6/2(金):たまや・FNM(スタンダード等)、GPTラスベガス(スタンダード)×3、奥州ブックセンター・FNM(カジュアル多人数戦)、一関P9・FNM(スタンダード)、遠野アンクル・カジュアル構築
6/3(土):たまや・スタンダードショーダウン、一関P9・アモンケットショーダウン、久慈DON・ショーダウン
6/4(日):奥州ブックセンター・ショーダウン
6/6(火):たまや・火曜レガシー
6/7(水):一関P9・ゆるMTG会
6/9(金):たまや・FNM(スタンダード、等)、奥州ブックセンター・FNM(カジュアル多人数戦)、一関P9・FNM(スタンダード)、遠野アンクル・カジュアル構築
6/10(土):たまや・PPTQアルバカーキ、スタンダードショーダウン、一関P9・アモンケットショーダウン、久慈DON・ショーダウン
6/11(日):にしな・スタンダード(二次会:モダン)、一関P9・アモンケットショーダウン、遠野アンクル・ショーダウン
6/13(火):たまや・火曜レガシー
6/14(水):一関P9・ゆるMTG会
6/16(金):にしな・FNM(モダン)、たまや・FNM(スタンダード、等)、奥州ブックセンター・FNM(カジュアル多人数戦)、一関P9・FNM(スタンダード)、遠野アンクル・カジュアル構築、久慈DON・FNM(多人数戦)
6/17(土):たまや・プレミアムコロネ杯(レガシー)、スタンダードショーダウン、一関P9・アモンケットショーダウン、遠野アンクル・スタンダードショーダウン、久慈DON・ショーダウン
6/18(日):奥州ブックセンター・ショーダウン、一関P9・PPTQアルバカーキ
6/20(火):たまや・火曜レガシー
6/21(水):一関P9・ゆるMTG会
6/23(金):たまや・FNM(スタンダード、等)、奥州ブックセンター・FNM(カジュアル多人数戦)、一関P9・FNM(スタンダード)、遠野アンクル・カジュアル構築
6/24(土):たまや・スタンダードショーダウン、たまや・いつもの、久慈DON・ショーダウン
6/25(日):にしな・スタンダード(二次会:モダン)
6/27(火):たまや・火曜レガシー
6/28(水):一関P9・ゆるMTG会
6/30(金):たまや・FNM(スタンダード、等)、奥州ブックセンター・FNM(カジュアル多人数戦)、一関P9・FNM(スタンダード)、遠野アンクル・カジュアル構築

7/7-8(土日):各店・『イクサラン』プレリリース
7/15(土):たまや・PPTQ2018#1(リミテッド)

8/11(金・祝):ポーラースターオープン2017Summer
8/27(日):一関P9・PPTQ2018#1(リミテッド)
---
個人的に県内の情報を集めたもののメモとなります。
大会の詳細については、各イベント主催者様のウェブサイト、またはWotC社のウェブサイトの「店舗・イベント情報」などで確認をお願いします。
特に、直前の変更などについては確認が取れていない場合が多いので、このページのご利用は自己責任でよろしくお願いいたします。

【6/6】トミーさんと山形の大会まとめへのリンク修正
【6/13】 TMC14thの情報追記
--
以下、隣県の大会。

八戸・トミーでは、毎週金曜日19:00からFNMが開催中、日曜日および祝日には豪華賞品の大会が毎週フォーマットを変えて開催されております。
また、その他の日も定休日以外は何らかのトーナメント大会が開催されております。
詳細およびその他の大会に関してはこちらでご確認ください。
http://tomy103.diarynote.jp/201706011742309337/
↓↓その他青森県内の店舗さん
◆三沢・ジョイム緑町店
http://momomoto.diarynote.jp/
◆青森・どーらく◆五所川原・模型倶楽部◆三沢・レッドハウス2nd◆弘前・成田書店 でも大会が開かれているようです。
来月7月16日(日)にトミーさんにてPPTQがリミテッドにて開催されます。たまやからの連続参加で割引あり!こちらもよろしくお願いいたします。
10月にはどーらくさんで初PPTQ開催予定。

仙台最大草の根大会TMC 14thが7/16(日)に開催されます!主催者多忙につきしばらく間が空いてしまいましたが、PPTQの遠征予定がないスタンダード、レガシープレイヤーはぜひともご参加ください!
http://ctgts121.diarynote.jp/201706121813467515/◆ホビステ仙台駅前二号店◆アメドリ仙台店◆シングルスター◆カードラボ◆シーガル泉バイバス店 等々各店で大会が開催されております。
6/4(日)にはアメニティードリーム仙台店さんにてPPTQアルバカーキがスタンダードにて開催されます!
6/17(土)にはシングルスターさんにてPPTQアルバカーキがスタンダードにて開催されます。
岩手開催のPPTQと合わせて、こちらもよろしくお願いいたします。

「LMC秋田」の6月の大会は6/11(日)にスタンダード(サイドイベント:ブードラ)にて開催されます。
ポイントレースチャンピオンには毎年の暮れに開催されておりますLMCCの交通費&宿泊費支給がありますので、お近くの方は足を運び続けてみてください。
http://blog.livedoor.jp/rinsyan6/
秋田市(いわや)にて、月1(目標)でレガシーの大会が開催されているようです。
詳細はこちらで。
http://konlegacy.diarynote.jp/
秋田県(大仙市)でも統率者戦の大会が不定期で開催されております。
詳細はこちらで。
http://senseofwonder.diarynote.jp/
他、◆秋田・デッキビルダー◆秋田・いわや◆秋田・R-SHOP◆湯沢・遊ず堂 で大会が開かれているようです。

東北の各県の大会まとめ

<山形のMTG大会予定表>
■ 七瀬の雑記帳(七瀬さん)
http://infiniteblue.diarynote.jp/201706030550468980/

<プレミアイベントのまとめ>
東北のプレミアイベント、WPNプレミアムトーナメントおよびその予選については別記事でまとめてあります。
5/30に6月~10月分をまとめました。
http://northernwind.diarynote.jp/201705301205587433/

■ お住まいの最寄りのショップ・大会の検索はこちらから(WotC社WEBサイトへ)
http://locator.wizards.com/

--
<個人的なMTG予定表>
※特に記入がない場合、雫石・たまやの大会です。

6/2:FNM
6/3:出勤。午後は所用が入っているけれど夜は多分たまやさんに
6/4:仙台でジャッジ。皆さんPPTQに来てね!
6/6:火曜レガシー
6/9:FNM
6/10:PPTQのジャッジ。皆さん雫石に来てねノ
6/11:未定
6/13:火曜レガシー
6/16:FNM
6/17:プレミアムコロネ杯! のジャッジ。
6/18:一関でPPTQのジャッジ。リミテッドで真剣勝負!
6/20:火曜レガシー
6/23:FNM
6/24:仕事。午後は未定。温泉行ってからスタンダードショーダウンとかかなあ
6/25:未定→衝動的に東京入り
6/27:火曜レガシー
6/30:FNM

5月は久々にTRPGのGMやったけれど、やっぱり楽しいでござる。
岩手県立大学のTRPGコンベンション参加したいと思ったけれど、24日だった。無念。
----
<盛岡・にしな>
■公式サイト
http://www.hobby-nishina.com/

・毎月のスタンダード大会(公認戦)
日曜日(不定期に1~2回)の13:00~、参加費300 or 200円(会場による)
場所は店舗内のプレイスペース、または道路を挟んだ向かいの敷地の建物――運動公園会議室――になります。
大会終了後には続けてモダンやブードラの大会が行われております。

6月は定例大会が二回。11日と25日となります。
スタンダードでの開催で、二次会はモダン。

16日(金)はFNMをモダンにて開催します。GP神戸のような混沌としたメタを生き延びるのだ!

<盛岡・ピラミッド>
公認大会は開かれておりませんが、休日に統率者戦のデッキを持っていくと幸せになるかもしれません。
また、レガシーのフリープレイもそれなりの頻度で行われております。
シングルカードの販売もありますので、休日にデッキを持ってふらりと立ち寄ったりしても良さそうです。
その際に何かプレイをしていたら、気軽にお声をおかけください。
遊び相手はいつでも募集中な人が多いはず(多分)。

<雫石・たまや>
■ たまや of たまや(公式サイト)
http://www.tamaya01.com/

■しずくいしのカタスミでカードゲーム!(たまやままのブログ)
http://blog.livedoor.jp/tamayamama/
各種大会の確認、お店の臨時休業等の情報はこちらから!

■「たまやままのMTG備忘録」
http://blog.livedoor.jp/tamayamama-taikai/
『MTG』のプレミアイベントの参加予約、イベントデッキの予約などはこちら。

雫石町にあるアドバンスドプラス店舗です。
お食事処もあり、お店の外に出ることなく一日遊び続けることも可能。
水曜日は定休日ですのでお気を付けください。

金曜日のFNMは事前予約(ブログの該当記事、あるいはメール、TEL等)を行っています。
FNMは基本的に18:00と20:00開始でスタンダードが、23:00から追加で何かが開催されます。

土曜日もFNMと同様に20時開始と23時開始の二回で大会開催。
フォーマットは不定ですので、「しずくいしのカタスミでカードゲーム!」、「WoC社のウェブサイトの店舗・イベント情報」等でご確認ください。
また、他のイベントがある日は、土曜日の大会の時間がずれることもありますので、ご注意ください。

リーグ戦絶賛開催中です!
3パック限定シールド(30枚以上)スタートで、たくさん負けるとデッキ強化可能(1パック追加可)。
3勝するたびにポイント券(お買いもの券)がもらえます。
# 参加するだけでデッキケース――やのまんの400サイズ、無料プレゼント品としてはかなりしっかりしている――がもらえます。
毎週の成績上位者(勝ち数)には勲章カードが渡されたり、プロモカードがプレゼントされたり。
公式の情報はこちらの通りですが、
http://mtg-jp.com/league/
ショップ寄って細部は違うはずなので、詳しくはたまやの店員さんに確認をお願いします。
たまやさんでは、定休日の水曜以外、毎日開催しております。

毎週火曜日20:00からレガシーの大会が開かれております。
週末忙しい方、仕事明けにひと遊びしたい方など、疲れを癒しながら楽しく遊びましょう。

6/10(土)はPPTQアルバカーキ(PPTQ『イクサラン』)をスタンダードで開催。
グランプリで高まった熱をPTに向けて、
あるいはスタンダードショーダウンやFNMで回した自信作を世に解き放つために、
どうかご参加ください。

6/17(土)にはレガシーのWPNプレミアムトーナメント、「プレミアムコロネ杯」が開催されます!
最近、大きいレガシーの大会がないので、ここらで実力発揮をしておきましょう。
サイドボードさえしっかり組めば、モダンデッキとかでも相手の想定外の動きして勝てたりするので、レガシーデッキ無いとか言わず参加してみてください!

