205222198/
    一関P9・サンデープロモ順位取りスタンダード
8/9(月):
8/10(火):たまや・火曜レガシー
8/11(水):一関P9・ゆるMTG会
8/13(金):たまや・(20時:スタンダード、23時:モダン)、一関P9・(13時:お盆モダン、20時:FNMスタンダード)
8/14(土):たまや・ジョニーのお店協賛コロネ杯(レガシー)
https://hetarekorone.diarynote.jp/202107192022031470/
8/15(日):にしな・(13時:スタンダード、15時半:モダン)、一関P9・ゲラルフ杯(統率者戦)
8/17(火):たまや・火曜レガシー
8/18(水):一関P9・ゆるMTG会
8/19(木):
8/20(金):たまや・(20時:ブードラ、23時:ブードラ)、一関P9・FNM(レガシー)
8/21(土):たまや・(20時:ブードラ、23時:統率者戦)
8/22(日):一関P9・『AFR』ボックス争奪レガシー
8/24(火):たまや・火曜レガシー
8/25(水):一関P9・ゆるMTG会
8/27(金):たまや・(20時:スタンダード、23時:レガシー)、一関P9・FNM(パイオニア)
8/28(土):たまや・(20時:スタンダード、23時:統率者戦)
8/29(日):一関P9・サンデープロモ順位取りパイオニア
8/31(火):


---
個人的に県内の情報を集めたもののメモとなります。
大会の詳細については、各イベント主催者様のウェブサイト、またはWotC社のウェブサイトの「店舗・イベント情報」などで確認をお願いします。
特に、直前の変更などについては確認が取れていない場合が多いので、このページのご利用は自己責任でよろしくお願いいたします。

--
以下、隣県の大会。

八戸・トミーでは、水曜夜に参加費無料の統率者戦、毎週金曜日18:30からFNMおよび日曜の11時と14時から、毎週フォーマットを変えて大会が開催されております。
大会カレンダーで開催時間およびフォーマットをご確認の上ご参加ください。
8月は、8日(日)は大会がないためご注意ください(代わりに、祝日の9日に大会があります)
詳細およびその他の大会に確認はこちらからどうぞ。
https://tomy103.diarynote.jp/
https://twitter.com/tomy103_tencho/status/1420189334683017217
Twitter: @tomy103_tencho
https://twitter.com/tomy103_tencho


仙台最大草の根大会TMC、次回開催は未定です。
https://junpeko.diarynote.jp/201901240128254496/
◆ホビステ仙台駅前店◆カードラボ仙台店◆シングルスター◆シーガル仙台駅前店◆晴れる屋仙台店◆シーガル名取店◆シーガル泉中央店◆シーガル長町店◆シーガル西多賀店◆シーガル大和町店の各仙台のショップ、◆塩竈・タンヨ玩具店◆気仙沼・シーガル気仙沼店◆大河原・シーガル大河原店◆大崎・おもしろ市場鹿島台店◆大崎・万代古川店 等々で大会が開催されております。

「LMC秋田」の8月の大会は8日(日)の予定です。
http://blog.livedoor.jp/rinsyan6/

また、大仙市のお宝弁財天パンドラでも取り扱いがあります。
http://aki4509145.diarynote.jp/201802261323243419/
https://twitter.com/Benzaiten_Akita
他、◆秋田・いわや◆秋田・R-SHOP で大会が開かれているようです。
また、有志による大会もちらほら。
秋田市のいわやにて定期・不定期にいろいろ大会が開催されております。
http://konlegacy.diarynote.jp/
秋田県(大仙市)でも統率者戦の大会が不定期で開催されております。
詳細はこちらで。
http://senseofwonder.diarynote.jp/

東北の各県の大会まとめ

<山形のMTG大会予定表>
■ 七瀬の雑記帳(七瀬さん)
http://infiniteblue.diarynote.jp/

■ お住まいの最寄りのショップ・大会の検索はこちらから(WotC社WEBサイトへ)
http://locator.wizards.com/


--
<個人的なMTG予定表>
仕事の都合もあってあんまり人ごみに行きたくないため、ショップに顔は出すけれど様子見して帰る。
みたいな数か月前の動きをまたやることになるかも?


8/1:未定。にしな行く?
8/3:未定
8/6:未定
8/7:半日仕事。午後未定
8/8:IET
8/9:
8/10:未定
8/13:未定
8/14:コロネ杯
8/15:未定
8/17:未定
8/20:未定
8/21:未定
8/22:未定
8/24:未定
8/27:未定
8/28:半日仕事。午後未定
8/29:未定
8/31:未定

----
<盛岡・にしな>
■公式サイト
http://www.hobby-nishina.com/
Twitter: @nishi_now
https://twitter.com/nishi_now

・毎月のスタンダード大会(公認戦)
日曜日(不定期に1~2回)の13:00~、参加費300 or 200円(会場による)
場所は店舗内のプレイスペース、または道路を挟んだ向かいの敷地の建物――運動公園会議室――になります。
大会終了後には続けてモダンやブードラの大会が行われております。
二次会の開始時間は最初の大会の参加人数に左右されますが、たいていは早くて3時半、遅くて4時15分くらいでしょうか。

8月は1日と15日に大会予定があります。

1日はスタンダードとブードラ予定。

15日はスタンダードとモダン予定。


<盛岡・ピラミッド>
現状としては、開店しているかどうかが不定期?
「シングルカードをピラミッドで購入した」的な伝聞は聞くので、シングルカードの販売は続いているはずです。
過去にはレガシーや統率者戦のフリープレイをしている人が頻繁にいたのですが、開店状況と合わせて今はあんまり見かけないのかも。


<雫石・駄菓子のたまや>
■ たまや of たまや(公式サイト)
http://www.tamaya01.com/
Twitter: https://twitter.com/tamaya_iwate
https://twitter.com/tamaya_iwate

■しずくいしのカタスミでカードゲーム!(たまやままのブログ)
http://blog.livedoor.jp/tamayamama/
各種大会の確認、お店の臨時休業等の情報はこちらから!
『MTG』のプレミアイベントの参加予約、イベントデッキの予約なども。

雫石町にあるカードショップです。
カードショップであり駄菓子屋であり軽食とBARが併設したシルバーアクセサリー等も販売している車屋さんです。
文字に起こすとわけわかんないけれど、事実だから仕方ない。

二階に広いプレイスペースがあるだけでなく、一階にお食事処もあり、お店の外に出ることなく一日遊び続けることも可能。
水曜日は定休日ですのでお気を付けください。

金曜日の大会は20時と23時から。
最近はフォーマット未定。

土曜日も金曜と同様に20時と23時開始で何らかの大会が開催。
20時のフォーマットはローテーション、23時の方は統率者戦な感じ。
土曜の日中に大会が入っていることもあるのでご確認ください。多分、何かの公式大会のことが多いはず。

毎週火曜日20:00からレガシーの大会が開かれております。
週末は忙しく遊び歩きづらい方、仕事明けにひと遊びしたい方など、疲れを癒しながら楽しく遊びましょう。

今月は8日(日)に第五回岩手エレメンタルトーナメント(モダン)が開催。
今回も豪華賞品となっております。

14日(土)は久しぶりのコロネ杯が、ジョニーのお店協賛にて開催されます。
ジョニーさんが広島からやってくるぞ!
どうしてこうなった……

こうしてこうなった↓
https://twitter.com/johnnyshop/status/1417086946149498880


20日と21日は、多分ミステリーブースターのドラフトかな?

<北上・TSUTAYA>

コロナ禍で今どうなっているのか分からんな…


<北上・「チビ・ドラゴン杯」>
当初北上で開催しておりましたので北上とはしていますが、最近はパワーナインさんだったり、あるいはポーラースターオープンのサイドイベントだったりで不定期開催されている、県内有数の統率者戦の大会となります。
17thは2020年12月6日(日)に開催されました。

前回の大会結果はこちら
https://kakkokari.diarynote.jp/202012071826212209/
入賞デッキはこちら
https://kakkokari.diarynote.jp/202012080538396426/

<奥州・水沢ADI>
■はい、ADIです。
http://blog.livedoor.jp/adichamp_2012/

「奥州市文化会館Zホール」にて月一回ペースで開催れている非公認大会になります。
過去にはスタンダードとブードラが主でしたが、一時期からは統率者とか『ドミニオン』とかやりつつ、人が揃ったらブードラの流れとなり。
今どうなっているかは未確認です。




<遠野・サンホビーアンクル>
■ 公式サイト
http://sun-hobby.com/

遠野のホビーショップさんでマジックの取扱いがあります。
お近くの方、通りかかった方はお立ち寄りください。

<一関・パワーナイン>
■ホビーショップ パワーナイン
http://www.sekihobby.com/
Twitter: @sekihobby
https://twitter.com/sekihobby

現在大会が週末および祝日、水曜日に行われております。
基本的にはFNMは19時から、土日祝の大会はまちまちです。
Webサイトの下部、イベントカレンダーでご確認ください。
また、毎週水曜日19時頃から、「ゆるマジック会」と称してカジュアル大会(対戦会)が開催されております。自分が好きなフォーマットのデッキを持って遊びに行きましょうノ


<久慈・バラエティーショップDON>

沿岸北部のWPN認定ショップさん。
大会申請もされていて、それ以外でもフリープレイも活発な様子。
スタンダード、モダン、パイオニア、統率者戦あたりなのかな。
お近くの方は足を運んでみてください。
https://twitter.com/Don_Iwate_Kuzi



<陸前高田・ファッションロペ(東京屋)>
中心市街地、アバッセ高田のお向かいに店舗をお引越ししました。
新築の店舗にも足を運んでみてくださいノ
コーヒーやカレーも美味ですよ。

■ 陸前高田未来商店街・ファッションロペ
https://www.tokyoyarope.jp/

リーグ戦や統率者戦(あるいはブロール?)が開催されたりしています。
認定大会の非開催期間が不定期に続いていたりで、基本的には外出を控えて生活するべきだと思っていたりで、しばらく大会まとめをさぼっていました、ごめんなさい。
(何回かまとめたけれど、すぐに認定大会中止期間に突入したりで削除したりした)

来月から久しぶりに認定大会が開催されるので、
# 非常事態宣言地域など除く、詳しくは公式サイト参照
# ■7月1日より、緊急事態宣言下にない地域にて実店舗でのマジック公認イベントを再開
# https://mtg-jp.com/reading/information/0033853/
まとめ再開します。
盛岡市もステージIIIを最近はようやく下回るようになってきたしね。
https://iwate.stopcovid19.jp/

とは言え、WotC社の発表、政府や官公庁の発表などに従って、感染対策は継続。健康第一、自分と他人両方守る生活を続けましょう。

----

7/2(金):たまや・(20時:スタンダード、23時:レガシー)、一関P9・FNM(モダン)
7/3(土):たまや・(13時:スタンダード(予定)、15時:銀枠シールド、20時:モダン※MH2発売記念交流会、23時:統率者戦)、一関P9・モダンEDH三昧
7/4(日):にしな・(13時:モダン※MH2発売記念交流会、二次会:MH2ドラフト)、一関P9・モダン※MH2発売記念交流会
7/5(火):たまや・火曜レガシー
7/7(水):一関P9・ゆるMTG会
7/9(金):たまや・カジュアル(20時:スタンダード、23時:統率者戦)、一関P9・FNM(モダン)
7/10(土):たまや・(16時:MH2発売記念交流会、20時:モダン、23時:レガシー)、一関P9・単色限定統率者大会
7/11(日):一関P9・PWCS(スタンダード)
7/13(火):たまや・火曜レガシー
7/14(水):一関P9・ゆるMTG会
7/16(金):たまや・『フォーゴトン・レルム探訪』プレリリース(20時、24時#)、一関P9・『フォーゴトン・レルム探訪』プレリリース(20時)
7/17(土):たまや・『フォーゴトン・レルム探訪』プレリリース(0時#、11時、15時、19時、24時♭)、一関P9・『フォーゴトン・レルム探訪』プレリリース(10時半、15時半)
7/18(日):にしな・『フォーゴトン・レルム探訪』プレリリース(10時?、15時頃?)、たまや・『フォーゴトン・レルム探訪』プレリリース(0時♭、15時、19時)、一関P9・『フォーゴトン・レルム探訪』プレリリース(10時半、15時半)
7/20(火):たまや・火曜レガシー
7/21(水):一関P9・ゆるMTG会
7/22(木):
7/23(金):たまや・(19時※開始時間が早いので注意:ブースタードラフト、23時:ブースタードラフト)、一関P9・(13時:統率者戦、19時:ブースタードラフト)
7/24(土):たまや・(16時:モダン発売記念交流会、19時:ブースタードラフト、23時:統率者戦)
7/25(日):一関P9・第2回neoパイオニアカップ
7/27(火):たまや・火曜レガシー
7/28(水):一関P9・ゆるMTG会
7/30(金):たまや・(20時:スタンダード、23時:レガシー)、一関P9・スタンダード
7/31(土):たまや・(20時:モダン、23時:統率者戦)


8/8(日):第五回岩手エレメンタルトーナメント(モダン)
8/14(土):ジョニーのお店協賛コロネ杯(レガシー)

---
個人的に県内の情報を集めたもののメモとなります。
大会の詳細については、各イベント主催者様のウェブサイト、またはWotC社のウェブサイトの「店舗・イベント情報」などで確認をお願いします。
特に、直前の変更などについては確認が取れていない場合が多いので、このページのご利用は自己責任でよろしくお願いいたします。

【7/2夜】 モダンホライゾン2発売記念交流会を記載
【7/3未明】 7/3のたまやのモダン大会の開始時刻修正
【7/4】 月末の大会内容修正
【7/22】たまやのモダンホライゾン発売記念交流会の時間修正
--
以下、隣県の大会。

八戸・トミーでは、水曜夜に参加費無料の統率者戦、毎週金曜日18:30からFNMおよび日曜の11時と14時から、毎週フォーマットを変えて大会が開催されております。
大会カレンダーで開催時間およびフォーマットをご確認の上ご参加ください。
7/4と7/11には、MH2発売記念交流会が開催されます。
詳細およびその他の大会に確認はこちらからどうぞ。
https://tomy103.diarynote.jp/
https://twitter.com/tomy103_tencho/status/1166683314368827392
Twitter: @tomy103_tencho
https://twitter.com/tomy103_tencho


仙台最大草の根大会TMC、次回開催は未定です。
https://junpeko.diarynote.jp/201901240128254496/
◆ホビステ仙台駅前店◆カードラボ仙台店◆シングルスター◆シーガル仙台駅前店◆晴れる屋仙台店◆シーガル名取店◆シーガル泉中央店◆シーガル長町店◆シーガル西多賀店◆シーガル大和町店の各仙台のショップ、◆塩竈・タンヨ玩具店◆気仙沼・シーガル気仙沼店◆大河原・シーガル大河原店◆大崎・おもしろ市場鹿島台店◆大崎・万代古川店 等々で大会が開催されております。
モダンホライゾン2発売記念交流会の開催もあるので、ご確認ください。

「LMC秋田」の7月の大会は11日(日)の予定です。
http://blog.livedoor.jp/rinsyan6/

また、大仙市のお宝弁財天パンドラでも取り扱いがあります。
http://aki4509145.diarynote.jp/201802261323243419/
https://twitter.com/Benzaiten_Akita
他、◆秋田・いわや◆秋田・R-SHOP で大会が開かれているようです。
また、有志による大会もちらほら。
秋田市のいわやにて定期・不定期にいろいろ大会が開催されております。
http://konlegacy.diarynote.jp/
秋田県(大仙市)でも統率者戦の大会が不定期で開催されております。
詳細はこちらで。
http://senseofwonder.diarynote.jp/

東北の各県の大会まとめ

<山形のMTG大会予定表>
■ 七瀬の雑記帳(七瀬さん)
http://infiniteblue.diarynote.jp/

■ お住まいの最寄りのショップ・大会の検索はこちらから(WotC社WEBサイトへ)
http://locator.wizards.com/


--
<個人的なMTG予定表>
仕事の都合もあってあんまり人ごみに行きたくないため、ショップに顔は出すけれど様子見して帰る。
みたいな数か月前の動きをまたやることになるかも?

7/2:未定
7/3:半日仕事。午後未定
7/4:未定
7/6:未定
7/9:未定
7/10:未定
7/11:未定
7/13:未定
7/16:未定
7/17:未定
7/18:未定
7/22:未定
7/23:未定
7/24:半日仕事。午後未定
7/25:未定
7/27:未定
7/30:未定
7/31:未定

----
<盛岡・にしな>
■公式サイト
http://www.hobby-nishina.com/
Twitter: @nishi_now
https://twitter.com/nishi_now

・毎月のスタンダード大会(公認戦)
日曜日(不定期に1~2回)の13:00~、参加費300 or 200円(会場による)
場所は店舗内のプレイスペース、または道路を挟んだ向かいの敷地の建物――運動公園会議室――になります。
大会終了後には続けてモダンやブードラの大会が行われております。
二次会の開始時間は最初の大会の参加人数に左右されますが、たいていは早くて3時半、遅くて4時15分くらいでしょうか。

7月は4日にモダンとMH2ブードラ予定?
多分プレイマットがかかっている。はず。

プレリリースは非常事態宣言とかがなければ、いつも通り日曜日の10時から。
二回目は一回目が終わり次第になりますが、早くて14時半、遅いと15時半くらい?
二回目のみ参加の場合、事前に予約をしておくと連絡もらえたり待ってもらえたりするはず?


<盛岡・ピラミッド>
現状としては、開店しているかどうかが不定期?
「シングルカードをピラミッドで購入した」的な伝聞は聞くので、シングルカードの販売は続いているはずです。
過去にはレガシーや統率者戦のフリープレイをしている人が頻繁にいたのですが、開店状況と合わせて今はあんまり見かけないのかも。


<雫石・駄菓子のたまや>
■ たまや of たまや(公式サイト)
http://www.tamaya01.com/
Twitter: https://twitter.com/tamaya_iwate
https://twitter.com/tamaya_iwate

■しずくいしのカタスミでカードゲーム!(たまやままのブログ)
http://blog.livedoor.jp/tamayamama/
各種大会の確認、お店の臨時休業等の情報はこちらから!
『MTG』のプレミアイベントの参加予約、イベントデッキの予約なども。

雫石町にあるカードショップです。
カードショップであり駄菓子屋であり軽食とBARが併設したシルバーアクセサリー等も販売している車屋さんです。
文字に起こすとわけわかんないけれど、事実だから仕方ない。

二階に広いプレイスペースがあるだけでなく、一階にお食事処もあり、お店の外に出ることなく一日遊び続けることも可能。
水曜日は定休日ですのでお気を付けください。

金曜日の大会は20時と23時から。
最近はフォーマット未定。

土曜日も金曜と同様に20時と23時開始で何らかの大会が開催。
20時のフォーマットはローテーション、23時の方は統率者戦な感じ。
土曜の日中に大会が入っていることもあるのでご確認ください。多分、何かの公式大会のことが多いはず。

毎週火曜日20:00からレガシーの大会が開かれております。
週末は忙しく遊び歩きづらい方、仕事明けにひと遊びしたい方など、疲れを癒しながら楽しく遊びましょう。

今月は『フォーゴトン・レルム探訪』のプレリリースと、発売記念のブースタードラフトも入っております。
23日(金)の夜の大会は、一回目が19時開始なのでお気をつけください。


<北上・TSUTAYA>

コロナ禍で今どうなっているのか分からんな…


<北上・「チビ・ドラゴン杯」>
当初北上で開催しておりましたので北上とはしていますが、最近はパワーナインさんだったり、あるいはポーラースターオープンのサイドイベントだったりで不定期開催されている、県内有数の統率者戦の大会となります。
17thは2020年12月6日(日)に開催されました。

前回の大会結果はこちら
https://kakkokari.diarynote.jp/202012071826212209/
入賞デッキはこちら
https://kakkokari.diarynote.jp/202012080538396426/

<奥州・水沢ADI>
■はい、ADIです。
http://blog.livedoor.jp/adichamp_2012/

「奥州市文化会館Zホール」にて月一回ペースで開催れている非公認大会になります。
過去にはスタンダードとブードラが主でしたが、一時期からは統率者とか『ドミニオン』とかやりつつ、人が揃ったらブードラの流れとなり。
今どうなっているかは未確認です。




<遠野・サンホビーアンクル>
■ 公式サイト
http://sun-hobby.com/

遠野のホビーショップさんでマジックの取扱いがあります。
お近くの方、通りかかった方はお立ち寄りください。

<一関・パワーナイン>
■ホビーショップ パワーナイン
http://www.sekihobby.com/
Twitter: @sekihobby
https://twitter.com/sekihobby

現在大会が週末および祝日、水曜日に行われております。
基本的にはFNMは19時から、土日祝の大会はまちまちです。
Webサイトの下部、イベントカレンダーでご確認ください。
また、毎週水曜日19時頃から、「ゆるマジック会」と称してカジュアル大会(対戦会)が開催されております。自分が好きなフォーマットのデッキを持って遊びに行きましょうノ


<久慈・バラエティーショップDON>

沿岸北部のWPN認定ショップさん。
大会申請もされていて、それ以外でもフリープレイも活発な様子。
スタンダード、モダン、パイオニア、統率者戦あたりなのかな。
お近くの方は足を運んでみてください。
https://twitter.com/Don_Iwate_Kuzi



<陸前高田・ファッションロペ(東京屋)>
中心市街地、アバッセ高田のお向かいに店舗をお引越ししました。
新築の店舗にも足を運んでみてくださいノ
コーヒーやカレーも美味ですよ。

■ 陸前高田未来商店街・ファッションロペ
https://www.tokyoyarope.jp/

リーグ戦や統率者戦(あるいはブロール?)が開催されたりしています。
12月4日更新
WotC社より、12月7日(月)から来年1月10日(日)までの期間中、認定イベントの開催を中止する旨の発表がありました。

◆ 2020年12月4日更新:新型コロナウイルス感染症拡大に伴うイベント開催についてのお知らせ
https://mtg-jp.com/reading/information/0033853/

こんなご時世ですし、仕方なし。
生活習慣を改め、沈静化させて、ワクチンができるのを待って。
また皆で楽しく遊べる日が来るのを待ちましょう。

※認定大会ではない独自の集まり、フリー対戦会みたいなのをやっているショップさんは散見されますので、各自足を運んでいる近場のショップさんの力になってあげてください。
※その場合も、三密を避けて、マスク着用、こまめな消毒を。

※※たまやさんは当面Googleカレンダー通りだそうです。
※※カレンダー通りどころか、このご時世だからとDiscordでのオンライン大会を入れようとしているあたりアクティブで好き

