今週末の東北のプレミア・イベント【受付時間追記】
2018年4月27日 MTG大会情報4月28日(土)・4月29日(日)
『ドミナリア』ドラフト・ウィークエンド
4月28日(土)
岩手雫石・駄菓子のたまや PPTQ#4[アトランタ](シールド)
http://blog.livedoor.jp/tamayamama-taikai/archives/52073794.html
※ 受付時間: 10:00-10:50
4月29日(日)
岩手一関・ホビーショップパワーナイン neoモダン杯
※ 参加費500円で参加賞品がブースター2パックの参加し得な大会です!(上位賞あり)
https://ameblo.jp/sekihobby/entry-12359170941.html
※ 受付11時まで
山形酒田・まる五 PPTQ#4[アトランタ](シールド)
https://www.google.co.jp/amp/geyser.diarynote.jp/amp/201804150046197236/
※ 受付9:45まで
4月30日(月)
BMOへ遠征される方はGWの人混みにお気をつけて、時間に余裕を持ってご移動されてください。
関東への遠征勢に負けず、東北も楽しく盛り上げましょうノ
RPTQ参加を狙っている方以外にも、新カードのリミテッドを遊びたい方、真剣勝負を体験したい方、グランプリ参加のために競技レベルリミテッドに触れておきたい方等々、皆様のご参加お待ちしております。
せっかくの連休ですし、皆様お誘い合わせの上よろしくお願いいたします m(_ _)m
雫石あたりは桜も見頃なのでドライブついでにどうぞ(・▽・)ノ
一関のneoカップもよろしくです。
--
GW後半の大会予定はこちら。
http://northernwind.diarynote.jp/201804202157342054/
今週来週再来週(今週末~GW)の東北のプレミアムイベントとか
2018年4月20日 MTG大会情報ちょっと大雑把なので、後で他の大会やらリンクやら追記します。
まずは今週末のプレリリースを楽しみましょう!
GWならではの企画が他店でもいろろ挙がっているのはチラ見しているので、週明けに収集します。
まずは今週末のプレリリースを楽しみましょう!
4月21日(土)・4月22日(日)
『ドミナリア』プレリリース
4月28日(土)・4月29日(日)
『ドミナリア』ドラフト・ウィークエンド
4月28日(土)
岩手雫石・駄菓子のたまや PPTQ(シールド)
4月29日(日)
岩手一関・ホビーショップパワーナイン neoモダン杯
※ 参加費500円で参加賞品がブースター2パックの参加し得な大会です!(上位賞あり)
https://ameblo.jp/sekihobby/entry-12359170941.html
山形酒田・まる五 PPTQ(シールド)
4月30日(月)
5月3日(木)
青森八戸・トミー チーム構築
5月4日(金)
岩手盛岡・ホビースクエアにしな にしな杯(モダン)
※ 優勝賞品ドミナリア1Box、20人以上でドミナリア2Box or マスターズ1Box
※ 事前予約で参加費割引あり
5月5日(土)
5月6日(日)
宮城仙台・アメニティードリーム仙台店 PPTQ(スタンダード)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
5月26日(土)
岩手盛岡・ポーラースターオープン2018Spring(スタンダード)
GWならではの企画が他店でもいろろ挙がっているのはチラ見しているので、週明けに収集します。
今週末の東北のプレミア・イベント等【4/5夜更新】
2018年4月4日 MTG大会情報4月7日(土)
4月8日(日)
岩手雫石・WPNプレミアムトーナメント「プレミアムコロネ杯」(レガシー)
福島郡山・オーブレスオーブPPTQ『マジック25周年記念』(スタンダード)
予約はこちらから
http://orb1.ocnk.net/product/12142
今週末は各ショップさんで「ストアチャンピオンシップ」が開催されます!
お近くのショップで参加賞、Top8賞品、優勝賞品を目指して頑張ってくださいね。
下環境プレイヤー、PWPを溜めたいプレイヤー、東北で大規模なレガシー大会に興味がある方にはお待たせいたしました、「プレミアムコロネ杯」が一冬越して、久しぶりの開演となります。
自慢のデッキを持って楽しくぶつけ合いましょう!
年度が明けて、今シーズンのPPTQ期間も残すところあと二週間!
今週末の郡山のオーブさん、来週末の青森のどーらくさん、八戸のトミーさんと続きます。
RPTQへの参加権を求めて、ファイトです!
岩手県内の大会情報(2018年4月分)【4/5追記】
2018年3月28日 MTG大会情報 コメント (2)4/1(日):
4/3(火):たまや・火曜レガシー
4/4(水):一関P9・ゆるMTG会
4/6(金):たまや・FNM(スタンダード、スタンダード)、一関P9・FNM(スタンダード)、遠野アンクル・カジュアル大会
4/7(土):たまや・ストアチャンピオンシップ・いつもの大会(20時モダン)、久慈DON・ストアチャンピオンシップ
4/8(日):にしな・ストアチャンピオンシップ、たまや・プレミアムコロネ杯II(レガシー)、一関P9・ストアチャンピオン・初心者講習会
4/10(火):たまや・火曜レガシー
4/11(水):一関P9・ゆるMTG会
4/13(金):たまや・FNM(スタンダード、スタンダード)、一関P9・FNM(ブードラ)、遠野アンクル・カジュアル大会
4/14(土):にしな・マジック交流会(初心者講習会)、たまや・マジック交流会(初心者講習会)・いつもの大会(20時スタンダード・23時レガシー)、一関P9・『25周年マスターズ』ドラフト
4/15(日):一関P9・マジック交流会(初心者講習会)
4/17(火):たまや・火曜レガシー
4/18(水):一関P9・ゆるMTG会
4/20(金):たまや・FNM(スタンダード)、一関P9・FNM(モダン)、遠野アンクル・カジュアル大会
4/21(土):たまや・『ドミナリア』プレリリース(0時※双頭巨人戦、10時、18時、24時※双頭巨人)・プレリリースパーティ(15時~随時)、一関P9・『ドミナリア』プレリリース(0時、10時半、15時半)、久慈DON・『ドミナリア』プレリリース(10時半)
4/22(日):にしな・『ドミナリア』プレリリース(10時、15時頃)、たまや(0時※双頭巨人戦、18時、21時)・プレリリースパーティ(14時~随時)、奥州・水沢ADI、一関P9・『ドミナリア』プレリリース(10時半、15時半)、久慈DON・『ドミナリア』プレリリース(10時半)
4/24(火):たまや・火曜レガシー
4/25(水):一関P9・ゆるMTG会
4/27(金):たまや・FNM(ブードラ、ブードラ)、一関P9・FNM(ブードラ)、遠野アンクル・カジュアル大会
4/28(土):たまや・PPTQ2018#4(リミテッド)・ドラフトウィークエンド(15時、20時、24時)、一関P9・ドラフトウィークエンド(15時)
4/29(日):にしな・『ドミナリア』ドラフトウィークエンド(13時)、たまや・ドラフトウィークエンド(0時、14時)、一関P9・neoモダン杯・ドラフトウィークエンド(16時)
4/30(月):
---
個人的に県内の情報を集めたもののメモとなります。
大会の詳細については、各イベント主催者様のウェブサイト、またはWotC社のウェブサイトの「店舗・イベント情報」などで確認をお願いします。
特に、直前の変更などについては確認が取れていない場合が多いので、このページのご利用は自己責任でよろしくお願いいたします。
【4/5】 DONさんの大会追加
--
以下、隣県の大会。
八戸・トミーでは、毎週金曜日19:00からFNMが開催中、日曜日および祝日には豪華賞品の大会が毎週フォーマットを変えて開催されております。
また、その他の日も定休日以外は何らかのトーナメント大会が開催されております。
詳細およびその他の大会に関してはこちらでご確認ください。
http://tomy103.diarynote.jp/201803271639537749/
5/3(木・祝)にはチーム戦も開催されますので、GP京都の熱戦に充てられた方はこちらもどうぞ。
↓↓その他青森県内の店舗さん
◆三沢・ジョイム緑町店
http://momomoto.diarynote.jp/
◆青森・どーらく
http://dorakumtg.diarynote.jp/
◆五所川原・模型倶楽部◆三沢・レッドハウス2nd◆弘前・成田書店 でも大会が開かれているようです。
14日(土)にどーらくさんでPPTQ2018#3(PPTQミネアポリス)開催!
15日(日)はトミーさんでPPTQ2018#3(PPTQミネアポリス)開催!
私はジャッジなので必ず向かいますので、もしも盛岡から相乗り希望の方がいらっしゃったら適当にご連絡ください。
仙台最大草の根大会TMCは主催者多忙のため次回開催が未定となっております。
http://ctgts121.diarynote.jp/201706121813467515/
◆ホビステ仙台駅前二号店◆アメドリ仙台店◆シングルスター◆カードラボ◆シーガル泉バイバス店◆シーガル仙台駅前店 等々各店で大会が開催されております。
5/6(日)にはアメドリさんでPPTQ2018#4が開催されます。
「LMC秋田」の4月の大会は4/15(日)となります。
http://blog.livedoor.jp/rinsyan6/
秋田市のいわやにて定期・不定期ににいろいろ大会が開催されております。
http://konlegacy.diarynote.jp/201802262300556209/
秋田県(大仙市)でも統率者戦の大会が不定期で開催されております。
詳細はこちらで。
http://senseofwonder.diarynote.jp/
また、大仙市のカードショップパンドラでレガシー大会が不定期に開催しております。
http://aki4509145.diarynote.jp/201802261323243419/
他、◆秋田・デッキビルダー◆秋田・いわや◆秋田・R-SHOP で大会が開かれているようです。
東北の各県の大会まとめ
<山形のMTG大会予定表>
■ 七瀬の雑記帳(七瀬さん)
http://infiniteblue.diarynote.jp/
※Y-Magic Openが賑やかなそうなので、日程が合えば行きたい。日程が…
<プレミアイベントのまとめ>
東北のプレミアイベント、WPNプレミアムトーナメントおよびその予選については別記事でまとめてあります。
http://northernwind.diarynote.jp/201712070954389745/
今月は4/8(日)に福島郡山のオーブレスオーブ安積永盛店さんでPPTQ2018#3(PPTQミネアポリス)が開催されます!
予約は3/31以降、ウェブサイトで!
http://orb1.ocnk.net/
■ お住まいの最寄りのショップ・大会の検索はこちらから(WotC社WEBサイトへ)
http://locator.wizards.com/
--
<個人的なMTG予定表>
※特に記入がない場合、雫石・たまやの大会です。
4/1:RPTQ(行かない)
4/3:火曜レガシー
4/6:FNM
4/7:仕事。午後は母校のサークルに届け物。夜未定。
4/8:プレミアムコロネ杯のジャッジ
4/10:火曜レガシー
4/13:FNM
4/14:PPTQジャッジ
4/15:PPTQジャッジ
4/17:火曜レガシー
4/20:春なのでたまやで仮眠でも生きていけるからFNM参加するかも?
4/21:プレリリース×3(予)
4/22:プレリリース×3~5(予)
4/24:生きていたら火曜レガシー
4/27:FNM
4/28:PPTQジャッジ
4/29:未定
4/30:未定
年度替わりの上担当業務がすっごい増えて仕事忙しいんですけれど。
この週末の予定通りに過ごしてはたしてこの先生きのこれるのか。
とりあえずいつも1Byeを目指しているPWPですが、現在1027。
ストアチャンピオンシップもPPTQもWPNプレミアムトーナメント(4/8のプレミアムコロネ杯、5/26のポーラースターオープン)もプレイヤー参加できないので、273ポイントは地味に辛いんだよな…。
----
<盛岡・にしな>
■公式サイト
http://www.hobby-nishina.com/
・毎月のスタンダード大会(公認戦)
日曜日(不定期に1~2回)の13:00~、参加費300 or 200円(会場による)
場所は店舗内のプレイスペース、または道路を挟んだ向かいの敷地の建物――運動公園会議室――になります。
大会終了後には続けてモダンやブードラの大会が行われております。
今月は8日(日)12時からストアチャンピオンシップが開催されます。
14日(土)11時からはマジック交流会(初心者講習会)が開催。
何時も通りなら参加し得なイベントのはずなので立ち寄れる方は立ち寄ってみてください。
22日(日)は『ドミナリア』のプレリリース。
新エキスパンションのカードに、発売前に触れてみよう!
10時開始で、終了次第引き続きもう一回。普段だと15時頃で良いけれど、天候とか他のイベントの都合で参加者が少なく四回戦になると(ここ数年で一度だけだけど)もうちょっと早いことあり。
二回目に予約しておくなり、当日に電話で確認してもらえれば確実かも?
<盛岡・ピラミッド>
公認大会は開かれておりませんが、休日に統率者戦のデッキを持っていくと幸せになるかもしれません。
また、レガシーのフリープレイもそれなりの頻度で行われております。
シングルカードの販売もありますので、休日にデッキを持ってふらりと立ち寄ったりしても良さそうです。
その際に何かプレイをしていたら、気軽にお声をおかけください。
遊び相手はいつでも募集中な人が多いはず(多分)。
<雫石・たまや>
■ たまや of たまや(公式サイト)
http://www.tamaya01.com/
■しずくいしのカタスミでカードゲーム!(たまやままのブログ)
http://blog.livedoor.jp/tamayamama/
各種大会の確認、お店の臨時休業等の情報はこちらから!
■「たまやままのMTG備忘録」
http://blog.livedoor.jp/tamayamama-taikai/
『MTG』のプレミアイベントの参加予約、イベントデッキの予約などはこちら。
雫石町にあるアドバンスドプラス店舗です。
お食事処もあり、お店の外に出ることなく一日遊び続けることも可能。
水曜日は定休日ですのでお気を付けください。
金曜日のFNMは基本的に20:00開始でスタンダードが、23:00から追加で何かが開催されます。
土曜日もFNMと同様に20時開始で何らかの大会が開催されます。
フォーマットは不定ですので、「しずくいしのカタスミでカードゲーム!」、「WoC社のウェブサイトの店舗・イベント情報」等でご確認ください。
最近はもっぱら「スタンダードショーダウン」となっております。
また、他のイベントがある日は、土曜日の大会の時間がずれることもありますので、ご注意ください。
リーグ戦絶賛開催中です!
3パック限定シールド(30枚以上)スタートで、たくさん負けるとデッキ強化可能(1パック追加可)。
3勝するたびにポイント券(お買いもの券)がもらえます。
# 参加するだけでデッキケース――やのまんの400サイズ、無料プレゼント品としてはかなりしっかりしている――がもらえます。
毎週の成績上位者(勝ち数)には勲章カードが渡されたり、プロモカードがプレゼントされたり。
公式の情報はこちらの通りですが、
http://mtg-jp.com/league/
ショップ寄って細部は違うはずなので、詳しくはたまやの店員さんに確認をお願いします。
たまやさんでは、定休日の水曜以外、毎日開催しております。
毎週火曜日20:00からレガシーの大会が開かれております。
週末忙しい方、仕事明けにひと遊びしたい方など、疲れを癒しながら楽しく遊びましょう。
4/7(土)はストアチャンピオンシップが開催されます。
受付は10時~11時。詳細はこちらで。
http://blog.livedoor.jp/tamayamama-taikai/archives/52071447.html
4/8(日)にWPNプレミアムトーナメント「プレミアムコロネ杯II」(レガシー)が開催されます!
受付は10時~11時。競技レベルのイベントのため、デッキリストの提出が必要です。
詳細はこちらで。
http://www.tamaya01.com/pg102.html
4/21(土)と4/22(日)は、お待ちかねの『ドミナリア』のプレリリース!
詳細はこちらで。
http://blog.livedoor.jp/tamayamama-taikai/archives/52071221.html
受付時間だけ引用。
土曜日
00:00 A、双頭巨人(2HG)シールド戦 40人(20組)
11:00 B、シールドデッキ戦 38人
18:00 C、シールドデッキ戦 30人
15:00-18:00オープンデュエル※1
15:00-26:00プレリリースパーティー※2
日曜日
00:00 D、双頭巨人(2HG)シールド戦 20人(10組)
18:00 E、シールドデッキ戦 8人(8人以上でもスイス3回戦)
22:00 F、シールドデッキ戦 8人(8人以上でもスイス3回戦)
15:00-18:00オープンデュエル※1
14:00-21:30プレリリースパーティー※2
4/28(土)はPPTQ20183#4(PPTQアトランタ)がリミテッドで開催されます。
新エキスパンションを開封しつつ、真剣勝負を楽しみ、RPTQの参加権までゲットだ!
<北上・EDH交流会>
対戦記録やら賞品などはなく、卓のメンバーを変えながら時間いっぱい統率者戦を楽しむ会。
途中参加、途中退出もOKなので、お時間の都合を見てどうぞ。
現在、月1ペースで、通常最終週の日曜日の開催となっております。
4月は開催日は未定となっております。
<北上・「チビ・ドラゴン杯」>
不定期開催の統率者戦の大会となります。
この大会名でネットで捜索すれば統率者戦の対戦動画とかも見つかるはず?
<奥州・水沢ADI>
■はい、ADIです。
http://blog.livedoor.jp/adichamp_2012/
「奥州市文化会館Zホール」にて月一回ペースで開催れている非公認大会になります。
スタンダードとブードラをやっていることが多い?
統率者とかドモニオンとかやりつつ、人が揃ったらブードラの流れ?