<北上・EDH交流会>
対戦記録やら賞品などはなく、卓のメンバーを変えながら時間いっぱい統率者戦を楽しむ会。

途中参加、途中退出もOKなので、お時間の都合を見てどうぞ。
現在、月1ペースで、通常最終週の日曜日の開催となっております。

6月は開催日は未定となっております。

<北上・「チビ・ドラゴン杯」>
不定期の統率者戦の大会となります。

前回は、ポーラースターオープンのサイドイベントとして開催されました。
http://kakkokari.diarynote.jp/201702211824444826/

<奥州・ブックセンター湘南水沢店>

毎週金曜日にカジュアル構築にてFNMを開催中。
土曜日にはリーグ戦も開催しております。

今月はスタンダード・ショーダウンも開催予定。

<奥州・水沢ADI>
■はい、ADIです。
http://blog.livedoor.jp/adichamp_2012/

「奥州市文化会館Zホール」にて月一回ペースで開催れている非公認大会になります。
スタンダードとブードラをやっていることが多い?
6月の開催日は未定です。
統率者とかドモニオンとかやりつつ、人が揃ったらブードラの流れ?

<遠野・サンホビーアンクル>
■ 公式サイト
http://sun-hobby.com/

毎週金曜日のカジュアル戦のほかに、『アモンケット』のスタンダード・ショーダウンが開催されます。
お近くの方は、お誘いあわせの上遊びに行ってみてください!

<一関・パワーナイン>
■ホビーショップ パワーナイン
http://www.sekihobby.com/

現在大会が週末に不定期に行われております。
基本的にはFNMは19時から、土日祝の大会はまちまちです。
Webサイトの下部、イベントカレンダーでご確認ください。
また、毎週水曜日19時頃から、「ゆるマジック会」と称してカジュアル大会(対戦会)が開催されております。自分が好きなフォーマットのデッキを持って遊びに行きましょうノ

6/18(日)にPPTQアルバカーキ(PPTQ『イクサラン』)を開催。
こちらはリミテッドでの開催で、開場が一関文化センターになりますので、場所を間違えないようにご注意ください。
店頭で事前予約受付中です(当日参加ももちろん大丈夫です)。
http://ameblo.jp/sekihobby/entry-12263403371.html

FNM・ゆるマジック以外の大会
6/03(土) 15:00 『アモンケット』ショーダウン
6/10(土) 15:00 『アモンケット』ショーダウン
6/17(土) 15:00 『アモンケット』ショーダウン
6/18(日) 09:40 PPTQアルバカーキ(リミテッド)※会場は店舗ではなく一関文化センターとなります
6/24(日) 15:00 『アモンケット』ゲームデー

<一関・関所杯>
■Ichinoseki MtG Labo
http://d.hatena.ne.jp/ichilabo/

毎年秋に「マジックスーパープレイヤー」を決定する催しが行われております。
PPTQの過密日程とかで2016年は未開催でしたので、今年度はあるのかな?

<久慈・バラエティーショップDON>

沿岸北部のコアレベル店舗さん。
不定期に非公認戦が行われているようです。
秋の大型台風の影響を受けましたが、皆様のご支援もあり営業再開いたしました。
フリープレイもそれなりの頻度で行われているようですので、お近くの方は足を運んでみてください。

今月は『アモンケット』のスタンダード・ショーダウンがが開催されます。

<宮古・宮古親睦会>

■ 宮古Mtg親睦会~宮古つっても岩手~
http://mox8miyako.diarynote.jp/

宮古MTG親睦会では公共施設を借りてのフリープレイ大会を行っております。
公共施設以外(プレイヤー宅)での対戦会とかは割と頻繁の様子なので、沿岸で遊び相手を探している方は、そういう記事を見つけたらコメントをして接触を取ってみるのも良いかもしれません。

<陸前高田・ファッションロペ(東京屋)>
コンテナ店舗からプレハブ店舗への引越しが行われました。

■ 陸前高田未来商店街・ファッションロペ
http://mirai-shotengai.jp/
http://mirai-shotengai.jp/shop/rope.html
https://www.tokyoyarope.jp/

沿岸の老舗、ロペさんが『MTG』の取り扱いを復活させております。
今年秋には中心市街地に本節移転の予定です。おめでとうございます!
三か月ぶりの更新。
以下の情報は5/30(火)時点の情報を基にしております。
注:大会名が斜体の大会はプレミアイベントではありません。
どのイベントも、WotC社や各ショップの都合により、開催日やフォーマットが変更されている可能性があります。

最新の情報はWotC社の公式サイトのイベント情報、
http://mtg-jp.com/event/
あるいは、Store & Event Locatorで確認をするようお願いいたします。
http://locator.wizards.com/


【5/30夕方更新】 日付と曜日のミスを修正、国別選手権開催日追記
【5/31】 たまやさんのGPT(店舗開催ラスト!)とアメドリさんのPPTQ追記
【6/12】 オーブレスオーブさんのPPTQ追記
----

6月2日(金)
岩手雫石・駄菓子のたまや GPTラスベガス(スタンダード)
岩手雫石・駄菓子のたまや GPTラスベガス(スタンダード)
岩手雫石・駄菓子のたまや GPTラスベガス(スタンダード)

6月3日(土)

6月4日(日)
宮城仙台・アメニティードリーム仙台店 PPTQアルバカーキ(スタンダード)

6月10日(土)
岩手雫石・駄菓子のたまや PPTQアルバカーキ(スタンダード)

6月11日 プロツアー『破滅の刻』地域予選(RPTQ京都)

6月11日(日)
秋田秋田・LMC 55th

6月17日(土)
岩手雫石・駄菓子のたまや プレミアムコロネ杯(レガシー)
宮城仙台・シングルスター PPTQアルバカーキ(スタンダード)

6月18日(日)
岩手一関・ホビーショップパワーナイン PPTQアルバカーキ(リミテッド)


6月24日(土)
6月25日(日)

7月1日(土)
7月2日(日)
秋田秋田・LMC 56th
福島郡山・Orb less Orb安積永盛店 PPTQアルバカーキ(スタンダード)
7月2日 プロツアー2017#4予備予選(PPTQアルバカーキ) 期間終了(4/29~)

7月8日~9日『破滅の刻』プレリリース

7月14日『破滅の刻』発売日
7月15日 プロツアー2018#1予備予選 期間開始(~10/8)
7月15日(土)
岩手雫石・駄菓子のたまや PPTQ2018#1(リミテッド)
山県酒田・まる五 PPTQ2018#1(リミテッド)

7月16日(日)
青森八戸・トミー PPTQ2018#1(リミテッド)
岩手一関・neoスタンダードカップ
宮城仙台・TMC 14th

7月17日(月)

7月21日~23日 グランプリ京都

7月28日~30日『破滅の刻』プロツアー

7月29日(土)

7月30日(日)

8月5日~6日 『破滅の刻』ゲームデー

8月11日(金)
盛岡・ポーラースターオープン2017Summer

8月12日(土)

8月13日(日)

8月19日(土)

8月20日(日) プロツアー『イクサラン』地域予選(RPTQアルバカーキ)

8月20日(日)
秋田秋田・LMC秋田 57th


8月26日(土)

8月27日(日)
岩手一関・ホビーショップパワーナイン PPTQ2018#1(リミテッド)
福島郡山・Orb less Orb安積永盛店 PPTQ2018#1(モダン)

9月2日(土)

9月3日(日)
宮城仙台・アメニティードリーム仙台店 PPTQ2018#1(モダン)

9月9日~10日 国別選手権
9月9日(土)

9月10日(日)

9月16日(土)
宮城仙台・シングルスター PPTQ2018#1(モダン)

9月17日(日)
岩手盛岡・ホビースクエアにしな PPTQ2018#1(リミテッド)

9月18日(月)

9月23日~24日『イクサラン』プレリリース

9月29日『イクサラン』発売日
9月29日~10月1日 グランプリ静岡

10月6日~10月8日 世界選手権

10月7日(土)
青森青森・おもちゃのどーらく PPTQ2018#1(リミテッド)

10月8日(日)
10月8日 プロツアー2018#1予備予選 期間終了(7/15~)

10月9日(月)

10月14日(土)

10月15日(日)

10月21日(土)

10月22日(日)

10月28日(土)
盛岡・ポーラースターオープン2017Autumn

10月29日(日)

----
グランプリ京都、グランプリ静岡と、今年はまだグランプリがまだ二回開催されます。

プロツアー京都での地元プレイヤーの活躍に期待したいですね。
遂に明日に迫りました「ポーラースターオープン2017Spring」のご案内となります。
GWの真っ最中なので、帰省中のMTGプレイヤーさんや旅行中のMTGプレイヤーさんにぜひとも立ち寄っていって欲しいですね。
もしも時間的に本戦参加が難しくても、くじであったりサイドイベントのブードラ(『アモンケット』ドラフトと、『モダマス2017』ドラフト!)や統率者戦でも楽しめますよ!


今回は、GWであることもあって人数が増えてほしいのですが、東北の強豪プレイヤーさんたちが海外GPに遠征していたりで不在だったりなので、どうなるかな?
本戦参加者対象の抽選会は健在。今回100人達成したら《Badland》も賞品に加わりますのでGWで暇をしているご友人がいらっしゃいましたら、お誘い合わせの上ご参加ください。よろしくお願いいたします。



「ルール適用度:競技」のイベントのため、デッキリストの提出が必要になります。
10時開始のプレイヤーミーティングの際に回収しますので、それまでにご準備いただきますようお願いいたします。
デッキリストは会場に準備しておりますので、当日受付後、会場でご記入いただいても十分間に合いますし、ダウンロードをして事前に準備していただいても結構です。
事前に準備をする場合、用紙サイズはA4で統一するようお願いいたします。
「ポーラースターオープン2017Spring」
会場:岩手産業会館7F大ホール
所在地:岩手県盛岡市大通1丁目2-1
当日受付時間: 8:30~9:30 a.m.
 予約者・当日受付含めての最終的な集合時間:午前9:55頃(10時厳守)

以下からの引用となります。詳細はリンク先でご確認ください。
http://www.tamaya01.com/PSOsp.html
----------------------------
<自家用車でお越しの方へ>

会場に無料駐車場は無いため、付近の有料駐車場をお使いください。
サンビルのWEBサイトで紹介されている駐車場は二か所。
■ 岩手産業会館◎駐車場
http://www.sanbiru.or.jp/parking.html

第一駐車場は終了時間が早く(シングルエリミネーションに残ると一度出庫する必要があります)、大型乗用車も断られますので、最初から第三駐車場を利用する方が良いかと思います。

最寄にはその他民間のコインパーキングも多いので、料金表をご確認の上ご利用いただければと思います。上限が設けられていない駐車場も若干ございますので、ご注意ください。

高速を使ってお越しいただく場合、最寄りのICは盛岡ICになりますが、
南側から来た場合、盛岡南ICで降りても(9時台なら)所要時間はあんまり変わりません。
ナビの言うとおりに安全運転でお越しいただくのが確実かと思われます。
会場付近は一方通行も多いので、交通標識にも注意して運転していただきますようお願いいたします。

■ 産業会館@アクセス
http://www.sanbiru.or.jp/access.html
こちらの地図を三回くらいズームアウトすれば、左端に南北に伸びる東北自動車道が映るはずです。
----
<バスや電車でお越しの方へ>
盛岡駅からのルートは、
■ 産業会館@アクセス
http://www.sanbiru.or.jp/access.html
でご確認ください。
# 一回ズームアウト(「-」(マイナス))を押していただければ、左端に盛岡駅が映ります。
盛岡南口から駅を出て、正面にちらりと見えるアーチがかかった橋(開運橋)を渡ってそのまま直進すれば着きます。

----
5月7日(日)は一関にて「デカナベ杯」がスタンダードにて開催されます。
詳細はこちらで。
https://ameblo.jp/sekihobby/entry-12264408268.html

最近GPで東北のプレイヤーさんが結果を出していて喜ばしいですね。
今年も東北の『MTG』を盛り上げていきましょう!