12/1(火):たまや・火曜レガシー
12/2(水):一関P9・ゆるMTG会・コマンダーナイト
12/4(金):たまや・FNM(20時:スタンダード)、一関P9・FNM(スタンダード)、遠野アンクル・カジュアル大会、高田ロペ・リーグ戦
12/5(土):たまや・いつもの(20時:スタンダード・23時:コマンダーナイト)、久慈DON・コマンダーナイト
12/6(日):一関P9・第17回チビ・ドラゴン杯(統率者戦)、高田ロペ・リーグ戦
12/8(火):たまや・火曜レガシー
12/9(水):一関P9・ゆるMTG会
12/11(金):たまや・FNM(20時:スタンダード)、一関P9・FNM(スタンダード)、遠野アンクル・カジュアル大会、高田ロペ・リーグ戦
12/12(土):たまや・いつもの(20時:スタンダード・23時:コマンダー・ナイト)、一関P9・『統率者レジェンズ』プレリリース(11時)、久慈DON・コマンダーナイト
12/13(日):にしな・スタンダード(二次会:ブードラ)、一関P9・PWCS(スタンダード)、高田ロペ・リーグ戦
12/15(火):たまや・火曜レガシー
12/16(水):一関P9・ゆるMTG会・コマンダーナイト
12/18(金):たまや・FNM(20時:スタンダード)、一関P9・FNM(スタンダード)、遠野アンクル・カジュアル大会、高田ロペ・リーグ戦
12/19(土):たまや・いつもの(20時・ブードラ、23時・コマンダーナイト)、久慈DON・コマンダーナイト
12/20(日):一関P9・PWCS(スタンダード)、高田ロペ・リーグ戦
12/21(月):たまや・PWCS※Discord=オンライン大会(20時)
12/22(火):たまや・火曜レガシー
12/24(水):一関P9・ゆるMTG会
12/25(金):たまや・FNM(20時:スタンダード)、一関P9・FNM(スタンダード)、遠野アンクル・カジュアル大会、高田ロペ・リーグ戦
12/26(土):たまや・いつもの(20時・スタンダード、23時・コマンダーナイト)、一関P9・第2回歳末neoスタンダードカップ、久慈DON・コマンダーナイト
12/27(日):一関P9・PWCS、高田ロペ・リーグ戦
12/28(月):たまや・PWCS※Discord=オンライン大会(20時)
12/29(火):たまや・火曜レガシー
12/30(水):一関P9・ゆるMTG会・コマンダーナイト
12/31(木):たまや・年越しMTG


---
個人的に県内の情報を集めたもののメモとなります。
大会の詳細については、各イベント主催者様のウェブサイト、またはWotC社のウェブサイトの「店舗・イベント情報」などで確認をお願いします。
特に、直前の変更などについては確認が取れていない場合が多いので、このページのご利用は自己責任でよろしくお願いいたします。

--
以下、隣県の大会。

八戸・トミーでは、毎週金曜日19:00からFNMが開催中、土曜日および日曜・祝日にもMTGの大会が毎週フォーマットを変えて開催されております。
他のTCGのイベントで非開催の日が極稀にありますので、大会カレンダーで開催時間およびフォーマットをご確認の上ご参加ください。
詳細およびその他の大会に確認はこちらからどうぞ。
https://tomy103.diarynote.jp/
https://twitter.com/tomy103_tencho/status/1166683314368827392
Twitter: @tomy103_tencho
https://twitter.com/tomy103_tencho
↓↓その他青森県内の店舗さん
◆青森・どーらく
http://dorakumtg.diarynote.jp/
Twitter: @doraku1
https://twitter.com/doraku1

仙台最大草の根大会TMC、次回開催は未定です。
https://junpeko.diarynote.jp/201901240128254496/
◆ホビステ仙台駅前店◆カードラボ仙台店◆シングルスター◆シーガル仙台駅前店◆晴れる屋仙台店◆シーガル名取店◆シーガル泉バイバス店◆シーガル長町店◆シーガル西多賀店◆シーガル大和町店の各仙台のショップ、◆塩竈・タンヨ玩具店◆気仙沼・シーガル気仙沼店◆大河原・シーガル大河原店◆大崎・おもしろ市場鹿島台店◆大崎・万代古川店 等々で大会が開催されております。


「LMC秋田」の11月の大会は12/20(日)となります。
http://blog.livedoor.jp/rinsyan6/

また、大仙市のカードショップパンドラ改めお宝弁財天でレFNMやプレリリースなど、公認大会が開催しております。
http://aki4509145.diarynote.jp/201802261323243419/
他、◆秋田・いわや◆秋田・R-SHOP で大会が開かれているようです。
また、有志による大会もちらほら。
秋田市のいわやにて定期・不定期にいろいろ大会が開催されております。
http://konlegacy.diarynote.jp/
秋田県(大仙市)でも統率者戦の大会が不定期で開催されております。
詳細はこちらで。
http://senseofwonder.diarynote.jp/

東北の各県の大会まとめ

<山形のMTG大会予定表>
■ 七瀬の雑記帳(七瀬さん)
http://infiniteblue.diarynote.jp/

Y-Magic Openは、おそらく感染症予防のためとかで休止中?

■ お住まいの最寄りのショップ・大会の検索はこちらから(WotC社WEBサイトへ)
http://locator.wizards.com/

--
<個人的なMTG予定表>
※特に記入がない場合、雫石・たまやの大会です。

12/1:火曜レガシー?
12/4:FNM?
12/5:仕事、午後未定
12/6:未定
12/8:火曜レガシー?
12/11:翌日の都合で動かないかも
12/12:用事あり
12/13:用事あり
12/15:火曜レガシー?
12/18:FNM?
12/19:未定
12/20:未定
12/22:火曜レガシー?
12/25:FNM?
12/26:仕事、午後未定
12/27:未定
12/29:未定
12/30:未定
12/31:未定

----
<盛岡・にしな>
■公式サイト
http://www.hobby-nishina.com/
Twitter: @nishi_now
https://twitter.com/nishi_now

・毎月のスタンダード大会(公認戦)
日曜日(不定期に1~2回)の13:00~、参加費300 or 200円(会場による)
場所は店舗内のプレイスペース、または道路を挟んだ向かいの敷地の建物――運動公園会議室――になります。
大会終了後には続けてモダンやブードラの大会が行われております。
二次会の開始時間は最初の大会の参加人数に左右されますが、たいていは早くて3時半、遅くて4時15分くらいでしょうか。

12月は13日にはスタンダードとブードラの大会が開催されます。



<盛岡・ピラミッド>
現状としては、開店しているかどうかが不定期?
「シングルカードをピラミッドで購入した」的な伝聞は聞くので、シングルカードの販売は続いているはずです。
過去にはレガシーや統率者戦のフリープレイをしている人が頻繁にいたのですが、開店状況と合わせて今はあんまり見かけないのかも。


<雫石・駄菓子のたまや>
■ たまや of たまや(公式サイト)
http://www.tamaya01.com/
Twitter: https://twitter.com/tamaya_iwate
https://twitter.com/tamaya_iwate

■しずくいしのカタスミでカードゲーム!(たまやままのブログ)
http://blog.livedoor.jp/tamayamama/
各種大会の確認、お店の臨時休業等の情報はこちらから!
『MTG』のプレミアイベントの参加予約、イベントデッキの予約なども。

雫石町にあるカードショップです。
カードショップであり駄菓子屋であり軽食とBARが併設したシルバーアクセサリー等も販売している車屋さんです。
文字に起こすとわけわかんないけれど、事実だから仕方ない。

二階に広いプレイスペースがあるだけでなく、一階にお食事処もあり、お店の外に出ることなく一日遊び続けることも可能。
水曜日は定休日ですのでお気を付けください。

金曜日のFNMですが、20時の部が基本的にスタンダード。
23時の部は最近の世相に合わせて、未定。
20時の大会終了後に、いずれのフォーマットでも「●●で遊びたい」と言えばその卓が立ったり立たなかったり。
事前に先に皆の目につくところで伝聞しておけば、そのフォーマットのデッキを持ってくる人がいて立ちやすいかも?


土曜日もFNMと同様に20時と23時開始で何らかの大会が開催されます。
フォーマットは不定ですので、「しずくいしのカタスミでカードゲーム!」、「WoC社のウェブサイトの店舗・イベント情報」等でご確認ください。
最近は20時がスタンダード固定、23時の方はコマンダー・ナイト(統率者戦)となっております。
23時の部については、今年は公式が統率者推しという影響もあるはずなので、コマンダー・ナイトが終わったらどうなるか不明。またローテーションになるかも?
また、土曜日の日中に他のイベント(最近だと、PWCSやティーチング・キャラバン等)があることも多いです。その場合、土曜日の夜の大会の時間がずれることもありますので、ご注意ください。
世相の応じて、またコロネ杯(レガシー)やボーラス杯(モダン)も開催されていくと思うので、告知を待ちましょう。


毎週火曜日20:00からレガシーの大会が開かれております。
週末は忙しく遊び歩きづらい方、仕事明けにひと遊びしたい方など、疲れを癒しながら楽しく遊びましょう。



<北上・TSUTAYA>

最近MTGの大会の開催を始めたっぽい。
今度顔出してみて、今後の方針とか伺ってみたくはあるかな。


<北上・「チビ・ドラゴン杯」>
当初北上で開催しておりましたので北上とはしていますが、最近はパワーナインさんだったり、あるいはポーラースターオープンのサイドイベントだったりで不定期開催されている、県内有数の統率者戦の大会となります。
17thは12月6日(日)に開催されます。詳細はリンク先で
https://kakkokari.diarynote.jp/202010121852471246/


<奥州・水沢ADI>
■はい、ADIです。
http://blog.livedoor.jp/adichamp_2012/

「奥州市文化会館Zホール」にて月一回ペースで開催れている非公認大会になります。
スタンダードとブードラをやっていることが多い?
最近は統率者とか『ドミニオン』とかやりつつ、人が揃ったらブードラの流れ?

12月の開催日は未定です。


<遠野・サンホビーアンクル>
■ 公式サイト
http://sun-hobby.com/

遠野のホビーショップさんでマジックの取扱いがあります。
お近くの方、通りかかった方はお立ち寄りください。

<一関・パワーナイン>
■ホビーショップ パワーナイン
http://www.sekihobby.com/
Twitter: @sekihobby
https://twitter.com/sekihobby

現在大会が週末および祝日、水曜日に行われております。
基本的にはFNMは19時から、土日祝の大会はまちまちです。
Webサイトの下部、イベントカレンダーでご確認ください。
また、毎週水曜日19時頃から、「ゆるマジック会」と称してカジュアル大会(対戦会)が開催されております。自分が好きなフォーマットのデッキを持って遊びに行きましょうノ


<久慈・バラエティーショップDON>

沿岸北部のWPN認定ショップさん。
大会申請もされていて、それ以外でもフリープレイも活発な様子。
スタンダード、モダン、パイオニア、統率者戦あたりなのかな。
お近くの方は足を運んでみてください。
https://twitter.com/Don_Iwate_Kuzi

今月はコマンダー・ナイトが開催されます。


<陸前高田・ファッションロペ(東京屋)>
中心市街地、アバッセ高田のお向かいに店舗をお引越ししました。
新築の店舗にも足を運んでみてくださいノ
コーヒーやカレーも美味ですよ。

■ 陸前高田未来商店街・ファッションロペ
https://www.tokyoyarope.jp/

リーグ戦や統率者戦(あるいはブロール?)が開催されたりしています。

11/1(日):一関P9・PWCS、高田ロペ・リーグ戦
11/3(火):たまや・火曜レガシー、一関P9・文化の日モダン
11/4(水):一関P9・ゆるMTG会・コマンダーナイト
11/6(金):たまや・FNM(20時:スタンダード)、一関P9・FNM(スタンダード)、遠野アンクル・カジュアル大会、高田ロペ・リーグ戦
11/7(土):たまや・PWCS・ティーチングキャラバン・いつもの(20時:スタンダード・23時:コマンダーナイト)、久慈DON・コマンダーナイト
11/8(日):一関P9・PWCS、高田ロペ・リーグ戦
11/10(火):たまや・火曜レガシー
11/11(水):一関P9・ゆるMTG会
11/13(金):たまや・『統率者レジェンズ』プレリリース(20時、23時)、一関P9・FNM(スタンダード)、遠野アンクル・カジュアル大会、高田ロペ・リーグ戦
11/14(土):たまや・PWCS・ティーチングキャラバン・『統率者レジェンズ』プレリリース(20時・23時)、一関P9・『統率者レジェンズ』プレリリース(11時)、久慈DON・コマンダーナイト
11/15(日):にしな・『統率者レジェンズ』プレリリース(10時、14時)、一関P9・『統率者レジェンズ』プレリリース(11時)・PWCS、高田ロペ・リーグ戦
11/17(火):たまや・火曜レガシー
11/18(水):一関P9・ゆるMTG会・コマンダーナイト
11/20(金):たまや・FNM(20時:スタンダード)、一関P9・FNM(スタンダード)、遠野アンクル・カジュアル大会、高田ロペ・リーグ戦
11/21(土):たまや・PWCS・ティーチングキャラバン・いつもの(20時・ブードラ、23時・コマンダーナイト)、久慈DON・コマンダーナイト
11/22(日):にしな・スタンダード(二次会:モダン)、一関P9・サンデープロモ争奪レガシー、高田ロペ・リーグ戦
11/23(月):一関P9・勤労感謝パイオニア
11/24(火):たまや・火曜レガシー
11/25(水):一関P9・ゆるMTG会
11/27(金):たまや・FNM(20時:スタンダード)、一関P9・FNM(スタンダード)、遠野アンクル・カジュアル大会、高田ロペ・リーグ戦
11/28(土):たまや・PWCS・ティーチングキャラバン・いつもの(20時・スタンダード、23時・コマンダーナイト)、久慈DON・コマンダーナイト
11/29(日):一関P9・PWCS、高田ロペ・リーグ戦



---
個人的に県内の情報を集めたもののメモとなります。
大会の詳細については、各イベント主催者様のウェブサイト、またはWotC社のウェブサイトの「店舗・イベント情報」などで確認をお願いします。
特に、直前の変更などについては確認が取れていない場合が多いので、このページのご利用は自己責任でよろしくお願いいたします。

【10/30】にしなさんのプレリリース追記
--
以下、隣県の大会。

八戸・トミーでは、毎週金曜日19:00からFNMが開催中、土曜日および日曜・祝日にもMTGの大会が毎週フォーマットを変えて開催されております。
他のTCGのイベントで非開催の日が極稀にありますので、大会カレンダーで開催時間およびフォーマットをご確認の上ご参加ください。
詳細およびその他の大会に確認はこちらからどうぞ。
https://tomy103.diarynote.jp/202010281136395579/
https://twitter.com/tomy103_tencho/status/1166683314368827392
Twitter: @tomy103_tencho
https://twitter.com/tomy103_tencho
↓↓その他青森県内の店舗さん
◆青森・どーらく
http://dorakumtg.diarynote.jp/
Twitter: @doraku1
https://twitter.com/doraku1

仙台最大草の根大会TMC、次回開催は未定です。
https://junpeko.diarynote.jp/201901240128254496/
◆ホビステ仙台駅前店◆カードラボ仙台店◆シングルスター◆シーガル仙台駅前店◆晴れる屋仙台店◆シーガル名取店◆シーガル泉バイバス店◆シーガル長町店◆シーガル西多賀店◆シーガル大和町店の各仙台のショップ、◆塩竈・タンヨ玩具店◆気仙沼・シーガル気仙沼店◆大河原・シーガル大河原店◆大崎・おもしろ市場鹿島台店◆大崎・万代古川店 等々で大会が開催されております。


「LMC秋田」の11月の大会は11/8(日)となります。
http://blog.livedoor.jp/rinsyan6/

また、大仙市のカードショップパンドラ改めお宝弁財天でレFNMやプレリリースなど、公認大会が開催しております。
http://aki4509145.diarynote.jp/201802261323243419/
他、◆秋田・いわや◆秋田・R-SHOP で大会が開かれているようです。
また、有志による大会もちらほら。
秋田市のいわやにて定期・不定期にいろいろ大会が開催されております。
http://konlegacy.diarynote.jp/
秋田県(大仙市)でも統率者戦の大会が不定期で開催されております。
詳細はこちらで。
http://senseofwonder.diarynote.jp/

東北の各県の大会まとめ

<山形のMTG大会予定表>
■ 七瀬の雑記帳(七瀬さん)
http://infiniteblue.diarynote.jp/

Y-Magic Openは、おそらく感染症予防のためとかで休止中?

■ お住まいの最寄りのショップ・大会の検索はこちらから(WotC社WEBサイトへ)
http://locator.wizards.com/

--
<個人的なMTG予定表>
※特に記入がない場合、雫石・たまやの大会です。

11/1:未定
11/3:火曜レガシー? 祝日なので予定変更はあるかも
11/6:FNM
11/7:仕事、午後未定
11/8:未定
11/10:火曜レガシー
11/13:『統率者レジェンズ』プレリリースの日だけど行けないかも
11/14:PWCS Online大会(プレリは珍しく欠席かな)
11/15:にしなのプレリリースの開催が未定だけれど、あるなら行きたい
11/17:火曜レガシー
11/20:『統率者レジェンズ』発売日。とりあえずFNM
11/21:たまや行く?
11/22:未定
11/23:未定
11/24:火曜レガシー
11/27:FNM
11/28:仕事、午後未定
11/29:未定

----
<盛岡・にしな>
■公式サイト
http://www.hobby-nishina.com/
Twitter: @nishi_now
https://twitter.com/nishi_now

・毎月のスタンダード大会(公認戦)
日曜日(不定期に1~2回)の13:00~、参加費300 or 200円(会場による)
場所は店舗内のプレイスペース、または道路を挟んだ向かいの敷地の建物――運動公園会議室――になります。
大会終了後には続けてモダンやブードラの大会が行われております。
二次会の開始時間は最初の大会の参加人数に左右されますが、たいていは早くて3時半、遅くて4時15分くらいでしょうか。

11月は22日にはスタンダードとモダンの大会が開催されます。

15日(日)には『統率者レジェンズ』のプレリリースが10時からと14時から、二回開催されます。

コロナ禍の影響で密にならないように、各大会は定員を設ける場合があります。
ご了承ください。


<盛岡・ピラミッド>
現状としては、開店しているかどうかが不定期?
「シングルカードをピラミッドで購入した」的な伝聞は聞くので、シングルカードの販売は続いているはずです。
過去にはレガシーや統率者戦のフリープレイをしている人が頻繁にいたのですが、開店状況と合わせて今はあんまり見かけないのかも。


<雫石・駄菓子のたまや>
■ たまや of たまや(公式サイト)
http://www.tamaya01.com/
Twitter: https://twitter.com/tamaya_iwate
https://twitter.com/tamaya_iwate

■しずくいしのカタスミでカードゲーム!(たまやままのブログ)
http://blog.livedoor.jp/tamayamama/
各種大会の確認、お店の臨時休業等の情報はこちらから!
『MTG』のプレミアイベントの参加予約、イベントデッキの予約なども。

雫石町にあるカードショップです。
カードショップであり駄菓子屋であり軽食とBARが併設したシルバーアクセサリー等も販売している車屋さんです。
文字に起こすとわけわかんないけれど、事実だから仕方ない。

二階に広いプレイスペースがあるだけでなく、一階にお食事処もあり、お店の外に出ることなく一日遊び続けることも可能。
水曜日は定休日ですのでお気を付けください。

金曜日のFNMですが、20時の部が基本的にスタンダード。
23時の部は最近の世相に合わせて、未定。
20時の大会終了後に、いずれのフォーマットでも「●●で遊びたい」と言えばその卓が立ったり立たなかったり。
事前に先に皆の目につくところで伝聞しておけば、そのフォーマットのデッキを持ってくる人がいて立ちやすいかも?


土曜日もFNMと同様に20時と23時開始で何らかの大会が開催されます。
フォーマットは不定ですので、「しずくいしのカタスミでカードゲーム!」、「WoC社のウェブサイトの店舗・イベント情報」等でご確認ください。
最近は20時がスタンダード固定、23時の方はコマンダー・ナイト(統率者戦)となっております。
23時の部については、今年は公式が統率者推しという影響もあるはずなので、コマンダー・ナイトが終わったらどうなるか不明。またローテーションになるかも?
また、土曜日の日中に他のイベント(最近だと、PWCSやティーチング・キャラバン等)があることも多いです。その場合、土曜日の夜の大会の時間がずれることもありますので、ご注意ください。
世相の応じて、またコロネ杯(レガシー)やボーラス杯(モダン)も開催されていくと思うので、告知を待ちましょう。


毎週火曜日20:00からレガシーの大会が開かれております。
週末は忙しく遊び歩きづらい方、仕事明けにひと遊びしたい方など、疲れを癒しながら楽しく遊びましょう。


13日~14日は『統率者レジェンズ』プレリリース!
大会ルール等については、公式サイトとかたまやさんのBlogとかご参照ください。

<北上・TSUTAYA>

最近MTGの大会の開催を始めたっぽい。
今度顔出してみて、今後の方針とか伺ってみたくはあるかな。


<北上・「チビ・ドラゴン杯」>
当初北上で開催しておりましたので北上とはしていますが、最近はパワーナインさんだったり、あるいはポーラースターオープンのサイドイベントだったりで不定期開催されている、県内有数の統率者戦の大会となります。
17thは12月6日(日)に開催されます。詳細はリンク先で
https://kakkokari.diarynote.jp/202010121852471246/


<奥州・水沢ADI>
■はい、ADIです。
http://blog.livedoor.jp/adichamp_2012/

「奥州市文化会館Zホール」にて月一回ペースで開催れている非公認大会になります。
スタンダードとブードラをやっていることが多い?
最近は統率者とか『ドミニオン』とかやりつつ、人が揃ったらブードラの流れ?