4月の開催日は22日(日)となっております。
<遠野・サンホビーアンクル>
■ 公式サイト
http://sun-hobby.com/
遠野のWPN店舗です。
しばらくの間は金曜日にカジュアル戦の大会が開催されているようですので、お近くの方は大会予定をご確認の上足を運んでみてください。
<一関・パワーナイン>
■ホビーショップ パワーナイン
http://www.sekihobby.com/
現在大会が週末に不定期に行われております。
基本的にはFNMは19時から、土日祝の大会はまちまちです。
Webサイトの下部、イベントカレンダーでご確認ください。
また、毎週水曜日19時頃から、「ゆるマジック会」と称してカジュアル大会(対戦会)が開催されております。自分が好きなフォーマットのデッキを持って遊びに行きましょうノ
FNMとゆるマジック以外の大会
4/01(日) スタンダードショーダウン
4/08(日) 13:00 ストアチャンピオンシップ
4/08(日) 17:00 初心者講習会
4/15(日) 15:00 交流会(初心者講習会)
4/21(土) 00:00 『ドミナリア』プレリリース
4/21(土) 10:30 『ドミナリア』プレリリース
4/21(土) 15:30 『ドミナリア』プレリリース
4/22(日) 10:30 『ドミナリア』プレリリース
4/22(日) 15:30 『ドミナリア』プレリリース
4/28(土) 15:00 『ドミナリア』ドラフトパーティ
4/29(日) 11:00 neoモダン杯
4/29(日) 16:00 『ドミナリア』ドラフトパーティ
<久慈・バラエティーショップDON>
沿岸北部のコアレベル店舗さん。
不定期に非公認戦が行われているようです。
フリープレイもそれなりの頻度で行われているようですので、お近くの方は足を運んでみてください。
https://twitter.com/Don_Iwate_Kuzi
今月は7日(土)10時半受付、11時開始でストアチャンピオンシップが、
21日(土)と22日(日)の両日10時半受付、11時開始で『ドミナリア』プレリリースが開催されます。
<宮古・宮古親睦会>
■ 宮古Mtg親睦会~宮古つっても岩手~
http://mox8miyako.diarynote.jp/
宮古MTG親睦会では公共施設を借りてのフリープレイ大会を行っております。
公共施設以外(プレイヤー宅)での対戦会とかは割と頻繁の様子なので、沿岸で遊び相手を探している方は、そういう記事を見つけたらコメントをして接触を取ってみるのも良いかもしれません。
<陸前高田・ファッションロペ(東京屋)>
中心市街地、アバッセ高田のお向かいに店舗をお引越ししました。
新築の店舗にも足を運んでみてくださいノ
引っ越し中に一度遊びに行ったけれど、今度はコーヒー飲みに行かなきゃ…
■ 陸前高田未来商店街・ファッションロペ
https://www.tokyoyarope.jp/
4/3(火):たまや・火曜レガシー
4/4(水):一関P9・ゆるMTG会
4/6(金):たまや・FNM(スタンダード、スタンダード)、一関P9・FNM(スタンダード)、遠野アンクル・カジュアル大会
4/7(土):たまや・ストアチャンピオンシップ・いつもの大会(20時モダン)、久慈DON・ストアチャンピオンシップ
4/8(日):にしな・ストアチャンピオンシップ、たまや・プレミアムコロネ杯II(レガシー)、一関P9・ストアチャンピオン・初心者講習会
4/10(火):たまや・火曜レガシー
4/11(水):一関P9・ゆるMTG会
4/13(金):たまや・FNM(スタンダード、スタンダード)、一関P9・FNM(ブードラ)、遠野アンクル・カジュアル大会
4/14(土):にしな・マジック交流会(初心者講習会)、たまや・マジック交流会(初心者講習会)・いつもの大会(20時スタンダード・23時レガシー)、一関P9・『25周年マスターズ』ドラフト
4/15(日):一関P9・マジック交流会(初心者講習会)
4/17(火):たまや・火曜レガシー
4/18(水):一関P9・ゆるMTG会
4/20(金):たまや・FNM(スタンダード)、一関P9・FNM(モダン)、遠野アンクル・カジュアル大会
4/21(土):たまや・『ドミナリア』プレリリース(0時※双頭巨人戦、10時、18時、24時※双頭巨人)・プレリリースパーティ(15時~随時)、一関P9・『ドミナリア』プレリリース(0時、10時半、15時半)、久慈DON・『ドミナリア』プレリリース(10時半)
4/22(日):にしな・『ドミナリア』プレリリース(10時、15時頃)、たまや(0時※双頭巨人戦、18時、21時)・プレリリースパーティ(14時~随時)、奥州・水沢ADI、一関P9・『ドミナリア』プレリリース(10時半、15時半)、久慈DON・『ドミナリア』プレリリース(10時半)
4/24(火):たまや・火曜レガシー
4/25(水):一関P9・ゆるMTG会
4/27(金):たまや・FNM(ブードラ、ブードラ)、一関P9・FNM(ブードラ)、遠野アンクル・カジュアル大会
4/28(土):たまや・PPTQ2018#4(リミテッド)・ドラフトウィークエンド(15時、20時、24時)、一関P9・ドラフトウィークエンド(15時)
4/29(日):にしな・『ドミナリア』ドラフトウィークエンド(13時)、たまや・ドラフトウィークエンド(0時、14時)、一関P9・neoモダン杯・ドラフトウィークエンド(16時)
4/30(月):
---
個人的に県内の情報を集めたもののメモとなります。
大会の詳細については、各イベント主催者様のウェブサイト、またはWotC社のウェブサイトの「店舗・イベント情報」などで確認をお願いします。
特に、直前の変更などについては確認が取れていない場合が多いので、このページのご利用は自己責任でよろしくお願いいたします。
【4/5】 DONさんの大会追加
--
以下、隣県の大会。
八戸・トミーでは、毎週金曜日19:00からFNMが開催中、日曜日および祝日には豪華賞品の大会が毎週フォーマットを変えて開催されております。
また、その他の日も定休日以外は何らかのトーナメント大会が開催されております。
詳細およびその他の大会に関してはこちらでご確認ください。
http://tomy103.diarynote.jp/201803271639537749/
5/3(木・祝)にはチーム戦も開催されますので、GP京都の熱戦に充てられた方はこちらもどうぞ。
↓↓その他青森県内の店舗さん
◆三沢・ジョイム緑町店
http://momomoto.diarynote.jp/
◆青森・どーらく
http://dorakumtg.diarynote.jp/
◆五所川原・模型倶楽部◆三沢・レッドハウス2nd◆弘前・成田書店 でも大会が開かれているようです。
14日(土)にどーらくさんでPPTQ2018#3(PPTQミネアポリス)開催!
15日(日)はトミーさんでPPTQ2018#3(PPTQミネアポリス)開催!
私はジャッジなので必ず向かいますので、もしも盛岡から相乗り希望の方がいらっしゃったら適当にご連絡ください。
仙台最大草の根大会TMCは主催者多忙のため次回開催が未定となっております。
http://ctgts121.diarynote.jp/201706121813467515/
◆ホビステ仙台駅前二号店◆アメドリ仙台店◆シングルスター◆カードラボ◆シーガル泉バイバス店◆シーガル仙台駅前店 等々各店で大会が開催されております。
5/6(日)にはアメドリさんでPPTQ2018#4が開催されます。
「LMC秋田」の4月の大会は4/15(日)となります。
http://blog.livedoor.jp/rinsyan6/
秋田市のいわやにて定期・不定期ににいろいろ大会が開催されております。
http://konlegacy.diarynote.jp/201802262300556209/
秋田県(大仙市)でも統率者戦の大会が不定期で開催されております。
詳細はこちらで。
http://senseofwonder.diarynote.jp/
また、大仙市のカードショップパンドラでレガシー大会が不定期に開催しております。
http://aki4509145.diarynote.jp/201802261323243419/
他、◆秋田・デッキビルダー◆秋田・いわや◆秋田・R-SHOP で大会が開かれているようです。
東北の各県の大会まとめ
<山形のMTG大会予定表>
■ 七瀬の雑記帳(七瀬さん)
http://infiniteblue.diarynote.jp/
※Y-Magic Openが賑やかなそうなので、日程が合えば行きたい。日程が…
<プレミアイベントのまとめ>
東北のプレミアイベント、WPNプレミアムトーナメントおよびその予選については別記事でまとめてあります。
http://northernwind.diarynote.jp/201712070954389745/
今月は4/8(日)に福島郡山のオーブレスオーブ安積永盛店さんでPPTQ2018#3(PPTQミネアポリス)が開催されます!
予約は3/31以降、ウェブサイトで!
http://orb1.ocnk.net/
■ お住まいの最寄りのショップ・大会の検索はこちらから(WotC社WEBサイトへ)
http://locator.wizards.com/
--
<個人的なMTG予定表>
※特に記入がない場合、雫石・たまやの大会です。
4/1:RPTQ(行かない)
4/3:火曜レガシー
4/6:FNM
4/7:仕事。午後は母校のサークルに届け物。夜未定。
4/8:プレミアムコロネ杯のジャッジ
4/10:火曜レガシー
4/13:FNM
4/14:PPTQジャッジ
4/15:PPTQジャッジ
4/17:火曜レガシー
4/20:春なのでたまやで仮眠でも生きていけるからFNM参加するかも?
4/21:プレリリース×3(予)
4/22:プレリリース×3~5(予)
4/24:生きていたら火曜レガシー
4/27:FNM
4/28:PPTQジャッジ
4/29:未定
4/30:未定
年度替わりの上担当業務がすっごい増えて仕事忙しいんですけれど。
この週末の予定通りに過ごしてはたしてこの先生きのこれるのか。
とりあえずいつも1Byeを目指しているPWPですが、現在1027。
ストアチャンピオンシップもPPTQもWPNプレミアムトーナメント(4/8のプレミアムコロネ杯、5/26のポーラースターオープン)もプレイヤー参加できないので、273ポイントは地味に辛いんだよな…。
----
<盛岡・にしな>
■公式サイト
http://www.hobby-nishina.com/
・毎月のスタンダード大会(公認戦)
日曜日(不定期に1~2回)の13:00~、参加費300 or 200円(会場による)
場所は店舗内のプレイスペース、または道路を挟んだ向かいの敷地の建物――運動公園会議室――になります。
大会終了後には続けてモダンやブードラの大会が行われております。
今月は8日(日)12時からストアチャンピオンシップが開催されます。
14日(土)11時からはマジック交流会(初心者講習会)が開催。
何時も通りなら参加し得なイベントのはずなので立ち寄れる方は立ち寄ってみてください。
22日(日)は『ドミナリア』のプレリリース。
新エキスパンションのカードに、発売前に触れてみよう!
10時開始で、終了次第引き続きもう一回。普段だと15時頃で良いけれど、天候とか他のイベントの都合で参加者が少なく四回戦になると(ここ数年で一度だけだけど)もうちょっと早いことあり。
二回目に予約しておくなり、当日に電話で確認してもらえれば確実かも?
<盛岡・ピラミッド>
公認大会は開かれておりませんが、休日に統率者戦のデッキを持っていくと幸せになるかもしれません。
また、レガシーのフリープレイもそれなりの頻度で行われております。
シングルカードの販売もありますので、休日にデッキを持ってふらりと立ち寄ったりしても良さそうです。
その際に何かプレイをしていたら、気軽にお声をおかけください。
遊び相手はいつでも募集中な人が多いはず(多分)。
<雫石・たまや>
■ たまや of たまや(公式サイト)
http://www.tamaya01.com/
■しずくいしのカタスミでカードゲーム!(たまやままのブログ)
http://blog.livedoor.jp/tamayamama/
各種大会の確認、お店の臨時休業等の情報はこちらから!
■「たまやままのMTG備忘録」
http://blog.livedoor.jp/tamayamama-taikai/
『MTG』のプレミアイベントの参加予約、イベントデッキの予約などはこちら。
雫石町にあるアドバンスドプラス店舗です。
お食事処もあり、お店の外に出ることなく一日遊び続けることも可能。
水曜日は定休日ですのでお気を付けください。
金曜日のFNMは基本的に20:00開始でスタンダードが、23:00から追加で何かが開催されます。
土曜日もFNMと同様に20時開始で何らかの大会が開催されます。
フォーマットは不定ですので、「しずくいしのカタスミでカードゲーム!」、「WoC社のウェブサイトの店舗・イベント情報」等でご確認ください。
最近はもっぱら「スタンダードショーダウン」となっております。
また、他のイベントがある日は、土曜日の大会の時間がずれることもありますので、ご注意ください。
リーグ戦絶賛開催中です!
3パック限定シールド(30枚以上)スタートで、たくさん負けるとデッキ強化可能(1パック追加可)。
3勝するたびにポイント券(お買いもの券)がもらえます。
# 参加するだけでデッキケース――やのまんの400サイズ、無料プレゼント品としてはかなりしっかりしている――がもらえます。
毎週の成績上位者(勝ち数)には勲章カードが渡されたり、プロモカードがプレゼントされたり。
公式の情報はこちらの通りですが、
http://mtg-jp.com/league/
ショップ寄って細部は違うはずなので、詳しくはたまやの店員さんに確認をお願いします。
たまやさんでは、定休日の水曜以外、毎日開催しております。
毎週火曜日20:00からレガシーの大会が開かれております。
週末忙しい方、仕事明けにひと遊びしたい方など、疲れを癒しながら楽しく遊びましょう。
4/7(土)はストアチャンピオンシップが開催されます。
受付は10時~11時。詳細はこちらで。
http://blog.livedoor.jp/tamayamama-taikai/archives/52071447.html
4/8(日)にWPNプレミアムトーナメント「プレミアムコロネ杯II」(レガシー)が開催されます!
受付は10時~11時。競技レベルのイベントのため、デッキリストの提出が必要です。
詳細はこちらで。
http://www.tamaya01.com/pg102.html
4/21(土)と4/22(日)は、お待ちかねの『ドミナリア』のプレリリース!
詳細はこちらで。
http://blog.livedoor.jp/tamayamama-taikai/archives/52071221.html
受付時間だけ引用。
土曜日
00:00 A、双頭巨人(2HG)シールド戦 40人(20組)
11:00 B、シールドデッキ戦 38人
18:00 C、シールドデッキ戦 30人
15:00-18:00オープンデュエル※1
15:00-26:00プレリリースパーティー※2
日曜日
00:00 D、双頭巨人(2HG)シールド戦 20人(10組)
18:00 E、シールドデッキ戦 8人(8人以上でもスイス3回戦)
22:00 F、シールドデッキ戦 8人(8人以上でもスイス3回戦)
15:00-18:00オープンデュエル※1
14:00-21:30プレリリースパーティー※2
4/28(土)はPPTQ20183#4(PPTQアトランタ)がリミテッドで開催されます。
新エキスパンションを開封しつつ、真剣勝負を楽しみ、RPTQの参加権までゲットだ!
<北上・EDH交流会>
対戦記録やら賞品などはなく、卓のメンバーを変えながら時間いっぱい統率者戦を楽しむ会。
途中参加、途中退出もOKなので、お時間の都合を見てどうぞ。
現在、月1ペースで、通常最終週の日曜日の開催となっております。
4月は開催日は未定となっております。
<北上・「チビ・ドラゴン杯」>
不定期開催の統率者戦の大会となります。
この大会名でネットで捜索すれば統率者戦の対戦動画とかも見つかるはず?
<奥州・水沢ADI>
■はい、ADIです。
http://blog.livedoor.jp/adichamp_2012/
「奥州市文化会館Zホール」にて月一回ペースで開催れている非公認大会になります。
スタンダードとブードラをやっていることが多い?
統率者とかドモニオンとかやりつつ、人が揃ったらブードラの流れ?