私も一関まで遊びに行く予定なのですが、同行者絶賛募集中です ノ
----
前の記事でいつものプレリリースプロモFoilの募集をしております。
トレードしてくださる方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします m(_ _)m
5/3(水):一関P9・GPT神戸(モダン)
5/4(木):たまや・GPTラスベガス(スタンダード、モダン)
5/5(金):にしな・FNM(ブードラ)、たまや・FNM(スタンダード、モダマスドラフト、等)、奥州ブックセンター・FNM(カジュアル多人数戦)、一関P9・FNM(スタンダード)、遠野アンクル・カジュアル構築
5/6(土):ポーラースターオープン2017Spring(スタンダード)(サイドイベント:GPT神戸(モダン)、スタンダード・ショーダウン、モダマス2017ドラフト、アモンケット8人ドラフト、統率者戦)、一関P9・アモンケットショーダウン、久慈DON・ショーダウン
5/7(日):にしな・ショーダウン(二次会:モダン)、一関P9・デカナベ杯(スタンダード)、久慈DON・ショーダウン
5/9(火):たまや・火曜レガシー
5/10(水):一関P9・ゆるMTG会
5/12(金):にしな・FNM(ブードラ)、たまや・FNM(スタンダード、モダマスドラフト、等)、奥州ブックセンター・FNM(カジュアル多人数戦)、一関P9・FNM(スタンダード)、遠野アンクル・カジュアル構築
5/13(土):たまや・スタンダードショーダウン、いつもの(モダン、スタンダード※変則日程)、一関P9・ショーダウン、久慈DON・ショーダウン
5/14(日):一関P9・アモンケットショーダウン、遠野アンクル・ショーダウン
5/16(火):たまや・火曜レガシー
5/17(水):一関P9・ゆるMTG会
5/19(金):たまや・FNM(スタンダード、等)、一関P9・FNM(スタンダード)、遠野アンクル・カジュアル構築、久慈DON・FNM(多人数戦)
5/20(土):たまや・『アモンケット』ゲームデー(10:30?、17:30?)、一関P9・一関P9・アモンケットショーダウン、遠野アンクル・『アモンケット』ゲームデー、久慈DON・『アモンケット』ゲームデー
5/21(日):にしな・『アモンケット』ゲームデー、奥州ブックセンター・『アモンケット』ゲームデー、一関P9・『アモンケット』ゲームデー
5/22(火):たまや・火曜レガシー
5/23(水):一関P9・ゆるMTG会
5/26(金):たまや・FNM(ブードラ)、奥州ブックセンター・FNM(カジュアル多人数戦)、一関P9・FNM(ブードラ)、遠野アンクル・カジュアル構築
5/27(土):たまや・スタンダードショーダウン、たまや・いつもの、久慈DON・ショーダウン
5/28(日):
5/30(火):たまや・火曜レガシー
5/31(水):一関P9・ゆるMTG会

---
個人的に県内の情報を集めたもののメモとなります。
大会の詳細については、各イベント主催者様のウェブサイト、またはWotC社のウェブサイトの「店舗・イベント情報」などで確認をお願いします。
特に、直前の変更などについては確認が取れていない場合が多いので、このページのご利用は自己責任でよろしくお願いいたします。

--
以下、隣県の大会。

八戸・トミーでは、毎週金曜日19:00からFNMが開催中、日曜日および祝日には豪華賞品の大会が毎週フォーマットを変えて開催されております。
また、その他の日も定休日以外は何らかのトーナメント大会が開催されております。
5/3(水)のレガシーは《Volcanic Island》杯、優勝賞品がデュアルランドです! 5/4(木)にはポーラースターオープンスペシャル予選会がスタンダードで開催されます。
詳細およびその他の大会に関してはこちらでご確認ください。
http://tomy103.diarynote.jp/201704301001018312/
↓↓その他青森県内の店舗さん
◆三沢・ジョイム緑町店
http://momomoto.diarynote.jp/
◆青森・どーらく◆五所川原・模型倶楽部◆三沢・レッドハウス2nd◆弘前・成田書店 でも大会が開かれているようです。
どーらくさんにて5/5に大きめの大会(どーらく交流会)を開催します。PSO2017春予選も兼ねておりますのでこちらもよろしくお願いいたします。

仙台のTMC 13thは去る1/29に開催されました。主催者多忙につきしばらく開催できないとのことですが、他の多数ある店舗で遊びましょう。
http://ctgts121.diarynote.jp/201702061940593063/
◆ホビステ仙台駅前二号店◆アメドリ仙台店◆シングルスター◆カードラボ◆シーガル泉バイバス店 等々各店で大会が開催されております。
5/13(土)にはシングルスターさんにてGPT神戸が開催されます。

「LMC秋田」の5月の大会は5/13(土)にスタンダード(サイドイベント:ブードラ)にて開催されます。
ポイントレースチャンピオンには毎年の暮れに開催されておりますLMCCの交通費&宿泊費支給がありますので、お近くの方は足を運び続けてみてください。
http://blog.livedoor.jp/rinsyan6/
秋田市(いわや)にて、月1(目標)でレガシーの大会が開催されているようです。
詳細はこちらで。
http://konlegacy.diarynote.jp/
秋田県(大仙市)でも統率者戦の大会が不定期で開催されております。
詳細はこちらで。
http://senseofwonder.diarynote.jp/
他、◆秋田・デッキビルダー◆秋田・いわや◆秋田・R-SHOP◆湯沢・遊ず堂 で大会が開かれているようです。

東北の各県の大会まとめ

<山形のMTG大会予定表>
■ 七瀬の雑記帳(七瀬さん)
http://infiniteblue.diarynote.jp/201704032122238278/

<プレミアイベントのまとめ>
東北のプレミアイベント、WPNプレミアムトーナメントおよびその予選については別記事でまとめてあります
http://northernwind.diarynote.jp/201702281054086289/

■ お住まいの最寄りのショップ・大会の検索はこちらから(WotC社WEBサイトへ)
http://locator.wizards.com/

--
<個人的なMTG予定表>
※特に記入がない場合、雫石・たまやの大会です。

5/2:火曜レガシー
5/3:未定。同行者次第で急きょ八戸もあり
5/4:未定
5/5:未定。青森は、本当に同行者次第で…
5/6:ポーラースターオープン! 2017! 春!!
5/7:デカナベ杯参加予定。デッキ作らないと…。BMOとPSOの結果でメタ読む?
5/9:火曜レガシー
5/12:FNM
5/13:未定
5/14:ジャッジカンファレンス
5/16:火曜レガシー
5/19:FNM
5/20:『アモンケット』ゲームデー
5/21:『アモンケット』ゲームデー
5/23:火曜レガシーに出る体力あるか心配だよ!
5/26:GP神戸は不参加。のためFNM。
5/27:仕事。午後は多分温泉行ってからたまやさんでショーダウン参加?
5/28:未定
5/30:火曜レガシー

----
<盛岡・にしな>
■公式サイト
http://www.hobby-nishina.com/

・毎月のスタンダード大会(公認戦)
日曜日(不定期に1~2回)の13:00~、参加費300 or 200円(会場による)
場所は店舗内のプレイスペース、または道路を挟んだ向かいの敷地の建物――運動公園会議室――になります。
大会終了後には続けてモダンやブードラの大会が行われております。

5月は定例大会を兼ねて7日にショーダウン開催。二次会はモダンです。
また、21日は『アモンケット』ゲームデー開催!

19日(金)はFNMをスタンダードにて開催します。ゲームデーの調整はこちらで!

<盛岡・ピラミッド>
公認大会は開かれておりませんが、休日に統率者戦のデッキを持っていくと幸せになるかもしれません。
また、レガシーのフリープレイもそれなりの頻度で行われております。
シングルカードの販売もありますので、休日にデッキを持ってふらりと立ち寄ったりしても良さそうです。
その際に何かプレイをしていたら、気軽にお声をおかけください。
遊び相手はいつでも募集中な人が多いはず(多分)。

<雫石・たまや>
■ たまや of たまや(公式サイト)
http://www.tamaya01.com/

■しずくいしのカタスミでカードゲーム!(たまやままのブログ)
http://blog.livedoor.jp/tamayamama/
各種大会の確認、お店の臨時休業等の情報はこちらから!

■「たまやままのMTG備忘録」
http://blog.livedoor.jp/tamayamama-taikai/
『MTG』のプレミアイベントの参加予約、イベントデッキの予約などはこちら。

雫石町にあるアドバンスドプラス店舗です。
お食事処もあり、お店の外に出ることなく一日遊び続けることも可能。
水曜日は定休日ですのでお気を付けください。

金曜日のFNMは事前予約(ブログの該当記事、あるいはメール、TEL等)を行っています。
FNMは基本的に18:00と20:00開始でスタンダードが、23:00から追加で何かが開催されます。

土曜日もFNMと同様に20時開始と23時開始の二回で大会開催。
フォーマットは不定ですので、「しずくいしのカタスミでカードゲーム!」、「WoC社のウェブサイトの店舗・イベント情報」等でご確認ください。
また、他のイベントがある日は、土曜日の大会の時間がずれることもありますので、ご注意ください。

リーグ戦絶賛開催中です!
3パック限定シールド(30枚以上)スタートで、たくさん負けるとデッキ強化可能(1パック追加可)。
3勝するたびにポイント券(お買いもの券)がもらえます。
# 参加するだけでデッキケース――やのまんの400サイズ、無料プレゼント品としてはかなりしっかりしている――がもらえます。
毎週の成績上位者(勝ち数)には勲章カードが渡されたり、プロモカードがプレゼントされたり。
公式の情報はこちらの通りですが、
http://mtg-jp.com/league/
ショップ寄って細部は違うはずなので、詳しくはたまやの店員さんに確認をお願いします。
たまやさんでは、定休日の水曜以外、毎日開催しております。

毎週火曜日20:00からレガシーの大会が開かれております。
週末忙しい方、仕事明けにひと遊びしたい方はお気軽にご参加ください。

GPTの店舗開催が無くなるということで、記念状態ですがGPTラスベガス連続開催。
5/4(木)にスタンダードとモダンで連続開催。
デッキの調整や、PWPの調整にお使いください。

5/6(土)にはお待たせしましたWPNプレミアムトーナメント「ポーラースターオープン2017Spring」が開催されます!
WotC社日本公式にも宣伝ツイートしてもらいましたよ!
https://twitter.com/mtgjp/status/858893781797666816
今回もオリジナルプレイマットや多数のくじや美味しいカレーがお待ちしております。
サイドイベントのGPT神戸(モダン)や『モダンマスターズ2017』ドラフトもお楽しみ。
8人フライトブードラや4人フライト統率者戦もございますので、本戦に間に合わないという方も、午後からでも遊びに来てください。
ゴールデンウイークで帰省中のあなたも、東北最強の肩書を持って帰れるチャンスです!
詳細はこちらで。
http://www.tamaya01.com/PSOsp.html

4月20日は『アモンケット』のゲームデーが二回開催されます。
参加賞プロモ、上位賞プロモ、そして優勝プレイマットをゲットしに行きましょう!