11月の開催日は未定です。


<遠野・サンホビーアンクル>
■ 公式サイト
http://sun-hobby.com/

遠野のホビーショップさんでマジックの取扱いがあります。
お近くの方、通りかかった方はお立ち寄りください。

<一関・パワーナイン>
■ホビーショップ パワーナイン
http://www.sekihobby.com/
Twitter: @sekihobby
https://twitter.com/sekihobby

現在大会が週末および祝日、水曜日に行われております。
基本的にはFNMは19時から、土日祝の大会はまちまちです。
Webサイトの下部、イベントカレンダーでご確認ください。
また、毎週水曜日19時頃から、「ゆるマジック会」と称してカジュアル大会(対戦会)が開催されております。自分が好きなフォーマットのデッキを持って遊びに行きましょうノ


<久慈・バラエティーショップDON>

沿岸北部のWPN認定ショップさん。
大会申請もされていて、それ以外でもフリープレイも活発な様子。
スタンダード、モダン、パイオニア、統率者戦あたりなのかな。
お近くの方は足を運んでみてください。
https://twitter.com/Don_Iwate_Kuzi

今月はコマンダー・ナイトが開催されます。


<陸前高田・ファッションロペ(東京屋)>
中心市街地、アバッセ高田のお向かいに店舗をお引越ししました。
新築の店舗にも足を運んでみてくださいノ
コーヒーやカレーも美味ですよ。

■ 陸前高田未来商店街・ファッションロペ
https://www.tokyoyarope.jp/

リーグ戦や統率者戦(あるいはブロール?)が開催されたりしています。
10/2(金):たまや・FNM(20時:スタンダード)、一関P9・FNM(スタンダード)、久慈DON・カジュアルイベント、高田ロペ・リーグ戦
10/3(土):たまや・(14時:PWCS・20時:スタンダード・23時:コマンダーナイト)、久慈DON・コマンダーナイト
10/4(日):一関P9・PWCS、高田ロペ・リーグ戦
10/6(火):たまや・火曜レガシー、一関P9・ゲラルフ杯(統率者戦)・『ミステリーブースター』ドラフト
10/7(水):一関P9・ゆるMTG会
10/9(金):たまや・FNM(20時:スタンダード)、一関P9・FNM(スタンダード)、久慈DON・カジュアルイベント、高田ロペ・リーグ戦
10/10(土):たまや・(14時:PWCS・20時・スタンダード、23時・コマンダーナイト)、一関P9・モダン統率者戦、久慈DON・コマンダーナイト
10/11(日):にしな・スタンダード(二次会:モダン)、一関P9・PWCS、高田ロペ・リーグ戦
10/13(火):
10/14(水):一関P9・ゆるMTG会・コマンダーナイト
10/16(金):たまや・FNM(20時:スタンダード)、一関P9・FNM(スタンダード)、久慈DON・カジュアルイベント、高田ロペ・リーグ戦
10/17(土):たまや・(14時:PWCS・20時:スタンダード・23時:コマンダーナイト)、久慈DON・コマンダーナイト
10/18(日):一関P9・PWCS、高田ロペ・リーグ戦
10/20(火):一関P9・一日EDH三昧
10/21(水):一関P9・ゆるMTG会
10/23(金):たまや・FNM(20時:スタンダード)、一関P9・FNM(スタンダード)、久慈DON・カジュアルイベント、高田ロペ・リーグ戦
10/24(土):たまや・(14時:PWCS・20時:スタンダード・23時:コマンダーナイト)、久慈DON・コマンダーナイト
10/25(日):にしな・スタンダード(二次会:ブードラ)、一関P9・PWCS、高田ロペ・リーグ戦
10/27(火):
10/28(水):一関P9・ゆるMTG会・コマンダーナイト
10/30(金):たまや・『統率者レジェンズ』プレリリース、一関P9・FNM(スタンダード)、久慈DON・カジュアルイベント、高田ロペ・リーグ戦
10/31(土):たまや・『統率者レジェンズ』プレリリース(0時、16時)・いつもの(20時:スタンダード・23時:コマンダーナイト)、一関P9・統率者戦レジェンドプレリリース、久慈DON・コマンダーナイト、高田ロペ・リーグ戦


---
個人的に県内の情報を集めたもののメモとなります。
大会の詳細については、各イベント主催者様のウェブサイト、またはWotC社のウェブサイトの「店舗・イベント情報」などで確認をお願いします。
特に、直前の変更などについては確認が取れていない場合が多いので、このページのご利用は自己責任でよろしくお願いいたします。

【10/3】 10月2日、公式より『統率者レジェンズ』の発売日およびプレリリース大会の延期が発表されました。10月最終週のイベントに各店変更が入るものと思われます。追って更新いたします
https://mtg-jp.com/reading/publicity/0034420/
--
以下、隣県の大会。

八戸・トミーでは、毎週金曜日19:00からFNMが開催中、日曜日および祝日には豪華賞品の大会が毎週フォーマットを変えて開催されております。
また、その他の日も定休日以外は何らかのトーナメント大会が開催されております。
詳細およびその他の大会に関してはこちらでご確認ください。
https://tomy103.diarynote.jp/
https://twitter.com/tomy103_tencho/status/1166683314368827392
Twitter: @tomy103_tencho
https://twitter.com/tomy103_tencho
↓↓その他青森県内の店舗さん
◆青森・どーらく
http://dorakumtg.diarynote.jp/
Twitter: @doraku1
https://twitter.com/doraku1
◆成田書店さんでも大会開催中。

仙台最大草の根大会TMC、次回開催は未定です。
https://junpeko.diarynote.jp/201901240128254496/
◆ホビステ仙台駅前店◆カードラボ仙台店◆シングルスター◆シーガル仙台駅前店◆晴れる屋仙台店◆シーガル名取店◆シーガル泉バイバス店◆シーガル長町店◆シーガル西多賀店◆シーガル大和町店の各仙台のショップ、◆塩竈・タンヨ玩具店◆気仙沼・シーガル気仙沼店◆大河原・シーガル大河原店◆大崎・おもしろ市場鹿島台店◆大崎・万代古川店 等々で大会が開催されております。


「LMC秋田」の10月の大会は10/25(日)となります。
http://blog.livedoor.jp/rinsyan6/

また、大仙市のカードショップパンドラ改めお宝弁財天でレFNMやプレリリースなど、公認大会が開催しております。
http://aki4509145.diarynote.jp/201802261323243419/
他、◆秋田・いわや◆秋田・R-SHOP で大会が開かれているようです。
また、有志による大会もちらほら。
秋田市のいわやにて定期・不定期にいろいろ大会が開催されております。
http://konlegacy.diarynote.jp/
秋田県(大仙市)でも統率者戦の大会が不定期で開催されております。
詳細はこちらで。
http://senseofwonder.diarynote.jp/

東北の各県の大会まとめ

<山形のMTG大会予定表>
■ 七瀬の雑記帳(七瀬さん)
http://infiniteblue.diarynote.jp/

Y-Magic Openは、おそらく感染症予防のためとかで休止中?

■ お住まいの最寄りのショップ・大会の検索はこちらから(WotC社WEBサイトへ)
http://locator.wizards.com/

--
<個人的なMTG予定表>
※特に記入がない場合、雫石・たまやの大会です。

10/2:FNM
10/3:仕事、午後PWCS?
10/4:未定。たまやに呼びつけられる?
10/6:火曜レガシー
10/9:FNM?
10/10:予定入るかも?
10/11:TRPG身内とあれこれ
10/13:火曜レガシー
10/16:FNM
10/17:PWCS
10/18:未定
10/20:火曜レガシー
10/23:FNM
10/24:半日出勤。PWCS?
10/25:ブードラ参加したいけど、実家の用事が終わるか次第
10/27:火曜レガシー
10/30:プレリリース
10/31:プレリリースとか

----
<盛岡・にしな>
■公式サイト
http://www.hobby-nishina.com/
Twitter: @nishi_now
https://twitter.com/nishi_now

・毎月のスタンダード大会(公認戦)
日曜日(不定期に1~2回)の13:00~、参加費300 or 200円(会場による)
場所は店舗内のプレイスペース、または道路を挟んだ向かいの敷地の建物――運動公園会議室――になります。
大会終了後には続けてモダンやブードラの大会が行われております。
二次会の開始時間は最初の大会の参加人数に左右されますが、たいていは早くて3時半、遅くて4時15分くらいでしょうか。

10月は11日(日)にはスタンダードとモダンの大会が開催されます。

25日(日)にも大会があり、こちらはスタンダードの後に『ゼンディカーの夜明け』のブードラが開催されます。

コロナ禍の影響で密にならないように定員を設ける場合があります。
感染症がやばい状況だとそもそも参加者も激減する、あるいは中止になるはずなので、定員の問題が発生することはほとんどないかと思いますが、もしも世相が怪しかったら店舗にお問い合わせの上ご参加ください。

<盛岡・ピラミッド>
現状としては、開店しているかどうかが不定期?
「シングルカードをピラミッドで購入した」的な伝聞は聞くので、シングルカードの販売は続いているはずです。
過去にはレガシーや統率者戦のフリープレイをしている人が頻繁にいたのですが、開店状況と合わせて今はあんまり見かけないのかも。

<雫石・駄菓子のたまや>
■ たまや of たまや(公式サイト)
http://www.tamaya01.com/
Twitter: https://twitter.com/tamaya_iwate
https://twitter.com/tamaya_iwate

■しずくいしのカタスミでカードゲーム!(たまやままのブログ)
http://blog.livedoor.jp/tamayamama/
各種大会の確認、お店の臨時休業等の情報はこちらから!
『MTG』のプレミアイベントの参加予約、イベントデッキの予約なども。

雫石町にあるカードショップです。
カードショップであり駄菓子屋であり軽食とBARが併設したシルバーアクセサリー等も販売している車屋さんです。
文字に起こすとわけわかんないけれど、事実だから仕方ない。

二階に広いプレイスペースがあるだけでなく、一階にお食事処もあり、お店の外に出ることなく一日遊び続けることも可能。
水曜日は定休日ですのでお気を付けください。

金曜日のFNMですが、20時の部が基本的にスタンダード。
23時の部はフォーマットが変わりますので、ご確認をお願いします。


土曜日もFNMと同様に20時と23時開始で何らかの大会が開催されます。
フォーマットは不定ですので、「しずくいしのカタスミでカードゲーム!」、「WoC社のウェブサイトの店舗・イベント情報」等でご確認ください。
最近は20時がスタンダード固定、23時の方は統率者のことが多いかなのかな。今年は公式が統率者推しという影響もあるはずなので、コマンダー・ナイトが終わったらどうなるか不明。
また、土曜日の日中に他のイベントがあることも多いです。その場合、土曜日の夜の大会の時間がずれることもありますので、ご注意ください。


毎週火曜日20:00からレガシーの大会が開かれております。
週末は忙しく遊び歩きづらい方、仕事明けにひと遊びしたい方など、疲れを癒しながら楽しく遊びましょう。

最近は土曜日にPWCSが開催されております。
プロモカード変わったので参加してね。
土曜の夜には『コマンダーナイト』開催。カジュアルにミッション達成して参加賞をもらおう!

月末には『統率者レジェンズ』のプレリリースがあります。




<北上・「チビ・ドラゴン杯」>
当初北上で開催しておりましたので北上とはしていますが、最近はパワーナインさんだったり、あるいはポーラースターオープンのサイドイベントだったりで不定期開催されている、県内有数の統率者戦の大会となります。
15thは7月23日(木・祝)に開催されました。結果等はリンク先で
https://kakkokari.diarynote.jp/201908212118044193/


<奥州・水沢ADI>
■はい、ADIです。
http://blog.livedoor.jp/adichamp_2012/

「奥州市文化会館Zホール」にて月一回ペースで開催れている非公認大会になります。
スタンダードとブードラをやっていることが多い?
最近は統率者とか『ドミニオン』とかやりつつ、人が揃ったらブードラの流れ?

10月の開催日は未定です。


<遠野・サンホビーアンクル>
■ 公式サイト
http://sun-hobby.com/

遠野のマジックの取扱い店舗となります。
お近くの方、通りかかった方はお立ち寄りください。



<一関・パワーナイン>
■ホビーショップ パワーナイン
http://www.sekihobby.com/
Twitter: @sekihobby
https://twitter.com/sekihobby

現在大会が週末に不定期に行われております。
基本的にはFNMは19時から、土日祝の大会はまちまちです。
Webサイトの下部、イベントカレンダーでご確認ください。
また、毎週水曜日19時頃から、「ゆるマジック会」と称してカジュアル大会(対戦会)が開催されております。自分が好きなフォーマットのデッキを持って遊びに行きましょうノ


<久慈・バラエティーショップDON>

沿岸北部のWPN認定ショップさん。
大会申請もされていて、それ以外でもフリープレイも活発な様子。
スタンダード、モダン、パイオニア、統率者戦あたりなのかな。
お近くの方は足を運んでみてください。
https://twitter.com/Don_Iwate_Kuzi

今月はカジュアルイベントにコマンダーナイトが開催されます。


<陸前高田・ファッションロペ(東京屋)>
中心市街地、アバッセ高田のお向かいに店舗をお引越ししました。
新築の店舗にも足を運んでみてくださいノ
コーヒーやカレーも美味ですよ。

■ 陸前高田未来商店街・ファッションロペ
https://www.tokyoyarope.jp/

リーグ戦以外にも、統率者戦(あるいはブロール?)が開催されたりしています。詳しくはショップへ。
9/1(火):たまや・火曜レガシー
9/2(水):一関P9・ゆるMTG会・コマンダーナイト
9/4(金):たまや・FNM(20時:スタンダード、23時:スタンダード)、一関P9・FNM(レガシー)、久慈DON・FNM、高田ロペ・リーグ戦
9/5(土):たまや・いつもの(20時:スタンダード・23時:コマンダーナイト)
9/6(日):一関P9・サンデープロモ順位取りレガシー、高田ロペ・リーグ戦
9/8(火):たまや・火曜レガシー、一関P9・ゲラルフ杯(統率者戦)・『ミステリーブースター』ドラフト
9/9(水):一関P9・ゆるMTG会
9/11(金):たまや・FNM(20時:スタンダード、23時:レガシー)、一関P9・FNM(モダン)、久慈DON・FNM、高田ロペ・リーグ戦
9/12(土):たまや・いつもの(20時・スタンダード、23時・コマンダーナイト)、遠野アンクル・コマンダーナイト
9/13(日):一関P9・サンデープロモ順位取りモダン、高田ロペ・リーグ戦
9/15(火):
9/16(水):一関P9・ゆるMTG会・コマンダーナイト
9/18(金):たまや・『ゼンディカーの夜明け』プレリリース(20時、24時※双頭巨人戦)、一関P9・『ゼンディカーの夜明け』プレリリース、久慈DON・『ゼンディカーの夜明け』プレリリース、高田ロペ・リーグ戦
9/19(土):たまや・『ゼンディカーの夜明け』プレリリース(0時※双頭巨人戦、11時、15時、19時、24時※双頭巨人戦)、一関P9・『ゼンディカーの夜明け』プレリリース(10時半、15時半)、久慈DON・『ゼンディカーの夜明け』プレリリース
9/20(日):にしな・『ゼンディカーの夜明け』プレリリース(10時、終了後2回目あり=目安14時~15時)、たまや・『ゼンディカーの夜明け』プレリリース(0時※双頭巨人戦、15時、19時)、一関P9・『ゼンディカーの夜明け』プレリリース(10時半、15時半)、久慈DON・『ゼンディカーの夜明け』プレリリース、高田ロペ・リーグ戦
9/21(月):
9/22(火):一関P9・一日EDH三昧
9/23(水):一関P9・ゆるMTG会
9/25(金):たまや・FNM(20時:ブードラ、23時:ブードラ)、一関P9・FNM(ブードラ)、久慈DON・FNM、高田ロペ・リーグ戦
9/26(土):たまや・初心者講習会(ティーチングキャラバン)・いつもの(20時・ブードラ、23時・ブードラ)、
9/27(日):にしな・ブードラ×2、一関P9・第2回neoレガシーカップ、高田ロペ・リーグ戦
9/29(火):
9/30(水):一関P9・ゆるMTG会・コマンダーナイト


---
個人的に県内の情報を集めたもののメモとなります。
大会の詳細については、各イベント主催者様のウェブサイト、またはWotC社のウェブサイトの「店舗・イベント情報」などで確認をお願いします。
特に、直前の変更などについては確認が取れていない場合が多いので、このページのご利用は自己責任でよろしくお願いいたします。

【9/6】たまやのプレリリースへのリンクとか
--
以下、隣県の大会。

八戸・トミーでは、毎週金曜日19:00からFNMが開催中、日曜日および祝日には豪華賞品の大会が毎週フォーマットを変えて開催されております。
また、その他の日も定休日以外は何らかのトーナメント大会が開催されております。
詳細およびその他の大会に関してはこちらでご確認ください。
https://tomy103.diarynote.jp/
https://twitter.com/tomy103_tencho/status/1166683314368827392
Twitter: @tomy103_tencho
https://twitter.com/tomy103_tencho
↓↓その他青森県内の店舗さん
◆青森・どーらく
http://dorakumtg.diarynote.jp/
Twitter: @doraku1
https://twitter.com/doraku1
◆成田書店さんでも大会開催中。

仙台最大草の根大会TMC、次回開催は未定です。
https://junpeko.diarynote.jp/201901240128254496/
◆ホビステ仙台駅前店◆カードラボ仙台店◆シングルスター◆シーガル仙台駅前店◆晴れる屋仙台店◆シーガル名取店◆シーガル泉バイバス店◆シーガル長町店◆シーガル西多賀店◆シーガル大和町店の各仙台のショップ、◆塩竈・タンヨ玩具店◆気仙沼・シーガル気仙沼店◆大河原・シーガル大河原店◆大崎・おもしろ市場鹿島台店◆大崎・万代古川店 等々で大会が開催されております。


「LMC秋田」の8月の大会は9/*(日)となります。
http://blog.livedoor.jp/rinsyan6/

また、大仙市のカードショップパンドラ改めお宝弁財天でレFNMやプレリリースなど、公認大会が開催しております。
http://aki4509145.diarynote.jp/201802261323243419/
他、◆秋田・いわや◆秋田・R-SHOP で大会が開かれているようです。
また、有志による大会もちらほら。
秋田市のいわやにて定期・不定期にいろいろ大会が開催されております。
http://konlegacy.diarynote.jp/
秋田県(大仙市)でも統率者戦の大会が不定期で開催されております。
詳細はこちらで。
http://senseofwonder.diarynote.jp/

東北の各県の大会まとめ

<山形のMTG大会予定表>
■ 七瀬の雑記帳(七瀬さん)
http://infiniteblue.diarynote.jp/

Y-Magic Openは、おそらく感染症予防のためとかで休止中?

■ お住まいの最寄りのショップ・大会の検索はこちらから(WotC社WEBサイトへ)
http://locator.wizards.com/

--
<個人的なMTG予定表>
※特に記入がない場合、雫石・たまやの大会です。

9/1:火曜レガシー
9/4:FNM
9/5:仕事、午後未定
9/6:松本杯
9/8:火曜レガシー
9/11:FNM
9/12:遊びに出ないで荷物整理?
9/13:同上?
9/15:火曜レガシー
9/18:昼からたまや(予)、プレリリース三昧
9/19:プレリリーズ三昧
9/20:プレリリース三昧
9/21:プレリリースの後が休日って良いね!
9/22:火曜レガシー?
9/25:ブードラ参加したい
9/26:半日出勤。ブードラ参加したい
9/27:ブードラ参加したい
9/29:火曜レガシー

----
<盛岡・にしな>
■公式サイト
http://www.hobby-nishina.com/
Twitter: @nishi_now
https://twitter.com/nishi_now

・毎月のスタンダード大会(公認戦)
日曜日(不定期に1~2回)の13:00~、参加費300 or 200円(会場による)
場所は店舗内のプレイスペース、または道路を挟んだ向かいの敷地の建物――運動公園会議室――になります。
大会終了後には続けてモダンやブードラの大会が行われております。
二次会の開始時間は最初の大会の参加人数に左右されますが、たいていは早くて3時半、遅くて4時15分くらいでしょうか。

9月は**日にはスタンダードとモダンの大会が開催されます。

また、20日(日)には『ゼンディカーの夜明け』のプレリリースが開始されます。
一回目は10時から。
二回目は一回目が終了次第(だいたい四回戦やって14時半くらいが予想されますが、二回目から参加という方はもうちょい早く来ていても良いかも。あるいは二回目から参加したい、と電話で一報入れて置くのも良いかもですね)

コロナ禍の影響で密にならないように定員を設ける場合があります。
感染症がやばい状況だとそもそも参加者も激減する、あるいは中止になるはずなので、定員の問題が発生することはほとんどないかと思いますが、良カード多すぎてプレリリースに絶対参加したい!みたいな事態になる可能性もあるので、そういう時は事前に予約をしてみてください。

<盛岡・ピラミッド>
現状としては、開店しているかどうかが不定期?
「シングルカードをピラミッドで購入した」的な伝聞は聞くので、シングルカードの販売は続いているはずです。
過去にはレガシーや統率者戦のフリープレイをしている人が頻繁にいたのですが、開店状況と合わせて今はあんまり見かけないのかも。

<雫石・駄菓子のたまや>
■ たまや of たまや(公式サイト)
http://www.tamaya01.com/
Twitter: https://twitter.com/tamaya_iwate
https://twitter.com/tamaya_iwate

■しずくいしのカタスミでカードゲーム!(たまやままのブログ)
http://blog.livedoor.jp/tamayamama/
各種大会の確認、お店の臨時休業等の情報はこちらから!
『MTG』のプレミアイベントの参加予約、イベントデッキの予約なども。

雫石町にあるカードショップです。
カードショップであり駄菓子屋であり軽食とBARが併設したシルバーアクセサリー等も販売している車屋さんです。
文字に起こすとわけわかんないけれど、事実だから仕方ない。

二階に広いプレイスペースがあるだけでなく、一階にお食事処もあり、お店の外に出ることなく一日遊び続けることも可能。
水曜日は定休日ですのでお気を付けください。

金曜日のFNMですが、20時の部が基本的にスタンダード。
23時の部はフォーマットが変わりますので、ご確認をお願いします。


土曜日もFNMと同様に20時と23時開始で何らかの大会が開催されます。
フォーマットは不定ですので、「しずくいしのカタスミでカードゲーム!」、「WoC社のウェブサイトの店舗・イベント情報」等でご確認ください。
最近は20時がスタンダード固定、23時の方は統率者のことが多いかなのかな。今年は公式が統率者推しという影響もあるはずなので、コマンダー・ナイトが終わったらどうなるか不明。
また、土曜日の日中に他のイベントがあることも多いです。その場合、土曜日の夜の大会の時間がずれることもありますので、ご注意ください。


毎週火曜日20:00からレガシーの大会が開かれております。
週末は忙しく遊び歩きづらい方、仕事明けにひと遊びしたい方など、疲れを癒しながら楽しく遊びましょう。

最近は土曜日にPWCSが開催されております。
リリアナゲットのチャンスは残り僅か。がんばろー

18日~20日は『ゼンディカーの夜明け』プレリリース!
土曜、日曜の0時(金曜夜24時、土曜の夜24時)のフォーマットは双頭巨人戦になります。多人数でわいわい楽しむのだ(・▽・)
事前予約&振込で参加費がお安くなるので、参加予定の人はお店へGOなのだ。
http://blog.livedoor.jp/tamayamama/archives/2001979.html
もちろん当日参加もOKなので、世間の動向や天気など見ながらお越しください。

翌週の大会のフォーマットは、発売記念でほとんどリミテッドになるはずです。


<北上・「チビ・ドラゴン杯」>
当初北上で開催しておりましたので北上とはしていますが、最近はパワーナインさんだったり、あるいはポーラースターオープンのサイドイベントだったりで不定期開催されている、県内有数の統率者戦の大会となります。
15thは7月23日(木・祝)に開催されました。結果等はリンク先で
https://kakkokari.diarynote.jp/201908212118044193/


<奥州・水沢ADI>
■はい、ADIです。
http://blog.livedoor.jp/adichamp_2012/

「奥州市文化会館Zホール」にて月一回ペースで開催れている非公認大会になります。
スタンダードとブードラをやっていることが多い?
最近は統率者とか『ドミニオン』とかやりつつ、人が揃ったらブードラの流れ?