4月の開催日は22日(日)となっております。
<遠野・サンホビーアンクル>
■ 公式サイト
http://sun-hobby.com/
遠野のWPN店舗です。
しばらくの間は金曜日にカジュアル戦の大会が開催されているようですので、お近くの方は大会予定をご確認の上足を運んでみてください。
<一関・パワーナイン>
■ホビーショップ パワーナイン
http://www.sekihobby.com/
現在大会が週末に不定期に行われております。
基本的にはFNMは19時から、土日祝の大会はまちまちです。
Webサイトの下部、イベントカレンダーでご確認ください。
また、毎週水曜日19時頃から、「ゆるマジック会」と称してカジュアル大会(対戦会)が開催されております。自分が好きなフォーマットのデッキを持って遊びに行きましょうノ
FNMとゆるマジック以外の大会
4/01(日) スタンダードショーダウン
4/08(日) 13:00 ストアチャンピオンシップ
4/08(日) 17:00 初心者講習会
4/15(日) 15:00 交流会(初心者講習会)
4/21(土) 00:00 『ドミナリア』プレリリース
4/21(土) 10:30 『ドミナリア』プレリリース
4/21(土) 15:30 『ドミナリア』プレリリース
4/22(日) 10:30 『ドミナリア』プレリリース
4/22(日) 15:30 『ドミナリア』プレリリース
4/28(土) 15:00 『ドミナリア』ドラフトパーティ
4/29(日) 11:00 neoモダン杯
4/29(日) 16:00 『ドミナリア』ドラフトパーティ
<久慈・バラエティーショップDON>
沿岸北部のコアレベル店舗さん。
不定期に非公認戦が行われているようです。
フリープレイもそれなりの頻度で行われているようですので、お近くの方は足を運んでみてください。
https://twitter.com/Don_Iwate_Kuzi
今月は7日(土)10時半受付、11時開始でストアチャンピオンシップが、
21日(土)と22日(日)の両日10時半受付、11時開始で『ドミナリア』プレリリースが開催されます。
<宮古・宮古親睦会>
■ 宮古Mtg親睦会~宮古つっても岩手~
http://mox8miyako.diarynote.jp/
宮古MTG親睦会では公共施設を借りてのフリープレイ大会を行っております。
公共施設以外(プレイヤー宅)での対戦会とかは割と頻繁の様子なので、沿岸で遊び相手を探している方は、そういう記事を見つけたらコメントをして接触を取ってみるのも良いかもしれません。
<陸前高田・ファッションロペ(東京屋)>
中心市街地、アバッセ高田のお向かいに店舗をお引越ししました。
新築の店舗にも足を運んでみてくださいノ
引っ越し中に一度遊びに行ったけれど、今度はコーヒー飲みに行かなきゃ…
■ 陸前高田未来商店街・ファッションロペ
https://www.tokyoyarope.jp/
今週末の東北のプレミア・イベント
2018年3月15日 MTG大会情報今週末のボーラス杯は通常の店舗大会ですが、次回はプレミアム(PWP四倍)の予定です。モダンも楽しみましょうノ
今週末、山形市で開催のY-Magic Open #3 スタンダードは、5/26(土)に盛岡市で開催のWPNプレミマムトーナメント「ポーラースターオープン2018Spring」の予選会を兼ねております。優勝すると該当大会の1Byeをゲットできます。
そうでなくとも、山形で定着してきた大型イベントで、いろいろな方も遊べる機会でもあります。優勝賞品も格好良いので、お近くの方は遊びに行ってみてくださいノ
これらの大会以外にも、東北各地の各店舗の定例大会やスタンダード・ショーダウン、『25周年マスターズ』を用いたリミテッドを開催する店舗もありますので、お近くの大会情報を調べて遊びに行きましょうノ
岩手での25thマスターズリミテッドは、たまやで17日の15時頃から(ボーラス杯の進行状況で前後)、パワーナインで17日15時および18日11時から開催の予定があります。
秋田大仙市では18日に統率者戦の草の根大会もありますので、統率者プレイヤーはこちらもどうぞ。
http://senseofwonder.diarynote.jp/201803050546396721/
今週末、山形市で開催のY-Magic Open #3 スタンダードは、5/26(土)に盛岡市で開催のWPNプレミマムトーナメント「ポーラースターオープン2018Spring」の予選会を兼ねております。優勝すると該当大会の1Byeをゲットできます。
そうでなくとも、山形で定着してきた大型イベントで、いろいろな方も遊べる機会でもあります。優勝賞品も格好良いので、お近くの方は遊びに行ってみてくださいノ
3月17日(土)
岩手雫石・駄菓子のたまや ボーラス杯(モダン)
山形山形・シーガル十日町店 Y-Magic Open #3 スタンダード
https://twitter.com/seagull_to/status/973092708913889281
3月18日(日)
これらの大会以外にも、東北各地の各店舗の定例大会やスタンダード・ショーダウン、『25周年マスターズ』を用いたリミテッドを開催する店舗もありますので、お近くの大会情報を調べて遊びに行きましょうノ
岩手での25thマスターズリミテッドは、たまやで17日の15時頃から(ボーラス杯の進行状況で前後)、パワーナインで17日15時および18日11時から開催の予定があります。
秋田大仙市では18日に統率者戦の草の根大会もありますので、統率者プレイヤーはこちらもどうぞ。
http://senseofwonder.diarynote.jp/201803050546396721/
岩手県内の大会情報(2018年3月分)【3/14追記】
2018年3月1日 MTG大会情報 コメント (2)3/2(金):たまや・FNM(スタンダード、統率者)、一関P9・イクサランドラフト・FNM(スタンダード)、遠野アンクル・カジュアル大会
3/3(土):たまや・スタンダードショーダウン・いつもの大会(モダン)
3/4(日):一関P9・スタンダードショーダウン
3/5(月):
3/6(火):たまや・火曜レガシー
3/7(水):一関P9・ゆるMTG会
3/9(金):たまや・FNM(スタンダード、モダン)、一関P9・FNM(レガシー)、遠野アンクル・カジュアル大会
3/10(土):たまや・たまや・スタンダードショーダウン・いつもの大会(統率者)
3/11(日):にしな・スタンダードショーダウン、一関P9・スタンダードショーダウン
3/13(火):たまや・火曜レガシー
3/14(水):一関P9・ゆるMTG会
3/16(金):たまや・FNM(スタンダード、スタンダード)、一関P9・FNM(ブードラ)、遠野アンクル・カジュアル大会
3/17(土):たまや・ボーラス杯(モダン)・25thマスターズドラフト・スタンダードショーダウン・いつもの大会(レガシー)、一関P9・『25周年マスターズ』ドラフト
3/18(日):一関P9・『25周年マスターズ』ドラフト・スタンダードショーダウン
3/20(火):たまや・火曜レガシー
3/21(水):一関P9・ゆるMTG会
3/23(金):たまや・FNM(スタンダード、モダン)、一関P9・FNM(スタンダード)、遠野アンクル・カジュアル大会
3/24(土):たまや・たまや・スタンダードショーダウン・いつもの大会(統率者)
3/25(日):一関P9・スタンダードショーダウン
3/27(火):たまや・火曜レガシー
3/28(水):一関P9・ゆるMTG会
3/30(金):たまや・FNM(スタンダード、ブードラ)、一関P9・FNM(スタンダード)、遠野アンクル・カジュアル大会
3/31(土):たまや・たまや・スタンダードショーダウン・いつもの大会(モダン)
4/1(日):
---
個人的に県内の情報を集めたもののメモとなります。
大会の詳細については、各イベント主催者様のウェブサイト、またはWotC社のウェブサイトの「店舗・イベント情報」などで確認をお願いします。
特に、直前の変更などについては確認が取れていない場合が多いので、このページのご利用は自己責任でよろしくお願いいたします。
【3/14】追記:3/17のたまやのドラフト追記
--
以下、隣県の大会。
八戸・トミーでは、毎週金曜日19:00からFNMが開催中、日曜日および祝日には豪華賞品の大会が毎週フォーマットを変えて開催されております。
また、その他の日も定休日以外は何らかのトーナメント大会が開催されております。
詳細およびその他の大会に関してはこちらでご確認ください。
http://tomy103.diarynote.jp/201802281727502147/
↓↓その他青森県内の店舗さん
◆三沢・ジョイム緑町店
http://momomoto.diarynote.jp/
◆青森・どーらく
http://dorakumtg.diarynote.jp/
◆五所川原・模型倶楽部◆三沢・レッドハウス2nd◆弘前・成田書店 でも大会が開かれているようです。
仙台最大草の根大会TMC 14thは7/16(日)に開催されました! 次回の開催は未定です。
http://ctgts121.diarynote.jp/201706121813467515/
◆ホビステ仙台駅前二号店◆アメドリ仙台店◆シングルスター◆カードラボ◆シーガル泉バイバス店◆シーガル仙台駅前店 等々各店で大会が開催されております。
「LMC秋田」の3月の大会は3/11(日)となります。
http://blog.livedoor.jp/rinsyan6/
秋田市のいわやにて定期・不定期ににいろいろ大会が開催されております。
3/25(日)にはレガシー大会が開催されます。告知はこちら。
http://konlegacy.diarynote.jp/201802262300556209/
秋田県(大仙市)でも統率者戦の大会が不定期で開催されております。
詳細はこちらで。
http://senseofwonder.diarynote.jp/
また、大仙市のカードショップパンドラでレガシー大会が不定期に開催しております。
次回は3/25(日)、告知はこちら。
http://aki4509145.diarynote.jp/201802261323243419/
他、◆秋田・デッキビルダー◆秋田・いわや◆秋田・R-SHOP で大会が開かれているようです。
東北の各県の大会まとめ
<山形のMTG大会予定表>
■ 七瀬の雑記帳(七瀬さん)
http://infiniteblue.diarynote.jp/
※3/17(土)にシーガル十日町店さんでY-Magic Opne #3 Standardが開催されます。ポーラースターオープン2018Springの予選会も兼ねております。優勝すると1Byeゲット!
<プレミアイベントのまとめ>
東北のプレミアイベント、WPNプレミアムトーナメントおよびその予選については別記事でまとめてあります。
http://northernwind.diarynote.jp/201712070954389745/
■ お住まいの最寄りのショップ・大会の検索はこちらから(WotC社WEBサイトへ)
http://locator.wizards.com/
--
<個人的なMTG予定表>
※特に記入がない場合、雫石・たまやの大会です。
3/2:FNM
3/3:仕事。午後は用足し。夜はショーダウン行くかも
3/4:未定
3/6:火曜レガシー
3/9:FNM
3/10:用足し?
3/11:未定
3/13:火曜レガシー
3/16:FNM
3/17:Y-MagicOPENか、ボーラス杯→プロレス観戦のどちらか
3/18:未定
3/20:火曜レガシー
3/23:FNM
3/24:仕事。午後は未定
3/25:未定
3/27:火曜レガシー
3/30:FNM
3/31:未定
4/1:未定
4/7,8:『イクサランの相克』ストアチャンピオンシップ
4/14:青森どーらくPPTQジャッジ、交流会のプロモをゲットする算段を立てねば…。どーらくさんで開催あると良いんだけれど
4/15:八戸どーらくPPTQジャッジ
4/21,22:『ドミナリア』
----
<盛岡・にしな>
■公式サイト
http://www.hobby-nishina.com/
・毎月のスタンダード大会(公認戦)
日曜日(不定期に1~2回)の13:00~、参加費300 or 200円(会場による)
場所は店舗内のプレイスペース、または道路を挟んだ向かいの敷地の建物――運動公園会議室――になります。
大会終了後には続けてモダンやブードラの大会が行われております。
今月は11日(日)にスタンダード・ショーダウンが開催されます。
二次会はモダンの予定です。
<盛岡・ピラミッド>
公認大会は開かれておりませんが、休日に統率者戦のデッキを持っていくと幸せになるかもしれません。
また、レガシーのフリープレイもそれなりの頻度で行われております。
シングルカードの販売もありますので、休日にデッキを持ってふらりと立ち寄ったりしても良さそうです。
その際に何かプレイをしていたら、気軽にお声をおかけください。
遊び相手はいつでも募集中な人が多いはず(多分)。
<雫石・たまや>
■ たまや of たまや(公式サイト)
http://www.tamaya01.com/
■しずくいしのカタスミでカードゲーム!(たまやままのブログ)
http://blog.livedoor.jp/tamayamama/
各種大会の確認、お店の臨時休業等の情報はこちらから!
■「たまやままのMTG備忘録」
http://blog.livedoor.jp/tamayamama-taikai/
『MTG』のプレミアイベントの参加予約、イベントデッキの予約などはこちら。
雫石町にあるアドバンスドプラス店舗です。
お食事処もあり、お店の外に出ることなく一日遊び続けることも可能。
水曜日は定休日ですのでお気を付けください。
金曜日のFNMは基本的に20:00開始でスタンダードが、23:00から追加で何かが開催されます。
土曜日もFNMと同様に20時開始で何らかの大会が開催されます。
フォーマットは不定ですので、「しずくいしのカタスミでカードゲーム!」、「WoC社のウェブサイトの店舗・イベント情報」等でご確認ください。
最近はもっぱら「スタンダードショーダウン」となっております。
また、他のイベントがある日は、土曜日の大会の時間がずれることもありますので、ご注意ください。
リーグ戦絶賛開催中です!
3パック限定シールド(30枚以上)スタートで、たくさん負けるとデッキ強化可能(1パック追加可)。
3勝するたびにポイント券(お買いもの券)がもらえます。
# 参加するだけでデッキケース――やのまんの400サイズ、無料プレゼント品としてはかなりしっかりしている――がもらえます。
毎週の成績上位者(勝ち数)には勲章カードが渡されたり、プロモカードがプレゼントされたり。
公式の情報はこちらの通りですが、
http://mtg-jp.com/league/
ショップ寄って細部は違うはずなので、詳しくはたまやの店員さんに確認をお願いします。
たまやさんでは、定休日の水曜以外、毎日開催しております。
毎週火曜日20:00からレガシーの大会が開かれております。
週末忙しい方、仕事明けにひと遊びしたい方など、疲れを癒しながら楽しく遊びましょう。
<北上・EDH交流会>
対戦記録やら賞品などはなく、卓のメンバーを変えながら時間いっぱい統率者戦を楽しむ会。
途中参加、途中退出もOKなので、お時間の都合を見てどうぞ。
現在、月1ペースで、通常最終週の日曜日の開催となっております。
3月は開催日は未定となっております。
<北上・「チビ・ドラゴン杯」>
不定期開催の統率者戦の大会となります。
この大会名でネットで捜索すれば統率者戦の対戦動画とかも見つかるはず?
前回は10/28(土)に、ポーラースターオープンのサイドイベントとして開催されました。
http://kakkokari.diarynote.jp/201708301845298266/
<奥州・水沢ADI>
■はい、ADIです。
http://blog.livedoor.jp/adichamp_2012/
「奥州市文化会館Zホール」にて月一回ペースで開催れている非公認大会になります。
スタンダードとブードラをやっていることが多い?
統率者とかドモニオンとかやりつつ、人が揃ったらブードラの流れ?
3月の開催日は未定となっております。
<遠野・サンホビーアンクル>
■ 公式サイト
http://sun-hobby.com/
遠野のWPN店舗です。
しばらくの間は金曜日にカジュアル戦の大会が開催されているようですので、お近くの方は大会予定をご確認の上足を運んでみてください。
<一関・パワーナイン>
■ホビーショップ パワーナイン
http://www.sekihobby.com/
現在大会が週末に不定期に行われております。
基本的にはFNMは19時から、土日祝の大会はまちまちです。
Webサイトの下部、イベントカレンダーでご確認ください。
また、毎週水曜日19時頃から、「ゆるマジック会」と称してカジュアル大会(対戦会)が開催されております。自分が好きなフォーマットのデッキを持って遊びに行きましょうノ
FNMとゆるマジック以外の大会
3/04(日) 15:00 スタンダードショーダウン
3/11(日) 15:00 スタンダードショーダウン
3/17(土) 15:00 『25周年マスターズ』ドラフト
3/18(土) 11:00 『25周年マスターズ』ドラフト
3/18(日) 15:00 スタンダードショーダウン
3/25(日) 15:00 スタンダードショーダウン
<久慈・バラエティーショップDON>
沿岸北部のコアレベル店舗さん。
不定期に非公認戦が行われているようです。
フリープレイもそれなりの頻度で行われているようですので、お近くの方は足を運んでみてください。
<宮古・宮古親睦会>
■ 宮古Mtg親睦会~宮古つっても岩手~
http://mox8miyako.diarynote.jp/
宮古MTG親睦会では公共施設を借りてのフリープレイ大会を行っております。
公共施設以外(プレイヤー宅)での対戦会とかは割と頻繁の様子なので、沿岸で遊び相手を探している方は、そういう記事を見つけたらコメントをして接触を取ってみるのも良いかもしれません。
<陸前高田・ファッションロペ(東京屋)>
中心市街地、アバッセ高田のお向かいに店舗をお引越ししました。
新築の店舗にも足を運んでみてくださいノ
引っ越し中に一度遊びに行ったけれど、今度はコーヒー飲みに行かなきゃ…
■ 陸前高田未来商店街・ファッションロペ
https://www.tokyoyarope.jp/
3/3(土):たまや・スタンダードショーダウン・いつもの大会(モダン)
3/4(日):一関P9・スタンダードショーダウン
3/5(月):
3/6(火):たまや・火曜レガシー
3/7(水):一関P9・ゆるMTG会
3/9(金):たまや・FNM(スタンダード、モダン)、一関P9・FNM(レガシー)、遠野アンクル・カジュアル大会
3/10(土):たまや・たまや・スタンダードショーダウン・いつもの大会(統率者)
3/11(日):にしな・スタンダードショーダウン、一関P9・スタンダードショーダウン
3/13(火):たまや・火曜レガシー
3/14(水):一関P9・ゆるMTG会
3/16(金):たまや・FNM(スタンダード、スタンダード)、一関P9・FNM(ブードラ)、遠野アンクル・カジュアル大会
3/17(土):たまや・ボーラス杯(モダン)・25thマスターズドラフト・スタンダードショーダウン・いつもの大会(レガシー)、一関P9・『25周年マスターズ』ドラフト
3/18(日):一関P9・『25周年マスターズ』ドラフト・スタンダードショーダウン
3/20(火):たまや・火曜レガシー
3/21(水):一関P9・ゆるMTG会
3/23(金):たまや・FNM(スタンダード、モダン)、一関P9・FNM(スタンダード)、遠野アンクル・カジュアル大会
3/24(土):たまや・たまや・スタンダードショーダウン・いつもの大会(統率者)
3/25(日):一関P9・スタンダードショーダウン
3/27(火):たまや・火曜レガシー
3/28(水):一関P9・ゆるMTG会
3/30(金):たまや・FNM(スタンダード、ブードラ)、一関P9・FNM(スタンダード)、遠野アンクル・カジュアル大会
3/31(土):たまや・たまや・スタンダードショーダウン・いつもの大会(モダン)
4/1(日):
---
個人的に県内の情報を集めたもののメモとなります。
大会の詳細については、各イベント主催者様のウェブサイト、またはWotC社のウェブサイトの「店舗・イベント情報」などで確認をお願いします。
特に、直前の変更などについては確認が取れていない場合が多いので、このページのご利用は自己責任でよろしくお願いいたします。
【3/14】追記:3/17のたまやのドラフト追記
--
以下、隣県の大会。
八戸・トミーでは、毎週金曜日19:00からFNMが開催中、日曜日および祝日には豪華賞品の大会が毎週フォーマットを変えて開催されております。
また、その他の日も定休日以外は何らかのトーナメント大会が開催されております。
詳細およびその他の大会に関してはこちらでご確認ください。
http://tomy103.diarynote.jp/201802281727502147/
↓↓その他青森県内の店舗さん
◆三沢・ジョイム緑町店
http://momomoto.diarynote.jp/
◆青森・どーらく
http://dorakumtg.diarynote.jp/
◆五所川原・模型倶楽部◆三沢・レッドハウス2nd◆弘前・成田書店 でも大会が開かれているようです。
仙台最大草の根大会TMC 14thは7/16(日)に開催されました! 次回の開催は未定です。
http://ctgts121.diarynote.jp/201706121813467515/
◆ホビステ仙台駅前二号店◆アメドリ仙台店◆シングルスター◆カードラボ◆シーガル泉バイバス店◆シーガル仙台駅前店 等々各店で大会が開催されております。
「LMC秋田」の3月の大会は3/11(日)となります。
http://blog.livedoor.jp/rinsyan6/
秋田市のいわやにて定期・不定期ににいろいろ大会が開催されております。
3/25(日)にはレガシー大会が開催されます。告知はこちら。
http://konlegacy.diarynote.jp/201802262300556209/
秋田県(大仙市)でも統率者戦の大会が不定期で開催されております。
詳細はこちらで。
http://senseofwonder.diarynote.jp/
また、大仙市のカードショップパンドラでレガシー大会が不定期に開催しております。
次回は3/25(日)、告知はこちら。
http://aki4509145.diarynote.jp/201802261323243419/
他、◆秋田・デッキビルダー◆秋田・いわや◆秋田・R-SHOP で大会が開かれているようです。
東北の各県の大会まとめ
<山形のMTG大会予定表>
■ 七瀬の雑記帳(七瀬さん)
http://infiniteblue.diarynote.jp/
※3/17(土)にシーガル十日町店さんでY-Magic Opne #3 Standardが開催されます。ポーラースターオープン2018Springの予選会も兼ねております。優勝すると1Byeゲット!