<北上・EDH交流会>
対戦記録やら賞品などはなく、卓のメンバーを変えながら時間いっぱい統率者戦を楽しむ会。

途中参加、途中退出もOKなので、お時間の都合を見てどうぞ。
現在、月1ペースで、通常最終週の日曜日の開催となっております。

5月は開催日は未定となっております。

<北上・「チビ・ドラゴン杯」>
不定期の統率者戦の大会となります。

7thは2/12(土)に、ポーラースターオープン2017Winterのサイドイベントとして開催されました。
http://kakkokari.diarynote.jp/201702211824444826/

<奥州・ブックセンター湘南水沢店>

毎週金曜日にカジュアル構築にてFNMを開催中。
土曜日にはリーグ戦も開催しております。

<奥州・水沢ADI>
■はい、ADIです。
http://blog.livedoor.jp/adichamp_2012/

「奥州市文化会館Zホール」にて月一回ペースで開催れている非公認大会になります。
スタンダードとブードラをやっていることが多い?
5月の開催日は未定です。
統率者とかドモニオンとかやりつつ、人が揃ったらブードラの流れ?

<遠野・サンホビーアンクル>
■ 公式サイト
http://sun-hobby.com/

毎週金曜日のカジュアル戦のほかに、『アモンケット』のゲームデーが開催されます。
お近くの方は、お誘いあわせの上遊びに行ってみてください!

<一関・パワーナイン>
■ホビーショップ パワーナイン
http://www.sekihobby.com/

現在大会が週末に不定期に行われております。
基本的にはFNMは19時から、土日祝の大会はまちまちです。
Webサイトの下部、イベントカレンダーでご確認ください。
また、毎週水曜日19時頃から、「ゆるマジック会」と称してカジュアル大会(対戦会)が開催されております。自分が好きなフォーマットのデッキを持って遊びに行きましょうノ

GW後半初日の5/3(水)にGPT神戸を開催。
また、GW最終日の5/7(日)に、グランプリ静岡2017年春でベスト8の成績を残した渡邉 祟憲さんプレゼンツのスタンダード大会を開催致します。
詳細はこちらで。
http://ameblo.jp/sekihobby/entry-12264408268.html

FNM・ゆるマジック以外の大会
5/03(水) 11:00 GPT神戸(モダン)
5/06(土) 13:00 『アモンケット』ショーダウン
5/14(日) 13:00 『アモンケット』ショーダウン
5/20(土) 13:00 『アモンケット』ショーダウン
5/21(日) 13:00 『アモンケット』ゲームデー

<一関・関所杯>
■Ichinoseki MtG Labo
http://d.hatena.ne.jp/ichilabo/

毎年秋に「マジックスーパープレイヤー」を決定する催しが行われております。
PPTQの過密日程とかで2016年は未開催でしたので、今年度はあるのかな?

<久慈・バラエティーショップDON>

沿岸北部のコアレベル店舗さん。
不定期に非公認戦が行われているようです。
秋の大型台風の影響を受けましたが、皆様のご支援もあり営業再開いたしました。
フリープレイもそれなりの頻度で行われているようですので、お近くの方は足を運んでみてください。

今月は『アモンケット』のゲームデーが開催されます。

<宮古・宮古親睦会>

■ 宮古Mtg親睦会~宮古つっても岩手~
http://mox8miyako.diarynote.jp/

宮古MTG親睦会では公共施設を借りてのフリープレイ大会を行っております。
公共施設以外(プレイヤー宅)での対戦会とかは割と頻繁の様子なので、沿岸で遊び相手を探している方は、そういう記事を見つけたらコメントをして接触を取ってみるのも良いかもしれません。

<陸前高田・ファッションロペ(東京屋)>
コンテナ店舗からプレハブ店舗への引越しが行われました。

■ 陸前高田未来商店街・ファッションロペ
http://mirai-shotengai.jp/
http://mirai-shotengai.jp/shop/rope.html

沿岸の老舗、ロペさんが『MTG』の取り扱いを復活させております。
『MTG』の大会は休止中。
5/6(土)には東北唯一のWPNプレミアム・トーナメント「ポーラースターオープン2017Spring」が開催されます。
翌5/7(日)には、GP静岡で上位入賞を果たした渡邉 祟憲さんプレゼンツの大会がパワーナインさんの元開催されますので、こちらもよろしくお願いいたします。
4/21(金)
各店・FNM

23:30 雫石・たまや 『アモンケット』プレリリース・双頭巨人戦(土曜0時の部受付)

4/22(土)
<雫石・たまや>
00:00開始(受付30分前迄)『アモンケット』プレリリース・双頭巨人戦
10:30 『アモンケット』プレリリース
17:30 『アモンケット』プレリリース
23:30 『アモンケット』プレリリース・双頭巨人戦(翌0時の部受付)
<一関・パワーナイン>
00:00 『アモンケット』プレリリース
10:30 『アモンケット』プレリリース
15:30 『アモンケット』プレリリース
<遠野・サンホビーアンクル>
10:30 『アモンケット』プレリリース
<久慈・DONバラエティショップ>
??:?? 『アモンケット』プレリリース

4/23(日)
<盛岡・にしな>
10:00 『アモンケット』プレリリース
15:30頃 『アモンケット』プレリリース
<雫石・たまや>
00:00開始(受付30分前迄)『アモンケット』プレリリース・双頭巨人戦
17:30 『アモンケット』プレリリース
21:30 『アモンケット』プレリリース
<一関・パワーナイン>
10:30 『アモンケット』プレリリース
15:30 『アモンケット』プレリリース
<奥州・ブックセンター>
??:?? 『アモンケット』プレリリース
<久慈・DONバラエティショップ>
??:?? 『アモンケット』プレリリース

4/28~4/30 『アモンケット』ドラフト・ウィーク

4/28(金)
各店 FNM(ドラフトのお店多数)

4/29(土)
11:00 雫石・たまや GPT神戸(リミテッド)

4/30(日)
13:00 盛岡・にしな ブードラ大会

5/2(火)
20:00 雫石・たまや 火曜レガシー

5/3(水)
11:00 一関・パワーナイン GPT神戸(モダン)

5/4(木)
??:?? 雫石・たまや GPTラスベガス(スタンダード)
??:?? 雫石・たまや GPTラスベガス(モダン)

5/5(金)
各店 FNM

5/6(土)
8:30~9:30受付 「ポーラースターオープン2017Spring」(スタンダード)
13:00? GPT神戸(モダン)

詳細はこちらで。
http://www.tamaya01.com/PSOsp.html
※ 会場は盛岡・産業会館ビル(通称:サンビル)となります。ご注意ください。

5/7(日)
10:30 一関・「デカナベ杯」(スタンダード)

詳細はこちらで。
http://ameblo.jp/sekihobby/entry-12264408268.html
※ 会場は一関・一関市総合体育館ユードームとなります。ご注意ください。

ゴールデンウィークも楽しく『MTG』三昧ノ
4/15(土)に八戸でPPTQが、4/16(日)には郡山でPPTQがありますが、
遠征しない予定の方にぜひとも他の大会に人を誘って参加していただきたく。
4/15(土)
<盛岡・にしな>
13:00 ティーチングキャラバン
15:00 ブースタドラフト

<雫石・たまや>
13:00 モダン
17:00 ティーチングキャラバン
19:00 MTG交流会
22:00 スタンダード

<一関・パワーナイン>
16:00 MTG交流会

「ティーチングキャラバン」は、『Magic:The Gathering』の制作会社「Wizards of the Coast」社による公式のスタッフによる初心者講習会となります。
無料・手ぶらで遊べるイベントになりますので、未経験者、あるいはしばらく触れていなかったけれどちょっと思い出してみたいという方などにお勧めです。
現役プレイヤーの皆様も、ぜひご友人を誘ってご参加ください!
■ ティーチングキャラバン(WotC社日本公式)
http://teaching.mtg-jp.com/

「MTG交流会」も初心者、復帰者へお勧めの大会となります。
こちらも手ぶらで遊べるイベントとなっております。
楽しく遊んで、この日だけ手に入れられるプロモ―ションカードをゲットしよう!
■ マジックを始めるなら今! 4月15日(土)のマジック交流会でマジックを体験しよう!
http://mtg-jp.com/reading/special/0018645/


…「MTG交流会」に参加して、プロモカードを私とトレードしてください(
二連戦しようとすると、けっこうな移動距離になりますけれどね!

ラストチャンスと言いましたが、海外GPで13-2とかBMInvとか他の道もあります。
とは言え、久しぶりの国内プロツアー、PT京都(PT破滅の刻)への足掛かりとなるPPTQがこの週末がラストなのも本当なので、最後まで参加権ゲット目指して頑張りましょう!

4月15日(土)は八戸・トミーさんで初のPPTQが開催されます。
RPTQを目指す方、真剣勝負を楽しみたい方、現環境最後のスタンダードを自慢のデッキでフィニッシュしたい方、多数のご参加お待ちしております。
http://tomy103.diarynote.jp/
事前予約をしているっぽいです。おそらく電話でOKのはず。

4月16日(日)は郡山・オーブレスオーブさんで二度目のPPTQが開催されます。
WEB予約が始まっておりますので参加の予定が立っている方は登録しておくのが吉です(事前予約の振込は14日まで)。
http://orb1.ocnk.net/


『アモンケット』のプレビューが始まっていてそちらに話題を持っていかれがちですが、現環境を良い形で〆られるよう、楽しみながら優勝を目指しましょう!
4/1(土):たまや・GPTラスベガス(スタンダード)、たまや・いつもの(スタンダード、モダン)
4/2(日):一関P9・GPT神戸(モダン)
4/4(火):
4/5(水):一関P9・ゆるMTG会
4/7(金):にしな・FNM(モダン)、たまや・FNM(スタンダード、等)、奥州ブックセンター・FNM(カジュアル多人数戦)、一関P9・FNM(スタンダード)
4/8(土):たまや・第15回コロネ杯(レガシー)、たまや・GPTラスベガス(モダン)、たまや・いつもの(スタンダード)
4/9(日):
4/11(火):たまや・火曜レガシー
4/12(水):一関P9・ゆるMTG会
4/14(金):にしな・FNM(ブードラ)、たまや・FNM(スタンダード、モダマスドラフト、等)、奥州ブックセンター・FNM(カジュアル多人数戦)、一関P9・FNM(スタンダード)
4/15(土):にしな・ティーチングキャラバン・ブードラ、たまや・ティーチングキャラバン・MTG交流会・いつもの(モダン、スタンダード※変則日程)、一関P9・MTG交流会、久慈DON・MTG交流会
4/16(日):
4/18(火):たまや・火曜レガシー
4/19(水):一関P9・ゆるMTG会
4/21(金):たまや・FNM(スタンダード、等※22:00の部は無し)、一関P9・FNM(レガシー)、
4/22(土):たまや・『アモンケット』プレリリース(前日23:30※双頭巨人戦、10:30、17:30、[23:30])、一関P9・『アモンケット』プレリリース(0:00、10:30、15:30)、遠野アンクル・『アモンケット』プレリリース、久慈DON・『アモンケット』プレリリース
4/23(日):にしな・『アモンケット』プレリリース(10:00、15時半頃)、たまや・『アモンケット』プレリリース(前日23:30※双頭巨人戦、17:30、21:30)、奥州ブックセンター・『アモンケット』プレリリース、一関P9・『アモンケット』プレリリース(10:30、15:30)、久慈DON・『アモンケット』プレリリース
4/25(火):たまや・火曜レガシー
4/28(金):たまや・FNM(ブードラ)、奥州ブックセンター・FNM(カジュアル多人数戦)、一関P9・FNM(ブードラ)
4/29(土):たまや・GPT神戸(リミテッド)、たまや・いつもの、一関P9・ドラフトウィーク×2
4/30(日):にしな・ブードラ大会、一関P9・ドラフトウィーク