9月の開催日は未定です。


<遠野・サンホビーアンクル>
■ 公式サイト
http://sun-hobby.com/

遠野のWPN店舗です。
マジックの取扱いがありますので、お近くの方、通りかかった方はお立ち寄りください。

今月は12日にコマンダー・ナイトが申請されております。
詳しくは店舗へご確認ください

<一関・パワーナイン>
■ホビーショップ パワーナイン
http://www.sekihobby.com/
Twitter: @sekihobby
https://twitter.com/sekihobby

現在大会が週末に不定期に行われております。
基本的にはFNMは19時から、土日祝の大会はまちまちです。
Webサイトの下部、イベントカレンダーでご確認ください。
また、毎週水曜日19時頃から、「ゆるマジック会」と称してカジュアル大会(対戦会)が開催されております。自分が好きなフォーマットのデッキを持って遊びに行きましょうノ


<久慈・バラエティーショップDON>

沿岸北部のWPN認定ショップさん。
大会申請もされていて、それ以外でもフリープレイも活発な様子。
スタンダード、モダン、パイオニア、統率者戦あたりなのかな。
お近くの方は足を運んでみてください。
https://twitter.com/Don_Iwate_Kuzi

今月はリーグ戦やFNM、プレリリースが開催されます。


<陸前高田・ファッションロペ(東京屋)>
中心市街地、アバッセ高田のお向かいに店舗をお引越ししました。
新築の店舗にも足を運んでみてくださいノ
コーヒーやカレーも美味ですよ。

■ 陸前高田未来商店街・ファッションロペ
https://www.tokyoyarope.jp/

リーグ戦以外にも、統率者戦(あるいはブロール?)が開催されたりしています。詳しくはショップへ。
8/1(土):たまや・いつもの(20時・スタンダード)・コマンダーナイト
8/2(日):一関P9・PWCS
8/4(火):たまや・火曜レガシー
8/5(水):一関P9・ゆるMTG会・コマンダーナイト
8/7(金):たまや・20時『ダブルマスターズ』発売記念ドラフト・FNM(23時:スタンダード)、一関P9・FNM(スタンダード)、遠野アンクル・カジュアル大会、久慈DON・FNM、高田ロペ・FNM
8/8(土):にしな・『ダブルマスターズ』発売記念ドラフト(二次会:ブードラ)、たまや・PWCS・ティーチングキャラバン・いつもの(20時:スタンダード)、一関P9・一日EDH三昧・ゆるMTG会
8/9(日):第四回IwateElementalTournament(モダン、会場:たまや)
https://ietofficial.diarynote.jp/202008032300008795/
一関P9・PWCS
8/10(月):一関P9・山の日モダン
8/11(火):たまや・火曜レガシー、一関P9・ゲラルフ杯(統率者戦)・『ミステリーブースター』ドラフト
8/12(水):一関P9・ゆるMTG会
8/13(木):一関P9・『M21』Box争奪スタンダード
8/14(金):たまや・FNM(20時:スタンダード、23時:レガシー)、一関P9・お盆パイオニア・FNM(スタンダード)、遠野アンクル・カジュアル大会、久慈DON・FNM、高田ロペ・FNM
8/15(土):たまや・いつもの(20時・スタンダード、23時・コマンダーナイト)
8/16(日):一関P9・サンデープロモ順位取りスタンダード
8/18(火):たまや・火曜レガシー
8/19(水):一関P9・ゆるMTG会・コマンダーナイト
8/21(金):たまや・FNM(20時:スタンダード、23時:モダン)、一関P9・FNM(スタンダード)、遠野アンクル・カジュアル大会、久慈DON・FNM、高田ロペ・FNM
8/22(土):たまや・PWCS・初心者講習会(ティーチングキャラバン)・いつもの(20時・スタンダード、23時・コマンダーナイト)、一関P9・ゆるパイオニア会
8/23(日):一関P9・サンデープロモ順位取りスタンダード
8/25(火):たまや・火曜レガシー
8/26(水):一関P9・ゆるMTG会・コマンダーナイト
8/28(金):たまや・FNM(20時:スタンダード、23時:モダン)、一関P9・FNM(パイオニア)、遠野アンクル・カジュアル大会、久慈DON・FNM、高田ロペ・FNM
8/29(土):たまや・コロネ杯(レガシー)・初心者講習会(ティーチングキャラバン)・いつもの(20時・スタンダード、23時・コマンダーナイト)、
8/30(日):にしな・スタンダード(二次会:モダン)、一関P9・第3回neoクレイジーカップ(コモン限定スタンダード)

9/18-24:『ゼンディカーの夜明け』プレリリース期間

---
個人的に県内の情報を集めたもののメモとなります。
大会の詳細については、各イベント主催者様のウェブサイト、またはWotC社のウェブサイトの「店舗・イベント情報」などで確認をお願いします。
特に、直前の変更などについては確認が取れていない場合が多いので、このページのご利用は自己責任でよろしくお願いいたします。

【8/7深夜】IET、他ショップさんの参加がなくなったぽいです。
【8/16】 たまや29日大会、PWCS→コロネ杯
--
以下、隣県の大会。

八戸・トミーでは、毎週金曜日19:00からFNMが開催中、日曜日および祝日には豪華賞品の大会が毎週フォーマットを変えて開催されております。
また、その他の日も定休日以外は何らかのトーナメント大会が開催されております。
詳細およびその他の大会に関してはこちらでご確認ください。
https://tomy103.diarynote.jp/
https://twitter.com/tomy103_tencho/status/1166683314368827392
Twitter: @tomy103_tencho
https://twitter.com/tomy103_tencho
↓↓その他青森県内の店舗さん
◆青森・どーらく
http://dorakumtg.diarynote.jp/
Twitter: @doraku1
https://twitter.com/doraku1
◆成田書店さんでも大会開催中。

仙台最大草の根大会TMC、次回開催は未定です。
https://junpeko.diarynote.jp/201901240128254496/
◆ホビステ仙台駅前店◆カードラボ仙台店◆シングルスター◆シーガル仙台駅前店◆晴れる屋仙台店◆シーガル名取店◆シーガル泉バイバス店◆シーガル長町店◆シーガル西多賀店◆シーガル大和町店の各仙台のショップ、◆塩竈・タンヨ玩具店◆気仙沼・シーガル気仙沼店◆大河原・シーガル大河原店◆大崎・おもしろ市場鹿島台店◆大崎・万代古川店 等々で大会が開催されております。


「LMC秋田」の8月の大会は8/*(日)となります。
http://blog.livedoor.jp/rinsyan6/

また、大仙市のカードショップパンドラ改めお宝弁財天でレFNMやプレリリースなど、公認大会が開催しております。
http://aki4509145.diarynote.jp/201802261323243419/
他、◆秋田・いわや◆秋田・R-SHOP で大会が開かれているようです。
また、有志による大会もちらほら。
秋田市のいわやにて定期・不定期にいろいろ大会が開催されております。
http://konlegacy.diarynote.jp/
秋田県(大仙市)でも統率者戦の大会が不定期で開催されております。
詳細はこちらで。
http://senseofwonder.diarynote.jp/

東北の各県の大会まとめ

<山形のMTG大会予定表>
■ 七瀬の雑記帳(七瀬さん)
http://infiniteblue.diarynote.jp/

Y-Magic Openは、おそらく感染症予防のためとかで休止中?

■ お住まいの最寄りのショップ・大会の検索はこちらから(WotC社WEBサイトへ)
http://locator.wizards.com/

--
<個人的なMTG予定表>
※特に記入がない場合、雫石・たまやの大会です。

8/1:半日出勤。夜からたまや
8/2:未定
8/4:火曜レガシー
8/7:たまやでドラフト
8/8:にしなでドラフト
8/9:IwateElmentalTournament
8/10:未定
8/11:盆前でバタバタしてそうなので未定
8/14:未定
8/15:未定
8/16:未定
8/18:火曜レガシー
8/21:FNM
8/22:半日仕事。午後未定。
8/23:未定
8/25:火曜レガシー
8/28:FNM
8/29:未定
8/30:未定

----
<盛岡・にしな>
■公式サイト
http://www.hobby-nishina.com/
Twitter: @nishi_now
https://twitter.com/nishi_now

・毎月のスタンダード大会(公認戦)
日曜日(不定期に1~2回)の13:00~、参加費300 or 200円(会場による)
場所は店舗内のプレイスペース、または道路を挟んだ向かいの敷地の建物――運動公園会議室――になります。
大会終了後には続けてモダンやブードラの大会が行われております。
二次会の開始時間は最初の大会の参加人数に左右されますが、たいていは早くて3時半、遅くて4時15分くらいでしょうか。

8月は8日(土)に『ダブルマスターズ』のスタンダードの大会が開催されます。
二次会はブードラ(カードセット未定)です。

また、9日(日)はIwateElementalTournamentにスタッフ参加しております。
サイドイベントを運営、スタンダード、レガシー、パイオニア、統率者、ドラフトが開催されているはずなので、モダン以外を遊びたい方もIETへGO!

30日にはスタンダードとモダンの大会が開催されます。

<盛岡・ピラミッド>
現状としては、開店しているかどうかが不定期?
「シングルカードをピラミッドで購入した」的な伝聞は聞くので、シングルカードの販売は続いているはずです。
レガシーや統率者戦のフリープレイをしている人も以前はそこそこいましたが、そのへん不明です。

<雫石・たまや>
■ たまや of たまや(公式サイト)
http://www.tamaya01.com/
Twitter: https://twitter.com/tamaya_iwate
https://twitter.com/tamaya_iwate

■しずくいしのカタスミでカードゲーム!(たまやままのブログ)
http://blog.livedoor.jp/tamayamama/
各種大会の確認、お店の臨時休業等の情報はこちらから!

■「たまやままのMTG備忘録」
http://blog.livedoor.jp/tamayamama-taikai/
『MTG』のプレミアイベントの参加予約、イベントデッキの予約などはこちら。

雫石町にあるアドバンスドプラス店舗です。
お食事処もあり、お店の外に出ることなく一日遊び続けることも可能。
水曜日は定休日ですのでお気を付けください。

金曜日のFNMですが、20時の部が基本的にスタンダード。
23時の部はフォーマットが変わりますので、ご確認をお願いします。


土曜日もFNMと同様に20時と23時開始で何らかの大会が開催されます。
フォーマットは不定ですので、「しずくいしのカタスミでカードゲーム!」、「WoC社のウェブサイトの店舗・イベント情報」等でご確認ください。
最近は20時がスタンダード固定、23時の方はスタンダードだったり別のフォーマットだったり。
また、他のイベントがある日は、土曜日の大会の時間がずれることもありますので、ご注意ください。


毎週火曜日20:00からレガシーの大会が開かれております。
週末は忙しく遊び歩きづらい方、仕事明けにひと遊びしたい方など、疲れを癒しながら楽しく遊びましょう。


<北上・「チビ・ドラゴン杯」>
当初北上で開催しておりましたので北上とはしていますが、最近はパワーナインさんだったり、あるいはポーラースターオープンのサイドイベントだったりで不定期開催されている、県内有数の統率者戦の大会となります。
16thは7月23日(木・祝)に開催されました。結果等はリンク先で
https://kakkokari.diarynote.jp/202007241037367394/


<奥州・水沢ADI>
■はい、ADIです。
http://blog.livedoor.jp/adichamp_2012/

「奥州市文化会館Zホール」にて月一回ペースで開催れている非公認大会になります。
スタンダードとブードラをやっていることが多い?
最近は統率者とか『ドミニオン』とかやりつつ、人が揃ったらブードラの流れ?

8月の開催日は未定です。


<遠野・サンホビーアンクル>
■ 公式サイト
http://sun-hobby.com/

遠野のWPN店舗です。
マジックの取扱いがありますので、お近くの方、通りかかった方はお立ち寄りください。
カジュアル大会の申請はされているようなので行けば遊び相手がいるかも?
詳しくは店舗へご確認ください

<一関・パワーナイン>
■ホビーショップ パワーナイン
http://www.sekihobby.com/
Twitter: @sekihobby
https://twitter.com/sekihobby

現在大会が週末に不定期に行われております。
基本的にはFNMは19時から、土日祝の大会はまちまちです。
Webサイトの下部、イベントカレンダーでご確認ください。
また、毎週水曜日19時頃から、「ゆるマジック会」と称してカジュアル大会(対戦会)が開催されております。自分が好きなフォーマットのデッキを持って遊びに行きましょうノ


<久慈・バラエティーショップDON>

沿岸北部のWPN認定ショップさん。
大会申請もされていて、それ以外でもフリープレイも活発な様子。
スタンダード、モダン、パイオニア、統率者戦あたりなのかな。
お近くの方は足を運んでみてください。
https://twitter.com/Don_Iwate_Kuzi

今月はリーグ戦やFNMが開催されます。


<陸前高田・ファッションロペ(東京屋)>
中心市街地、アバッセ高田のお向かいに店舗をお引越ししました。
新築の店舗にも足を運んでみてくださいノ
コーヒーやカレーも美味ですよ。

■ 陸前高田未来商店街・ファッションロペ
https://www.tokyoyarope.jp/

リーグ戦や統率者戦(あるいはブロール?)が開催されたりしています。
6/2(火):たまや・火曜レガシー
6/3(水):一関P9・ゆるMTG会・コマンダーナイト
6/5(金)たまや・FNM(20時:スタンダード、23時:統率者戦)、一関P9・FNM(パイオニア)
6/6(土):たまや・いつもの(19時:統率者、20時:スタンダード、23時:Commander nights Ikoria)、遠野アンクル・カジュアルイベント、久慈DON・コマンダーナイト
6/7(日):一関P9・サンデープロモ順位取りパイオニア
6/9(火):たまや・火曜レガシー
6/10(水):一関P9・ゆるMTG会・コマンダーナイト
6/12(金):たまや・FNM(20時:スタンダード、23時:統率者戦)、一関P9・FNM(レガシー)、久慈DON・カジュアル大会
6/13(土):たまや・いつもの(19時:統率者、20時:スタンダード、23時:Commander nights Ikoria)、遠野アンクル・カジュアルイベント、久慈DON・コマンダーナイト
6/14(日):一関P9・『イコリア』Box争奪スタンダード、久慈DON・コマンダーナイト
6/16(火):たまや・火曜レガシー
6/17(水):一関P9・ゆるMTG会・コマンダーナイト
6/19(金):たまや・たまや・FNM(20時:スタンダード、23時:統率者戦)、一関P9・FNM(モダン)、久慈DON・カジュアル大会
6/20(土):たまや・いつもの(19時:統率者、20時:スタンダード、23時:Commander nights Ikoria)、遠野アンクル・カジュアルイベント、一関P9・サタデープロモ順位取りレガシ
6/21(日):にしな・スタンダード(二次会:モダン)、一関P9・サンデープロモ順位取りモダン
6/23(火):たまや・火曜レガシー
6/24(水):一関P9・ゆるMTG会
6/26(金):たまや・『基本セット2021』プレリリース(20時、24時)、一関P9・『基本セット2021』プレリリース(20時)、遠野アンクル・『基本セット2021』プレリリース、久慈DON・カジュアル大会・『基本セット2021』プレリリース
6/27(土):たまや・『基本セット2021』プレリリース(0時、11時、15時、19時、24時)、一関P9・『基本セット2021』プレリリース(10時半、15時半)、遠野アンクル・『基本セット2021』プレリリース、久慈DON・『基本セット2021』プレリリース
6/28(日):にしな・『基本セット2021』プレリリース(10時、終わり次第二回目)、たまや・『基本セット2021』プレリリース(0時)、一関P9・『基本セット2021』プレリリース(10時半、15時半)、遠野アンクル・『基本セット2021』プレリリース、久慈DON・『基本セット2021』プレリリース

---
個人的に県内の情報を集めたもののメモとなります。
大会の詳細については、各イベント主催者様のウェブサイト、またはWotC社のウェブサイトの「店舗・イベント情報」などで確認をお願いします。
特に、直前の変更などについては確認が取れていない場合が多いので、このページのご利用は自己責任でよろしくお願いいたします。

--
以下、隣県の大会。

八戸・トミーでも大会が再開されております。
詳細はこちらから。
https://twitter.com/tomy103_tencho/status/1263741412157222914/photo/2

その他のお店のことに関してはこちらでご確認ください。
https://tomy103.diarynote.jp/
Twitter: @tomy103_tencho
https://twitter.com/tomy103_tencho
↓↓その他青森県内の店舗さん
◆青森・どーらく
http://dorakumtg.diarynote.jp/
Twitter: @doraku1
https://twitter.com/doraku1
◆成田書店さんでも大会開催中。

仙台最大草の根大会TMC、次回開催は未定です。
https://junpeko.diarynote.jp/201901240128254496/
◆ホビステ仙台駅前店◆カードラボ仙台店◆シングルスター◆シーガル仙台駅前店◆晴れる屋仙台店◆シーガル名取店◆シーガル泉バイバス店◆シーガル長町店◆シーガル西多賀店◆シーガル大和町店の各仙台のショップ、◆塩竈・タンヨ玩具店◆気仙沼・シーガル気仙沼店◆大河原・シーガル大河原店◆大崎・おもしろ市場鹿島台店◆大崎・万代古川店 等々で大会が開催されております。

「LMC秋田」は現在休止中。
http://blog.livedoor.jp/rinsyan6/

また、大仙市のカードショップパンドラ改めお宝弁財天でも大会が開催されている?
http://aki4509145.diarynote.jp/201802261323243419/
他、◆秋田・いわや◆秋田・R-SHOP で大会が開かれているようです。
また、有志による大会もちらほら。
秋田市のいわやにて定期・不定期にいろいろ大会が開催されております。
http://konlegacy.diarynote.jp/
秋田県(大仙市)でも統率者戦の大会が不定期で開催されております。
詳細はこちらで。
http://senseofwonder.diarynote.jp/

東北の各県の大会まとめ

<山形のMTG大会予定表>
■ 七瀬の雑記帳(七瀬さん)
http://infiniteblue.diarynote.jp/

Y-Magic Open、盛り上がっていますよ!

■ お住まいの最寄りのショップ・大会の検索はこちらから(WotC社WEBサイトへ)
http://locator.wizards.com/

--
<個人的なMTG予定表>
自粛生活続行中。
本当に5月は大会参加していないし、近所の友人たちのたまり場で遊んだりもしていないよ。
移動OKが出てから1~2週間経っても何事も起こらなければ、ぼちぼち。
(プレリリースは参加したい)


----
<盛岡・にしな>
■公式サイト
http://www.hobby-nishina.com/
Twitter: @nishi_now
https://twitter.com/nishi_now

・毎月のスタンダード大会(公認戦)
日曜日(不定期に1~2回)の13:00~、参加費300 or 200円(会場による)
場所は店舗内のプレイスペース、または道路を挟んだ向かいの敷地の建物――運動公園会議室――になります。
大会終了後には続けてモダンやブードラの大会が行われております。
二次会の開始時間は最初の大会の参加人数に左右されますが、たいていは早くて3時半、遅くて4時15分くらいでしょうか。

6月は21日(日)にスタンダードの大会が開催されます。
二次会はモダンです。

また、28日(日)に『基本セット2021』のプレリリース開催。
一回目が終わり次第二回目が。
いつもだと10時スタートデッキ構築して対戦が4~5ラウンドで、早くて2時半遅いと4時くらいだけれど。
下手すると3ラウンドの人数しか集まらないかもなので、二回目から参加予定の方はお店に何時ごろ着くかの一報入れるか、1時半くらいにはスタンバイした方が良いかも?

<盛岡・ピラミッド>
公認大会は開かれておりませんが、休日に統率者戦のデッキを持っていくと幸せになるかもしれません。
また、レガシーのフリープレイもそれなりの頻度で行われております。
シングルカードの販売もありますので、休日にデッキを持ってふらりと立ち寄ったりしても良さそうです。
その際に何かプレイをしていたら、気軽にお声をおかけください。
遊び相手はいつでも募集中な人が多いはず(多分)。


<雫石・たまや>
■ たまや of たまや(公式サイト)
http://www.tamaya01.com/
Twitter: @tamaya_iwate
Twitter(社長):@tamayapapa
Twitter(ままちゃん): @ishii_mamachyan


■しずくいしのカタスミでカードゲーム!(たまやさんのブログ)
http://blog.livedoor.jp/tamayamama/
各種大会の確認、お店の臨時休業等の情報はこちらから!


雫石町にあるアドバンスドプラス店舗です。
お食事処もあり、お店の外に出ることなく一日遊び続けることも可能。
水曜日は定休日ですのでお気を付けください。

金曜日のFNMですが、20時の部が基本的にスタンダード。
23時の部はフォーマットが変わりますので、ご確認をお願いします。
最近は熱い統率者戦おし?


土曜日もFNMと同様に20時と23時開始で何らかの大会が開催されます。
フォーマットは不定ですので、「しずくいしのカタスミでカードゲーム!」、「WoC社のウェブサイトの店舗・イベント情報」等でご確認ください。
最近は20時がスタンダード固定、23時の方はスタンダードだったり別のフォーマットだったり。
また、他のイベントがある日は、土曜日の大会の時間がずれることもありますので、ご注意ください。

毎週火曜日20:00からレガシーの大会が開かれております。
週末は忙しく遊び歩きづらい方、仕事明けにひと遊びしたい方など、疲れを癒しながら楽しく遊びましょう。

6/26(金)の夜から6/28(日)の未明まで『基本セット2021』のプレリリースが開催されます。


<北上・EDH交流会>
対戦記録やら賞品などはなく、卓のメンバーを変えながら時間いっぱい統率者戦を楽しむ会。

途中参加、途中退出もOKなので、お時間の都合を見てどうぞ。
現在、月1ペースで、通常最終週の日曜日の開催となっております。

6月は開催日は未定となっております。

<北上・「チビ・ドラゴン杯」>
不定期開催の統率者戦の大会となります。
前回15回は2/9(日)に一関のパワーナインさんでの開催されました。


<奥州・水沢ADI>
■はい、ADIです。
http://blog.livedoor.jp/adichamp_2012/

「奥州市文化会館Zホール」にて月一回ペースで開催れている非公認大会になります。
スタンダードとブードラをやっていることが多い?
統率者とかドモニオンとかやりつつ、人が揃ったらブードラの流れ?