<プレミアイベントのまとめ>
東北のプレミアイベント、WPNプレミアムトーナメントおよびその予選については別記事でまとめてあります。
http://northernwind.diarynote.jp/201712070954389745/
■ お住まいの最寄りのショップ・大会の検索はこちらから(WotC社WEBサイトへ)
http://locator.wizards.com/
--
<個人的なMTG予定表>
※特に記入がない場合、雫石・たまやの大会です。
3/2:FNM
3/3:仕事。午後は用足し。夜はショーダウン行くかも
3/4:未定
3/6:火曜レガシー
3/9:FNM
3/10:用足し?
3/11:未定
3/13:火曜レガシー
3/16:FNM
3/17:Y-MagicOPENか、ボーラス杯→プロレス観戦のどちらか
3/18:未定
3/20:火曜レガシー
3/23:FNM
3/24:仕事。午後は未定
3/25:未定
3/27:火曜レガシー
3/30:FNM
3/31:未定
4/1:未定
4/7,8:『イクサランの相克』ストアチャンピオンシップ
4/14:青森どーらくPPTQジャッジ、交流会のプロモをゲットする算段を立てねば…。どーらくさんで開催あると良いんだけれど
4/15:八戸どーらくPPTQジャッジ
4/21,22:『ドミナリア』
----
<盛岡・にしな>
■公式サイト
http://www.hobby-nishina.com/
・毎月のスタンダード大会(公認戦)
日曜日(不定期に1~2回)の13:00~、参加費300 or 200円(会場による)
場所は店舗内のプレイスペース、または道路を挟んだ向かいの敷地の建物――運動公園会議室――になります。
大会終了後には続けてモダンやブードラの大会が行われております。
今月は11日(日)にスタンダード・ショーダウンが開催されます。
二次会はモダンの予定です。
<盛岡・ピラミッド>
公認大会は開かれておりませんが、休日に統率者戦のデッキを持っていくと幸せになるかもしれません。
また、レガシーのフリープレイもそれなりの頻度で行われております。
シングルカードの販売もありますので、休日にデッキを持ってふらりと立ち寄ったりしても良さそうです。
その際に何かプレイをしていたら、気軽にお声をおかけください。
遊び相手はいつでも募集中な人が多いはず(多分)。
<雫石・たまや>
■ たまや of たまや(公式サイト)
http://www.tamaya01.com/
■しずくいしのカタスミでカードゲーム!(たまやままのブログ)
http://blog.livedoor.jp/tamayamama/
各種大会の確認、お店の臨時休業等の情報はこちらから!
■「たまやままのMTG備忘録」
http://blog.livedoor.jp/tamayamama-taikai/
『MTG』のプレミアイベントの参加予約、イベントデッキの予約などはこちら。
雫石町にあるアドバンスドプラス店舗です。
お食事処もあり、お店の外に出ることなく一日遊び続けることも可能。
水曜日は定休日ですのでお気を付けください。
金曜日のFNMは基本的に20:00開始でスタンダードが、23:00から追加で何かが開催されます。
土曜日もFNMと同様に20時開始で何らかの大会が開催されます。
フォーマットは不定ですので、「しずくいしのカタスミでカードゲーム!」、「WoC社のウェブサイトの店舗・イベント情報」等でご確認ください。
最近はもっぱら「スタンダードショーダウン」となっております。
また、他のイベントがある日は、土曜日の大会の時間がずれることもありますので、ご注意ください。
リーグ戦絶賛開催中です!
3パック限定シールド(30枚以上)スタートで、たくさん負けるとデッキ強化可能(1パック追加可)。
3勝するたびにポイント券(お買いもの券)がもらえます。
# 参加するだけでデッキケース――やのまんの400サイズ、無料プレゼント品としてはかなりしっかりしている――がもらえます。
毎週の成績上位者(勝ち数)には勲章カードが渡されたり、プロモカードがプレゼントされたり。
公式の情報はこちらの通りですが、
http://mtg-jp.com/league/
ショップ寄って細部は違うはずなので、詳しくはたまやの店員さんに確認をお願いします。
たまやさんでは、定休日の水曜以外、毎日開催しております。
毎週火曜日20:00からレガシーの大会が開かれております。
週末忙しい方、仕事明けにひと遊びしたい方など、疲れを癒しながら楽しく遊びましょう。
<北上・EDH交流会>
対戦記録やら賞品などはなく、卓のメンバーを変えながら時間いっぱい統率者戦を楽しむ会。
途中参加、途中退出もOKなので、お時間の都合を見てどうぞ。
現在、月1ペースで、通常最終週の日曜日の開催となっております。
3月は開催日は未定となっております。
<北上・「チビ・ドラゴン杯」>
不定期開催の統率者戦の大会となります。
この大会名でネットで捜索すれば統率者戦の対戦動画とかも見つかるはず?
前回は10/28(土)に、ポーラースターオープンのサイドイベントとして開催されました。
http://kakkokari.diarynote.jp/201708301845298266/
<奥州・水沢ADI>
■はい、ADIです。
http://blog.livedoor.jp/adichamp_2012/
「奥州市文化会館Zホール」にて月一回ペースで開催れている非公認大会になります。
スタンダードとブードラをやっていることが多い?
統率者とかドモニオンとかやりつつ、人が揃ったらブードラの流れ?
3月の開催日は未定となっております。
<遠野・サンホビーアンクル>
■ 公式サイト
http://sun-hobby.com/
遠野のWPN店舗です。
しばらくの間は金曜日にカジュアル戦の大会が開催されているようですので、お近くの方は大会予定をご確認の上足を運んでみてください。
<一関・パワーナイン>
■ホビーショップ パワーナイン
http://www.sekihobby.com/
現在大会が週末に不定期に行われております。
基本的にはFNMは19時から、土日祝の大会はまちまちです。
Webサイトの下部、イベントカレンダーでご確認ください。
また、毎週水曜日19時頃から、「ゆるマジック会」と称してカジュアル大会(対戦会)が開催されております。自分が好きなフォーマットのデッキを持って遊びに行きましょうノ
FNMとゆるマジック以外の大会
3/04(日) 15:00 スタンダードショーダウン
3/11(日) 15:00 スタンダードショーダウン
3/17(土) 15:00 『25周年マスターズ』ドラフト
3/18(土) 11:00 『25周年マスターズ』ドラフト
3/18(日) 15:00 スタンダードショーダウン
3/25(日) 15:00 スタンダードショーダウン
<久慈・バラエティーショップDON>
沿岸北部のコアレベル店舗さん。
不定期に非公認戦が行われているようです。
フリープレイもそれなりの頻度で行われているようですので、お近くの方は足を運んでみてください。
<宮古・宮古親睦会>
■ 宮古Mtg親睦会~宮古つっても岩手~
http://mox8miyako.diarynote.jp/
宮古MTG親睦会では公共施設を借りてのフリープレイ大会を行っております。
公共施設以外(プレイヤー宅)での対戦会とかは割と頻繁の様子なので、沿岸で遊び相手を探している方は、そういう記事を見つけたらコメントをして接触を取ってみるのも良いかもしれません。
<陸前高田・ファッションロペ(東京屋)>
中心市街地、アバッセ高田のお向かいに店舗をお引越ししました。
新築の店舗にも足を運んでみてくださいノ
引っ越し中に一度遊びに行ったけれど、今度はコーヒー飲みに行かなきゃ…
■ 陸前高田未来商店街・ファッションロペ
https://www.tokyoyarope.jp/
今週末の東北のプレミアイベント
2018年2月23日 MTG大会情報 コメント (3)更新遅くなりましたが、下記の通りです。
というわけで、特にございません。
スタンダード・ショーダウンだったり各ショップさんの定例大会はございますので、お近くのショップで遊んでいただければと思います。
今回、秋田県大仙市のショップで初めてのMTGイベントが開かれるとのことです。まだWPN店舗ではないようですが、『リバイズド』が賞品となっております。開始が17時ということですが、お時間が合う方は覗いてみていただければと思います。
詳細はこちらで。
http://aki4509145.diarynote.jp/201802020115144204/
個人的にはにしなやら八戸レガシーやらも選択肢だけれど、天候次第かなあ…
2月24日(土)
特になし
2月25日(日)
特になし
というわけで、特にございません。
スタンダード・ショーダウンだったり各ショップさんの定例大会はございますので、お近くのショップで遊んでいただければと思います。
今回、秋田県大仙市のショップで初めてのMTGイベントが開かれるとのことです。まだWPN店舗ではないようですが、『リバイズド』が賞品となっております。開始が17時ということですが、お時間が合う方は覗いてみていただければと思います。
詳細はこちらで。
http://aki4509145.diarynote.jp/201802020115144204/
個人的にはにしなやら八戸レガシーやらも選択肢だけれど、天候次第かなあ…
今週末の東北のプレミアイベント
2018年2月15日 MTG大会情報2月17日(土)
岩手雫石・駄菓子のたまや コロネ杯(レガシー)
http://hetarekorone.diarynote.jp/201802122012249457/
山形山形・シーガル十日町店 Y-Magic Open モダン#2(モダン)
https://twitter.com/seagull_to/status/950965277927251968
2月18日(日)
宮城仙台・シングルスター PPTQ『25周年』(スタンダード)
http://www.singlestar.jp/product/130502
※定員あり、WEB予約可。当日受付9時半~10時。
これら以外にも、スタンダード・ショーダウンを始め、各ショップさんの大会が開催されます。
予定の空きと移動距離とお天道様の都合がついたら皆様ご参加お願いします。
今月はプレミアイベントで忙殺されたけれど、来月は予定がほぼほぼないので、気軽に動けそうなので、しばらく顔を出せていないショップさんや地域にお邪魔したい。
今週末の東北のプレミア・イベント
2018年2月9日 MTG大会情報2月10日(土)
2月11日(日)
岩手一関・ホビーショップパワーナイン PPTQ『25周年』(リミテッド)
https://gamp.ameblo.jp/sekihobby/entry-12346606999.html
※受付9時から10時まで。
2月12日(月)
来週以降
2/17(土)
たまやコロネ杯
シーガル桜田Y-Magicモダン
2/18(日)
シングルスターPPTQ
というわけで今週のPPTQは一関のパワーナインさんとなります。
会場は一関文化センターとなりますので、お間違えのないようよろしくお願いいたします。
今週末の東北のプレミア・イベント
2018年1月31日 MTG大会情報2月3日(土)
宮城仙台・シーガル泉バイパス店 PPTQ『25周年』(スタンダード)
https://twitter.com/Seagull_izumi/status/950657867924750336
2月4日(日)
宮城仙台・アメニティードリーム仙台店 PPTQ『25周年』(スタンダード)
※受付:10:00~10:30
来週以降
2月11日(日)
岩手一関・ホビーショップパワーナイン PPTQ『25周年』(リミテッド)
2月18日(日)
宮城仙台・シングルスター PPTQ『25周年』(スタンダード)
というわけで、今週末もPPTQが開催されます。
年度末の三月を避けたショップが多いためか、今期のPPTQは二月と四月が過密気味、よく言えばまとまっての連戦がしやすくもあります。
皆様ご承知の通り、今年は天候が荒れ模様ですので、長距離移動の際は路面状況に気を付けて、交通情報を確認しながら運転をされてください。
それでは、今週末も楽しく真剣勝負をノ
----
2/4(日)の仙台行の同行者募集中。
2/11(日)も若干名募集中。I.A.氏とコロネさんが付き合ってくれる。…かもな状態。
2/3(土)の休みをまだもらっていないので、こちらはまだ未定。
土曜仙台に行くなら、そのまま泊まった方が良いよなあ…と思って逆に二の足を踏んでいる状態。
今週末の東北のプレミアイベント
2018年1月26日 MTG大会情報 コメント (1)1/27(土)
1/28(日)
山形酒田・まる五 PPTQ『25周年記念』(リミテッド)
今週は日曜日に酒田市のまる五さん主催のPPTQが開催されます。
リミテッドなので参加がしたくて直前まで検討してみましたが、天候とか道路事情を考えて今回は諦めることに。
参加される方は頑張ってください。
遠征される方は交通情報とかを聞きながら、時間に余裕を持って行動をお願いします。
雪道走り慣れていないかは、本当にお気をつけて。
27日は岩手だとたまやで第二回ボーラス杯(モダン)があるので、お近くの方はぜひに。
私は仕事で今回も不在です。
←のコロネさんの日記から詳細確認どうぞ。
…
あれ、「受付時間 10:00~11:25」ってことは、仕事明けに二回戦から参加も可能…? 四連勝すればシングル残れるんじゃ(無謀)
他、各地域のショップさんでも多くの大会が開催されておりますので、新環境が始まったスタンダードだったり、今年はいろいろ開催されるモダンだったりレガシーだったり、各々楽しみましょうノ
今週末の東北のプレミア・イベントとか
2018年1月17日 MTG大会情報1月20日(土)
岩手雫石・駄菓子のたまや PPTQ『25周年記念』(リミテッド)
※ PPTQも新シーズンが始まります。
※ スタンダードのカードが揃っていなくても大丈夫な新環境リミテッドとなります。
※ 優勝を目指して、あるいは腕試しに、あるいはリミテを楽しみにいらっしゃってください。
※ 受付時間:10:00~10:50
http://blog.livedoor.jp/tamayamama-taikai/archives/52065767.html
1月21日(日)
岩手一関・neoスタンダード杯(スタンダード)
※ 参加賞が大変お得な大会となっております。
※ 新環境のスタンダードを楽しみましょう!