5/3(水):一関P9・GPT神戸(モダン)
5/4(木):たまや・GPTラスベガス(スタンダード、モダン)
5/6(土):ポーラースターオープン2017Spring(スタンダード)
5/7(日):一関P9・デカナベ杯(スタンダード)
---
個人的に県内の情報を集めたもののメモとなります。
大会の詳細については、各イベント主催者様のウェブサイト、またはWotC社のウェブサイトの「店舗・イベント情報」などで確認をお願いします。
特に、直前の変更などについては確認が取れていない場合が多いので、このページのご利用は自己責任でよろしくお願いいたします。

【3/29】にしなさんの15日の大会内容修正
【3/30】トミーさん開催のプレミアイベント内容追記
【4/11】にしなさんのプレリ開始時間修正
【4/14】一関のデカナベ杯追記
【4/20】リンク先とか一部修正
【4/28】29日、30日のパワーナインさんの大会追記
--
以下、隣県の大会。

八戸・トミーでは、毎週金曜日19:00からFNMが開催中、日曜日および祝日には豪華賞品の大会が毎週フォーマットを変えて開催されております。
また、その他の日も定休日以外は何らかのトーナメント大会が開催されております。
4/2(日)にはGPT神戸がモダンで、4/15(土)はPPTQ京都がスタンダードにて開催されます。
詳細およびその他の大会に関してはこちらでご確認ください。
http://tomy103.diarynote.jp/201704111140133490/
↓↓その他青森県内の店舗さん
◆三沢・ジョイム緑町店
http://momomoto.diarynote.jp/
◆青森・どーらく◆五所川原・模型倶楽部◆三沢・レッドハウス2nd◆弘前・成田書店 でも大会が開かれているようです。
どーらくさんにて5/5に大きめの大会(どーらく交流会)を開催します。PSO2017春予選も兼ねておりますのでこちらもよろしくお願いいたします。

仙台のTMC 13thは去る1/29に開催されました。主催者多忙につきしばらく開催できないとのことですが、他の多数ある店舗で遊びましょう。
http://ctgts121.diarynote.jp/201702061940593063/
◆ホビステ仙台駅前二号店◆アメドリ仙台店◆シングルスター◆カードラボ◆シーガル泉バイバス店 等々各店で大会が開催されております。
4/1(土)にはホビーステーション仙台駅前二号店さんにてBMIQが開催されます。

「LMC秋田」の4月の大会は4/9(日)にスタンダード(サイドイベント:ブードラ)にて開催されます。
ポーラースターオープン2017春の予選会を兼ねており、優勝するとPSO2017春の1Beyが得られます!
ポイントレースチャンピオンには毎年の暮れに開催されておりますLMCCの交通費&宿泊費支給がありますので、お近くの方は足を運び続けてみてください。
http://blog.livedoor.jp/rinsyan6/
秋田市(いわや)にて、月1(目標)でレガシーの大会が開催されているようです。
詳細はこちらで。
http://konlegacy.diarynote.jp/
秋田県(大仙市)でも統率者戦の大会が不定期で開催されております。
詳細はこちらで。
http://senseofwonder.diarynote.jp/
他、◆秋田・デッキビルダー◆秋田・いわや◆秋田・R-SHOP◆湯沢・遊ず堂 で大会が開かれているようです。

東北の各県の大会まとめ

<山形のMTG大会予定表>
■ 七瀬の雑記帳(七瀬さん)
http://infiniteblue.diarynote.jp/201704032122238278/

<プレミアイベントのまとめ>
東北のプレミアイベント、WPNプレミアムトーナメントおよびその予選については別記事でまとめてあります
http://northernwind.diarynote.jp/201702281054086289/

■ お住まいの最寄りのショップ・大会の検索はこちらから(WotC社WEBサイトへ)
http://locator.wizards.com/

--
<個人的なMTG予定表>
※特に記入がない場合、雫石・たまやの大会です。

4/1:仕事。午後は車屋行ったりいろいろ
4/2:未定。
4/4:火曜レガシー
4/7:FNM参加
4/8:未定。多分仕事が入る
4/9:未定。仕事の関係で空けておいて、仕事入らなかったら寝てるか温泉か南下して花見か
4/11:火曜レガシー
4/14:FNM。終わったら即帰って寝る
4/15:PPTQジャッジ。MTG交流会がトミーさんであったら参加する?翌日の予定次第か
4/16:誰か郡山のPPTQ行きません?
4/18:火曜レガシー
4/21:FNM出るかどうかは未定。
4/22:『アモンケット』プレリリース出るよ!
4/23:『アモンケット』プレリリース出るよ!
4/25:火曜レガシーに出る体力あるか心配だよ!
4/28:FNMでドラフトの練習するよ!
4/29:日中は未定。予定入らなければたまやGPT? 夜はTRPG仲間とリミテ。
4/30:未定→秋田経由で、酒田PPTQ参加予定。

5/1:仕事
5/2:仕事
5/3:未定(一関のGPT? ただ七日にも南下予定なので見送るかも。同行者次第?)
5/4:未定(予定の空きと同行者次第で八戸)
5/5:未定(同、青森?)
5/6:WPNプレミアムトーナメント「ポーラースターオープン2017春」のジャッジ
5/7:一関のデカナベ杯参加予定

----
<盛岡・にしな>
■公式サイト
http://www.hobby-nishina.com/

・毎月のスタンダード大会(公認戦)
日曜日(不定期に1~2回)の13:00~、参加費300 or 200円(会場による)
場所は店舗内のプレイスペース、または道路を挟んだ向かいの敷地の建物――運動公園会議室――になります。
大会終了後には続けてモダンやブードラの大会が行われております。

4月の定例大会はありませんが公式イベント多め。
15日(土)13時よりティーチングキャラバン開催!
手ぶらで遊べる公式スタッフによる初心者講習会。
ぜひご友人をお誘いの上ご参加ください。
終了後、15時頃からブードラ大会の開催を予定しておりますので、こちらもよろしくお願いいたします。

14日(金)はFNMをモダンにて開催します。

23日(日)は『アモンケット』のプレリリースを開催。
一回目は10時から、一回目終了後に引き続き二回目を開催します(15時半頃見込み)

<盛岡・ピラミッド>
公認大会は開かれておりませんが、休日に統率者戦のデッキを持っていくと幸せになるかもしれません。
また、レガシーのフリープレイもそれなりの頻度で行われております。
シングルカードの販売もありますので、休日にデッキを持ってふらりと立ち寄ったりしても良さそうです。
その際に何かプレイをしていたら、気軽にお声をおかけください。
遊び相手はいつでも募集中な人が多いはず(多分)。

<雫石・たまや>
■ たまや of たまや(公式サイト)
http://www.tamaya01.com/

■しずくいしのカタスミでカードゲーム!(たまやままのブログ)
http://blog.livedoor.jp/tamayamama/
各種大会の確認、お店の臨時休業等の情報はこちらから!

■「たまやままのMTG備忘録」
http://blog.livedoor.jp/tamayamama-taikai/
『MTG』のプレミアイベントの参加予約、イベントデッキの予約などはこちら。

雫石町にあるアドバンスドプラス店舗です。
お食事処もあり、お店の外に出ることなく一日遊び続けることも可能。
水曜日は定休日ですのでお気を付けください。

金曜日のFNMは事前予約(ブログの該当記事、あるいはメール、TEL等)を行っています。
FNMは基本的に18:00と20:00開始でスタンダードが、23:00から追加で何かが開催されます。

土曜日もFNMと同様に20時開始と23時開始の二回で大会開催。
フォーマットは不定ですので、「しずくいしのカタスミでカードゲーム!」、「WoC社のウェブサイトの店舗・イベント情報」等でご確認ください。
また、他のイベントがある日は、土曜日の大会の時間がずれることもありますので、ご注意ください。

リーグ戦絶賛開催中です!
3パック限定シールド(30枚以上)スタートで、たくさん負けるとデッキ強化可能(1パック追加可)。
3勝するたびにポイント券(お買いもの券)がもらえます。
# 参加するだけでデッキケース――やのまんの400サイズ、無料プレゼント品としてはかなりしっかりしている――がもらえます。
毎週の成績上位者(勝ち数)には勲章カードが渡されたり、プロモカードがプレゼントされたり。
公式の情報はこちらの通りですが、
http://mtg-jp.com/league/
ショップ寄って細部は違うはずなので、詳しくはたまやの店員さんに確認をお願いします。
たまやさんでは、定休日の水曜以外、毎日開催しております。

毎週火曜日20:00からレガシーの大会が開かれております。
週末忙しい方、仕事明けにひと遊びしたい方はお気軽にご参加ください。

GPTの店舗開催が無くなるということで、記念状態ですがGPTラスベガス連続開催。
4/1(土)11時からにスタンダードで、4/8(土)15時からはモダンで開催されます。

4/8(土)は第15回コロネ杯(レガシー)が開催されます。
今年はレガシーグランプリがありませんが、こういう機会に遊んでいきましょうノ

4月22日、23日は『アモンケット』のプレリリースが開催されます。
事前予約(入金)をしておくと少しお得になりますので、参加のご予定がある方はお店に寄った時に支払っておくと吉。

4月29日(土)はGPT神戸がリミテッドで開催されます。
発売直後の『アモンケット』を開封しながら、GP神戸の2Byeをゲットしましょう!


5月6日(土)にはWPNプレミアムトーナメント「ポーラースターオープン2017春」が開催されます。
東北最大級のイベントに参加して東北最強の称号を得たり、カレー食べたりくじ引いたりサイドイベントのドラフトしたり統率者戦したりカレー食べたりしようぜ!
事前予約に関してはこちら。
http://www.tamaya01.com/PSOsp.html
1Byeがもらえる予選会についてはこちら。
http://blog.livedoor.jp/tamayamama-taikai/archives/52043191.html


<北上・EDH交流会>
対戦記録やら賞品などはなく、卓のメンバーを変えながら時間いっぱい統率者戦を楽しむ会。

途中参加、途中退出もOKなので、お時間の都合を見てどうぞ。
現在、月1ペースで、通常最終週の日曜日の開催となっております。

4月は開催日は未定となっております。

<北上・「チビ・ドラゴン杯」>
不定期の統率者戦の大会となります。

7thは2/12(土)に、ポーラースターオープン2017Winterのサイドイベントとして開催されました。
http://kakkokari.diarynote.jp/201702211824444826/

<奥州・ブックセンター湘南水沢店>

毎週金曜日にカジュアル構築にてFNMを開催中。
土曜日にはリーグ戦も開催しております。

<奥州・水沢ADI>
■はい、ADIです。
http://blog.livedoor.jp/adichamp_2012/

「奥州市文化会館Zホール」にて月一回ペースで開催れている非公認大会になります。
スタンダードとブードラをやっていることが多い?
4月の開催日は未定です。
統率者とかドモニオンとかやりつつ、人が揃ったらブードラの流れ?