6月の開催日は未定です。


<遠野・サンホビーアンクル>
■ 公式サイト
http://sun-hobby.com/

遠野のWPN店舗です。
マジックの取扱いがありますので、お近くの方、通りかかった方はお立ち寄りください。
大会も開催されております。

<一関・パワーナイン>
■ホビーショップ パワーナイン
http://www.sekihobby.com/
Twitter: @sekihobby
https://twitter.com/sekihobby

現在大会が週末に不定期に行われております。
基本的にはFNMは19時から、土日祝の大会はまちまちです。
Webサイトの下部、イベントカレンダーでご確認ください。
また、毎週水曜日19時頃から、「ゆるマジック会」と称してカジュアル大会(対戦会)が開催されております。自分が好きなフォーマットのデッキを持って遊びに行きましょうノ


<久慈・バラエティーショップDON>

沿岸北部のWPN認定ショップさん。
不定期に非公認戦が行われているようです。
フリープレイもそれなりの頻度で行われているようですので、お近くの方は足を運んでみてください。
https://twitter.com/Don_Iwate_Kuzi

カジュアルイベントやプレリリース開催中。


<陸前高田・ファッションロペ(東京屋)>
中心市街地、アバッセ高田のお向かいに店舗をお引越ししました。
新築の店舗にも足を運んでみてくださいノ
コーヒーやカレーも美味ですよ。

■ 陸前高田未来商店街・ファッションロペ
https://www.tokyoyarope.jp/

金曜と日曜にリーグ戦とかブロールの大会とかが開催されたりしています。
詳細はショップにてご確認ください。
新型コロナと言われているけれど、絶対将来検索性が悪くなるなら、COVID-19をちゃんと定着させた方が良いと思うんだ。

というわけで、昨日時点で、残すところ岩手、島根、鳥取。
地上の浄土、世界遺産中尊寺や龍泉洞の加護を信じたいけれど、どうせそのうち帰省者とか旅行者とか、県内でも患者現れるでしょう。
出雲大社と鳥取砂丘も頑張れ。

というわけで、県内では細々と大会開いているところもありますし、ひいきのショップさんが閉店とかにならないように買い物はしていきたいところですが、積極的に宣伝し辛いこんな世の中。

外出禁止とかの期間が長引くようだと、Arenaを用いた大会が本格的に開催されたりもしていくかもなので、パソコンをお持ちの方はとりあえずArenaでデッキ一個作るのを目標に起動しても良いのではないかと。
無課金でも毎日のデイリーこなしながらドラフトとかやっていればそこそこカード溜まるよ。
今年はスマートフォンアプリも出るかもなので、準備準備。

というわけで、皆様も自分だけでなく、周囲の人のためにも健康第一。
不特定多数が集まるところを避けて、手洗いうがい換気消毒しながら生活してください。


4/17には『イコリア:巨獣の棲処』が発売され、17日~19日はプレリリースではありますが、今後の動向次第で開催どうなるかとか不明瞭でしょうから、各自情報収集頑張って♡

<盛岡・にしな>
■公式サイト
http://www.hobby-nishina.com/
Twitter: @nishi_now
https://twitter.com/nishi_now

<盛岡・ピラミッド>
公認大会は開かれておりません

<雫石・たまや>
■ たまや of たまや(公式サイト)
http://www.tamaya01.com/
Twitter: https://twitter.com/tamaya_iwate
https://twitter.com/tamaya_iwate

■しずくいしのカタスミでカードゲーム!(たまやままのブログ)
http://blog.livedoor.jp/tamayamama/
各種大会の確認、お店の臨時休業等の情報はこちらから!

■「たまやままのMTG備忘録」
http://blog.livedoor.jp/tamayamama-taikai/
『MTG』のプレミアイベントの参加予約、イベントデッキの予約などはこちら。


<遠野・サンホビーアンクル>
■ 公式サイト
http://sun-hobby.com/


<一関・パワーナイン>
■ホビーショップ パワーナイン
http://www.sekihobby.com/
Twitter: @sekihobby
https://twitter.com/sekihobby

<久慈・バラエティーショップDON>
https://twitter.com/Don_Iwate_Kuzi

<陸前高田・ファッションロペ(東京屋)>
中心市街地、アバッセ高田のお向かいに店舗をお引越ししました。
新築の店舗にも足を運んでみてくださいノ
コーヒーやカレーも美味ですよ。

■ 陸前高田未来商店街・ファッションロペ
https://www.tokyoyarope.jp/
3/1(日):にしな・スタンダード(二次会:モダン)、たまや・統率者、一関P9・サンデープロモ順位取りスタンダード
3/3(火):たまや・火曜レガシー
3/4(水):一関P9・ゆるMTG会
3/6(金):たまや・FNM(20時:スタンダード、23時:パイオニア)、一関P9・FNM(スタンダード)、久慈DON・カジュアル大会、陸前高田ロペ・リーグ戦
3/7(土):たまや・いつもの(20時・スタンダード、23時・スタンダード)、遠野アンクル・カジュアル大会
3/8(日):たまや・統率者戦、一関P9・第15回チビドラゴン杯(統率者戦)・サンデープロモ順位取りスタンダード、陸前高田ロペ・リーグ戦
3/10(火):たまや・火曜レガシー
3/11(水):一関P9・ゆるMTG会
3/13(金):たまや・FNM(20時:スタンダード、23時:モダン)、一関P9・FNM(スタンダード)、久慈DON・カジュアル大会、陸前高田ロペ・リーグ戦
3/14(土):たまや・いつもの(20時・スタンダード、23時・パイオニア)、遠野アンクル・カジュアル大会
3/15(日):たまや・ティーチングキャラバン、一関P9・Mystery Boosterドラフト・サンデープロモ順位取りパイオニア、陸前高田ロペ・リーグ戦
3/17(火):たまや・火曜レガシー
3/18(水):一関P9・ゆるMTG会
3/20(金):たまや・FNM(20時:スタンダード、23時:レガシー)、一関P9・FNM(スタンダード)、久慈DON・カジュアル大会、陸前高田ロペ・リーグ戦
3/21(土):たまや・ティーチングキャラバン・いつもの(、20時・スタンダード、23時・モダン)、遠野アンクル・カジュアル大会
3/22(日):にしな・スタンダード(二次会:ブードラ)、一関P9・PWCS・サンデープロモ順位取りパイオニア、陸前高田ロペ・リーグ戦
3/24(火):たまや・火曜レガシー
3/25(水):一関P9・ゆるMTG会
3/27(金):たまや・FNM(20時:スタンダード、23時:スタンダード)、一関P9・FNM(パイオニア)、久慈DON・カジュアル大会、陸前高田ロペ・リーグ戦
3/28(土):たまや・PTQ2020#2(中止、公式よりお達し)12時・代替パイオニア大会・いつもの(20時・スタンダード、23時・レガシー)、一関P9・一日統率者三昧、遠野アンクル・カジュアル大会
3/29(日):一関P9・サンデープロモ順位取りパイオニア、陸前高田ロペ・リーグ戦
3/31(火):たまや・火曜レガシー
---
個人的に県内の情報を集めたもののメモとなります。
大会の詳細については、各イベント主催者様のウェブサイト、またはWotC社のウェブサイトの「店舗・イベント情報」などで確認をお願いします。
特に、直前の変更などについては確認が取れていない場合が多いので、このページのご利用は自己責任でよろしくお願いいたします。


--
以下、隣県の大会。

八戸・トミーでは、毎週金曜日19:00からFNMが開催中、日曜日および祝日には豪華賞品の大会が毎週フォーマットを変えて開催されております。
また、その他の日も定休日以外は何らかのトーナメント大会が開催されております。
詳細およびその他の大会に関してはこちらでご確認ください。
https://tomy103.diarynote.jp/
https://twitter.com/tomy103_tencho/status/1166683314368827392
Twitter: @tomy103_tencho
https://twitter.com/tomy103_tencho
↓↓その他青森県内の店舗さん
◆青森・どーらく
http://dorakumtg.diarynote.jp/
Twitter: @doraku1
https://twitter.com/doraku1
◆成田書店さんでも大会開催中。

仙台最大草の根大会TMC、次回開催は未定です。
https://junpeko.diarynote.jp/201901240128254496/
◆ホビステ仙台駅前店◆カードラボ仙台店◆シングルスター◆シーガル仙台駅前店◆晴れる屋仙台店◆シーガル名取店◆シーガル泉バイバス店◆シーガル長町店◆シーガル西多賀店◆シーガル大和町店の各仙台のショップ、◆塩竈・タンヨ玩具店◆気仙沼・シーガル気仙沼店◆大河原・シーガル大河原店◆大崎・おもしろ市場鹿島台店◆大崎・万代古川店 等々で大会が開催されております。
晴れる屋仙台店にて、3/22(日)にPTQ2020#2がパイオニアにて開催されます。

「LMC秋田」の3月の大会は3/8(日)となります。
http://blog.livedoor.jp/rinsyan6/

また、大仙市のカードショップパンドラ改めお宝弁財天でレFNMやプレリリースなど、公認大会が開催しております。
http://aki4509145.diarynote.jp/201802261323243419/
他、◆秋田・いわや◆秋田・R-SHOP で大会が開かれているようです。
また、有志による大会もちらほら。
秋田市のいわやにて定期・不定期にいろいろ大会が開催されております。
http://konlegacy.diarynote.jp/
秋田県(大仙市)でも統率者戦の大会が不定期で開催されております。
詳細はこちらで。
http://senseofwonder.diarynote.jp/

東北の各県の大会まとめ

<山形のMTG大会予定表>
■ 七瀬の雑記帳(七瀬さん)
http://infiniteblue.diarynote.jp/

Y-Magic Open、盛り上がっていますよ!

■ お住まいの最寄りのショップ・大会の検索はこちらから(WotC社WEBサイトへ)
http://locator.wizards.com/

--
<個人的なMTG予定表>
※特に記入がない場合、雫石・たまやの大会です。

3/1:あさすずめ
3/3:行けたら火曜レガシー
3/6:行けたらFNM
3/7:出勤、午後未定
3/8:未定
3/10:行けたら火曜レガシー
3/13:行けたらFNM
3/14:未定
3/15:未定。一関でドラフト?
3/17:行けたら火曜レガシー
3/20:行けたらFNM
3/21:未定
3/22:未定。行けたらにしな?
3/23:未定
3/24:行けたら火曜レガシー
3/27:行けたらFNM
3/28:PTQジャッジ
3/29:未定

----
<盛岡・にしな>
■公式サイト
http://www.hobby-nishina.com/
Twitter: @nishi_now
https://twitter.com/nishi_now

・毎月のスタンダード大会(公認戦)
日曜日(不定期に1~2回)の13:00~、参加費300 or 200円(会場による)
場所は店舗内のプレイスペース、または道路を挟んだ向かいの敷地の建物――運動公園会議室――になります。
大会終了後には続けてモダンやブードラの大会が行われております。
二次会の開始時間は最初の大会の参加人数に左右されますが、たいていは早くて3時半、遅くて4時15分くらいでしょうか。

3月は1日(日)にスタンダードの大会が開催されます。
二次会はモダンです。

また、22日(日)にスタンダードの大会が開かれます。
二次会はブードラになります。

<盛岡・ピラミッド>
公認大会は開かれておりませんが、休日に統率者戦のデッキを持っていくと幸せになるかもしれません。
また、レガシーのフリープレイもそれなりの頻度で行われております。
シングルカードの販売もありますので、休日にデッキを持ってふらりと立ち寄ったりしても良さそうです。
その際に何かプレイをしていたら、気軽にお声をおかけください。
遊び相手はいつでも募集中な人が多いはず(多分)。


<雫石・たまや>
■ たまや of たまや(公式サイト)
http://www.tamaya01.com/
Twitter: https://twitter.com/tamaya_iwate
https://twitter.com/tamaya_iwate

■しずくいしのカタスミでカードゲーム!(たまやままのブログ)
http://blog.livedoor.jp/tamayamama/
各種大会の確認、お店の臨時休業等の情報はこちらから!

■「たまやままのMTG備忘録」
http://blog.livedoor.jp/tamayamama-taikai/
『MTG』のプレミアイベントの参加予約、イベントデッキの予約などはこちら。

雫石町にあるアドバンスドプラス店舗です。
お食事処もあり、お店の外に出ることなく一日遊び続けることも可能。
水曜日は定休日ですのでお気を付けください。

金曜日のFNMですが、20時の部が基本的にスタンダード。
23時の部はフォーマットが変わりますので、ご確認をお願いします。


土曜日もFNMと同様に20時と23時開始で何らかの大会が開催されます。
フォーマットは不定ですので、「しずくいしのカタスミでカードゲーム!」、「WoC社のウェブサイトの店舗・イベント情報」等でご確認ください。
最近は20時がスタンダード固定、23時の方はスタンダードだったり別のフォーマットだったり。
また、他のイベントがある日は、土曜日の大会の時間がずれることもありますので、ご注意ください。

リーグ戦絶賛開催中です!
3パック限定シールド(30枚以上)スタートで、たくさん負けるとデッキ強化可能(1パック追加可)。
毎月の成績を集計し、勝ち数に応じてプロモカードがプレゼントされたり。
公式の情報はこちらの通りですが、
http://mtg-jp.com/league/
ショップによって細部は違うはずなので、詳しくはたまやの店員さんに確認をお願いします。
たまやさんでは、定休日の水曜以外、毎日開催しております。


毎週火曜日20:00からレガシーの大会が開かれております。
週末は忙しく遊び歩きづらい方、仕事明けにひと遊びしたい方など、疲れを癒しながら楽しく遊びましょう。

3月もティーチングキャラバン(初心者講習会)が多数開催されます。
公式スタッフにプレイングを教えてもらえたり、お試しデッキを無料でもらえたりするので、
「Arenaなどのオンラインゲームは触ってみたけれど、実物未経験」
「カードを手に入れてみたけれど、プレイが不慣れ」
というユーザさんに参加していただけれると嬉しいです。
一緒に遊びましょう(・▽・)

28日(土)はPTQ(プレイヤーズツアー予選)が開催。
優勝したら、プレイヤーズツアーアジア大会の参加権ゲット!

<北上・EDH交流会>
対戦記録やら賞品などはなく、卓のメンバーを変えながら時間いっぱい統率者戦を楽しむ会。

途中参加、途中退出もOKなので、お時間の都合を見てどうぞ。
現在、月1ペースで、通常最終週の日曜日の開催となっております。

2月は開催日は未定となっております。

<北上・「チビ・ドラゴン杯」>
不定期開催の統率者戦の大会となります。
前回は2/9(日)に一関のパワーナインさんでの開催されました。

結果や動画はこちら。
https://kakkokari.diarynote.jp/202002092148458302/
https://kakkokari.diarynote.jp/202002112203321761/

<奥州・水沢ADI>
■はい、ADIです。
http://blog.livedoor.jp/adichamp_2012/

「奥州市文化会館Zホール」にて月一回ペースで開催れている非公認大会になります。
スタンダードとブードラをやっていることが多い?
統率者とかドモニオンとかやりつつ、人が揃ったらブードラの流れ?

3月の開催日は未定です。


<遠野・サンホビーアンクル>
■ 公式サイト
http://sun-hobby.com/

遠野のWPN店舗です。
マジックの取扱いがありますので、お近くの方、通りかかった方はお立ち寄りください。


<一関・パワーナイン>
■ホビーショップ パワーナイン
http://www.sekihobby.com/
Twitter: @sekihobby
https://twitter.com/sekihobby

現在大会が週末に不定期に行われております。
基本的にはFNMは19時から、土日祝の大会はまちまちです。
Webサイトの下部、イベントカレンダーでご確認ください。
また、毎週水曜日19時頃から、「ゆるマジック会」と称してカジュアル大会(対戦会)が開催されております。自分が好きなフォーマットのデッキを持って遊びに行きましょうノ


<久慈・バラエティーショップDON>

沿岸北部のWPN認定ショップさん。
不定期に非公認戦が行われているようです。
フリープレイもそれなりの頻度で行われているようですので、お近くの方は足を運んでみてください。
https://twitter.com/Don_Iwate_Kuzi


<宮古・宮古親睦会>

■ 宮古Mtg親睦会~宮古つっても岩手~
http://mox8miyako.diarynote.jp/

宮古MTG親睦会では公共施設を借りてのフリープレイ大会を行っております。
公共施設以外(プレイヤー宅)での対戦会とかは割と頻繁の様子なので、沿岸で遊び相手を探している方は、そういう記事を見つけたらコメントをして接触を取ってみるのも良いかもしれません。

<陸前高田・ファッションロペ(東京屋)>
中心市街地、アバッセ高田のお向かいに店舗をお引越ししました。
新築の店舗にも足を運んでみてくださいノ
コーヒーやカレーも美味ですよ。

■ 陸前高田未来商店街・ファッションロペ
https://www.tokyoyarope.jp/

金曜と日曜にリーグ戦が開催されております。
2/1(土):たまや・ティーチングキャラバン&初心者体験会・土曜スタンダード、一関P9・ゆるMTG会
2/2(日):にしな・スタンダード(二次会:モダン)、たまや・ティーチングキャラバン&初心者体験会、一関P9・ゆるMTG会
2/4(火):たまや・火曜レガシー
2/5(水):一関P9・ゆるMTG会
2/7(金):たまや・FNM(20時:スタンダード、23時:パイオニア)、一関P9・FNM(スタンダード)、久慈DON・カジュアル大会
2/8(土):たまや・いつもの(17時・統率者戦、20時・スタンダード、23時・パイオニア)
2/9(日):たまや・統率者戦、一関P9・第15回チビドラゴン杯(統率者戦)・サンデープロモ順位取りスタンダード
2/11(火):たまや・火曜レガシー
2/12(水):一関P9・ゆるMTG会
2/14(金):たまや・FNM(20時:スタンダード、23時:パイオニア)、一関P9・FNM(スタンダード)、久慈DON・カジュアル大会
2/15(土):たまや・ティーチングキャラバン・いつもの(17時・統率者戦、20時・スタンダード、23時・スタンダード)
2/16(日):たまや・統率者戦、一関P9・PWCS(BO1スタンダード)・サンデープロモ順位取りパイオニア
2/18(火):たまや・火曜レガシー
2/19(水):一関P9・ゆるMTG会
2/21(金):たまや・FNM(20時:スタンダード、23時:パイオニア)、一関P9・FNM(スタンダード)、久慈DON・カジュアル大会
2/22(土):たまや・マジックウィークエンド・いつもの(17時・統率者戦、20時・スタンダード、23時・スタンダード)、一関P9・マジックウィークエンド(パイオニア)、久慈DON・マジックウィークエンド
2/23(日):にしな・パイオニア(二次会:ブードラ)、たまや・統率者戦、一関P9・ボックス争奪スタンダード・サンデープロモ順位取りパイオニア
2/25(火):たまや・火曜レガシー
2/26(水):一関P9・ゆるMTG会
2/28(金):たまや・FNM(20時:スタンダード、23時:モダン)、一関P9・FNM(スタンダード)、久慈DON・カジュアル大会
2/29(土):たまや・いつもの(17時・統率者戦、20時・スタンダード、23時・銀枠大会)、一関P9・一日統率者三昧

3/28(土):たまや・PTQ2020#2(パイオニア)

---
個人的に県内の情報を集めたもののメモとなります。
大会の詳細については、各イベント主催者様のウェブサイト、またはWotC社のウェブサイトの「店舗・イベント情報」などで確認をお願いします。
特に、直前の変更などについては確認が取れていない場合が多いので、このページのご利用は自己責任でよろしくお願いいたします。

【1/30朝】一覧に消し忘れ多数あったため大幅削除
--
以下、隣県の大会。

八戸・トミーでは、毎週金曜日19:00からFNMが開催中、日曜日および祝日には豪華賞品の大会が毎週フォーマットを変えて開催されております。
また、その他の日も定休日以外は何らかのトーナメント大会が開催されております。
詳細およびその他の大会に関してはこちらでご確認ください。
https://tomy103.diarynote.jp/
https://twitter.com/tomy103_tencho/status/1166683314368827392
Twitter: @tomy103_tencho
https://twitter.com/tomy103_tencho
↓↓その他青森県内の店舗さん
◆青森・どーらく
http://dorakumtg.diarynote.jp/
Twitter: @doraku1
https://twitter.com/doraku1
◆成田書店さんでも大会開催中。

仙台最大草の根大会TMC、次回開催は未定です。
https://junpeko.diarynote.jp/201901240128254496/
◆ホビステ仙台駅前店◆カードラボ仙台店◆シングルスター◆シーガル仙台駅前店◆晴れる屋仙台店◆シーガル名取店◆シーガル泉バイバス店◆シーガル長町店◆シーガル西多賀店◆シーガル大和町店の各仙台のショップ、◆塩竈・タンヨ玩具店◆気仙沼・シーガル気仙沼店◆大河原・シーガル大河原店◆大崎・おもしろ市場鹿島台店◆大崎・万代古川店 等々で大会が開催されております。
シーガル泉バイパス店にて、2/8(土)にPTQ2020#2がスタンダードにて開催されます。
晴れる屋仙台店にて、3/22(日)にPTQ2020#2がパイオニアにて開催されます。

「LMC秋田」の2月の大会は2/*(日)となります。
http://blog.livedoor.jp/rinsyan6/

また、大仙市のカードショップパンドラ改めお宝弁財天でレFNMやプレリリースなど、公認大会が開催しております。
http://aki4509145.diarynote.jp/201802261323243419/
他、◆秋田・いわや◆秋田・R-SHOP で大会が開かれているようです。
また、有志による大会もちらほら。
秋田市のいわやにて定期・不定期にいろいろ大会が開催されております。
http://konlegacy.diarynote.jp/
秋田県(大仙市)でも統率者戦の大会が不定期で開催されております。
詳細はこちらで。
http://senseofwonder.diarynote.jp/

東北の各県の大会まとめ

<山形のMTG大会予定表>
■ 七瀬の雑記帳(七瀬さん)
http://infiniteblue.diarynote.jp/

Y-Magic Open、盛り上がっていますよ!