※ 11時開始
https://ameblo.jp/sekihobby/entry-12280476539.html
というわけで、『イクサランの相克』ドラフト・パーティも各ショップさんで開催されますが、岩手ではリミテッドとスタンダードのちょい大き目の大会が開催されます。
私は、20日はジャッジ、21日はプレイヤーで参加予定です。
長距離移動される方は、天気予報をご確認の上、時間に余裕を持って出発するのが吉かと思われます。
それでは今週末も楽しく真剣勝負をノ
岩手県内の大会情報(2018年1月分)
2018年1月9日 MTG大会情報 コメント (4)1/5(金):たまや・FNM(スタンダード)、奥州水沢ブックセンター・FNM(カジュアル)、一関P9・イクサランドラフト・FNM(スタンダード)、遠野アンクル・カジュアル大会
1/6(土):にしな・オープンハウス、たまや・オープンハウス、環境ラストスタンダード、環境ラストモダン
1/7(日):たまや・オープンハウス、一関P9・「PPTQ『ドミナリア』」(『アイコニック・マスターズ』リミテッド)
1/8(月):
1/9(火):たまや・火曜レガシー
1/10(水):一関P9・ゆるMTG会
1/12(金):たまや・FNM(スタンダード)、奥州水沢ブックセンター・FNM(カジュアル)、一関P9・FNM(レガシー)、遠野アンクル・カジュアル大会
1/13(土):たまや・『イクサランの相克』プレリリース(前日23:45、10:45、17:45、23:45)、一関P9・『イクサランの相克』プレリリース(00:00、10:30、15:30)
1/14(日):にしな・『イクサランの相克』プレリリース(10:00、15:00頃)、たまや・『イクサランの相克』プレリリース(前日23:45、17:45、21:45)、奥州水沢ブックセンター・『イクサランの相克』プレリリース、一関P9・『イクサランの相克』プレリリース(10:30、15:30)
1/16(火):たまや・火曜レガシー
1/17(水):一関P9・ゆるMTG会
1/19(金):たまや・FNM(ブードラ、ブードラ)、奥州水沢ブックセンター・FNM(カジュアル)、一関P9・FNM(ブードラ)、遠野アンクル・カジュアル大会
1/20(土):たまや・「PPTQ『MTG25周年』」(リミテッド)・ブードラ・2HGブードラ・深夜ブードラ、一関P9・ドラフト
1/21(日):にしな・ドラフト(二次会:モダン)、一関P9・neoスタンダードカップ(スタンダード)、ドラフト
1/23(火):たまや・火曜レガシー
1/24(水):一関P9・ゆるMTG会
1/26(金):たまや・FNM(スタンダード、ブードラ)、奥州水沢ブックセンター・FNM(カジュアル)、一関P9・FNM(スタンダード)、遠野アンクル・カジュアル大会
1/27(土):たまや・ボーラス杯(モダン)・ブードラ・スタンダード
1/28(日):一関P9・スタンダードショーダウン
1/30(火):たまや・火曜レガシー
1/31(水):一関P9・ゆるMTG会
---
個人的に県内の情報を集めたもののメモとなります。
大会の詳細については、各イベント主催者様のウェブサイト、またはWotC社のウェブサイトの「店舗・イベント情報」などで確認をお願いします。
特に、直前の変更などについては確認が取れていない場合が多いので、このページのご利用は自己責任でよろしくお願いいたします。
--
以下、隣県の大会。
八戸・トミーでは、毎週金曜日19:00からFNMが開催中、日曜日および祝日には豪華賞品の大会が毎週フォーマットを変えて開催されております。
また、その他の日も定休日以外は何らかのトーナメント大会が開催されております。
詳細およびその他の大会に関してはこちらでご確認ください。
http://tomy103.diarynote.jp/201710311724053235/
↓↓その他青森県内の店舗さん
◆三沢・ジョイム緑町店
http://momomoto.diarynote.jp/
◆青森・どーらく
http://dorakumtg.diarynote.jp/
◆五所川原・模型倶楽部◆三沢・レッドハウス2nd◆弘前・成田書店 でも大会が開かれているようです。
仙台最大草の根大会TMC 14thは7/16(日)に開催されました! 次回の開催は未定です。
http://ctgts121.diarynote.jp/201706121813467515/
◆ホビステ仙台駅前二号店◆アメドリ仙台店◆シングルスター◆カードラボ◆シーガル泉バイバス店◆シーガル仙台駅前店 等々各店で大会が開催されております。
「LMC秋田」の1月の大会は1/28(日)となります。
http://blog.livedoor.jp/rinsyan6/
秋田市のいわやにて定期・不定期ににいろいろ大会が開催されております。
詳細はこちらで。
http://konlegacy.diarynote.jp/201709031338225311/
秋田県(大仙市)でも統率者戦の大会が不定期で開催されております。
詳細はこちらで。
http://senseofwonder.diarynote.jp/
他、◆秋田・デッキビルダー◆秋田・いわや◆秋田・R-SHOP で大会が開かれているようです。
東北の各県の大会まとめ
<山形のMTG大会予定表>
■ 七瀬の雑記帳(七瀬さん)
http://infiniteblue.diarynote.jp/
※1/28(日)に酒田市のまる五さんにて「PPTQ『MTG25周年』」がリミテッドで開催されます。
<プレミアイベントのまとめ>
東北のプレミアイベント、WPNプレミアムトーナメントおよびその予選については別記事でまとめてあります。
http://northernwind.diarynote.jp/201712070954389745/
■ お住まいの最寄りのショップ・大会の検索はこちらから(WotC社WEBサイトへ)
http://locator.wizards.com/
--
<個人的なMTG予定表>
※特に記入がない場合、雫石・たまやの大会です。
1/9:火曜レガシー
1/12:FNMは休んで寝ているかも。最近体力の低下を感じる。
1/13:プレリリース×3
1/14:体力次第でプレリリースできるだけ
1/16:生きていたら火曜レガシー
1/19:FNM
1/20:たまやさんのPPTQジャッジ、夜にはドラフト参加したい(プロモ欲しい)
1/21:パワーナインさんで開催されるneoスタンダードカップ参加
1/23:火曜レガシー
1/26:FNM
1/27:未定。休みを取るか悩み中。夜はTPRG仲間とリミテ予定
1/28:同行者見つかったら酒田行きも考える。遠征なければ後輩sとリミテ
1/30:火曜レガシー
2/3:休み取って仙台のPPTQ行くか悩み
2/4:仙台のPPTQジャッジ
----
<盛岡・にしな>
■公式サイト
http://www.hobby-nishina.com/
・毎月のスタンダード大会(公認戦)
日曜日(不定期に1~2回)の13:00~、参加費300 or 200円(会場による)
場所は店舗内のプレイスペース、または道路を挟んだ向かいの敷地の建物――運動公園会議室――になります。
大会終了後には続けてモダンやブードラの大会が行われております。
7日にMTG交流会を13時より開催。
14日(日)は『イクサランの相克』プレリリース開催!
一回目は10時からの開始となります。
二回目は一回目が終わり次第。15時頃が目安になります。
21日(日)は『イクサランの相克』発売記念のドラフトウィークエンド開催。参加でプロモカードがもらえますよ。
二次会にモダンが開催されますのでこちらもどうぞ。
<盛岡・ピラミッド>
公認大会は開かれておりませんが、休日に統率者戦のデッキを持っていくと幸せになるかもしれません。
また、レガシーのフリープレイもそれなりの頻度で行われております。
シングルカードの販売もありますので、休日にデッキを持ってふらりと立ち寄ったりしても良さそうです。
その際に何かプレイをしていたら、気軽にお声をおかけください。
遊び相手はいつでも募集中な人が多いはず(多分)。
<雫石・たまや>
■ たまや of たまや(公式サイト)
http://www.tamaya01.com/
■しずくいしのカタスミでカードゲーム!(たまやままのブログ)
http://blog.livedoor.jp/tamayamama/
各種大会の確認、お店の臨時休業等の情報はこちらから!
■「たまやままのMTG備忘録」
http://blog.livedoor.jp/tamayamama-taikai/
『MTG』のプレミアイベントの参加予約、イベントデッキの予約などはこちら。
雫石町にあるアドバンスドプラス店舗です。
お食事処もあり、お店の外に出ることなく一日遊び続けることも可能。
水曜日は定休日ですのでお気を付けください。
金曜日のFNMは基本的に20:00開始でスタンダードが、23:00から追加で何かが開催されます。
土曜日もFNMと同様に20時開始で何らかの大会が開催されます。
フォーマットは不定ですので、「しずくいしのカタスミでカードゲーム!」、「WoC社のウェブサイトの店舗・イベント情報」等でご確認ください。
最近はもっぱら「スタンダードショーダウン」となっております。
また、他のイベントがある日は、土曜日の大会の時間がずれることもありますので、ご注意ください。
リーグ戦絶賛開催中です!
3パック限定シールド(30枚以上)スタートで、たくさん負けるとデッキ強化可能(1パック追加可)。
3勝するたびにポイント券(お買いもの券)がもらえます。
# 参加するだけでデッキケース――やのまんの400サイズ、無料プレゼント品としてはかなりしっかりしている――がもらえます。
毎週の成績上位者(勝ち数)には勲章カードが渡されたり、プロモカードがプレゼントされたり。
公式の情報はこちらの通りですが、
http://mtg-jp.com/league/
ショップ寄って細部は違うはずなので、詳しくはたまやの店員さんに確認をお願いします。
たまやさんでは、定休日の水曜以外、毎日開催しております。
毎週火曜日20:00からレガシーの大会が開かれております。
週末忙しい方、仕事明けにひと遊びしたい方など、疲れを癒しながら楽しく遊びましょう。
1/7(土)と1/8(日)にオープンハウス開催。
1/13(土)と1/14(日)は『イクサランの相克』プレリリース!
詳細はこちらで
http://blog.livedoor.jp/tamayamama-taikai/archives/52063449.html
日程だけ引用。
1/20(土)は「PPTQ『MTG25周年』」をリミテッドで開催!
発売直後の『イクサランの相克』を使用。
環境理解と構築力で差をつけましょう!
新しいパックを剥きながら、(真剣勝負を)楽しみたい方もどうぞ。
「ルール適用度:競技」の大会になりますので、スリーブと黒のボールペンをご準備ください。
1/20(土)の夜からはドラフトウィークエンド。
15時からドラフト、20時から双頭巨人ブードラ、24時からドラフトが開催されます。
1/27(土)は第二回ボーラス杯(モダン)が開催されます。
<北上・EDH交流会>
対戦記録やら賞品などはなく、卓のメンバーを変えながら時間いっぱい統率者戦を楽しむ会。
途中参加、途中退出もOKなので、お時間の都合を見てどうぞ。
現在、月1ペースで、通常最終週の日曜日の開催となっております。
1月は開催日は未定となっております。
<北上・「チビ・ドラゴン杯」>
不定期開催の統率者戦の大会となります。
この大会名でネットで捜索すれば統率者戦の対戦動画とかも見つかるはず?
前回は10/28(土)に、ポーラースターオープンのサイドイベントとして開催されました。
http://kakkokari.diarynote.jp/201708301845298266/
<奥州・ブックセンター湘南水沢店>
毎週金曜日にカジュアル構築(リーグ戦)とFNM(カジュアルリミテ)が開催されております。
カジュアル構築は19:00スタート。
<奥州・水沢ADI>
■はい、ADIです。
http://blog.livedoor.jp/adichamp_2012/
「奥州市文化会館Zホール」にて月一回ペースで開催れている非公認大会になります。
スタンダードとブードラをやっていることが多い?
統率者とかドモニオンとかやりつつ、人が揃ったらブードラの流れ?
1月の開催日は未定となっております。
<遠野・サンホビーアンクル>
■ 公式サイト
http://sun-hobby.com/
遠野のWPN店舗です。
しばらくの間は金曜日にカジュアル戦の大会が開催されているようですので、お近くの方は大会予定をご確認の上足を運んでみてください。
<一関・パワーナイン>
■ホビーショップ パワーナイン
http://www.sekihobby.com/
現在大会が週末に不定期に行われております。
基本的にはFNMは19時から、土日祝の大会はまちまちです。
Webサイトの下部、イベントカレンダーでご確認ください。
また、毎週水曜日19時頃から、「ゆるマジック会」と称してカジュアル大会(対戦会)が開催されております。自分が好きなフォーマットのデッキを持って遊びに行きましょうノ
FNMとゆるマジック以外の大会
1/06(土) 16:00 『イクサランの相克』交流会
1/07(日) 10:00 PPTQ『ドミナリア』 ※会場は一関文化センターとなります。
https://ameblo.jp/sekihobby/entry-12308616934.html
1/13(土) 00:00 『イクサランの相克』プレリリース
1/13(土) 10:30 『イクサランの相克』プレリリース
1/13(土) 15:30 『イクサランの相克』プレリリース
1/14(日) 10:30 『イクサランの相克』プレリリース
1/14(日) 15:30 『イクサランの相克』プレリリース
1/20(土) 15:00 『イクサランの相克』ドラフトウィークエンド
1/21(日) 11:00 第二回neoスタンダードカップ
1/21(日) 15:00 『イクサランの相克』ドラフトウィークエンド
1/28(日) 15:00 スタンダード・ショーダウン
<久慈・バラエティーショップDON>
沿岸北部のコアレベル店舗さん。
不定期に非公認戦が行われているようです。
フリープレイもそれなりの頻度で行われているようですので、お近くの方は足を運んでみてください。
<宮古・宮古親睦会>
■ 宮古Mtg親睦会~宮古つっても岩手~
http://mox8miyako.diarynote.jp/
宮古MTG親睦会では公共施設を借りてのフリープレイ大会を行っております。
公共施設以外(プレイヤー宅)での対戦会とかは割と頻繁の様子なので、沿岸で遊び相手を探している方は、そういう記事を見つけたらコメントをして接触を取ってみるのも良いかもしれません。
<陸前高田・ファッションロペ(東京屋)>
中心市街地、アバッセ高田のお向かいに店舗をお引越ししました。
新築の店舗にも足を運んでみてくださいノ
引っ越し中に一度遊びに行ったけれど、今度はコーヒー飲みに行かなきゃ…
■ 陸前高田未来商店街・ファッションロペ
https://www.tokyoyarope.jp/
1/6(土):にしな・オープンハウス、たまや・オープンハウス、環境ラストスタンダード、環境ラストモダン
1/7(日):たまや・オープンハウス、一関P9・「PPTQ『ドミナリア』」(『アイコニック・マスターズ』リミテッド)
1/8(月):
1/9(火):たまや・火曜レガシー
1/10(水):一関P9・ゆるMTG会
1/12(金):たまや・FNM(スタンダード)、奥州水沢ブックセンター・FNM(カジュアル)、一関P9・FNM(レガシー)、遠野アンクル・カジュアル大会
1/13(土):たまや・『イクサランの相克』プレリリース(前日23:45、10:45、17:45、23:45)、一関P9・『イクサランの相克』プレリリース(00:00、10:30、15:30)
1/14(日):にしな・『イクサランの相克』プレリリース(10:00、15:00頃)、たまや・『イクサランの相克』プレリリース(前日23:45、17:45、21:45)、奥州水沢ブックセンター・『イクサランの相克』プレリリース、一関P9・『イクサランの相克』プレリリース(10:30、15:30)
1/16(火):たまや・火曜レガシー
1/17(水):一関P9・ゆるMTG会
1/19(金):たまや・FNM(ブードラ、ブードラ)、奥州水沢ブックセンター・FNM(カジュアル)、一関P9・FNM(ブードラ)、遠野アンクル・カジュアル大会
1/20(土):たまや・「PPTQ『MTG25周年』」(リミテッド)・ブードラ・2HGブードラ・深夜ブードラ、一関P9・ドラフト
1/21(日):にしな・ドラフト(二次会:モダン)、一関P9・neoスタンダードカップ(スタンダード)、ドラフト
1/23(火):たまや・火曜レガシー
1/24(水):一関P9・ゆるMTG会
1/26(金):たまや・FNM(スタンダード、ブードラ)、奥州水沢ブックセンター・FNM(カジュアル)、一関P9・FNM(スタンダード)、遠野アンクル・カジュアル大会
1/27(土):たまや・ボーラス杯(モダン)・ブードラ・スタンダード
1/28(日):一関P9・スタンダードショーダウン
1/30(火):たまや・火曜レガシー
1/31(水):一関P9・ゆるMTG会
---
個人的に県内の情報を集めたもののメモとなります。
大会の詳細については、各イベント主催者様のウェブサイト、またはWotC社のウェブサイトの「店舗・イベント情報」などで確認をお願いします。
特に、直前の変更などについては確認が取れていない場合が多いので、このページのご利用は自己責任でよろしくお願いいたします。
--
以下、隣県の大会。
八戸・トミーでは、毎週金曜日19:00からFNMが開催中、日曜日および祝日には豪華賞品の大会が毎週フォーマットを変えて開催されております。
また、その他の日も定休日以外は何らかのトーナメント大会が開催されております。
詳細およびその他の大会に関してはこちらでご確認ください。
http://tomy103.diarynote.jp/201710311724053235/
↓↓その他青森県内の店舗さん
◆三沢・ジョイム緑町店
http://momomoto.diarynote.jp/
◆青森・どーらく
http://dorakumtg.diarynote.jp/
◆五所川原・模型倶楽部◆三沢・レッドハウス2nd◆弘前・成田書店 でも大会が開かれているようです。
仙台最大草の根大会TMC 14thは7/16(日)に開催されました! 次回の開催は未定です。
http://ctgts121.diarynote.jp/201706121813467515/
◆ホビステ仙台駅前二号店◆アメドリ仙台店◆シングルスター◆カードラボ◆シーガル泉バイバス店◆シーガル仙台駅前店 等々各店で大会が開催されております。
「LMC秋田」の1月の大会は1/28(日)となります。
http://blog.livedoor.jp/rinsyan6/
秋田市のいわやにて定期・不定期ににいろいろ大会が開催されております。
詳細はこちらで。
http://konlegacy.diarynote.jp/201709031338225311/
秋田県(大仙市)でも統率者戦の大会が不定期で開催されております。
詳細はこちらで。
http://senseofwonder.diarynote.jp/
他、◆秋田・デッキビルダー◆秋田・いわや◆秋田・R-SHOP で大会が開かれているようです。
東北の各県の大会まとめ
<山形のMTG大会予定表>
■ 七瀬の雑記帳(七瀬さん)
http://infiniteblue.diarynote.jp/
※1/28(日)に酒田市のまる五さんにて「PPTQ『MTG25周年』」がリミテッドで開催されます。
<プレミアイベントのまとめ>
東北のプレミアイベント、WPNプレミアムトーナメントおよびその予選については別記事でまとめてあります。
http://northernwind.diarynote.jp/201712070954389745/
■ お住まいの最寄りのショップ・大会の検索はこちらから(WotC社WEBサイトへ)
http://locator.wizards.com/
--
<個人的なMTG予定表>
※特に記入がない場合、雫石・たまやの大会です。
1/9:火曜レガシー
1/12:FNMは休んで寝ているかも。最近体力の低下を感じる。
1/13:プレリリース×3
1/14:体力次第でプレリリースできるだけ
1/16:生きていたら火曜レガシー
1/19:FNM
1/20:たまやさんのPPTQジャッジ、夜にはドラフト参加したい(プロモ欲しい)
1/21:パワーナインさんで開催されるneoスタンダードカップ参加
1/23:火曜レガシー
1/26:FNM
1/27:未定。休みを取るか悩み中。夜はTPRG仲間とリミテ予定
1/28:同行者見つかったら酒田行きも考える。遠征なければ後輩sとリミテ
1/30:火曜レガシー
2/3:休み取って仙台のPPTQ行くか悩み
2/4:仙台のPPTQジャッジ
----
<盛岡・にしな>
■公式サイト
http://www.hobby-nishina.com/
・毎月のスタンダード大会(公認戦)
日曜日(不定期に1~2回)の13:00~、参加費300 or 200円(会場による)
場所は店舗内のプレイスペース、または道路を挟んだ向かいの敷地の建物――運動公園会議室――になります。
大会終了後には続けてモダンやブードラの大会が行われております。
7日にMTG交流会を13時より開催。
14日(日)は『イクサランの相克』プレリリース開催!