<遠野・サンホビーアンクル>
■ 公式サイト
http://sun-hobby.com/

コアレベルに戻ったようで、『アモンケット』のプレリリースが開催されます。
お近くの方は、お誘いあわせの上遊びに行ってみてください!

<一関・パワーナイン>
■ホビーショップ パワーナイン
http://www.sekihobby.com/

現在大会が週末に不定期に行われております。
基本的にはFNMは19時から、土日祝の大会はまちまちです。
Webサイトの下部、イベントカレンダーでご確認ください。
また、毎週水曜日19時頃から、「ゆるマジック会」と称してカジュアル大会(対戦会)が開催されております。自分が好きなフォーマットのデッキを持って遊びに行きましょうノ

GW最終日の5/7(日)に、グランプリ静岡2017年春でベスト8の成績を残した渡邉 祟憲さんプレゼンツのスタンダード大会を開催致します。
詳細はこちらで。
http://ameblo.jp/sekihobby/entry-12264408268.html

FNM・ゆるマジック以外の大会
4/02(日) 11:00 GPT神戸(モダン)
4/15(土) 16:00 MTG交流会(スタンダード)
4/22(土) 00:00 『アモンケット』プレリリース
4/22(土) 10:30 『アモンケット』プレリリース
4/22(土) 15:30 『アモンケット』プレリリース
4/23(日) 10:30 『アモンケット』プレリリース
4/23(日) 15:30 『アモンケット』プレリリース
4/29(土) 13:00 『アモンケット』発売ウィークエンドドラフト
4/29(土) 13:00 『アモンケット』発売ウィークエンドドラフト
4/30(日) 16:00 『アモンケット』発売ウィークエンドドラフト

<一関・関所杯>
■Ichinoseki MtG Labo
http://d.hatena.ne.jp/ichilabo/

毎年秋に「マジックスーパープレイヤー」を決定する催しが行われております。
PPTQの過密日程とかで2016年は未開催でしたので、今年度はあるのかな?

<久慈・バラエティーショップDON>

沿岸北部のコアレベル店舗さん。
不定期に非公認戦が行われているようです。
秋の大型台風の影響を受けましたが、皆様のご支援もあり営業再開いたしました。
フリープレイもそれなりの頻度で行われているようですので、お近くの方は足を運んでみてください。

今月は『アモンケット』のプレリリースが開催されます。

<宮古・宮古親睦会>

■ 宮古Mtg親睦会~宮古つっても岩手~
http://mox8miyako.diarynote.jp/

宮古MTG親睦会では公共施設を借りてのフリープレイ大会を行っております。
公共施設以外(プレイヤー宅)での対戦会とかは割と頻繁の様子なので、沿岸で遊び相手を探している方は、そういう記事を見つけたらコメントをして接触を取ってみるのも良いかもしれません。

<陸前高田・ファッションロペ(東京屋)>
コンテナ店舗からプレハブ店舗への引越しが行われました。

■ 陸前高田未来商店街・ファッションロペ
http://mirai-shotengai.jp/
http://mirai-shotengai.jp/shop/rope.html

沿岸の老舗、ロペさんが『MTG』の取り扱いを復活させております。
『MTG』の大会は休止中。
つい数日前に数か月分UPしたばかりなので、チェック済みかとは思いますが、一応恒例ってことで。
3月4日(土)
岩手雫石・駄菓子のたまや GPT静岡(スタンダード)
宮城仙台・シングルスター GPT静岡(スタンダード)
山形天童・TENDO八文字屋 GPT静岡(スタンダード)

3月5日(日)
青森八戸・トミー八戸店 GPT静岡(スタンダード)
岩手一関・ホビーショップパワーナイン GPT静岡(スタンダード)
山形山形・シーガル桜田店 GPT静岡(スタンダード)

秋田秋田・LMC 52nd(スタンダード)

東北開催のGPT静岡は今週末で終わるので、2Bye目指している方は優勝目指して頑張りましょう。
私も頑張ります。

もちろんこれら以外にも各ショップさんでも大会は開かれておりますので、お近くのショップ・お好みのフォーマットの大会にご参加ください。
霊気紛争・スタンダード・シリーズ開催中です。期間内に同じ店舗のスタンダード大会に6回以上参加でフルアート土地やプレイマットゲットのチャンス!
詳細はこちらで(公式サイト)
http://mtg-jp.com/reading/special/0018404/

今週も楽しく『MTG』ライフをノ
以下の情報は3/1(水)時点の情報を基にしております。
どのイベントも、WotC社や各ショップの都合により、開催日やフォーマットが変更されている可能性があります。

最新の情報はWotC社の公式サイトのイベント情報、
http://mtg-jp.com/event/
あるいは、Store & Event Locatorで確認をするようお願いいたします。
http://locator.wizards.com/

【3/1夜】 仙台ホビステBMIQの日程変更を反映
【3/3】 パワーナインPPTQの日程確定
【3/23】 PSO2017春の予選会追記、6月のプレミアイベント若干追記
【3/27】 4月5月のGPT多数追記、PSO2017春予選追記
----

3月4日(土)
岩手雫石・駄菓子のたまや GPT静岡(スタンダード)
宮城仙台・シングルスター GPT静岡(スタンダード)
山形天童・TENDO八文字屋 GPT静岡(スタンダード)

3月5日(日)
青森八戸・トミー八戸店 GPT静岡(スタンダード)
岩手一関・ホビーショップパワーナイン GPT静岡(スタンダード)
山形山形・シーガル桜田店 GPT静岡(スタンダード)

3月11日(土)
岩手雫石・駄菓子のたまや BMIQ(スタンダード)

3月12日(日)
山形天童・TENDO八文字屋 PPTQ京都(スタンダード)

3月17日(金)『モダンマスターズ2017』発売日

3月17日~19日 グランプリ静岡
3月18日(土)
3月19日(日)
3月20日(月)


3月25日(土)
岩手雫石・駄菓子のたまや 第14回コロネ杯
岩手雫石・駄菓子のたまや GPTラスベガス(モダン)

3月26日(日)
岩手盛岡・ホビースクエアにしな ポーラースターオープン2017春トライアル
山形酒田・まる五 GPT神戸(スタンダード)


4月1日(土)
岩手雫石・駄菓子のたまや GPTラスベガス(スタンダード)
宮城仙台・ホビーステーション仙台駅前二号店 BMIQ(モダン)

4月2日(日)
岩手一関・ホビーショップパワーナイン GPT神戸(モダン)
青森八戸・トミー八戸店 GPT神戸(モダン)


4月8日(土)
岩手雫石・駄菓子のたまや 第15回コロネ杯(レガシー)
岩手雫石・駄菓子のたまや GPTラスベガス(モダン)
宮城仙台・シングルスター GPT神戸(スタンダード)

4月9日(日)
秋田秋田・港北いわや LMC秋田53rd 兼 ポーラースターオープン2017春トライアル
山形酒田・まる五 GPT神戸(スタンダード)


4月15日(土)
青森八戸・トミー八戸店 PPTQ京都(スタンダード)

4月16日(日)
福島郡山・Orb less Orb安積永盛店 PPTQ京都(スタンダード)
4月16日 プロツアー『破滅の刻』予備予選(PPTQ京都)期間終了

4月22日~23日『アモンケット』プレリリース

4月28日(金)『アモンケット』発売日
4月29日 プロツアー2017#4予備予選(PPTQアルバカーキ) 開始(~7月2日)

4月29日(土)
岩手雫石・駄菓子のたまや GPT神戸(リミテッド)

4月30日(日)
山形酒田・まる五 PPTQアルバカーキ(リミテッド)

5月3日~4日 BIG Magic Open Vol.9

5月3日(水)
岩手一関・ホビーショップパワーナイン GPT神戸(モダン)

5月4日(木)
青森八戸・トミー八戸店 Gポーラースターオープン2017春予選(スタンダード)

5月5日(金)
青森青森・おもちゃのどーらく どーらくMTG交流会2017春(兼PSO2017春予選)

5月6日(土) ポーラースターオープン2017Spring

5月6日~7日 CARDBOX OPEN Vol.1

5月12日~14日『アモンケット』プロツアー
5月13日(土)
宮城仙台・シングルスター GPT神戸(スタンダード)

5月20日~21日『アモンケット』ゲームデー

5月26日~28日 グランプリ神戸

6月3日(土)

6月4日(日)
宮城仙台・アメニティードリーム仙台店 PPTQアルバカーキ(スタンダード)

6月10日(土)
岩手雫石・駄菓子のたまや PPTQアルバカーキ(スタンダード)

6月11日 プロツアー『破滅の刻』地域予選(RPTQ京都)


6月17日(土)
岩手雫石・駄菓子のたまや プレミアムコロネ杯(レガシー)
宮城仙台・シングルスター PPTQアルバカーキ(予)

6月18日(日)
岩手一関・ホビーショップパワーナイン PPTQアルバカーキ(リミテッド)


6月24日(土)
6月25日(日)

7月1日(土)
7月2日(日)
7月2日 プロツアー2017#4予備予選(PPTQアルバカーキ) 期間終了(4/29~)

7月8日~9日『破滅の刻』プレリリース

7月14日『破滅の刻』発売日

7月21日~23日 グランプリ京都

7月28日~30日『破滅の刻』プロツアー

----
グランプリ静岡、グランプリ神戸と、春からグランプリが開催されていきますね。
店舗のGPTでByeを得られるのは(またルール改定あるまでは)ここに掲載されているのが最後の機会となります。
行く予定のGPの2Byeをもらっていきましょう!