■ お住まいの最寄りのショップ・大会の検索はこちらから(WotC社WEBサイトへ)
http://locator.wizards.com/

--
<個人的なMTG予定表>
※特に記入がない場合、雫石・たまやの大会です。

2/1:半日出勤。午後たまやでジャッジ?
2/2:未定
2/4:行けたら火曜レガシー
2/7:行けたらFNM
2/8:仙台遠征(予)
2/9:未定
2/11:未定
2/14:行けたらFNM
2/15:未定
2/16:未定
2/18:行けたら火曜レガシー
2/21:行けたらFNM
2/22:ウィークエンドでーだけど仙台遠征(予)
2/23:未定
2/24:未定
2/25:行けたら火曜レガシー
2/28:行けたらFNM
2/29:未定、興が乗ったら茨城もあり。

----
<盛岡・にしな>
■公式サイト
http://www.hobby-nishina.com/
Twitter: @nishi_now
https://twitter.com/nishi_now

・毎月のスタンダード大会(公認戦)
日曜日(不定期に1~2回)の13:00~、参加費300 or 200円(会場による)
場所は店舗内のプレイスペース、または道路を挟んだ向かいの敷地の建物――運動公園会議室――になります。
大会終了後には続けてモダンやブードラの大会が行われております。
二次会の開始時間は最初の大会の参加人数に左右されますが、たいていは早くて3時半、遅くて4時15分くらいでしょうか。

2月は2日(日)にスタンダードの大会が開催されます。
二次会はモダンです。

また、23日(日)にパイオニアの大会が開かれます。
二次会はブードラになります。

<盛岡・ピラミッド>
公認大会は開かれておりませんが、休日に統率者戦のデッキを持っていくと幸せになるかもしれません。
また、レガシーのフリープレイもそれなりの頻度で行われております。
シングルカードの販売もありますので、休日にデッキを持ってふらりと立ち寄ったりしても良さそうです。
その際に何かプレイをしていたら、気軽にお声をおかけください。
遊び相手はいつでも募集中な人が多いはず(多分)。


<雫石・たまや>
■ たまや of たまや(公式サイト)
http://www.tamaya01.com/
Twitter: https://twitter.com/tamaya_iwate
https://twitter.com/tamaya_iwate

■しずくいしのカタスミでカードゲーム!(たまやままのブログ)
http://blog.livedoor.jp/tamayamama/
各種大会の確認、お店の臨時休業等の情報はこちらから!

■「たまやままのMTG備忘録」
http://blog.livedoor.jp/tamayamama-taikai/
『MTG』のプレミアイベントの参加予約、イベントデッキの予約などはこちら。

雫石町にあるアドバンスドプラス店舗です。
お食事処もあり、お店の外に出ることなく一日遊び続けることも可能。
水曜日は定休日ですのでお気を付けください。

金曜日のFNMですが、20時の部が基本的にスタンダード。
23時の部はフォーマットが変わりますので、ご確認をお願いします。


土曜日もFNMと同様に20時と23時開始で何らかの大会が開催されます。
フォーマットは不定ですので、「しずくいしのカタスミでカードゲーム!」、「WoC社のウェブサイトの店舗・イベント情報」等でご確認ください。
最近は20時がスタンダード固定、23時の方はスタンダードだったり別のフォーマットだったり。
また、他のイベントがある日は、土曜日の大会の時間がずれることもありますので、ご注意ください。

リーグ戦絶賛開催中です!
3パック限定シールド(30枚以上)スタートで、たくさん負けるとデッキ強化可能(1パック追加可)。
毎月の成績を集計し、勝ち数に応じてプロモカードがプレゼントされたり。
公式の情報はこちらの通りですが、
http://mtg-jp.com/league/
ショップによって細部は違うはずなので、詳しくはたまやの店員さんに確認をお願いします。
たまやさんでは、定休日の水曜以外、毎日開催しております。


毎週火曜日20:00からレガシーの大会が開かれております。
週末は忙しく遊び歩きづらい方、仕事明けにひと遊びしたい方など、疲れを癒しながら楽しく遊びましょう。

2月はティーチングキャラバン(初心者講習会)が多数開催されます。
公式スタッフにプレイングを教えてもらえたり、お試しデッキを無料でもらえたりするので、
「Arenaなどのオンラインゲームは触ってみたけれど、実物未経験」
「カードを手に入れてみたけれど、プレイが不慣れ」
というユーザさんに参加していただけれると嬉しいです。
一緒に遊びましょう(・▽・)


<北上・EDH交流会>
対戦記録やら賞品などはなく、卓のメンバーを変えながら時間いっぱい統率者戦を楽しむ会。

途中参加、途中退出もOKなので、お時間の都合を見てどうぞ。
現在、月1ペースで、通常最終週の日曜日の開催となっております。

2月は開催日は未定となっております。

<北上・「チビ・ドラゴン杯」>
不定期開催の統率者戦の大会となります。
次回15回は2/9(日)に一関のパワーナインさんでの開催となります。


<奥州・水沢ADI>
■はい、ADIです。
http://blog.livedoor.jp/adichamp_2012/

「奥州市文化会館Zホール」にて月一回ペースで開催れている非公認大会になります。
スタンダードとブードラをやっていることが多い?
統率者とかドモニオンとかやりつつ、人が揃ったらブードラの流れ?

2月の開催日は未定です。


<遠野・サンホビーアンクル>
■ 公式サイト
http://sun-hobby.com/

遠野のWPN店舗です。
マジックの取扱いがありますので、お近くの方、通りかかった方はお立ち寄りください。


<一関・パワーナイン>
■ホビーショップ パワーナイン
http://www.sekihobby.com/
Twitter: @sekihobby
https://twitter.com/sekihobby

現在大会が週末に不定期に行われております。
基本的にはFNMは19時から、土日祝の大会はまちまちです。
Webサイトの下部、イベントカレンダーでご確認ください。
また、毎週水曜日19時頃から、「ゆるマジック会」と称してカジュアル大会(対戦会)が開催されております。自分が好きなフォーマットのデッキを持って遊びに行きましょうノ


<久慈・バラエティーショップDON>

沿岸北部のWPN認定ショップさん。
不定期に非公認戦が行われているようです。
フリープレイもそれなりの頻度で行われているようですので、お近くの方は足を運んでみてください。
https://twitter.com/Don_Iwate_Kuzi

今月は金曜日のカジュアルイベントのほかに22日のウィークエンドが開催されます。

<宮古・宮古親睦会>

■ 宮古Mtg親睦会~宮古つっても岩手~
http://mox8miyako.diarynote.jp/

宮古MTG親睦会では公共施設を借りてのフリープレイ大会を行っております。
公共施設以外(プレイヤー宅)での対戦会とかは割と頻繁の様子なので、沿岸で遊び相手を探している方は、そういう記事を見つけたらコメントをして接触を取ってみるのも良いかもしれません。

<陸前高田・ファッションロペ(東京屋)>
中心市街地、アバッセ高田のお向かいに店舗をお引越ししました。
新築の店舗にも足を運んでみてくださいノ
コーヒーやカレーも美味ですよ。

■ 陸前高田未来商店街・ファッションロペ
https://www.tokyoyarope.jp/

金曜と日曜にリーグ戦が開催されたりしています。
1/3(金):たまや・FNM(20時:スタンダード、23時:パイオニア)、一関P9・ゆるMTG会・FNM(レガシー)、遠野アンクル・カジュアル大会、高田ロペ・FNM
1/4(土):たまや・いつもの(17時・統率者戦、20時・スタンダード、23時・パイオニア)、一関P9・一日EDH三昧・ゆるMTG会
1/5(日):一関P9・新春レガシー・サンデープロモ順位取りレガシー、高田ロペ・リーグ戦
1/6(火):火曜レガシー
1/7(水):一関P9・ゆるMTG会
1/10(金):たまや・FNM(20時:スタンダード、23時:パイオニア)、一関P9・FNM(モダン)、遠野アンクル・カジュアル大会、高田ロペ・リーグ戦
1/11(土):たまや・いつもの(18時・統率者戦、20時・スタンダード、23時・パイオニア)、一関P9・ゆるパイオニア会
1/12(日):一関P9・サンデープロモ順位取りモダン、高田ロペ・リーグ戦
1/13(月):
1/14(火):たまや・火曜レガシー
1/15(水):一関P9・ゆるMTG会
1/17(金):たまや・『テーロス還魂記』プレリリース(20時#受付は15分前までに、24時※双頭巨人戦#同)、一関P9・『テーロス還魂記』プレリリース(20時)、遠野アンクル・カジュアル大会、久慈DON・『テーロス還魂記』プレリリース、高田ロペ・リーグ戦
1/18(土):たまや・『テーロス還魂記』プレリリース(0時※双頭巨人戦#受付は15分前までに、11時#同、15時#同、19時#同、24時※双頭巨人戦#同)・初心者講習会=ティーチングキャラバン17時から開催、一関P9・『テーロス還魂記』プレリリース(10時半、15時半)、遠野アンクル・『テーロス還魂記』プレリリース、久慈DON・『テーロス還魂記』プレリリース
1/19(日):にしな・『テーロス還魂記』プレリリース(10時、終了後二回目あり、だいたい14時か15時くらいから)、たまや・『テーロス還魂記』プレリリース(0時※双頭巨人戦#受付は15分前までに、15時#同、19時#同)、一関P9・『テーロス還魂記』プレリリース(10時半、15時半)、遠野アンクル・『テーロス還魂記』プレリリース、久慈DON・『テーロス還魂記』プレリリース、高田ロペ・リーグ戦
1/21(火):たまや・火曜レガシー
1/22(水):一関P9・ゆるMTG会
1/24(金):たまや・FNM(20時:ブードラ、23時:ブードラ)、一関P9・FNM(ブードラ)、遠野アンクル・カジュアル大会、久慈DON・FNM、高田ロペ・リーグ戦
1/25(土):たまや・『テーロス還魂記』ドラフトウィークエンド、一関P9・『テーロス還魂記』発売記念ドラフト(15時)、久慈DON・『テーロス還魂記』ドラフトウィークエンド
1/26(日):にしな・『テーロス還魂記』ドラフトウィークエンド(13時、15時半か16時くらいから2回目あり)、たまや・『テーロス還魂記』ドラフトウィークエンド、一関P9・『テーロス還魂記』発売記念ドラフト(15時)、久慈DON・『テーロス還魂記』ドラフトウィークエンド、高田ロペ・リーグ戦
1/28(火):たまや・火曜レガシー
1/29(水):一関P9・ゆるMTG会
1/31(金):たまや・FNM(20時:スタンダード、23時:パイオニア)、一関P9・FNM(モダン)、遠野アンクル・カジュアル大会、久慈DON・FNM、高田ロペ・FNM

1/31(金)~2/2(日):MF名古屋
---
個人的に県内の情報を集めたもののメモとなります。
大会の詳細については、各イベント主催者様のウェブサイト、またはWotC社のウェブサイトの「店舗・イベント情報」などで確認をお願いします。
特に、直前の変更などについては確認が取れていない場合が多いので、このページのご利用は自己責任でよろしくお願いいたします。

--
以下、隣県の大会。

八戸・トミーでは、毎週金曜日19:00からFNMが開催中、日曜日および祝日には豪華賞品の大会が毎週フォーマットを変えて開催されております。
また、その他の日も定休日以外は何らかのトーナメント大会が開催されております。
詳細およびその他の大会に関してはこちらでご確認ください。
https://tomy103.diarynote.jp/
https://twitter.com/tomy103_tencho/status/1211146681128931328
Twitter: @tomy103_tencho
https://twitter.com/tomy103_tencho
↓↓その他青森県内の店舗さん
◆青森・どーらく
http://dorakumtg.diarynote.jp/
Twitter: @doraku1
https://twitter.com/doraku1
◆成田書店さんでも大会開催中。3月閉店予定とのことです。思い出がある方は閉店前に足を運んであげてくださいませ。

仙台最大草の根大会TMC、次回開催は未定です。
https://junpeko.diarynote.jp/201901240128254496/
◆ホビステ仙台駅前店◆カードラボ仙台店◆シングルスター◆シーガル仙台駅前店◆晴れる屋仙台店◆シーガル名取店◆シーガル泉バイバス店◆シーガル長町店◆シーガル西多賀店◆シーガル大和町店の各仙台のショップ、◆塩竈・タンヨ玩具店◆気仙沼・シーガル気仙沼店◆大河原・シーガル大河原店◆大崎・おもしろ市場鹿島台店◆大崎・万代古川店 等々で大会が開催されております。

「LMC秋田」の1月の大会は1/12(日)となります。
http://blog.livedoor.jp/rinsyan6/

また、大仙市のカードショップパンドラ改めお宝弁財天でレFNMやプレリリースなど、公認大会が開催しております。
http://aki4509145.diarynote.jp/201802261323243419/
他、◆秋田・いわや◆秋田・R-SHOP で大会が開かれているようです。
また、有志による大会もちらほら。
秋田市のいわやにて定期・不定期にいろいろ大会が開催されております。
http://konlegacy.diarynote.jp/
秋田県(大仙市)でも統率者戦の大会が不定期で開催されております。
詳細はこちらで。
http://senseofwonder.diarynote.jp/

東北の各県の大会まとめ

<山形のMTG大会予定表>
■ 七瀬の雑記帳(七瀬さん)
http://infiniteblue.diarynote.jp/

Y-Magic Open、盛り上がっていますよ!

■ お住まいの最寄りのショップ・大会の検索はこちらから(WotC社WEBサイトへ)
http://locator.wizards.com/

--
<個人的なMTG予定表>
※特に記入がない場合、雫石・たまやの大会です。

1/3:行けたらFNM
1/4:未定
1/5:未定
1/7:行けたら火曜レガシー
1/10:行けたらFNM
1/11:未定
1/12:未定
1/13:未定
1/15:行けたら火曜レガシー
1/18:プレリリースいくよ
1/19:プレリリース三昧
1/20:プレリリース三昧
1/22:生きていたらたまや?
1/24:行けたらFNM
1/25:行けたらドラフトウィークエンド
1/26:行けたらドラフトウィークエンド
1/28:行けたら火曜レガシー
1/31:行けたらFNM(名古屋は行きません)

----
<盛岡・にしな>
■公式サイト
http://www.hobby-nishina.com/
Twitter: @nishi_now
https://twitter.com/nishi_now

・毎月のスタンダード大会(公認戦)
日曜日(不定期に1~2回)の13:00~、参加費300 or 200円(会場による)
場所は店舗内のプレイスペース、または道路を挟んだ向かいの敷地の建物――運動公園会議室――になります。
大会終了後には続けてモダンやブードラの大会が行われております。

今月は『テーロス還魂記』のプレリリースとドラフトウィークエンドを開催します。


<盛岡・ピラミッド>
公認大会は開かれておりませんが、休日に統率者戦のデッキを持っていくと幸せになるかもしれません。
また、レガシーのフリープレイもそれなりの頻度で行われております。
シングルカードの販売もありますので、休日にデッキを持ってふらりと立ち寄ったりしても良さそうです。
その際に何かプレイをしていたら、気軽にお声をおかけください。
遊び相手はいつでも募集中な人が多いはず(多分)。


<雫石・たまや>
■ たまや of たまや(公式サイト)
http://www.tamaya01.com/
Twitter: https://twitter.com/tamaya_iwate
https://twitter.com/tamaya_iwate

■しずくいしのカタスミでカードゲーム!(たまやままのブログ)
http://blog.livedoor.jp/tamayamama/
各種大会の確認、お店の臨時休業等の情報はこちらから!

■「たまやままのMTG備忘録」
http://blog.livedoor.jp/tamayamama-taikai/
『MTG』のプレミアイベントの参加予約、イベントデッキの予約などはこちら。

雫石町にあるアドバンスドプラス店舗です。
お食事処もあり、お店の外に出ることなく一日遊び続けることも可能。
水曜日は定休日ですのでお気を付けください。

金曜日のFNMですが、20時の部が基本的にスタンダード。
23時の部は週替わりでフォーマットが変わりますので、ご確認をお願いします。


土曜日もFNMと同様に20時開始で何らかの大会が開催されます。
フォーマットは不定ですので、「しずくいしのカタスミでカードゲーム!」、「WoC社のウェブサイトの店舗・イベント情報」等でご確認ください。
最近はもっぱら「スタンダードショーダウン」となっております。
また、他のイベントがある日は、土曜日の大会の時間がずれることもありますので、ご注意ください。

リーグ戦絶賛開催中です!
3パック限定シールド(30枚以上)スタートで、たくさん負けるとデッキ強化可能(1パック追加可)。
3勝するたびにポイント券(お買いもの券)がもらえます。
# 参加するだけでデッキケース――やのまんの400サイズ、無料プレゼント品としてはかなりしっかりしている――がもらえます。
毎月の成績を集計し、勝ち数に応じてプロモカードがプレゼントされたり。
公式の情報はこちらの通りですが、
http://mtg-jp.com/league/
ショップ寄って細部は違うはずなので、詳しくはたまやの店員さんに確認をお願いします。
たまやさんでは、定休日の水曜以外、毎日開催しております。

毎週火曜日20:00からレガシーの大会が開かれております。
週末忙しい方、仕事明けにひと遊びしたい方など、疲れを癒しながら楽しく遊びましょう。


今月は『テーロス還魂記』のプレリリースとドラフトウィークを開催します。



<北上・EDH交流会>
対戦記録やら賞品などはなく、卓のメンバーを変えながら時間いっぱい統率者戦を楽しむ会。

途中参加、途中退出もOKなので、お時間の都合を見てどうぞ。
現在、月1ペースで、通常最終週の日曜日の開催となっております。

1月は開催日は未定となっております。

<北上・「チビ・ドラゴン杯」>
不定期開催の統率者戦の大会となります。
14thは9月14日(土)に開催されました。結果等はリンク先で
https://kakkokari.diarynote.jp/201908212118044193/


<奥州・水沢ADI>
■はい、ADIです。
http://blog.livedoor.jp/adichamp_2012/

「奥州市文化会館Zホール」にて月一回ペースで開催れている非公認大会になります。
スタンダードとブードラをやっていることが多い?
統率者とかドモニオンとかやりつつ、人が揃ったらブードラの流れ?

1月の開催日は未定です。


<遠野・サンホビーアンクル>
■ 公式サイト
http://sun-hobby.com/

遠野のWPN店舗です。
マジックの取扱いがありますので、お近くの方、通りかかった方はお立ち寄りください。

今月はプレリリース等が開催されております。詳しくは店舗へご確認ください

<一関・パワーナイン>
■ホビーショップ パワーナイン
http://www.sekihobby.com/
Twitter: @sekihobby
https://twitter.com/sekihobby

現在大会が週末に不定期に行われております。
基本的にはFNMは19時から、土日祝の大会はまちまちです。
Webサイトの下部、イベントカレンダーでご確認ください。
また、毎週水曜日19時頃から、「ゆるマジック会」と称してカジュアル大会(対戦会)が開催されております。自分が好きなフォーマットのデッキを持って遊びに行きましょうノ


<久慈・バラエティーショップDON>

沿岸北部のコアレベル店舗さん。
不定期に非公認戦が行われているようです。
フリープレイもそれなりの頻度で行われているようですので、お近くの方は足を運んでみてください。
https://twitter.com/Don_Iwate_Kuzi

今月はプレリリース等が開催されます。

<宮古・宮古親睦会>

■ 宮古Mtg親睦会~宮古つっても岩手~
http://mox8miyako.diarynote.jp/

宮古MTG親睦会では公共施設を借りてのフリープレイ大会を行っております。
公共施設以外(プレイヤー宅)での対戦会とかは割と頻繁の様子なので、沿岸で遊び相手を探している方は、そういう記事を見つけたらコメントをして接触を取ってみるのも良いかもしれません。

<陸前高田・ファッションロペ(東京屋)>
中心市街地、アバッセ高田のお向かいに店舗をお引越ししました。
新築の店舗にも足を運んでみてくださいノ
コーヒーやカレーも美味ですよ。

■ 陸前高田未来商店街・ファッションロペ
https://www.tokyoyarope.jp/

WPN公認店復活めでたい。
毎月リーグ戦を開催しているようですのでお近くの方はぜひご参加ください。
12/1(日):一関P9・サンデープロモ順位取りスタンダード
12/3(火):たまや・火曜レガシー
12/4(水):一関P9・ゆるMTG会
12/6(金):たまや・FNM(20時:スタンダード、23時:パイオニア)、一関P9・FNM(スタンダード)、遠野アンクル・カジュアル大会、久慈DON・FNM、高田ロペ・FNM
12/7(土):青森どーらく・PTQ、たまや・PWCS(BO1スタンダード)・いつもの(17時・統率者戦、20時・スタンダード、23時・パイオニア)、一関P9・一日EDH三昧・ゆるMTG会
12/8(日):にしな・スタンダード(二次会:パイオニア)、一関P9・サンデープロモ順位取りスタンダード
12/10(火):火曜レガシー
12/11(水):一関P9・ゆるMTG会
12/13(金):たまや・FNM(20時:スタンダード、23時:パイオニア)、一関P9・FNM(スタンダード)、遠野アンクル・カジュアル大会、久慈DON・FNM、高田ロペ・FNM
12/14(土):たまや・ボーラス杯(モダン)・いつもの(17時・統率者戦、20時・スタンダード、23時・パイオニア)、一関P9・ゆるパイオニア会
12/15(日):一関P9・サンデープロモ順位取りスタンダード
12/17(火):たまや・火曜レガシー
12/18(水):一関P9・ゆるMTG会
12/20(金):たまや・FNM(20時:スタンダード、23時:パイオニア)、一関P9・FNM(スタンダード)、遠野アンクル・カジュアル大会、久慈DON・FNM、高田ロペ・FNM
12/21(土):たまや・いつもの(17時・統率者戦、20時・スタンダード、23時・パイオニア)、一関P9・ゆるパイオニア会
12/22(日):一関P9・PWCS(BO1スタンダード)・サンデープロモ順位取りパイオニア
12/24(火):たまや・火曜レガシー
12/25(水):一関P9・ゆるMTG会
12/27(金):たまや・FNM(20時:スタンダード、23時:パイオニア)、一関P9・FNM(パイオニア)、遠野アンクル・カジュアル大会、久慈DON・FNM、高田ロペ・FNM
12/28(土):たまや・いつもの(17時・統率者戦、20時・スタンダード、23時・パイオニア)、一関P9・年末neoスタンダードカップ
12/29(日)一関P9・一日EDH三昧・サンデープロモ順位取りパイオニア
12/31(火):たまや・年越しMTG

1/3(金):たまや・新年統率者・FNM(スタンダード、パイオニア)、一関P9・(初売り)・FNM(パイオニア)
1/4(土):たまや・いつもの(17時・統率者戦、20時・スタンダード、23時・パイオニア)、一関P9・一日EDH三昧・ゆるMTG会
1/5(日):一関P9・サンデープロモ順位取りレガシー
---
個人的に県内の情報を集めたもののメモとなります。
大会の詳細については、各イベント主催者様のウェブサイト、またはWotC社のウェブサイトの「店舗・イベント情報」などで確認をお願いします。
特に、直前の変更などについては確認が取れていない場合が多いので、このページのご利用は自己責任でよろしくお願いいたします。

--
以下、隣県の大会。

八戸・トミーでは、毎週金曜日19:00からFNMが開催中、日曜日および祝日には豪華賞品の大会が毎週フォーマットを変えて開催されております。
また、その他の日も定休日以外は何らかのトーナメント大会が開催されております。
詳細およびその他の大会に関してはこちらでご確認ください。
https://tomy103.diarynote.jp/
https://twitter.com/tomy103_tencho/status/1166683314368827392
Twitter: @tomy103_tencho
https://twitter.com/tomy103_tencho
↓↓その他青森県内の店舗さん
◆青森・どーらく
http://dorakumtg.diarynote.jp/
Twitter: @doraku1
https://twitter.com/doraku1
◆成田書店さんでも大会開催中。

仙台最大草の根大会TMC、次回開催は未定です。
https://junpeko.diarynote.jp/201901240128254496/
◆ホビステ仙台駅前店◆カードラボ仙台店◆シングルスター◆シーガル仙台駅前店◆晴れる屋仙台店◆シーガル名取店◆シーガル泉バイバス店◆シーガル長町店◆シーガル西多賀店◆シーガル大和町店の各仙台のショップ、◆塩竈・タンヨ玩具店◆気仙沼・シーガル気仙沼店◆大河原・シーガル大河原店◆大崎・おもしろ市場鹿島台店◆大崎・万代古川店 等々で大会が開催されております。

「LMC秋田」の12月の大会は12/*(日)となります。
http://blog.livedoor.jp/rinsyan6/

また、大仙市のカードショップパンドラ改めお宝弁財天でレFNMやプレリリースなど、公認大会が開催しております。
http://aki4509145.diarynote.jp/201802261323243419/
他、◆秋田・いわや◆秋田・R-SHOP で大会が開かれているようです。
また、有志による大会もちらほら。
秋田市のいわやにて定期・不定期にいろいろ大会が開催されております。
http://konlegacy.diarynote.jp/
秋田県(大仙市)でも統率者戦の大会が不定期で開催されております。
詳細はこちらで。
http://senseofwonder.diarynote.jp/

東北の各県の大会まとめ

<山形のMTG大会予定表>
■ 七瀬の雑記帳(七瀬さん)
http://infiniteblue.diarynote.jp/

Y-Magic Open、盛り上がっていますよ!