一回目は10時からの開始となります。
二回目は一回目が終わり次第。15時頃が目安になります。
21日(日)は『イクサランの相克』発売記念のドラフトウィークエンド開催。参加でプロモカードがもらえますよ。
二次会にモダンが開催されますのでこちらもどうぞ。
<盛岡・ピラミッド>
公認大会は開かれておりませんが、休日に統率者戦のデッキを持っていくと幸せになるかもしれません。
また、レガシーのフリープレイもそれなりの頻度で行われております。
シングルカードの販売もありますので、休日にデッキを持ってふらりと立ち寄ったりしても良さそうです。
その際に何かプレイをしていたら、気軽にお声をおかけください。
遊び相手はいつでも募集中な人が多いはず(多分)。
<雫石・たまや>
■ たまや of たまや(公式サイト)
http://www.tamaya01.com/
■しずくいしのカタスミでカードゲーム!(たまやままのブログ)
http://blog.livedoor.jp/tamayamama/
各種大会の確認、お店の臨時休業等の情報はこちらから!
■「たまやままのMTG備忘録」
http://blog.livedoor.jp/tamayamama-taikai/
『MTG』のプレミアイベントの参加予約、イベントデッキの予約などはこちら。
雫石町にあるアドバンスドプラス店舗です。
お食事処もあり、お店の外に出ることなく一日遊び続けることも可能。
水曜日は定休日ですのでお気を付けください。
金曜日のFNMは基本的に20:00開始でスタンダードが、23:00から追加で何かが開催されます。
土曜日もFNMと同様に20時開始で何らかの大会が開催されます。
フォーマットは不定ですので、「しずくいしのカタスミでカードゲーム!」、「WoC社のウェブサイトの店舗・イベント情報」等でご確認ください。
最近はもっぱら「スタンダードショーダウン」となっております。
また、他のイベントがある日は、土曜日の大会の時間がずれることもありますので、ご注意ください。
リーグ戦絶賛開催中です!
3パック限定シールド(30枚以上)スタートで、たくさん負けるとデッキ強化可能(1パック追加可)。
3勝するたびにポイント券(お買いもの券)がもらえます。
# 参加するだけでデッキケース――やのまんの400サイズ、無料プレゼント品としてはかなりしっかりしている――がもらえます。
毎週の成績上位者(勝ち数)には勲章カードが渡されたり、プロモカードがプレゼントされたり。
公式の情報はこちらの通りですが、
http://mtg-jp.com/league/
ショップ寄って細部は違うはずなので、詳しくはたまやの店員さんに確認をお願いします。
たまやさんでは、定休日の水曜以外、毎日開催しております。
毎週火曜日20:00からレガシーの大会が開かれております。
週末忙しい方、仕事明けにひと遊びしたい方など、疲れを癒しながら楽しく遊びましょう。
1/7(土)と1/8(日)にオープンハウス開催。
1/13(土)と1/14(日)は『イクサランの相克』プレリリース!
詳細はこちらで
http://blog.livedoor.jp/tamayamama-taikai/archives/52063449.html
日程だけ引用。
(15分前に受付を締切プレイヤーズミーティングを行います)
土曜日
00:00 A、双頭巨人シールド戦
11:00 B、シールド戦
18:00 C、シールド戦
15:00-18:00オープンデュエル※1
15:00-26:00プレリリースパーティー※2
日曜日
00:00 D、双頭巨人シールド戦
18:00 E、シールド戦
22:00 F、シールド戦
15:00-18:00オープンデュエル※1
14:00-21:30プレリリースパーティー※2
1/20(土)は「PPTQ『MTG25周年』」をリミテッドで開催!
発売直後の『イクサランの相克』を使用。
環境理解と構築力で差をつけましょう!
新しいパックを剥きながら、(真剣勝負を)楽しみたい方もどうぞ。
「ルール適用度:競技」の大会になりますので、スリーブと黒のボールペンをご準備ください。
1/20(土)の夜からはドラフトウィークエンド。
15時からドラフト、20時から双頭巨人ブードラ、24時からドラフトが開催されます。
1/27(土)は第二回ボーラス杯(モダン)が開催されます。
<北上・EDH交流会>
対戦記録やら賞品などはなく、卓のメンバーを変えながら時間いっぱい統率者戦を楽しむ会。
途中参加、途中退出もOKなので、お時間の都合を見てどうぞ。
現在、月1ペースで、通常最終週の日曜日の開催となっております。
1月は開催日は未定となっております。
<北上・「チビ・ドラゴン杯」>
不定期開催の統率者戦の大会となります。
この大会名でネットで捜索すれば統率者戦の対戦動画とかも見つかるはず?
前回は10/28(土)に、ポーラースターオープンのサイドイベントとして開催されました。
http://kakkokari.diarynote.jp/201708301845298266/
<奥州・ブックセンター湘南水沢店>
毎週金曜日にカジュアル構築(リーグ戦)とFNM(カジュアルリミテ)が開催されております。
カジュアル構築は19:00スタート。
<奥州・水沢ADI>
■はい、ADIです。
http://blog.livedoor.jp/adichamp_2012/
「奥州市文化会館Zホール」にて月一回ペースで開催れている非公認大会になります。
スタンダードとブードラをやっていることが多い?
統率者とかドモニオンとかやりつつ、人が揃ったらブードラの流れ?
1月の開催日は未定となっております。
<遠野・サンホビーアンクル>
■ 公式サイト
http://sun-hobby.com/
遠野のWPN店舗です。
しばらくの間は金曜日にカジュアル戦の大会が開催されているようですので、お近くの方は大会予定をご確認の上足を運んでみてください。
<一関・パワーナイン>
■ホビーショップ パワーナイン
http://www.sekihobby.com/
現在大会が週末に不定期に行われております。
基本的にはFNMは19時から、土日祝の大会はまちまちです。
Webサイトの下部、イベントカレンダーでご確認ください。
また、毎週水曜日19時頃から、「ゆるマジック会」と称してカジュアル大会(対戦会)が開催されております。自分が好きなフォーマットのデッキを持って遊びに行きましょうノ
FNMとゆるマジック以外の大会
1/06(土) 16:00 『イクサランの相克』交流会
1/07(日) 10:00 PPTQ『ドミナリア』 ※会場は一関文化センターとなります。
https://ameblo.jp/sekihobby/entry-12308616934.html
1/13(土) 00:00 『イクサランの相克』プレリリース
1/13(土) 10:30 『イクサランの相克』プレリリース
1/13(土) 15:30 『イクサランの相克』プレリリース
1/14(日) 10:30 『イクサランの相克』プレリリース
1/14(日) 15:30 『イクサランの相克』プレリリース
1/20(土) 15:00 『イクサランの相克』ドラフトウィークエンド
1/21(日) 11:00 第二回neoスタンダードカップ
1/21(日) 15:00 『イクサランの相克』ドラフトウィークエンド
1/28(日) 15:00 スタンダード・ショーダウン
<久慈・バラエティーショップDON>
沿岸北部のコアレベル店舗さん。
不定期に非公認戦が行われているようです。
フリープレイもそれなりの頻度で行われているようですので、お近くの方は足を運んでみてください。
<宮古・宮古親睦会>
■ 宮古Mtg親睦会~宮古つっても岩手~
http://mox8miyako.diarynote.jp/
宮古MTG親睦会では公共施設を借りてのフリープレイ大会を行っております。
公共施設以外(プレイヤー宅)での対戦会とかは割と頻繁の様子なので、沿岸で遊び相手を探している方は、そういう記事を見つけたらコメントをして接触を取ってみるのも良いかもしれません。
<陸前高田・ファッションロペ(東京屋)>
中心市街地、アバッセ高田のお向かいに店舗をお引越ししました。
新築の店舗にも足を運んでみてくださいノ
引っ越し中に一度遊びに行ったけれど、今度はコーヒー飲みに行かなきゃ…
■ 陸前高田未来商店街・ファッションロペ
https://www.tokyoyarope.jp/
1/7(日)は一関パワーナイン主催PPTQ開催
2018年1月5日 MTG大会情報場所は一関文化センターになりますのでお間違えないようお気をつけください。
『アイコニック・マスターズ』を用いたリミテッドとなります。
デッキ登録がありますので、黒のボールペンおよびスリーブをお持ちください。
集合は10時までとなっております。
詳細はこちらでご確認ください。
https://ameblo.jp/sekihobby/entry-12308616934.html
アイマスリミテッドは純粋に楽しいのでぜひともお誘いあわせの上ご参加くださいノ
現在車の席に空きがありますので、盛岡方面から南下する方で同乗希望者いましたらご連絡plz。
----
土曜日は各ショップでMTG交流会が開催されます。
参加するだけで、レガシーでもモダンでも一線級の《銀エラの達人》のプロモカードがもらえます。
参加し得。
初心者講習会も兼ねていますので、今までショップの大会に参加したことがない方が初めて参加するのにうってつけです。
常連さんも、興味がある人を誘ってご近所のショップに足を運んでいただければと思います。
『アイコニック・マスターズ』を用いたリミテッドとなります。
デッキ登録がありますので、黒のボールペンおよびスリーブをお持ちください。
集合は10時までとなっております。
詳細はこちらでご確認ください。
https://ameblo.jp/sekihobby/entry-12308616934.html
アイマスリミテッドは純粋に楽しいのでぜひともお誘いあわせの上ご参加くださいノ
現在車の席に空きがありますので、盛岡方面から南下する方で同乗希望者いましたらご連絡plz。
----
土曜日は各ショップでMTG交流会が開催されます。
参加するだけで、レガシーでもモダンでも一線級の《銀エラの達人》のプロモカードがもらえます。
参加し得。
初心者講習会も兼ねていますので、今までショップの大会に参加したことがない方が初めて参加するのにうってつけです。
常連さんも、興味がある人を誘ってご近所のショップに足を運んでいただければと思います。
12月~4月までの東北でのプレミアイベント
2017年12月7日 MTG大会情報年末年始で忙しい方、年度末で忙しくなる方や異動を伴う方も多いかと思いますが、生きていくのに息抜き、楽しいことの摂取は必須です。
遊べる時に楽しく遊んでいきましょうノ
----
12月8日『Unstable』発売日
12月9日(土)
岩手雫石・駄菓子のたまや 「The Last Sun」予選(スタンダード)
12月10日(日)
秋田秋田・LMC 60th(スタンダード)
12月16日 The Finals 2017開催
12月16日(土)
12月17日(日)
12月23-24日 The Last Sun開催
12月23日(土)
12月24日(日)
12月25-31日 『イクサラン』ストアチャンピオンシップ
12月30日(土)
12月31日(日)
1月6日(土)
1月7日(日)
岩手一関・ホビーショップパワーナイン 『ドミナリア』(リミテッド)
1月13日~14日『イクサランの相克』プレリリース
1月13日(土)
1月14日(日)
1月19日『イクサランの相克』発売日
1月20日(土)
岩手雫石・駄菓子のたまや PPTQ『マジック25周年記念』(リミテッド)
1月21日(日)
岩手一関・neoスタンダードカップ(スタンダード)
※ホビーショップパワーナイン店内デュエルスペースにて開催
http://forum.astral-guild.net/board/41/16/173/
1月27日(土)
1月28日(日)
秋田秋田・LMC 61st(スタンダード)
山形酒田・まる五 PPTQ『マジック25周年記念』(リミテッド)
2月3日(土)
宮城仙台・シーガル泉バイパス店 PPTQ『マジック25周年記念』(スタンダード)
2月4日(日)
宮城仙台・アメニティードリーム仙台店 PPTQ『マジック25周年記念』(スタンダード)
2月10日(土)
2月11日(日)
岩手一関・ホビーショップパワーナイン PPTQ『マジック25周年記念』(リミテッド)
秋田秋田・LMC 62nd(スタンダード)
2月17日(土)
2月18日(日)
宮城仙台・シングルスター PPTQ『マジック25周年記念』(スタンダード)
2月24日(土)
2月25日(日)
3月3日(土)
3月4日(日)
3月10日(土)
3月11日(日)
3月16日『マジック25周年記念マスターズ』発売日
3月17日(土)
3月18日(日)
3月23日~3月25日 グランプリ京都
3月24日(土)
3月25日(日)
3月31日(土)
4月1日 RPTQ国内開催日
4月1日(日)
4月7日(土)
4月8日(日)
福島郡山・Orb less Orb安積永盛店 PPTQ『マジック25周年記念』(スタンダード)
4月14日(土)
青森青森・おもちゃのどーらく PPTQ『マジック25周年記念』(スタンダード)
4月15日(日)
青森八戸・トミー八戸店 PPTQ『マジック25周年記念』(スタンダード)
4月21日~22日『ドミナリア』プレリリース
4月21日(土)
4月22日(日)
4月27日『ドミナリア』発売日
4月28-29日 Big Magic Opne Vol.10 開催
4月28日(土)
4月29日(日)
----
もちろん、ここに掲載していないFNMやスタンダード・ショーダウン、交流会といった公式イベントから、各ショップさんの定期、不定期のイベントまで盛りだくさんの大会が開かれております。
遠征しない方も、ご近所のショップに顔を出してあげてくださいノ
ボックス争奪とか、デュアラン争奪も斜体で掲載した方が喜ばれるだろうか?
----
2月3日~4日の仙台と、
4月14日~15日の青森県は、
同行者の有無やら都合次第で、一泊も検討する?
個人的には日帰りが現実的な距離なので(過去には、盛岡~仙台を三日連続往復とかしたこともあるし)、参加者が最大になるように必要に応じてですかねー。
遊べる時に楽しく遊んでいきましょうノ
----
12月8日『Unstable』発売日
12月9日(土)
岩手雫石・駄菓子のたまや 「The Last Sun」予選(スタンダード)
12月10日(日)
秋田秋田・LMC 60th(スタンダード)
12月16日 The Finals 2017開催
12月16日(土)
12月17日(日)
12月23-24日 The Last Sun開催
12月23日(土)
12月24日(日)
12月25-31日 『イクサラン』ストアチャンピオンシップ
12月30日(土)
12月31日(日)
1月6日(土)
1月7日(日)
岩手一関・ホビーショップパワーナイン 『ドミナリア』(リミテッド)
1月7日 プロツアー『ドミナリア』予備予選 期間終了(10/14~)
1月13日~14日『イクサランの相克』プレリリース
1月13日(土)
1月14日(日)
1月19日『イクサランの相克』発売日
1月20日 プロツアー『マジック25周年記念』予備予選 期間開始(~4/15)
1月20日(土)
岩手雫石・駄菓子のたまや PPTQ『マジック25周年記念』(リミテッド)
1月21日(日)
岩手一関・neoスタンダードカップ(スタンダード)
※ホビーショップパワーナイン店内デュエルスペースにて開催
http://forum.astral-guild.net/board/41/16/173/
1月27日(土)
1月28日(日)
秋田秋田・LMC 61st(スタンダード)
山形酒田・まる五 PPTQ『マジック25周年記念』(リミテッド)
2月3日(土)
宮城仙台・シーガル泉バイパス店 PPTQ『マジック25周年記念』(スタンダード)
2月4日(日)
宮城仙台・アメニティードリーム仙台店 PPTQ『マジック25周年記念』(スタンダード)
2月10日(土)
2月11日(日)
岩手一関・ホビーショップパワーナイン PPTQ『マジック25周年記念』(リミテッド)
秋田秋田・LMC 62nd(スタンダード)
2月17日(土)
2月18日(日)
宮城仙台・シングルスター PPTQ『マジック25周年記念』(スタンダード)
2月24日(土)
2月25日(日)
3月3日(土)
3月4日(日)
3月10日(土)
3月11日(日)
3月16日『マジック25周年記念マスターズ』発売日
3月17日(土)
3月18日(日)
3月23日~3月25日 グランプリ京都
3月24日(土)
3月25日(日)
3月31日(土)
4月1日 RPTQ国内開催日
4月1日(日)
4月7日(土)
4月8日(日)
福島郡山・Orb less Orb安積永盛店 PPTQ『マジック25周年記念』(スタンダード)
4月14日(土)
青森青森・おもちゃのどーらく PPTQ『マジック25周年記念』(スタンダード)
4月15日(日)
青森八戸・トミー八戸店 PPTQ『マジック25周年記念』(スタンダード)
4月15日 プロツアー『マジック25周年記念』予備予選 期間終了(1/20~)
4月21日~22日『ドミナリア』プレリリース
4月21日(土)
4月22日(日)
4月27日『ドミナリア』発売日
4月28-29日 Big Magic Opne Vol.10 開催
4月28日(土)
4月29日(日)
----
もちろん、ここに掲載していないFNMやスタンダード・ショーダウン、交流会といった公式イベントから、各ショップさんの定期、不定期のイベントまで盛りだくさんの大会が開かれております。
遠征しない方も、ご近所のショップに顔を出してあげてくださいノ
ボックス争奪とか、デュアラン争奪も斜体で掲載した方が喜ばれるだろうか?