プレリリースやショーダウンといった店舗で賑やかに遊ぶ機会も多そうなので、来年度も楽しい『MTG』ライフをノ
3/1(水):一関P9・ゆるMTG会
3/3(金):たまや・FNM(スタンダード、等)、奥州ブックセンター・FNM(カジュアル多人数戦)、一関P9・FNM(スタンダード)、遠野・アンクル(コンスピドラフト)
3/4(土):たまや・GPT静岡(スタンダード)、たまや・いつもの(スタンダード、モダン)
3/5(日):一関P9・GPT静岡(スタンダード)
3/7(火):
3/8(水):一関P9・ゆるMTG会
3/10(金):にしな・FNM(スタンダード)、たまや・FNM(スタンダード、等)、奥州ブックセンター・FNM(カジュアル多人数戦)、一関P9・FNM(スタンダード)、遠野・アンクル(コンスピドラフト)
3/11(土):たまや・BMIQ(スタンダード)、たまや・いつもの(スタンダード、スタンダード)
3/12(日):にしな・スタンダード大会(二次会:モダン)、たまや・『霊気紛争』ゲームデー、奥州ブックセンター・『霊気紛争』ゲームデー、一関P9・『霊気紛争』ゲームデー
3/14(火):たまや・火曜レガシー
3/15(水):一関P9・ゆるMTG会
3/17(金):にしな・FNM(ブードラ)、たまや・FNM(スタンダード、モダマスドラフト、等)、奥州ブックセンター・FNM(カジュアル多人数戦)、一関P9・カジュアル大会、遠野・アンクル(コンスピドラフト)
3/18(土):たまや・いつもの(スタンダード、モダマスドラフト、フロンティア)
3/19(日):
3/21(火):たまや・火曜レガシー
3/22(水):一関P9・ゆるMTG会
3/24(金):たまや・FNM(スタンダード、等)、たまや・GPTラスベガス(スタンダード)、奥州ブックセンター・FNM(カジュアル多人数戦)、一関P9・FNM(スタンダード)、遠野・アンクル(コンスピドラフト)
3/25(土):たまや・第14回コロネ杯(レガシー)、たまや・GPTラスベガス(スタンダード)、たまや・いつもの(スタンダード)
3/26(日):にしな・スタンダード大会(二次会:ブードラ)
3/28(火):たまや・火曜レガシー
3/31(金):たまや・FNM(スタンダード、等)、奥州ブックセンター・FNM(カジュアル多人数戦)、一関P9・FNM(スタンダード)、遠野・アンクル(コンスピドラフト)

4/1(土):たまや・GPTラスベガス(スタンダード)
4/2(日):一関P9・GPT神戸(モダン)
4/8(土):たまや・第15回コロネ杯(レガシー)
4/15(土):MTG交流会
4/22(土)-23(日):『アモンケット』プレリリース
4/29(土):たまや・GPT神戸(リミテッド)

5/6(土):ポーラースターオープン2017Spring(スタンダード)
---
個人的に県内の情報を集めたもののメモとなります。
大会の詳細については、各イベント主催者様のウェブサイト、またはWotC社のウェブサイトの「店舗・イベント情報」などで確認をお願いします。
特に、直前の変更などについては確認が取れていない場合が多いので、このページのご利用は自己責任でよろしくお願いいたします。

【3/3】 LMCの会場を修正
--
以下、隣県の大会。

八戸・トミーでは、毎週金曜日19:00からFNMが開催中、日曜日および祝日には豪華賞品の大会が毎週フォーマットを変えて開催されております。
また、その他の日も定休日以外は何らかのトーナメント大会が開催されております。
3/5(日)はGPT静岡がスタンダードにて開催されます。
詳細はこちらでご確認ください。
http://tomy103.diarynote.jp/201702241755317315/
↓↓その他青森県内の店舗さん
◆三沢・ジョイム緑町店
http://momomoto.diarynote.jp/
◆青森・どーらく◆五所川原・模型倶楽部◆三沢・レッドハウス2nd◆弘前・成田書店 でも大会が開かれているようです。

仙台のTMC 13thは去る1/29に開催されました。主催者多忙につきしばらく開催できないとのことですが、他の多数ある店舗で遊びましょう。
http://ctgts121.diarynote.jp/201702061940593063/
◆ホビステ仙台駅前二号店◆アメドリ仙台店◆シングルスター◆カードラボ◆シーガル泉バイバス店 等々各店で大会が開催されております。
3/4(土)にはシングルスターにてGPT静岡が開催されます。

「LMC秋田」の3月の大会は3/5(日)にスタンダード(サイドイベント:ブードラ)にて開催されます。会場がジョイナスに戻ります。
ポイントレースチャンピオンには毎年の暮れに開催されておりますLMCCの交通費&宿泊費支給がありますので、お近くの方は足を運び続けてみてください。
http://blog.livedoor.jp/rinsyan6/
秋田市(いわや)にて、月1(目標)でレガシーの大会が開催されているようです。
詳細はこちらで。
http://konlegacy.diarynote.jp/
秋田県(大仙市)でも統率者戦の大会が不定期で開催されております。
詳細はこちらで。
http://senseofwonder.diarynote.jp/
他、◆秋田・デッキビルダー◆秋田・いわや◆秋田・R-SHOP◆湯沢・遊ず堂 で大会が開かれているようです。

東北の各県の大会まとめ

<山形のMTG大会予定表>
■ 七瀬の雑記帳(七瀬さん)
http://infiniteblue.diarynote.jp/201703020025512609/

<プレミアイベントのまとめ>
東北のプレミアイベント、WPNプレミアムトーナメントおよびその予選については別記事でまとめてあります
http://northernwind.diarynote.jp/201702281054086289/

■ お住まいの最寄りのショップ・大会の検索はこちらから(WotC社WEBサイトへ)
http://locator.wizards.com/

--
<個人的なMTG予定表>
※特に記入がない場合、雫石・たまやの大会です。

3/3:FNM
3/4:仕事
3/5:未定。予定空いたらGPTに行く?
3/7:火曜レガシー
3/10:FNM参加
3/11:未定。TRPGのキャンペーンが入らなかったらBMIQ
3/12:未定。TRPGのキャンペーン入らず同行者が満席になるなら天童のPPTQも考慮
3/14:火曜レガシー
3/17:仕事明けに高速バスで東京
3/18:東京から新幹線で静岡。余裕で間に合……えば良いね!
3/19:二日目残っていたら良いな、頑張ります
3/20:帰路(予)
3/21:火曜レガシー。戦勝報告したいなー
3/24:FNM
3/25:仕事
3/26:未定
3/28:火曜レガシー
3/31:FNM

GP静岡はよほどの事態が起こらない限り行く予定。
今回は単独行の予定です。

----
<盛岡・にしな>
■公式サイト
http://www.hobby-nishina.com/

・毎月のスタンダード大会(公認戦)
日曜日(不定期に1~2回)の13:00~、参加費300 or 200円(会場による)
場所は店舗内のプレイスペース、または道路を挟んだ向かいの敷地の建物――運動公園会議室――になります。
大会終了後には続けてモダンやブードラの大会が行われております。

2月の定例大会は12日と26日の二回!
13時からスタンダード、終わり次第12日はモダンで26日はブードラが開催されます。

17日はFNMをブードラで開催します。


<盛岡・ピラミッド>
公認大会は開かれておりませんが、休日に統率者戦のデッキを持っていくと幸せになるかもしれません。
また、レガシーのフリープレイもそれなりの頻度で行われております。
シングルカードの販売もありますので、休日にデッキを持ってふらりと立ち寄ったりしても良さそうです。
その際に何かプレイをしていたら、気軽にお声をおかけください。
遊び相手はいつでも募集中な人が多いはず(多分)。

<雫石・たまや>
■ たまや of たまや(公式サイト)
http://www.tamaya01.com/

■しずくいしのカタスミでカードゲーム!(たまやままのブログ)
http://blog.livedoor.jp/tamayamama/
各種大会の確認、お店の臨時休業等の情報はこちらから!

■「たまやままのMTG備忘録」
http://blog.livedoor.jp/tamayamama-taikai/
『MTG』のプレミアイベントの参加予約、イベントデッキの予約などはこちら。

雫石町にあるアドバンスドプラス店舗です。
お食事処もあり、お店の外に出ることなく一日遊び続けることも可能。
水曜日は定休日ですのでお気を付けください。

金曜日のFNMは事前予約(ブログの該当記事、あるいはメール、TEL等)を行っています。
FNMは基本的に20:00開始と23:00開始の二回開催されます。

土曜日もFNMと同様に20時開始と23時開始の二回で大会開催。
フォーマットは不定ですので、「しずくいしのカタスミでカードゲーム!」、「WoC社のウェブサイトの店舗・イベント情報」等でご確認ください。
また、他のイベントがある日は、土曜日の大会の時間がずれることもありますので、ご注意ください。
特に今月はかなりの変則日程になっているので、たまやさんのWEBサイトでGoogleカレンダーのチェックを忘れずに。

リーグ戦絶賛開催中です!
3パック限定シールド(30枚以上)スタートで、たくさん負けるとデッキ強化可能(1パック追加可)。
3勝するたびにポイント券(お買いもの券)がもらえます。
# 参加するだけでデッキケース――やのまんの400サイズ、無料プレゼント品としてはかなりしっかりしている――がもらえます。
毎週の成績上位者(勝ち数)には勲章カードが渡されたり、プロモカードがプレゼントされたり。
公式の情報はこちらの通りですが、
http://mtg-jp.com/league/
ショップ寄って細部は違うはずなので、詳しくはたまやの店員さんに確認をお願いします。
たまやさんでは、定休日の水曜以外、毎日開催しております。

毎週火曜日20:00からレガシーの大会が開かれております。
週末忙しい方、仕事明けにひと遊びしたい方はお気軽にご参加ください。

3/11(日)はBMIQが開催されます。
招待制イベントの参加権を得よう!

3/25(土)はコロネ杯が開催。
いつもとメタが違うレガシーを遊びたい方はご参加ください。


<北上・EDH交流会>
対戦記録やら賞品などはなく、卓のメンバーを変えながら時間いっぱい統率者戦を楽しむ会。

途中参加、途中退出もOKなので、お時間の都合を見てどうぞ。
現在、月1ペースで、通常最終週の日曜日の開催となっております。

3月は開催日は未定となっております。

3/18(日)の12時からパワーナインさんで適当にEDHをする会、を開催するということなので、多分それが代わりになりそう。

<北上・「チビ・ドラゴン杯」>
不定期の統率者戦の大会となります。

7thは2/12(土)に、ポーラースターオープン2017Winterのサイドイベントとして開催されました。
http://kakkokari.diarynote.jp/201702211824444826/

今月の開催はおそらく無く、3/18(日)の12時からパワーナインさんで適当にEDHをする会、を開催するということなので、多分それが代わりになりそう。

<奥州・ブックセンター湘南水沢店>

毎週金曜日にカジュアル構築にてFNMを開催中。

<奥州・水沢ADI>
■はい、ADIです。
http://blog.livedoor.jp/adichamp_2012/

「奥州市文化会館Zホール」にて月一回ペースで開催れている非公認大会になります。
スタンダードとブードラをやっていることが多い?
2月の開催日は19日(日)です。
統率者とかドモニオンとかやりつつ、人が揃ったらブードラの流れ?

 ・開催日時、場所:2/19(日) 奥州市文化会館Zホール 和室または第二会議室
〒023-0003 岩手県奥州市水沢区佐倉河字石橋41番地/TEL:0197-22-6622
 ・レギュレーション:スタンダード
 ・参加費:500円、定員:無し
 ・受付時間:10:00~10:30、大会時間:10:45~
 ・参加人数に応じて上位にブースターパックを進呈
 ・大会終了後、ブースタードラフト(カラでシュ+霊気紛争)を実施 参加費1200円
 ・EDHや統率者戦もフリー対戦出来ます。お気軽にお越しください。
 ・主催者の連絡先(問合せ先):http://blog.livedoor.jp/adichamp_2012/

<遠野・サンホビーアンクル>
■ 公式サイト
http://sun-hobby.com/

WPN店舗なので、キャンペーンの類はいろいろやっています。
国道沿いで、通りを走っていれば目に付くので分かるはず。

今月は金曜日にカジュアルイベントの申請がされているので、お近くの方はMTGプレイヤーと遭遇できるかもしれませんので、デッキを持って立ち寄ってみていただければと思います。

<一関・パワーナイン>
■ホビーショップ パワーナイン
http://www.sekihobby.com/

現在大会が週末に不定期に行われております。
基本的にはFNMは19時から、土日祝の大会はまちまちです。
Webサイトの下部、イベントカレンダーでご確認ください。
また、毎週水曜日19時頃から、「ゆるマジック会」と称してカジュアル大会(対戦会)が開催されております。自分が好きなフォーマットのデッキを持って遊びに行きましょうノ

3/17(金)のFNMはカジュアル大会となりますのでご了承ください。

FNM・ゆるマジック以外の大会
3/04(日) 10:00 GPT静岡(スタンダード)

<一関・関所杯>
■Ichinoseki MtG Labo
http://d.hatena.ne.jp/ichilabo/

毎年秋に「マジックスーパープレイヤー」を決定する催しが行われております。
PPTQの過密日程とかで2016年は未開催でしたので、また次年度に!