■ お住まいの最寄りのショップ・大会の検索はこちらから(WotC社WEBサイトへ)
http://locator.wizards.com/

--
<個人的なMTG予定表>
※特に記入がない場合、雫石・たまやの大会です。

12/1:不在
12/3:行けたら火曜レガシー
12/6:行けたらFNM
12/7:青森でPTQジャッジ
12/10:行けたら火曜レガシー
12/13:行けたらFNM
12/14:未定
12/15:未定
12/17:行けたら火曜レガシー
12/20:行けたらFNM
12/21:未定
12/22:未定
12/24:未定
12/27:行けたらFNM
12/28:未定
12/29:未定
12/30:未定
12/31:未定

----
<盛岡・にしな>
■公式サイト
http://www.hobby-nishina.com/
Twitter: @nishi_now
https://twitter.com/nishi_now

・毎月のスタンダード大会(公認戦)
日曜日(不定期に1~2回)の13:00~、参加費300 or 200円(会場による)
場所は店舗内のプレイスペース、または道路を挟んだ向かいの敷地の建物――運動公園会議室――になります。
大会終了後には続けてモダンやブードラの大会が行われております。




<盛岡・ピラミッド>
公認大会は開かれておりませんが、休日に統率者戦のデッキを持っていくと幸せになるかもしれません。
また、レガシーのフリープレイもそれなりの頻度で行われております。
シングルカードの販売もありますので、休日にデッキを持ってふらりと立ち寄ったりしても良さそうです。
その際に何かプレイをしていたら、気軽にお声をおかけください。
遊び相手はいつでも募集中な人が多いはず(多分)。


<雫石・たまや>
■ たまや of たまや(公式サイト)
http://www.tamaya01.com/
Twitter: https://twitter.com/tamaya_iwate
https://twitter.com/tamaya_iwate

■しずくいしのカタスミでカードゲーム!(たまやままのブログ)
http://blog.livedoor.jp/tamayamama/
各種大会の確認、お店の臨時休業等の情報はこちらから!

■「たまやままのMTG備忘録」
http://blog.livedoor.jp/tamayamama-taikai/
『MTG』のプレミアイベントの参加予約、イベントデッキの予約などはこちら。

雫石町にあるアドバンスドプラス店舗です。
お食事処もあり、お店の外に出ることなく一日遊び続けることも可能。
水曜日は定休日ですのでお気を付けください。

金曜日のFNMですが、20時の部が基本的にスタンダード。
23時の部は週替わりでフォーマットが変わりますので、ご確認をお願いします。


土曜日もFNMと同様に20時開始で何らかの大会が開催されます。
フォーマットは不定ですので、「しずくいしのカタスミでカードゲーム!」、「WoC社のウェブサイトの店舗・イベント情報」等でご確認ください。
最近はもっぱら「スタンダードショーダウン」となっております。
また、他のイベントがある日は、土曜日の大会の時間がずれることもありますので、ご注意ください。

リーグ戦絶賛開催中です!
3パック限定シールド(30枚以上)スタートで、たくさん負けるとデッキ強化可能(1パック追加可)。
3勝するたびにポイント券(お買いもの券)がもらえます。
# 参加するだけでデッキケース――やのまんの400サイズ、無料プレゼント品としてはかなりしっかりしている――がもらえます。
毎月の成績を集計し、勝ち数に応じてプロモカードがプレゼントされたり。
公式の情報はこちらの通りですが、
http://mtg-jp.com/league/
ショップ寄って細部は違うはずなので、詳しくはたまやの店員さんに確認をお願いします。
たまやさんでは、定休日の水曜以外、毎日開催しております。

毎週火曜日20:00からレガシーの大会が開かれております。
週末忙しい方、仕事明けにひと遊びしたい方など、疲れを癒しながら楽しく遊びましょう。





<北上・EDH交流会>
対戦記録やら賞品などはなく、卓のメンバーを変えながら時間いっぱい統率者戦を楽しむ会。

途中参加、途中退出もOKなので、お時間の都合を見てどうぞ。
現在、月1ペースで、通常最終週の日曜日の開催となっております。

12月は開催日は未定となっております。

<北上・「チビ・ドラゴン杯」>
不定期開催の統率者戦の大会となります。
14thは9月14日(土)に開催されました。結果等はリンク先で
https://kakkokari.diarynote.jp/201908212118044193/


<奥州・水沢ADI>
■はい、ADIです。
http://blog.livedoor.jp/adichamp_2012/

「奥州市文化会館Zホール」にて月一回ペースで開催れている非公認大会になります。
スタンダードとブードラをやっていることが多い?
統率者とかドモニオンとかやりつつ、人が揃ったらブードラの流れ?

12月の開催日は未定です。


<遠野・サンホビーアンクル>
■ 公式サイト
http://sun-hobby.com/

遠野のWPN店舗です。
マジックの取扱いがありますので、お近くの方、通りかかった方はお立ち寄りください。

今月はカジュアル大会が開催されております。詳しくは店舗へご確認ください

<一関・パワーナイン>
■ホビーショップ パワーナイン
http://www.sekihobby.com/
Twitter: @sekihobby
https://twitter.com/sekihobby

現在大会が週末に不定期に行われております。
基本的にはFNMは19時から、土日祝の大会はまちまちです。
Webサイトの下部、イベントカレンダーでご確認ください。
また、毎週水曜日19時頃から、「ゆるマジック会」と称してカジュアル大会(対戦会)が開催されております。自分が好きなフォーマットのデッキを持って遊びに行きましょうノ


<久慈・バラエティーショップDON>

沿岸北部のコアレベル店舗さん。
不定期に非公認戦が行われているようです。
フリープレイもそれなりの頻度で行われているようですので、お近くの方は足を運んでみてください。
https://twitter.com/Don_Iwate_Kuzi

今月はリーグ戦やFNM、プレリリース等が開催されます。

<宮古・宮古親睦会>

■ 宮古Mtg親睦会~宮古つっても岩手~
http://mox8miyako.diarynote.jp/

宮古MTG親睦会では公共施設を借りてのフリープレイ大会を行っております。
公共施設以外(プレイヤー宅)での対戦会とかは割と頻繁の様子なので、沿岸で遊び相手を探している方は、そういう記事を見つけたらコメントをして接触を取ってみるのも良いかもしれません。

<陸前高田・ファッションロペ(東京屋)>
中心市街地、アバッセ高田のお向かいに店舗をお引越ししました。
新築の店舗にも足を運んでみてくださいノ
コーヒーやカレーも美味ですよ。

■ 陸前高田未来商店街・ファッションロペ
https://www.tokyoyarope.jp/

認定大会開催めでたい。
FNMやプレリリースが開催されております。
11/1(金):たまや・FNM(スタンダード・レガシー)、一関P9・FNM(スタンダード)、遠野アンクル・カジュアル大会、久慈DON・FNM、高田ロペ・FNM
11/2(土):たまや・いつもの(スタンダード)、一関P9・ゆるMTG会
11/3(日):岩手エレメンタルトーナメント第三回(モダン)=会場は駄菓子のたまやで、優勝賞品は《霧深い雨林》4枚セット!トミーさんのくじ販売や、にしなさん企画のサイドイベントもあるよ
11/4(月):一関P9・ゆるMTG会
11/5(火):火曜レガシー
11/6(水):一関P9・ゆるMTG会
11/8(金):たまや・FNM(スタンダード・スタンダード)、一関P9・FNM(スタンダード)、遠野アンクル・カジュアル大会、久慈DON・FNM、高田ロペ・FNM
11/9(土):たまや・TheFinals2019予選(スタンダード)・いつもの(スタンダード・モダン)、一関P9・ゆるブロール会
11/10(日):にしな・スタンダード(二次会:ブードラ)一関P9・サンデープロモ順位取りスタンダード
11/12(火):火曜レガシー
11/13(水):一関P9・ゆるMTG会
11/15(金):たまや・FNM(スタンダード)、一関P9・FNM(スタンダード)、遠野アンクル・カジュアル大会、久慈DON・FNM、高田ロペ・FNM
11/16(土):プレミアムコロネ杯(レガシー)・いつもの(スタンダード・モダン)、一関P9・ゆるMTG会
11/17(日):にしな・スタンダード(二次会:モダン)、一関P9・サンデープロモ順位取りスタンダード
11/19(火):たまや・火曜レガシー
11/20(水):一関P9・ゆるMTG会
11/22(金):たまや・FNM(スタンダード・レガシー)、一関P9・FNM(スタンダード)、遠野アンクル・カジュアル大会、久慈DON・FNM、高田ロペ・FNM
11/23(土):仙台シーガル泉店・PTQ、たまや・いつもの(スタンダード・スタンダード)、一関P9・ゆるブロール会
11/24(日):山形シーガル桜田店・PTQ(※予選制)、一関P9・PWCS(BO1スタンダード)・プロモ争奪パイオニア
11/26(火):たまや・『エルドレインの王権』ドラフトパーティ・火曜レガシー
11/27(水):一関P9・ゆるMTG会
11/29(金):たまや・FNM(スタンダード・レガシー)、一関P9・FNM(スタンダード)、遠野アンクル・カジュアル大会、久慈DON・FNM、高田ロペ・FNM
11/30(土):たまや・いつもの(スタンダード・スタンダード)、一関P9・ゆるMTG会

12/1(日):
12/7(土):青森どーらく・PTQ
---
個人的に県内の情報を集めたもののメモとなります。
大会の詳細については、各イベント主催者様のウェブサイト、またはWotC社のウェブサイトの「店舗・イベント情報」などで確認をお願いします。
特に、直前の変更などについては確認が取れていない場合が多いので、このページのご利用は自己責任でよろしくお願いいたします。

--
以下、隣県の大会。

八戸・トミーでは、毎週金曜日19:00からFNMが開催中、日曜日および祝日には豪華賞品の大会が毎週フォーマットを変えて開催されております。
また、その他の日も定休日以外は何らかのトーナメント大会が開催されております。
詳細およびその他の大会に関してはこちらでご確認ください。
https://tomy103.diarynote.jp/
https://twitter.com/tomy103_tencho/status/1166683314368827392
Twitter: @tomy103_tencho
https://twitter.com/tomy103_tencho
↓↓その他青森県内の店舗さん
◆青森・どーらく
http://dorakumtg.diarynote.jp/
Twitter: @doraku1
https://twitter.com/doraku1
◆成田書店さんでも大会開催中。

仙台最大草の根大会TMC、次回開催は未定です。
https://junpeko.diarynote.jp/201901240128254496/
◆ホビステ仙台駅前店◆カードラボ仙台店◆シングルスター◆シーガル仙台駅前店◆晴れる屋仙台店◆シーガル名取店◆シーガル泉バイバス店◆シーガル長町店◆シーガル西多賀店◆シーガル大和町店の各仙台のショップ、◆塩竈・タンヨ玩具店◆気仙沼・シーガル気仙沼店◆大河原・シーガル大河原店◆大崎・おもしろ市場鹿島台店◆大崎・万代古川店 等々で大会が開催されております。

「LMC秋田」の11月の大会は11/10(日)となります。
http://blog.livedoor.jp/rinsyan6/

また、大仙市のカードショップパンドラ改めお宝弁財天でレFNMやプレリリースなど、公認大会が開催しております。
http://aki4509145.diarynote.jp/201802261323243419/
他、◆秋田・いわや◆秋田・R-SHOP で大会が開かれているようです。
また、有志による大会もちらほら。
秋田市のいわやにて定期・不定期にいろいろ大会が開催されております。
http://konlegacy.diarynote.jp/
秋田県(大仙市)でも統率者戦の大会が不定期で開催されております。
詳細はこちらで。
http://senseofwonder.diarynote.jp/

東北の各県の大会まとめ

<山形のMTG大会予定表>
■ 七瀬の雑記帳(七瀬さん)
http://infiniteblue.diarynote.jp/

Y-Magic Open、盛り上がっていますよ!

■ お住まいの最寄りのショップ・大会の検索はこちらから(WotC社WEBサイトへ)
http://locator.wizards.com/

--
<個人的なMTG予定表>
※特に記入がない場合、雫石・たまやの大会です。

11/1:行けたらFNM
11/2:半日出勤。行けたらたまや
11/3:IETジャッジ
11/4:未定
11/5:行けたら火曜レガシー
11/8:行けたらFNM
11/9:TheFinals予選ジャッジ
11/10:未定
11/12:行けたら火曜レガシー
11/15:行けたらFNM
11/16:プレミアムコロネ杯ジャッジ
11/17:行けたらにしな。スタンダードの調整したいけれど、それよりもブードラしたい
11/19:行けたら火曜レガシー
11/22:行けたらFNM。スタンダードの調整したい
11/23:仙台PTQ
11/24:ジャッジカンファレンス? 仙台で一泊するか連日の二往復か
11/26:行けたら火曜レガシー
11/29:行けたらFNM
11/30:行けたらたまや

12/1:ドライブするかどうか
12/7:青森どーらくPTQジャッジ


----
<盛岡・にしな>
■公式サイト
http://www.hobby-nishina.com/
Twitter: @nishi_now
https://twitter.com/nishi_now

・毎月のスタンダード大会(公認戦)
日曜日(不定期に1~2回)の13:00~、参加費300 or 200円(会場による)
場所は店舗内のプレイスペース、または道路を挟んだ向かいの敷地の建物――運動公園会議室――になります。
大会終了後には続けてモダンやブードラの大会が行われております。




<盛岡・ピラミッド>
公認大会は開かれておりませんが、休日に統率者戦のデッキを持っていくと幸せになるかもしれません。
また、レガシーのフリープレイもそれなりの頻度で行われております。
シングルカードの販売もありますので、休日にデッキを持ってふらりと立ち寄ったりしても良さそうです。
その際に何かプレイをしていたら、気軽にお声をおかけください。
遊び相手はいつでも募集中な人が多いはず(多分)。


<雫石・たまや>
■ たまや of たまや(公式サイト)
http://www.tamaya01.com/
Twitter: https://twitter.com/tamaya_iwate
https://twitter.com/tamaya_iwate

■しずくいしのカタスミでカードゲーム!(たまやままのブログ)
http://blog.livedoor.jp/tamayamama/
各種大会の確認、お店の臨時休業等の情報はこちらから!

■「たまやままのMTG備忘録」
http://blog.livedoor.jp/tamayamama-taikai/
『MTG』のプレミアイベントの参加予約、イベントデッキの予約などはこちら。

雫石町にあるアドバンスドプラス店舗です。
お食事処もあり、お店の外に出ることなく一日遊び続けることも可能。
水曜日は定休日ですのでお気を付けください。

金曜日のFNMですが、20時の部が基本的にスタンダード。
23時の部は週替わりでフォーマットが変わりますので、ご確認をお願いします。


土曜日もFNMと同様に20時開始で何らかの大会が開催されます。
フォーマットは不定ですので、「しずくいしのカタスミでカードゲーム!」、「WoC社のウェブサイトの店舗・イベント情報」等でご確認ください。
最近はもっぱら「スタンダードショーダウン」となっております。
また、他のイベントがある日は、土曜日の大会の時間がずれることもありますので、ご注意ください。

リーグ戦絶賛開催中です!
3パック限定シールド(30枚以上)スタートで、たくさん負けるとデッキ強化可能(1パック追加可)。
3勝するたびにポイント券(お買いもの券)がもらえます。
# 参加するだけでデッキケース――やのまんの400サイズ、無料プレゼント品としてはかなりしっかりしている――がもらえます。
毎月の成績を集計し、勝ち数に応じてプロモカードがプレゼントされたり。
公式の情報はこちらの通りですが、
http://mtg-jp.com/league/
ショップ寄って細部は違うはずなので、詳しくはたまやの店員さんに確認をお願いします。
たまやさんでは、定休日の水曜以外、毎日開催しております。

毎週火曜日20:00からレガシーの大会が開かれております。
週末忙しい方、仕事明けにひと遊びしたい方など、疲れを癒しながら楽しく遊びましょう。





<北上・EDH交流会>
対戦記録やら賞品などはなく、卓のメンバーを変えながら時間いっぱい統率者戦を楽しむ会。

途中参加、途中退出もOKなので、お時間の都合を見てどうぞ。
現在、月1ペースで、通常最終週の日曜日の開催となっております。

11月は開催日は未定となっております。

<北上・「チビ・ドラゴン杯」>
不定期開催の統率者戦の大会となります。
14thは9月14日(土)に開催されました。結果等はリンク先で
https://kakkokari.diarynote.jp/201908212118044193/


<奥州・水沢ADI>
■はい、ADIです。
http://blog.livedoor.jp/adichamp_2012/

「奥州市文化会館Zホール」にて月一回ペースで開催れている非公認大会になります。
スタンダードとブードラをやっていることが多い?
統率者とかドモニオンとかやりつつ、人が揃ったらブードラの流れ?

11月の開催日は未定です。


<遠野・サンホビーアンクル>
■ 公式サイト
http://sun-hobby.com/

遠野のWPN店舗です。
マジックの取扱いがありますので、お近くの方、通りかかった方はお立ち寄りください。

今月はカジュアル大会が開催されております。詳しくは店舗へご確認ください

<一関・パワーナイン>
■ホビーショップ パワーナイン
http://www.sekihobby.com/
Twitter: @sekihobby
https://twitter.com/sekihobby

現在大会が週末に不定期に行われております。
基本的にはFNMは19時から、土日祝の大会はまちまちです。
Webサイトの下部、イベントカレンダーでご確認ください。
また、毎週水曜日19時頃から、「ゆるマジック会」と称してカジュアル大会(対戦会)が開催されております。自分が好きなフォーマットのデッキを持って遊びに行きましょうノ


<久慈・バラエティーショップDON>

沿岸北部のコアレベル店舗さん。
不定期に非公認戦が行われているようです。
フリープレイもそれなりの頻度で行われているようですので、お近くの方は足を運んでみてください。
https://twitter.com/Don_Iwate_Kuzi

今月はリーグ戦やFNM、プレリリース等が開催されます。

<宮古・宮古親睦会>

■ 宮古Mtg親睦会~宮古つっても岩手~
http://mox8miyako.diarynote.jp/

宮古MTG親睦会では公共施設を借りてのフリープレイ大会を行っております。
公共施設以外(プレイヤー宅)での対戦会とかは割と頻繁の様子なので、沿岸で遊び相手を探している方は、そういう記事を見つけたらコメントをして接触を取ってみるのも良いかもしれません。

<陸前高田・ファッションロペ(東京屋)>
中心市街地、アバッセ高田のお向かいに店舗をお引越ししました。
新築の店舗にも足を運んでみてくださいノ
コーヒーやカレーも美味ですよ。

■ 陸前高田未来商店街・ファッションロペ
https://www.tokyoyarope.jp/

認定大会開催めでたい。
FNMやプレリリースが開催されております。

10/1(火):火曜レガシー
10/2(水):一関P9・ゆるMTG会​
10/4(金):たまや・FNM(ブードラ)、一関P9・FNM(***)、遠野アンクル・カジュアル大会、久慈DON・FNM、高田ロペ・FNM​
10/5(土):たまや・『エルドレインの王権』ドラフトパーティ、一関P9・『エルドレインの王権』ドラフトパーティ​
10/6(日):にしな・『エルドレインの王権』ドラフトパーティ​
10/8(火):火曜レガシー​
10/9(水):一関P9・ゆるMTG会​
10/11(金):たまや・FNM(***)、一関P9・FNM(***)、遠野アンクル・カジュアル大会、久慈DON・FNM、高田ロペ・FNM​
10/12(土):たまや・プレインズウォーカーチャンピオンシップ・いつもの(***)​
10/13(日):一関P9・サンデープロモ順位取り***​
10/14(月):一関P9・体育***​
10/15(火):火曜レガシー​
10/16(水):一関P9・ゆるMTG会​
10/18(金):たまや・FNM(***)、一関P9・FNM(***)、遠野アンクル・カジュアル大会、久慈DON・FNM、高田ロペ・FNM​
10/19(土):たまや・いつもの(スタンダード)​
10/20(日):一関P9・サンデープロモ順位取り***​
10/22(火):たまや・火曜レガシー?、一関・???​
10/23(水):一関P9・ゆるMTG会​
10/25(金):たまや・FNM(***)、一関P9・FNM(モダン)、遠野アンクル・カジュアル大会、久慈DON・FNM、高田ロペ・FNM​
10/26(土):盛岡(たまや主催)・​PTQ
10/27(日):一関P9・サンデープロモ順位取り***​
10/29(火):たまや・『エルドレインの王権』ドラフトパーティ・火曜レガシー​
10/30(水):一関P9・ゆるMTG会​

11/3(日):岩手エレメンタルトーナメント第三回(モダン)=優勝賞品は《霧深い雨林》4枚セット!​
11/16(日):プレミアムコロネ杯(レガシー)​

---​
個人的に県内の情報を集めたもののメモとなります。​
大会の詳細については、各イベント主催者様のウェブサイト、またはWotC社のウェブサイトの「店舗・イベント情報」などで確認をお願いします。​
特に、直前の変更などについては確認が取れていない場合が多いので、このページのご利用は自己責任でよろしくお願いいたします。​