----
2月3日~4日の仙台と、
4月14日~15日の青森県は、
同行者の有無やら都合次第で、一泊も検討する?
個人的には日帰りが現実的な距離なので(過去には、盛岡~仙台を三日連続往復とかしたこともあるし)、参加者が最大になるように必要に応じてですかねー。
岩手県内の大会情報(2017年12月分)
2017年12月4日 MTG大会情報12/1(金):たまや・FNM(スタンダード)、奥州水沢ブックセンター・FNM(カジュアル)、一関P9・イクサランドラフト・FNM(スタンダード)、遠野アンクル・カジュアル大会
12/2(土):たまや・スタンダードショーダウン
12/3(日):仙台アメドリ・「PPTQ『ドミナリア』」(スタンダード)、一関P9・スタンダードショーダウン
12/5(火):たまや・火曜レガシー
12/6(水):一関P9・ゆるMTG会
12/8(金):たまや・FNM(スタンダード)、奥州水沢ブックセンター・FNM(カジュアル)、一関P9・FNM(スタンダード)、遠野アンクル・カジュアル大会
12/9(土):たまや・「The Last Sun予選」(スタンダード)・スタンダードショーダウン
12/10(日):にしな・スタンダードショーダウン(二次会:『Unstable』ブードラ)、一関P9・Box争奪スタンダード
12/12(火):たまや・火曜レガシー
12/13(水):一関P9・ゆるMTG会
12/15(金):にしな・FNM(スタンダード)、たまや・FNM(スタンダード)、奥州水沢ブックセンター・FNM(カジュアル)、一関P9・FNM(スタンダード)、遠野アンクル・カジュアル大会
12/16(土):たまや・スタンダードショーダウン
12/17(日):一関P9・スタンダードショーダウン
12/19(火):たまや・火曜レガシー
12/20(水):一関P9・ゆるMTG会
12/22(金):たまや・FNM(スタンダード)、奥州水沢ブックセンター・FNM(カジュアル)、一関P9・FNM(スタンダード)、遠野アンクル・カジュアル大会
12/23(土):たまや・スタンダードショーダウン
12/24(日):一関P9・スタンダードショーダウン
12/26(火):たまや・火曜レガシー
12/27(水):一関P9・ゆるMTG会
12/29(金):たまや・FNM(スタンダード)、奥州水沢ブックセンター・FNM(カジュアル)、一関P9・ストアチャンピオンシップ、FNM(スタンダード)、遠野アンクル・カジュアル大会
12/30(土):にしな・ストアチャンピオンシップ、たまや・ストアチャンピオンシップ
12/31(日):たまや・年越しマジック
1/7(日):一関P9・「PPTQ『ドミナリア』」(『アイコニック・マスターズ』リミテッド)
---
個人的に県内の情報を集めたもののメモとなります。
大会の詳細については、各イベント主催者様のウェブサイト、またはWotC社のウェブサイトの「店舗・イベント情報」などで確認をお願いします。
特に、直前の変更などについては確認が取れていない場合が多いので、このページのご利用は自己責任でよろしくお願いいたします。
--
以下、隣県の大会。
八戸・トミーでは、毎週金曜日19:00からFNMが開催中、日曜日および祝日には豪華賞品の大会が毎週フォーマットを変えて開催されております。
また、その他の日も定休日以外は何らかのトーナメント大会が開催されております。
詳細およびその他の大会に関してはこちらでご確認ください。
http://tomy103.diarynote.jp/201710311724053235/
↓↓その他青森県内の店舗さん
◆三沢・ジョイム緑町店
http://momomoto.diarynote.jp/
◆青森・どーらく
http://dorakumtg.diarynote.jp/
◆五所川原・模型倶楽部◆三沢・レッドハウス2nd◆弘前・成田書店 でも大会が開かれているようです。
仙台最大草の根大会TMC 14thは7/16(日)に開催されました! 次回の開催は未定です。
http://ctgts121.diarynote.jp/201706121813467515/
◆ホビステ仙台駅前二号店◆アメドリ仙台店◆シングルスター◆カードラボ◆シーガル泉バイバス店◆シーガル仙台駅前店 等々各店で大会が開催されております。
12/3(日)にアメドリさんにて、PPTQ『ドミナリア』 がスタンダードにて開催されます。
「LMC秋田」の11月の大会は12/10(日)なります。
来年のLMC Championshipに向けての新シリーズの開幕戦となります。
http://blog.livedoor.jp/rinsyan6/
秋田市のいわやにて定期・不定期ににいろいろ大会が開催されております。
詳細はこちらで。
http://konlegacy.diarynote.jp/201709031338225311/
秋田県(大仙市)でも統率者戦の大会が不定期で開催されております。
詳細はこちらで。
http://senseofwonder.diarynote.jp/
他、◆秋田・デッキビルダー◆秋田・いわや◆秋田・R-SHOP◆湯沢・遊ず堂 で大会が開かれているようです。
東北の各県の大会まとめ
<山形のMTG大会予定表>
■ 七瀬の雑記帳(七瀬さん)
http://infiniteblue.diarynote.jp/
<プレミアイベントのまとめ>
東北のプレミアイベント、WPNプレミアムトーナメントおよびその予選については別記事でまとめてあります。
http://northernwind.diarynote.jp/201709011115454655/
■ お住まいの最寄りのショップ・大会の検索はこちらから(WotC社WEBサイトへ)
http://locator.wizards.com/
--
<個人的なMTG予定表>
※特に記入がない場合、雫石・たまやの大会です。
12/1:FNM
12/2:仕事、夜未定
12/3:仙台にてPPTQジャッジ
12/5:火曜レガシー
12/8:FNM
12/9:TheLastSun予選参加予定
12/10:未定
12/12:火曜レガシー
12/15:FNM?
12/16:としまえん
12/17:松戸でリミテッド?
12/19:火曜レガシー
12/22:FNM
12/23:未定
12/24:未定
12/26:火曜レガシー
12/29:未定
12/30:未定
12/31:未定
1/7:一関のPPTQジャッジ
----
<盛岡・にしな>
■公式サイト
http://www.hobby-nishina.com/
・毎月のスタンダード大会(公認戦)
日曜日(不定期に1~2回)の13:00~、参加費300 or 200円(会場による)
場所は店舗内のプレイスペース、または道路を挟んだ向かいの敷地の建物――運動公園会議室――になります。
大会終了後には続けてモダンやブードラの大会が行われております。
10日にスタンダードショーダウンを13時より開催。
二次会は『Unstable』ドラフトとなります。
FNMは15日にスタンダードで開催されます。
ストアチャンピオンシップは30日(土)に12時からとなります。
<盛岡・ピラミッド>
公認大会は開かれておりませんが、休日に統率者戦のデッキを持っていくと幸せになるかもしれません。
また、レガシーのフリープレイもそれなりの頻度で行われております。
シングルカードの販売もありますので、休日にデッキを持ってふらりと立ち寄ったりしても良さそうです。
その際に何かプレイをしていたら、気軽にお声をおかけください。
遊び相手はいつでも募集中な人が多いはず(多分)。
<雫石・たまや>
■ たまや of たまや(公式サイト)
http://www.tamaya01.com/
■しずくいしのカタスミでカードゲーム!(たまやままのブログ)
http://blog.livedoor.jp/tamayamama/
各種大会の確認、お店の臨時休業等の情報はこちらから!
■「たまやままのMTG備忘録」
http://blog.livedoor.jp/tamayamama-taikai/
『MTG』のプレミアイベントの参加予約、イベントデッキの予約などはこちら。
雫石町にあるアドバンスドプラス店舗です。
お食事処もあり、お店の外に出ることなく一日遊び続けることも可能。
水曜日は定休日ですのでお気を付けください。
金曜日のFNMは基本的に20:00開始でスタンダードが、23:00から追加で何かが開催されます。
土曜日もFNMと同様に20時開始で何らかの大会が開催されます。
フォーマットは不定ですので、「しずくいしのカタスミでカードゲーム!」、「WoC社のウェブサイトの店舗・イベント情報」等でご確認ください。
最近はもっぱら「スタンダードショーダウン」となっております。
また、他のイベントがある日は、土曜日の大会の時間がずれることもありますので、ご注意ください。
リーグ戦絶賛開催中です!
3パック限定シールド(30枚以上)スタートで、たくさん負けるとデッキ強化可能(1パック追加可)。
3勝するたびにポイント券(お買いもの券)がもらえます。
# 参加するだけでデッキケース――やのまんの400サイズ、無料プレゼント品としてはかなりしっかりしている――がもらえます。
毎週の成績上位者(勝ち数)には勲章カードが渡されたり、プロモカードがプレゼントされたり。
公式の情報はこちらの通りですが、
http://mtg-jp.com/league/
ショップ寄って細部は違うはずなので、詳しくはたまやの店員さんに確認をお願いします。
たまやさんでは、定休日の水曜以外、毎日開催しております。
毎週火曜日20:00からレガシーの大会が開かれております。
週末忙しい方、仕事明けにひと遊びしたい方など、疲れを癒しながら楽しく遊びましょう。
LastSun予選を9月~12月に毎月開催。
11月の開催は9日(土)にスタンダード、11時受付終了となります。
http://blog.livedoor.jp/tamayamama-taikai/archives/52055598.html
年越しマジックの詳細は追ってリンクを貼ります。
<北上・EDH交流会>
対戦記録やら賞品などはなく、卓のメンバーを変えながら時間いっぱい統率者戦を楽しむ会。
途中参加、途中退出もOKなので、お時間の都合を見てどうぞ。
現在、月1ペースで、通常最終週の日曜日の開催となっております。
12月は開催日は未定となっております。
<北上・「チビ・ドラゴン杯」>
不定期開催の統率者戦の大会となります。
この大会名でネットで捜索すれば統率者戦の対戦動画とかも見つかるはず?
前回は10/28(土)に、ポーラースターオープンのサイドイベントとして開催されました。
http://kakkokari.diarynote.jp/201708301845298266/
<奥州・ブックセンター湘南水沢店>
毎週金曜日にカジュアル構築(リーグ戦)とFNM(カジュアルリミテ)が開催されております。
カジュアル構築は19:00スタート。
<奥州・水沢ADI>
■はい、ADIです。
http://blog.livedoor.jp/adichamp_2012/
「奥州市文化会館Zホール」にて月一回ペースで開催れている非公認大会になります。
スタンダードとブードラをやっていることが多い?
統率者とかドモニオンとかやりつつ、人が揃ったらブードラの流れ?
12月の開催日は未定となっております。
<遠野・サンホビーアンクル>
■ 公式サイト
http://sun-hobby.com/
遠野のWPN店舗です。
しばらくの間は金曜日にカジュアル戦の大会が開催されているようですので、お近くの方は大会予定をご確認の上足を運んでみてください。
<一関・パワーナイン>
■ホビーショップ パワーナイン
http://www.sekihobby.com/
現在大会が週末に不定期に行われております。
基本的にはFNMは19時から、土日祝の大会はまちまちです。
Webサイトの下部、イベントカレンダーでご確認ください。
また、毎週水曜日19時頃から、「ゆるマジック会」と称してカジュアル大会(対戦会)が開催されております。自分が好きなフォーマットのデッキを持って遊びに行きましょうノ
FNMとゆるマジック以外の大会
12/03(日) 15:00 スタンダード・ショーダウン
12/09(土) 13:00 『Unstable』ブードラ
12/10(日) 11:00 『Unstable』ブードラ
12/10(日) 15:00 スタンダード・ショーダウン
12/17(日) 15:00 スタンダード・ショーダウン
12/24(日) 15:00 スタンダード・ショーダウン
12/29(金) 12:00 ストアチャンピオンシップ
01/07(日) 10:00 PPTQ『ドミナリア』
※会場は「一関文化センター」となります。お間違いのないようお集まりください。
https://ameblo.jp/sekihobby/entry-12308616934.html
<一関・関所杯>
■Ichinoseki MtG Labo
http://d.hatena.ne.jp/ichilabo/
毎年秋に「マジックスーパープレイヤー」を決定する催しが行われております。
PPTQの過密日程とかで2016年は未開催でしたので、今年度はあるのかな?
<久慈・バラエティーショップDON>
沿岸北部のコアレベル店舗さん。
不定期に非公認戦が行われているようです。
フリープレイもそれなりの頻度で行われているようですので、お近くの方は足を運んでみてください。
<宮古・宮古親睦会>
■ 宮古Mtg親睦会~宮古つっても岩手~
http://mox8miyako.diarynote.jp/
宮古MTG親睦会では公共施設を借りてのフリープレイ大会を行っております。
公共施設以外(プレイヤー宅)での対戦会とかは割と頻繁の様子なので、沿岸で遊び相手を探している方は、そういう記事を見つけたらコメントをして接触を取ってみるのも良いかもしれません。
<陸前高田・ファッションロペ(東京屋)>
コンテナ店舗からプレハブ店舗への引越しが行われました。
■ 陸前高田未来商店街・ファッションロペ
http://mirai-shotengai.jp/
http://mirai-shotengai.jp/shop/rope.html
https://www.tokyoyarope.jp/
沿岸の老舗、ロペさんが『MTG』の取り扱いを復活させております。
今年秋には中心市街地に本拠を構えました。おめでとうございます!
12/2(土):たまや・スタンダードショーダウン
12/3(日):仙台アメドリ・「PPTQ『ドミナリア』」(スタンダード)、一関P9・スタンダードショーダウン
12/5(火):たまや・火曜レガシー
12/6(水):一関P9・ゆるMTG会
12/8(金):たまや・FNM(スタンダード)、奥州水沢ブックセンター・FNM(カジュアル)、一関P9・FNM(スタンダード)、遠野アンクル・カジュアル大会
12/9(土):たまや・「The Last Sun予選」(スタンダード)・スタンダードショーダウン
12/10(日):にしな・スタンダードショーダウン(二次会:『Unstable』ブードラ)、一関P9・Box争奪スタンダード
12/12(火):たまや・火曜レガシー
12/13(水):一関P9・ゆるMTG会
12/15(金):にしな・FNM(スタンダード)、たまや・FNM(スタンダード)、奥州水沢ブックセンター・FNM(カジュアル)、一関P9・FNM(スタンダード)、遠野アンクル・カジュアル大会
12/16(土):たまや・スタンダードショーダウン
12/17(日):一関P9・スタンダードショーダウン
12/19(火):たまや・火曜レガシー
12/20(水):一関P9・ゆるMTG会
12/22(金):たまや・FNM(スタンダード)、奥州水沢ブックセンター・FNM(カジュアル)、一関P9・FNM(スタンダード)、遠野アンクル・カジュアル大会
12/23(土):たまや・スタンダードショーダウン
12/24(日):一関P9・スタンダードショーダウン
12/26(火):たまや・火曜レガシー
12/27(水):一関P9・ゆるMTG会
12/29(金):たまや・FNM(スタンダード)、奥州水沢ブックセンター・FNM(カジュアル)、一関P9・ストアチャンピオンシップ、FNM(スタンダード)、遠野アンクル・カジュアル大会
12/30(土):にしな・ストアチャンピオンシップ、たまや・ストアチャンピオンシップ
12/31(日):たまや・年越しマジック
1/7(日):一関P9・「PPTQ『ドミナリア』」(『アイコニック・マスターズ』リミテッド)
---
個人的に県内の情報を集めたもののメモとなります。
大会の詳細については、各イベント主催者様のウェブサイト、またはWotC社のウェブサイトの「店舗・イベント情報」などで確認をお願いします。
特に、直前の変更などについては確認が取れていない場合が多いので、このページのご利用は自己責任でよろしくお願いいたします。
--
以下、隣県の大会。
八戸・トミーでは、毎週金曜日19:00からFNMが開催中、日曜日および祝日には豪華賞品の大会が毎週フォーマットを変えて開催されております。
また、その他の日も定休日以外は何らかのトーナメント大会が開催されております。
詳細およびその他の大会に関してはこちらでご確認ください。
http://tomy103.diarynote.jp/201710311724053235/
↓↓その他青森県内の店舗さん
◆三沢・ジョイム緑町店
http://momomoto.diarynote.jp/
◆青森・どーらく
http://dorakumtg.diarynote.jp/
◆五所川原・模型倶楽部◆三沢・レッドハウス2nd◆弘前・成田書店 でも大会が開かれているようです。
仙台最大草の根大会TMC 14thは7/16(日)に開催されました! 次回の開催は未定です。
http://ctgts121.diarynote.jp/201706121813467515/
◆ホビステ仙台駅前二号店◆アメドリ仙台店◆シングルスター◆カードラボ◆シーガル泉バイバス店◆シーガル仙台駅前店 等々各店で大会が開催されております。
12/3(日)にアメドリさんにて、PPTQ『ドミナリア』 がスタンダードにて開催されます。
「LMC秋田」の11月の大会は12/10(日)なります。
来年のLMC Championshipに向けての新シリーズの開幕戦となります。
http://blog.livedoor.jp/rinsyan6/
秋田市のいわやにて定期・不定期ににいろいろ大会が開催されております。
詳細はこちらで。
http://konlegacy.diarynote.jp/201709031338225311/
秋田県(大仙市)でも統率者戦の大会が不定期で開催されております。
詳細はこちらで。
http://senseofwonder.diarynote.jp/
他、◆秋田・デッキビルダー◆秋田・いわや◆秋田・R-SHOP◆湯沢・遊ず堂 で大会が開かれているようです。
東北の各県の大会まとめ
<山形のMTG大会予定表>
■ 七瀬の雑記帳(七瀬さん)
http://infiniteblue.diarynote.jp/
<プレミアイベントのまとめ>
東北のプレミアイベント、WPNプレミアムトーナメントおよびその予選については別記事でまとめてあります。
http://northernwind.diarynote.jp/201709011115454655/
■ お住まいの最寄りのショップ・大会の検索はこちらから(WotC社WEBサイトへ)
http://locator.wizards.com/
--
<個人的なMTG予定表>
※特に記入がない場合、雫石・たまやの大会です。
12/1:FNM
12/2:仕事、夜未定
12/3:仙台にてPPTQジャッジ
12/5:火曜レガシー
12/8:FNM
12/9:TheLastSun予選参加予定
12/10:未定
12/12:火曜レガシー
12/15:FNM?
12/16:としまえん
12/17:松戸でリミテッド?
12/19:火曜レガシー
12/22:FNM
12/23:未定
12/24:未定
12/26:火曜レガシー
12/29:未定
12/30:未定
12/31:未定
1/7:一関のPPTQジャッジ
----
<盛岡・にしな>
■公式サイト
http://www.hobby-nishina.com/
・毎月のスタンダード大会(公認戦)
日曜日(不定期に1~2回)の13:00~、参加費300 or 200円(会場による)
場所は店舗内のプレイスペース、または道路を挟んだ向かいの敷地の建物――運動公園会議室――になります。
大会終了後には続けてモダンやブードラの大会が行われております。
10日にスタンダードショーダウンを13時より開催。
二次会は『Unstable』ドラフトとなります。
FNMは15日にスタンダードで開催されます。
ストアチャンピオンシップは30日(土)に12時からとなります。
<盛岡・ピラミッド>
公認大会は開かれておりませんが、休日に統率者戦のデッキを持っていくと幸せになるかもしれません。
また、レガシーのフリープレイもそれなりの頻度で行われております。
シングルカードの販売もありますので、休日にデッキを持ってふらりと立ち寄ったりしても良さそうです。
その際に何かプレイをしていたら、気軽にお声をおかけください。
遊び相手はいつでも募集中な人が多いはず(多分)。
<雫石・たまや>
■ たまや of たまや(公式サイト)
http://www.tamaya01.com/
■しずくいしのカタスミでカードゲーム!(たまやままのブログ)
http://blog.livedoor.jp/tamayamama/
各種大会の確認、お店の臨時休業等の情報はこちらから!
■「たまやままのMTG備忘録」
http://blog.livedoor.jp/tamayamama-taikai/
『MTG』のプレミアイベントの参加予約、イベントデッキの予約などはこちら。
雫石町にあるアドバンスドプラス店舗です。
お食事処もあり、お店の外に出ることなく一日遊び続けることも可能。
水曜日は定休日ですのでお気を付けください。
金曜日のFNMは基本的に20:00開始でスタンダードが、23:00から追加で何かが開催されます。
土曜日もFNMと同様に20時開始で何らかの大会が開催されます。
フォーマットは不定ですので、「しずくいしのカタスミでカードゲーム!」、「WoC社のウェブサイトの店舗・イベント情報」等でご確認ください。
最近はもっぱら「スタンダードショーダウン」となっております。
また、他のイベントがある日は、土曜日の大会の時間がずれることもありますので、ご注意ください。
リーグ戦絶賛開催中です!
3パック限定シールド(30枚以上)スタートで、たくさん負けるとデッキ強化可能(1パック追加可)。
3勝するたびにポイント券(お買いもの券)がもらえます。
# 参加するだけでデッキケース――やのまんの400サイズ、無料プレゼント品としてはかなりしっかりしている――がもらえます。
毎週の成績上位者(勝ち数)には勲章カードが渡されたり、プロモカードがプレゼントされたり。
公式の情報はこちらの通りですが、
http://mtg-jp.com/league/
ショップ寄って細部は違うはずなので、詳しくはたまやの店員さんに確認をお願いします。
たまやさんでは、定休日の水曜以外、毎日開催しております。
毎週火曜日20:00からレガシーの大会が開かれております。
週末忙しい方、仕事明けにひと遊びしたい方など、疲れを癒しながら楽しく遊びましょう。
LastSun予選を9月~12月に毎月開催。
11月の開催は9日(土)にスタンダード、11時受付終了となります。
http://blog.livedoor.jp/tamayamama-taikai/archives/52055598.html
年越しマジックの詳細は追ってリンクを貼ります。
<北上・EDH交流会>
対戦記録やら賞品などはなく、卓のメンバーを変えながら時間いっぱい統率者戦を楽しむ会。
途中参加、途中退出もOKなので、お時間の都合を見てどうぞ。
現在、月1ペースで、通常最終週の日曜日の開催となっております。
12月は開催日は未定となっております。
<北上・「チビ・ドラゴン杯」>
不定期開催の統率者戦の大会となります。
この大会名でネットで捜索すれば統率者戦の対戦動画とかも見つかるはず?
前回は10/28(土)に、ポーラースターオープンのサイドイベントとして開催されました。
http://kakkokari.diarynote.jp/201708301845298266/
<奥州・ブックセンター湘南水沢店>
毎週金曜日にカジュアル構築(リーグ戦)とFNM(カジュアルリミテ)が開催されております。
カジュアル構築は19:00スタート。
<奥州・水沢ADI>
■はい、ADIです。
http://blog.livedoor.jp/adichamp_2012/
「奥州市文化会館Zホール」にて月一回ペースで開催れている非公認大会になります。
スタンダードとブードラをやっていることが多い?
統率者とかドモニオンとかやりつつ、人が揃ったらブードラの流れ?
12月の開催日は未定となっております。
<遠野・サンホビーアンクル>
■ 公式サイト
http://sun-hobby.com/
遠野のWPN店舗です。
しばらくの間は金曜日にカジュアル戦の大会が開催されているようですので、お近くの方は大会予定をご確認の上足を運んでみてください。
<一関・パワーナイン>
■ホビーショップ パワーナイン
http://www.sekihobby.com/
現在大会が週末に不定期に行われております。
基本的にはFNMは19時から、土日祝の大会はまちまちです。
Webサイトの下部、イベントカレンダーでご確認ください。
また、毎週水曜日19時頃から、「ゆるマジック会」と称してカジュアル大会(対戦会)が開催されております。自分が好きなフォーマットのデッキを持って遊びに行きましょうノ
FNMとゆるマジック以外の大会
12/03(日) 15:00 スタンダード・ショーダウン
12/09(土) 13:00 『Unstable』ブードラ
12/10(日) 11:00 『Unstable』ブードラ
12/10(日) 15:00 スタンダード・ショーダウン
12/17(日) 15:00 スタンダード・ショーダウン
12/24(日) 15:00 スタンダード・ショーダウン
12/29(金) 12:00 ストアチャンピオンシップ
01/07(日) 10:00 PPTQ『ドミナリア』
※会場は「一関文化センター」となります。お間違いのないようお集まりください。
https://ameblo.jp/sekihobby/entry-12308616934.html
<一関・関所杯>
■Ichinoseki MtG Labo
http://d.hatena.ne.jp/ichilabo/
毎年秋に「マジックスーパープレイヤー」を決定する催しが行われております。
PPTQの過密日程とかで2016年は未開催でしたので、今年度はあるのかな?
<久慈・バラエティーショップDON>
沿岸北部のコアレベル店舗さん。
不定期に非公認戦が行われているようです。
フリープレイもそれなりの頻度で行われているようですので、お近くの方は足を運んでみてください。
<宮古・宮古親睦会>
■ 宮古Mtg親睦会~宮古つっても岩手~
http://mox8miyako.diarynote.jp/
宮古MTG親睦会では公共施設を借りてのフリープレイ大会を行っております。
公共施設以外(プレイヤー宅)での対戦会とかは割と頻繁の様子なので、沿岸で遊び相手を探している方は、そういう記事を見つけたらコメントをして接触を取ってみるのも良いかもしれません。
<陸前高田・ファッションロペ(東京屋)>
コンテナ店舗からプレハブ店舗への引越しが行われました。
■ 陸前高田未来商店街・ファッションロペ
http://mirai-shotengai.jp/
http://mirai-shotengai.jp/shop/rope.html
https://www.tokyoyarope.jp/
沿岸の老舗、ロペさんが『MTG』の取り扱いを復活させております。
今年秋には中心市街地に本拠を構えました。おめでとうございます!
今週末の東北のプレミアイベント
2017年11月28日 MTG大会情報というわけで、今週末は日曜日に仙台でPPTQが開催されますのでよろしくお願いいたします m(_ _)m
東北での今シーズンのPPTQの残すところは今週末のアメドリさんと年が明けてからのパワーナインさんだけになります。
RPTQの権利を目指して、頑張りましょう!
もちろん、権利は置いておいて、真剣勝負を楽しみたい方や競技レベルの大会を体験してみたい方、慣れておきたい方、ただただスタンダードの大会を遊びたい方も大歓迎ですノ
土曜日には「Y-Magic Open スタンダード」が無事に二回目の開催を迎えます。各都道府県で地元プレイヤーさんの目標になる大会がある程度定期的に開催されるのは喜ばしいことですね。足を運べる方はどうか足を運んでいただければと思います。
同日、雫石のたまやさんにてモダンの大会が開かれます。岩手では開催回数が少ないモダンの大会ですが、練習量と対応力が問われるフォーマットですので、実戦を積んでみましょうノ
----
12/3(日)、盛岡→仙台の旅路にお付き合いいただける方募集中です。
メール、電話はもちろん、直接なりコメントなり適当にご連絡ください。
東北での今シーズンのPPTQの残すところは今週末のアメドリさんと年が明けてからのパワーナインさんだけになります。
RPTQの権利を目指して、頑張りましょう!
もちろん、権利は置いておいて、真剣勝負を楽しみたい方や競技レベルの大会を体験してみたい方、慣れておきたい方、ただただスタンダードの大会を遊びたい方も大歓迎ですノ
12月2日(土)
岩手雫石・駄菓子のたまや ボーラス杯(モダン)
http://blog.livedoor.jp/tamayamama-taikai/archives/52062231.html
山形山形・Y-Magic Open#2スタンダード(スタンダード)
https://twitter.com/Ymagic_official/status/932163807111086080
→リツイートして『アイコニック・マスターズ』1Boxをもらっちゃおうノ
12月3日(日)
宮城仙台・アメニティードリーム仙台店 PPTQ2018#2(スタンダード)
土曜日には「Y-Magic Open スタンダード」が無事に二回目の開催を迎えます。各都道府県で地元プレイヤーさんの目標になる大会がある程度定期的に開催されるのは喜ばしいことですね。足を運べる方はどうか足を運んでいただければと思います。
同日、雫石のたまやさんにてモダンの大会が開かれます。岩手では開催回数が少ないモダンの大会ですが、練習量と対応力が問われるフォーマットですので、実戦を積んでみましょうノ
----
12/3(日)、盛岡→仙台の旅路にお付き合いいただける方募集中です。
メール、電話はもちろん、直接なりコメントなり適当にご連絡ください。
今週末の東北のプレミアイベント
2017年11月17日 MTG大会情報RPTQに参加される方は頑張ってくださいませ。
東北にいらっしゃる方はPPTQの連戦が可能ですので、是非ともご参加くださいノ
八戸行の同行者はいつも通り募集中です。
東北にいらっしゃる方はPPTQの連戦が可能ですので、是非ともご参加くださいノ
11月18日(土)
岩手雫石・駄菓子のたまや PPTQ2018#2(スタンダード)
11月19日 RPTQ国内開催日
11月19日(日)
青森八戸・トミー八戸店 PPTQ2018#2(スタンダード)
八戸行の同行者はいつも通り募集中です。
今週末の東北のプレミア・イベント
2017年11月9日 MTG大会情報特になし。…でOKかな?
各店舗の定例大会やスタンダード・ショーダウンで盛り上がりましょう!
予選関係とか、ちょっと人を集めたいなー、という大会はこちら。
来週末(18日~19日)は岩手雫石と青森八戸でPPTQ(共にスタンダード)が開催されますのでこちらもよろしくお願いいたします m(_ _)m
各店舗の定例大会やスタンダード・ショーダウンで盛り上がりましょう!
予選関係とか、ちょっと人を集めたいなー、という大会はこちら。
11/11(土) 受付11:00まで
岩手雫石・駄菓子のたまや The_Last_Sun予選(スタンダード)
11/12(日) 受付10:30~11:00
岩手盛岡・ホビースクエアにしな にしな杯(モダン)
※ 優勝賞品は(20人以上の参加で)『アイコニック・マスターズ』1Box!(発売後受け渡し、郵送可)
※ 参加賞もぷち豪華。32人超えたら感謝感謝でランダム配布の参加賞の賞品豪華になるよ!
※ 店舗レベルのアドバンス維持にご協力いただければと思います。
※ 『From the Vault』や『○○・マスターズ』の入荷数に影響があるので普段買い物に使っている方、
※ PPTQ(等のプレミアイベント)の開催にも影響するので予選等開催して欲しい方、
※ 皆で集まって、この日は楽しく遊びましょうノ
事前予約をしておくと参加費が500円お得になります、電話予約可なので一報入れておきましょうノ
◆ 大会告知(にしなさんのTwitterより)
https://twitter.com/nishi_now/status/927758348639920128
https://twitter.com/nishi_now/status/926000157115613185
◆ 参加賞(同上)
https://twitter.com/nishi_now/status/927791092203847680
→昨日時点でもう20人になりそうでしたので、なんとか32人にしたいなー。
来週末(18日~19日)は岩手雫石と青森八戸でPPTQ(共にスタンダード)が開催されますのでこちらもよろしくお願いいたします m(_ _)m
今週末の東北のプレミア・イベント とか
2017年11月4日 MTG大会情報先月、Finals予選巡りをしていた方はいろいろお疲れさまでした。
今月はPPTQが多めになっておりますので、遠征勢は雪が降る前の権利獲得を目指して頑張りましょうノ
とりあえず今週は一件。
18日(土)に雫石(スタンダード)、
19日(日)に八戸(スタンダード)、
26日(日)に酒田(スタンダード)。
今月のPPTQは以上のとおりです。
TheLastSun予選やスタンダード・ショーダウン、各店舗の定期大会、イベントも盛りだくさんですので、お近くのショップに足を運んで週末を満喫しましょうノ
----
11/5(日)には秋田市にてLMCの新シーズンが幕開け。
11/12(日)は盛岡市・にしなにて優勝するとアイマス1Box引換券(要20人以上の参加、近隣でなければ賞品郵送可)がもらえるモダン大会が開催されます。目標32人以上の大会となりますので、ご予定が空いている方はどうかよろしくお願いいたします。
事前予約すると参加費が安くなりますので参加予定の方は店頭、あるいはお電話にてご予約をしておくとよいかもです。
↓↓
32人以上集めて、アドバンス死守せねば。
『From the Vault』の入荷数や『○○・マスターズ』の入荷数に影響するので、にしなさんでお買い物をしている地元プレイヤーの参加、どうかよろしくお願いいたします。
東北のPPTQの権利獲得の機会が多い方が嬉しいプレイヤーさんの遠征もお待ちしております。
今月はPPTQが多めになっておりますので、遠征勢は雪が降る前の権利獲得を目指して頑張りましょうノ
11月5日(日)
福島郡山・Orb less Orb安積永盛店 PPTQ2018#2(スタンダード)
とりあえず今週は一件。
18日(土)に雫石(スタンダード)、
19日(日)に八戸(スタンダード)、
26日(日)に酒田(スタンダード)。
今月のPPTQは以上のとおりです。
TheLastSun予選やスタンダード・ショーダウン、各店舗の定期大会、イベントも盛りだくさんですので、お近くのショップに足を運んで週末を満喫しましょうノ
----
11/5(日)には秋田市にてLMCの新シーズンが幕開け。
11/12(日)は盛岡市・にしなにて優勝するとアイマス1Box引換券(要20人以上の参加、近隣でなければ賞品郵送可)がもらえるモダン大会が開催されます。目標32人以上の大会となりますので、ご予定が空いている方はどうかよろしくお願いいたします。
事前予約すると参加費が安くなりますので参加予定の方は店頭、あるいはお電話にてご予約をしておくとよいかもです。
↓↓
32人以上集めて、アドバンス死守せねば。
『From the Vault』の入荷数や『○○・マスターズ』の入荷数に影響するので、にしなさんでお買い物をしている地元プレイヤーの参加、どうかよろしくお願いいたします。
東北のPPTQの権利獲得の機会が多い方が嬉しいプレイヤーさんの遠征もお待ちしております。