--​
以下、隣県の大会。​

八戸・トミーでは、毎週金曜日19:00からFNMが開催中、日曜日および祝日には豪華賞品の大会が毎週フォーマットを変えて開催されております。​
また、その他の日も定休日以外は何らかのトーナメント大会が開催されております。​
詳細およびその他の大会に関してはこちらでご確認ください。​
https://tomy103.diarynote.jp/
https://twitter.com/tomy103_tencho/status/1166683314368827392
Twitter: @tomy103_tencho​
https://twitter.com/tomy103_tencho
↓↓その他青森県内の店舗さん​
◆青森・どーらく​
http://dorakumtg.diarynote.jp/
Twitter: @doraku1​
https://twitter.com/doraku1
◆成田書店さんでも大会開催中。​

仙台最大草の根大会TMC、次回開催は未定です。​
https://junpeko.diarynote.jp/201901240128254496/
◆ホビステ仙台駅前店◆カードラボ仙台店◆シングルスター◆シーガル仙台駅前店◆晴れる屋仙台店◆シーガル名取店◆シーガル泉バイバス店◆シーガル長町店◆シーガル西多賀店◆シーガル大和町店の各仙台のショップ、◆塩竈・タンヨ玩具店◆気仙沼・シーガル気仙沼店◆大河原・シーガル大河原店◆大崎・おもしろ市場鹿島台店◆大崎・万代古川店 等々で大会が開催されております。​

「LMC秋田」の10月の大会は10/*(日)となります。​
http://blog.livedoor.jp/rinsyan6/

また、大仙市のカードショップパンドラ改めお宝弁財天でレFNMやプレリリースなど、公認大会が開催しております。​
http://aki4509145.diarynote.jp/201802261323243419/
他、◆秋田・いわや◆秋田・R-SHOP で大会が開かれているようです。​
また、有志による大会もちらほら。​
秋田市のいわやにて定期・不定期にいろいろ大会が開催されております。​
http://konlegacy.diarynote.jp/
秋田県(大仙市)でも統率者戦の大会が不定期で開催されております。​
詳細はこちらで。​
http://senseofwonder.diarynote.jp/

東北の各県の大会まとめ

<山形のMTG大会予定表>​
■ 七瀬の雑記帳(七瀬さん)​
http://infiniteblue.diarynote.jp/

Y-Magic Open、盛り上がっていますよ!​

■ お住まいの最寄りのショップ・大会の検索はこちらから(WotC社WEBサイトへ)​
http://locator.wizards.com/

--​
<個人的なMTG予定表>​
※特に記入がない場合、雫石・たまやの大会です。​

9月:めっちゃ忙しい​


----​
<盛岡・にしな>​
■公式サイト​
http://www.hobby-nishina.com/
Twitter: @nishi_now​
https://twitter.com/nishi_now

・毎月のスタンダード大会(公認戦)​
日曜日(不定期に1~2回)の13:00~、参加費300 or 200円(会場による)​
場所は店舗内のプレイスペース、または道路を挟んだ向かいの敷地の建物――運動公園会議室――になります。​
大会終了後には続けてモダンやブードラの大会が行われております。​




<盛岡・ピラミッド>​
公認大会は開かれておりませんが、休日に統率者戦のデッキを持っていくと幸せになるかもしれません。​
また、レガシーのフリープレイもそれなりの頻度で行われております。​
シングルカードの販売もありますので、休日にデッキを持ってふらりと立ち寄ったりしても良さそうです。​
その際に何かプレイをしていたら、気軽にお声をおかけください。​
遊び相手はいつでも募集中な人が多いはず(多分)。​


<雫石・たまや>​
■ たまや of たまや(公式サイト)​
http://www.tamaya01.com/
Twitter: https://twitter.com/tamaya_iwate
https://twitter.com/tamaya_iwate

■しずくいしのカタスミでカードゲーム!(たまやままのブログ)​
http://blog.livedoor.jp/tamayamama/
各種大会の確認、お店の臨時休業等の情報はこちらから!​

■「たまやままのMTG備忘録」​
http://blog.livedoor.jp/tamayamama-taikai/
『MTG』のプレミアイベントの参加予約、イベントデッキの予約などはこちら。​

雫石町にあるアドバンスドプラス店舗です。​
お食事処もあり、お店の外に出ることなく一日遊び続けることも可能。​
水曜日は定休日ですのでお気を付けください。​

金曜日のFNMですが、20時の部が基本的にスタンダード。​
23時の部は週替わりでフォーマットが変わりますので、ご確認をお願いします。​


土曜日もFNMと同様に20時開始で何らかの大会が開催されます。​
フォーマットは不定ですので、「しずくいしのカタスミでカードゲーム!」、「WoC社のウェブサイトの店舗・イベント情報」等でご確認ください。​
最近はもっぱら「スタンダードショーダウン」となっております。​
また、他のイベントがある日は、土曜日の大会の時間がずれることもありますので、ご注意ください。​

リーグ戦絶賛開催中です!​
3パック限定シールド(30枚以上)スタートで、たくさん負けるとデッキ強化可能(1パック追加可)。​
3勝するたびにポイント券(お買いもの券)がもらえます。​
# 参加するだけでデッキケース――やのまんの400サイズ、無料プレゼント品としてはかなりしっかりしている――がもらえます。​
毎月の成績を集計し、勝ち数に応じてプロモカードがプレゼントされたり。​
公式の情報はこちらの通りですが、​
http://mtg-jp.com/league/
ショップ寄って細部は違うはずなので、詳しくはたまやの店員さんに確認をお願いします。​
たまやさんでは、定休日の水曜以外、毎日開催しております。​

毎週火曜日20:00からレガシーの大会が開かれております。​
週末忙しい方、仕事明けにひと遊びしたい方など、疲れを癒しながら楽しく遊びましょう。​





<北上・EDH交流会>​
対戦記録やら賞品などはなく、卓のメンバーを変えながら時間いっぱい統率者戦を楽しむ会。​

途中参加、途中退出もOKなので、お時間の都合を見てどうぞ。​
現在、月1ペースで、通常最終週の日曜日の開催となっております。​

9月は開催日は未定となっております。​

<北上・「チビ・ドラゴン杯」>​
不定期開催の統率者戦の大会となります。​
14thは9月14日(土)に開催されました。結果等はリンク先で​
https://kakkokari.diarynote.jp/201908212118044193/


<奥州・水沢ADI>​
■はい、ADIです。​
http://blog.livedoor.jp/adichamp_2012/

「奥州市文化会館Zホール」にて月一回ペースで開催れている非公認大会になります。​
スタンダードとブードラをやっていることが多い?​
統率者とかドモニオンとかやりつつ、人が揃ったらブードラの流れ?​

10月の開催日は未定です。​


<遠野・サンホビーアンクル>​
■ 公式サイト​
http://sun-hobby.com/

遠野のWPN店舗です。​
マジックの取扱いがありますので、お近くの方、通りかかった方はお立ち寄りください。​

今月はカジュアル大会が開催されております。詳しくは店舗へご確認ください​

<一関・パワーナイン>​
■ホビーショップ パワーナイン​
http://www.sekihobby.com/
Twitter: @sekihobby​
https://twitter.com/sekihobby

現在大会が週末に不定期に行われております。​
基本的にはFNMは19時から、土日祝の大会はまちまちです。​
Webサイトの下部、イベントカレンダーでご確認ください。​
また、毎週水曜日19時頃から、「ゆるマジック会」と称してカジュアル大会(対戦会)が開催されております。自分が好きなフォーマットのデッキを持って遊びに行きましょうノ​


<久慈・バラエティーショップDON>​

沿岸北部のコアレベル店舗さん。​
不定期に非公認戦が行われているようです。​
フリープレイもそれなりの頻度で行われているようですので、お近くの方は足を運んでみてください。​
https://twitter.com/Don_Iwate_Kuzi

今月はリーグ戦やFNM、プレリリース等が開催されます。​

<宮古・宮古親睦会>​

■ 宮古Mtg親睦会~宮古つっても岩手~​
http://mox8miyako.diarynote.jp/

宮古MTG親睦会では公共施設を借りてのフリープレイ大会を行っております。​
公共施設以外(プレイヤー宅)での対戦会とかは割と頻繁の様子なので、沿岸で遊び相手を探している方は、そういう記事を見つけたらコメントをして接触を取ってみるのも良いかもしれません。​

<陸前高田・ファッションロペ(東京屋)>​
中心市街地、アバッセ高田のお向かいに店舗をお引越ししました。​
新築の店舗にも足を運んでみてくださいノ​
コーヒーやカレーも美味ですよ。​

■ 陸前高田未来商店街・ファッションロペ​
https://www.tokyoyarope.jp/

認定大会開催めでたい。​
FNMやプレリリースが開催されております。

9月14日(土)
雫石・駄菓子のたまや プレミアム・ボーラス杯(モダン)

9月15日(日)
盛岡・岩手産業会館7F大ホール(駄菓子のたまや主催) MCQリッチモンド(モダン)

モダンウィークですね。
MCQは優勝すると一発MC参加権なので、皆様頑張ってください。

MCQ開催のこの日、盛岡八幡宮の毎年のお祭りがございます。
歴史ある、由緒あるお祭りです。
http://www.odette.or.jp/?p=829
18:00頃~20時頃、MCQ会場の目の前の通りで山車が出るよ、やったね!
すっごい混雑するはずなので、気を付けようがないですがお気を付けください。

Top8に残れなかった方は、お祭り眺めていっていただければと思います。

盛岡市民に取って「大きい神社」と言うと盛岡八幡宮になるんですが、
一つの敷地に多くの社殿を備え、多数の神様をお参りできます。
この形式って割と珍しいと知ったのは大人になってからでした。
というわけで、大会前に盛岡八幡宮で必勝祈願するのも良いと思いますよ(・▽・)
多分、出店も多い。

--
9/14は一関でチビ・ドラゴン杯もあるので、統率者好きーはそちらもどうぞ。
9/1(日):一関P9・サンデープロモ順位取りスタンダード
9/3(火):火曜レガシー
9/4(水):一関P9・ゆるMTG会
9/6(金):たまや・FNM(スタンダード、スタンダード)、一関P9・FNM(スタンダード)、遠野アンクル・カジュアル大会、久慈DON・FNM、高田ロペ・FNM
9/7(土):たまや・プレミアムボーラス杯予選(モダン)・いつもの(スタンダード、統率者戦)、一関P9・初秋スタンダード
9/8(日):にしな・スタンダード(二次会:モダン)、一関P9・サンデープロモ順位取りスタンダード
9/10(火):火曜レガシー
9/11(水):一関P9・ゆるMTG会
9/13(金):たまや・FNM(スタンダード、モダン)、一関P9・FNM(レガシー)、遠野アンクル・カジュアル大会、久慈DON・FNM、高田ロペ・FNM
9/14(土):たまや・プレミアムボーラス杯(モダン)・いつもの(スタンダード)
9/15(日):盛岡(たまや主催)・MCQリッチモンド(モダン)、一関P9・サンデープロモ順位取りレガシー
9/16(月):一関P9・敬老レガシー
9/17(火):たまや・火曜レガシー
9/18(水):一関P9・ゆるMTG会
9/20(金):たまや・FNM(スタンダード、レガシー)、一関P9・FNM(モダン)、遠野アンクル・カジュアル大会、久慈DON・FNM、高田ロペ・FNM
9/21(土):たまや・「ティーチングキャラバン」・ポーラースターオープン秋予選(スタンダード)・いつもの(スタンダード、統率者戦)
9/22(日):一関P9・サンデープロモ順位取りモダン
9/23(月):一関P9・シーズン最終モダン
9/24(火):たまや・『エルドレインの王権』ドラフトパーティ・火曜レガシー
9/25(水):一関P9・ゆるMTG会
9/27(金):たまや・『エルドレインの王権』プレリリース、一関P9・FNM(レガシー)、遠野アンクル・『エルドレインの王権』プレリリース・パーティ、久慈DON・FNM、高田ロペ・『エルドレインの王権』プレリリース
9/28(土):たまや・『エルドレインの王権』プレリリース、一関P9・『エルドレインの王権』プレリリース、久慈DON・『エルドレインの王権』プレリリース
9/29(日):にしな・『エルドレインの王権』プレリリース、たまや・『エルドレインの王権』プレリリース、一関P9・『エルドレインの王権』プレリリース、遠野アンクル・『エルドレインの王権』プレリリース、、久慈DON・『エルドレインの王権』プレリリース、高田ロペ・『エルドレインの王権』プレリリース

10/26(土):ポーラースターオープン秋
11/3(日):岩手エレメンタルトーナメント第三回(モダン)
11/16(日):プレミアムコロネ杯(レガシー)

---
個人的に県内の情報を集めたもののメモとなります。
大会の詳細については、各イベント主催者様のウェブサイト、またはWotC社のウェブサイトの「店舗・イベント情報」などで確認をお願いします。
特に、直前の変更などについては確認が取れていない場合が多いので、このページのご利用は自己責任でよろしくお願いいたします。

【9/8】 MCQのフォーマット修正
--
以下、隣県の大会。

八戸・トミーでは、毎週金曜日19:00からFNMが開催中、日曜日および祝日には豪華賞品の大会が毎週フォーマットを変えて開催されております。
また、その他の日も定休日以外は何らかのトーナメント大会が開催されております。
詳細およびその他の大会に関してはこちらでご確認ください。
https://tomy103.diarynote.jp/
https://twitter.com/tomy103_tencho/status/1166683314368827392
Twitter: @tomy103_tencho
https://twitter.com/tomy103_tencho
↓↓その他青森県内の店舗さん
◆青森・どーらく
http://dorakumtg.diarynote.jp/
Twitter: @doraku1
https://twitter.com/doraku1
◆成田書店さんでも大会開催中。

仙台最大草の根大会TMC、次回開催は未定です。
https://junpeko.diarynote.jp/201901240128254496/
◆ホビステ仙台駅前店◆カードラボ仙台店◆シングルスター◆シーガル仙台駅前店◆晴れる屋仙台店◆シーガル名取店◆シーガル泉バイバス店◆シーガル長町店◆シーガル西多賀店◆シーガル大和町店の各仙台のショップ、◆塩竈・タンヨ玩具店◆気仙沼・シーガル気仙沼店◆大河原・シーガル大河原店◆大崎・おもしろ市場鹿島台店◆大崎・万代古川店 等々で大会が開催されております。

「LMC秋田」の9月の大会は9/8(日)となります。
http://blog.livedoor.jp/rinsyan6/

また、大仙市のカードショップパンドラ改めお宝弁財天でレFNMやプレリリースなど、公認大会が開催しております。
http://aki4509145.diarynote.jp/201802261323243419/
他、◆秋田・いわや◆秋田・R-SHOP で大会が開かれているようです。
また、有志による大会もちらほら。
秋田市のいわやにて定期・不定期にいろいろ大会が開催されております。
http://konlegacy.diarynote.jp/
秋田県(大仙市)でも統率者戦の大会が不定期で開催されております。
詳細はこちらで。
http://senseofwonder.diarynote.jp/

東北の各県の大会まとめ

<山形のMTG大会予定表>
■ 七瀬の雑記帳(七瀬さん)
http://infiniteblue.diarynote.jp/

Y-Magic Open、盛り上がっていますよ!

■ お住まいの最寄りのショップ・大会の検索はこちらから(WotC社WEBサイトへ)
http://locator.wizards.com/

--
<個人的なMTG予定表>
※特に記入がない場合、雫石・たまやの大会です。

9月:めっちゃ忙しい


----
<盛岡・にしな>
■公式サイト
http://www.hobby-nishina.com/
Twitter: @nishi_now
https://twitter.com/nishi_now

・毎月のスタンダード大会(公認戦)
日曜日(不定期に1~2回)の13:00~、参加費300 or 200円(会場による)
場所は店舗内のプレイスペース、または道路を挟んだ向かいの敷地の建物――運動公園会議室――になります。
大会終了後には続けてモダンやブードラの大会が行われております。




<盛岡・ピラミッド>
公認大会は開かれておりませんが、休日に統率者戦のデッキを持っていくと幸せになるかもしれません。
また、レガシーのフリープレイもそれなりの頻度で行われております。
シングルカードの販売もありますので、休日にデッキを持ってふらりと立ち寄ったりしても良さそうです。
その際に何かプレイをしていたら、気軽にお声をおかけください。
遊び相手はいつでも募集中な人が多いはず(多分)。


<雫石・たまや>
■ たまや of たまや(公式サイト)
http://www.tamaya01.com/
Twitter: https://twitter.com/tamaya_iwate
https://twitter.com/tamaya_iwate

■しずくいしのカタスミでカードゲーム!(たまやままのブログ)
http://blog.livedoor.jp/tamayamama/
各種大会の確認、お店の臨時休業等の情報はこちらから!

■「たまやままのMTG備忘録」
http://blog.livedoor.jp/tamayamama-taikai/
『MTG』のプレミアイベントの参加予約、イベントデッキの予約などはこちら。

雫石町にあるアドバンスドプラス店舗です。
お食事処もあり、お店の外に出ることなく一日遊び続けることも可能。
水曜日は定休日ですのでお気を付けください。

金曜日のFNMですが、20時の部が基本的にスタンダード。
23時の部は週替わりでフォーマットが変わりますので、ご確認をお願いします。


土曜日もFNMと同様に20時開始で何らかの大会が開催されます。
フォーマットは不定ですので、「しずくいしのカタスミでカードゲーム!」、「WoC社のウェブサイトの店舗・イベント情報」等でご確認ください。
最近はもっぱら「スタンダードショーダウン」となっております。
また、他のイベントがある日は、土曜日の大会の時間がずれることもありますので、ご注意ください。

リーグ戦絶賛開催中です!
3パック限定シールド(30枚以上)スタートで、たくさん負けるとデッキ強化可能(1パック追加可)。
3勝するたびにポイント券(お買いもの券)がもらえます。
# 参加するだけでデッキケース――やのまんの400サイズ、無料プレゼント品としてはかなりしっかりしている――がもらえます。
毎月の成績を集計し、勝ち数に応じてプロモカードがプレゼントされたり。
公式の情報はこちらの通りですが、
http://mtg-jp.com/league/
ショップ寄って細部は違うはずなので、詳しくはたまやの店員さんに確認をお願いします。
たまやさんでは、定休日の水曜以外、毎日開催しております。

毎週火曜日20:00からレガシーの大会が開かれております。
週末忙しい方、仕事明けにひと遊びしたい方など、疲れを癒しながら楽しく遊びましょう。





<北上・EDH交流会>
対戦記録やら賞品などはなく、卓のメンバーを変えながら時間いっぱい統率者戦を楽しむ会。

途中参加、途中退出もOKなので、お時間の都合を見てどうぞ。
現在、月1ペースで、通常最終週の日曜日の開催となっております。

9月は開催日は未定となっております。

<北上・「チビ・ドラゴン杯」>
不定期開催の統率者戦の大会となります。
14thは9月14日(土)に開催されます。詳細はリンク先で
https://kakkokari.diarynote.jp/201908212118044193/

前回の決勝動画はこちら。
https://kakkokari.diarynote.jp/201906052156424281/


<奥州・水沢ADI>
■はい、ADIです。
http://blog.livedoor.jp/adichamp_2012/

「奥州市文化会館Zホール」にて月一回ペースで開催れている非公認大会になります。
スタンダードとブードラをやっていることが多い?
統率者とかドモニオンとかやりつつ、人が揃ったらブードラの流れ?

9月の開催日は未定です。


<遠野・サンホビーアンクル>
■ 公式サイト
http://sun-hobby.com/

遠野のWPN店舗です。
マジックの取扱いがありますので、お近くの方、通りかかった方はお立ち寄りください。

今月はカジュアル大会が開催されております。詳しくは店舗へご確認ください

<一関・パワーナイン>
■ホビーショップ パワーナイン
http://www.sekihobby.com/
Twitter: @sekihobby
https://twitter.com/sekihobby

現在大会が週末に不定期に行われております。
基本的にはFNMは19時から、土日祝の大会はまちまちです。
Webサイトの下部、イベントカレンダーでご確認ください。
また、毎週水曜日19時頃から、「ゆるマジック会」と称してカジュアル大会(対戦会)が開催されております。自分が好きなフォーマットのデッキを持って遊びに行きましょうノ


<久慈・バラエティーショップDON>

沿岸北部のコアレベル店舗さん。
不定期に非公認戦が行われているようです。
フリープレイもそれなりの頻度で行われているようですので、お近くの方は足を運んでみてください。
https://twitter.com/Don_Iwate_Kuzi

今月はリーグ戦やFNM、プレリリース等が開催されます。

<宮古・宮古親睦会>

■ 宮古Mtg親睦会~宮古つっても岩手~
http://mox8miyako.diarynote.jp/

宮古MTG親睦会では公共施設を借りてのフリープレイ大会を行っております。
公共施設以外(プレイヤー宅)での対戦会とかは割と頻繁の様子なので、沿岸で遊び相手を探している方は、そういう記事を見つけたらコメントをして接触を取ってみるのも良いかもしれません。

<陸前高田・ファッションロペ(東京屋)>
中心市街地、アバッセ高田のお向かいに店舗をお引越ししました。
新築の店舗にも足を運んでみてくださいノ
コーヒーやカレーも美味ですよ。

■ 陸前高田未来商店街・ファッションロペ
https://www.tokyoyarope.jp/

認定大会開催めでたい。
FNMやプレリリースが開催されております。
全然更新していないですね。
ごめんなさい。
先週も今週も『MTG』の大会に一回も大会に出ていない程度には忙しい。

というわけで、直前で申し訳ないですが、今週末の日曜日は岩手県雫石町の駄菓子のたまやにてTheFinals2019予選が開催されます!
今週の火曜日の時点ではまだ枠があったぽいので、ご参加検討中の方はお問合せください。

駄菓子のたまやの連絡先・大会情報はこちら
http://tamaya-oshirase.blog.jp/archives/18998058.html

The Finlas 2019についてはこちら(フルコンプさんのサイト)
https://fullcomp.jp/finals19/#Qualifying


----
前日の24日(土)は
10:00-11:00受付 MTG CtBL松山予選/レガシー

14:00-15:00受付 プレミアムボーラス杯プレミアム予選/モダン(PWP倍率2倍)

20:00 コマンダーウイークエンド/統率者戦(格内フォーマット)

といろんなフォーマットで遊べるしPWP溜めたい人は2倍の大会もあるので、遊びに来てねノ

夜は日本酒持ち込むL2ジャッジが来るらしいゾ。

1 2 3 4 5 6 7 >

 
osa

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索