<久慈・バラエティーショップDON>

沿岸北部のコアレベル店舗さん。
不定期に非公認戦が行われているようです。
秋の大型台風の影響を受けましたが、皆様のご支援もあり営業再開いたしました。
フリープレイもそれなりの頻度で行われているようですので、お近くの方は足を運んでみてください。


<宮古・宮古親睦会>

■ 宮古Mtg親睦会~宮古つっても岩手~
http://mox8miyako.diarynote.jp/

宮古MTG親睦会では公共施設を借りてのフリープレイ大会を行っております。
公共施設以外(プレイヤー宅)での対戦会とかは割と頻繁の様子なので、沿岸で遊び相手を探している方は、そういう記事を見つけたらコメントをして接触を取ってみるのも良いかもしれません。

<陸前高田・ファッションロペ(東京屋)>
コンテナ店舗からプレハブ店舗への引越しが行われました。

■ 陸前高田未来商店街・ファッションロペ
http://mirai-shotengai.jp/
http://mirai-shotengai.jp/shop/rope.html

沿岸の老舗、ロペさんが『MTG』の取り扱いを復活させております。
『MTG』の大会は休止中。
今週もPPTQ連戦できますよ!
2/25(土)
宮城仙台・シングルスター PPTQ京都(スタンダード)
山形天童・TENDO八文字屋 GPT静岡(スタンダード)

2/26(日) ※国内RPTQ開催日
岩手盛岡・ホビースクエアにしな PPTQ京都(スタンダード)
宮城仙台・シングルスター GPT静岡(スタンダード)
山形酒田・まる五 GPT静岡(スタンダード)

盛岡のホビースクエアにしなさんでのPPTQ初開催となります。
「プロツアー京都に参加するために頑張る!」という方以外にも、PWPを溜めたい方、真剣勝負で腕試しがしてみたい方、ただただ休日に遊びたい方も大歓迎です(「ルール適用度:競技」なのはご理解ください)。
次回以降の開催に弾みをつけるためにも、どうかご参加よろしくお願いいたします m(_ _)m

にしなさんのPPTQは「定員:32人」で予約者優先となりますので、参加をご検討中の皆様は予約をしておくことを推奨いたします。
電話予約OKです。
当日まで予定が分からない…、という方も定員埋まっていなければもちろんご参加いただけます(し予約で埋まったとしても当日キャンセルが出ることも当然あります)ので、当日足を伸ばしていただければと思います。
普段の大会規模だと、当日参加でも大丈夫かなー、とは思いますが。良くも悪くも想定しがたい。

国内RPTQ開催日ですので、前向きに考えると前シーズンPPTQを抜けた猛者がいないので勝ちやすい、かも。
【2/15夕方更新】 トミーさんの大会が抜けておりました、失礼しました。
【2/15夜更新】 シーガル泉バイパス店さんのGPT追記しました

先週末はポーラースターオープンにご参加いただきありがとうございました。
今週末は仙台で、来週末は盛岡でPPTQのジャッジをしておりますのでどうかこちらもよろしくお願いいたします m(_ _)m
久しぶりの日本国内開催のプロツアーの参加権の足掛かりを得ましょうノ
2/18(土)
宮城仙台・シーガル泉バイパス店 GPT静岡(スタンダード)
 https://twitter.com/Seagull_izumi/status/830026876571705345

2/19(日)
青森八戸・トミー八戸店 GPT静岡(モダン)
 http://tomy103.diarynote.jp/201701311618191804/
岩手一関・ホビーショップパワーナイン GPT静岡(スタンダード)
 http://ameblo.jp/sekihobby/entry-12228881759.html
宮城仙台・アメニティードリーム仙台店 PPTQ京都(スタンダード)
 http://amenitydream.co.jp/matches/?type=2&shop=17&date=2017-02-19
山形山形・シーガル桜田店 GPT静岡(スタンダード)
 http://infiniteblue.diarynote.jp/201702140604407731/

来月開催のグランプリ静岡のByeが欲しい方はお近くのGPTへGO!です。

19日(日)は今のところ、Lexiaさんときし。さんと仙台行きの予定。
車の席は空いておりますので、同行希望の方がおりましたらご連絡ください。


以下来週末分。
2/25(土)
宮城仙台・シングルスター PPTQ京都(スタンダード)

2/26(日) ※国内RPTQ開催日
岩手盛岡・ホビースクエアにしな PPTQ京都(スタンダード)
宮城仙台・シングルスター GPT静岡(スタンダード)
山形酒田・まる五 GPT静岡(スタンダード)

2/11(土)は盛岡にてWPNプレミアムトーナメント「ポーラースターオープン2017Winter」開催!
遂に開催日が今週末に迫りました。

少々、天候不順が正直気になりますね。
そこで、そんな中ご来場いただいた方に報おうと、本戦参加者対象の抽選会の賞品の内、100人達成したら~と言っていた中の1枚、《Savanna》(伊)は参加人数関係なく提供いたします。
今回は一周年記念でプレイマット(《炎の鞭打ち》)も大盤振る舞い(Top16)なので、上位目指して頑張りましょう!

今回も、くじとかカレー飲食とかできますし、
午後からは、GPT静岡、『霊気紛争』ゲームデー、チビ・ドラゴン杯(統率者戦大会)、ブードラなど、サイドイベントも盛りだくさんです!
皆様ご来場よろしくお願いいたします。


「ルール適用度:競技」のイベントのため、デッキリストの提出が必要になります。
10時開始のプレイヤーミーティングの際に回収しますので、それまでにご準備いただきますようお願いいたします。
デッキリストは会場に準備しておりますので、当日受付後、会場でご記入いただいても十分間に合いますし、ダウンロードをして事前に準備していただいても結構です。
事前に準備をする場合、用紙サイズはA4で統一するようお願いいたします。
「ポーラースターオープン2017Winter」
会場:岩手産業会館7F大ホール
所在地:岩手県盛岡市大通1丁目2-1
当日受付時間: 8:30~9:30 a.m.
 予約者・当日受付含めての最終的な集合時間:午前9:55頃(10時厳守)

----------------------------
<自家用車でお越しの方へ>

会場に無料駐車場は無いため、付近の有料駐車場をお使いください。
サンビルのWEBサイトで紹介されている駐車場は二か所。
■ 岩手産業会館◎駐車場
http://www.sanbiru.or.jp/parking.html

第一駐車場は終了時間が早く(シングルエリミネーションに残ると一度出庫する必要があります)、大型乗用車も断られますので、最初から第三駐車場を利用する方が良いかと思います。

最寄にはその他民間のコインパーキングも多いので、料金表をご確認の上ご利用いただければと思います。上限が設けられていない駐車場も若干ございますので、ご注意ください。

高速を使ってお越しいただく場合、最寄りのICは盛岡ICになりますが、
南側から来た場合、盛岡南ICで降りても(9時台なら)所要時間はあんまり変わりません。
ナビの言うとおりに安全運転でお越しいただくのが確実かと思われます。
会場付近は一方通行も多いので、交通標識にも注意して運転していただきますようお願いいたします。

■ 産業会館@アクセス
http://www.sanbiru.or.jp/access.html
こちらの地図を三回くらいズームアウトすれば、左端に南北に伸びる東北自動車道が映るはずです。
----
<バスや電車でお越しの方へ>
盛岡駅からのルートは、
■ 産業会館@アクセス
http://www.sanbiru.or.jp/access.html
でご確認ください。
# 一回ズームアウト(「-」(マイナス))を押していただければ、左端に盛岡駅が映ります。
盛岡南口から駅を出て、正面にちらりと見えるアーチがかかった橋(開運橋)を渡ってそのまま直進すれば着きます。

プロツアーを観戦中の方も多いかと思いますが、それを見て得たインスピレーションでデッキを作って、大会に持ち込みましょう!
2/4(土)
岩手雫石・駄菓子のたまや ポーラースターオープン最終スペシャルトライアル(スタンダード)
 http://blog.livedoor.jp/tamayamama-taikai/archives/52038979.html
宮城仙台・シーガル泉店 PPTQ京都(スタンダード)
 https://twitter.com/Seagull_izumi/status/825986648835969025

2/5(日)
岩手一関・ホビーショップパワーナイン PPTQ京都(シールド)
 http://ameblo.jp/sekihobby/entry-12228920147.html
秋田秋田・R-shop ポーラースターオープン予選

とは言いましたが、日曜日のPPTQはリミテッドですので悪しからず。


----
2/11(土)はWPNプレミアムトーナメント「ポーラースターオープン2017Winter」が岩手県盛岡市にて開催されます。
本戦参加者全員参加の抽選会では、100人超えると賞品にデュアルランドや《Karakas》、《Mana Crypt》(マスターピース)なども追加されます!
参加費が1000円お得になる事前予約(の振り込み)は2/9(木)までとなります。
詳細の確認、予約はこちらから
http://www.tamaya01.com/PSOsp.html

サイドイベントには、GPT静岡、統率者戦大会「チビ・ドラゴン杯」、リミテッド各種など盛りだくさんです。
本戦に参加できないと言う方も、サイドイベントだけでの参加も可能ですのでよろしくお願いいたします。
(抽選会やら、今後のWPNプレミアムトーナメント開催やらのためにも、サイドイベントこそメイン!みたいな方も、本戦にご参加いただけますと大変嬉しいです)

チビドラゴン杯に関してはこちら
http://kakkokari.diarynote.jp/201702032053304214/
2/1(水):一関P9・ゆるMTG会
2/3(金):たまや・FNM(スタンダード、等)、奥州ブックセンター・FNM(コンスピドラフト)、一関P9・FNM(スタンダード)
2/4(土):たまや・ポーラースターオープン2017Winter最終予選(スタンダード)、たまや・いつもの(スタンダード、モダン))
2/5(日):一関P9・PPTQ京都(リミテッド)
2/7(火):
2/8(水):一関P9・ゆるMTG会
2/10(金):にしな・FNM(スタンダード)、たまや・FNM(スタンダード、等)、奥州ブックセンター・FNM(コンスピドラフト)、一関P9・FNM(スタンダード)
2/11(土):ポーラースターオープン2017Winter(スタンダード、サイドイベント:GPT静岡、『霊気紛争』ゲームデー、チビドラゴン杯、等)、一関P9・『霊気紛争』ゲームデー、久慈DON・『霊気紛争』ゲームデー
2/12(日):にしな・『霊気紛争』ゲームデー、たまや・『霊気紛争』ゲームデー、奥州ブックセンター・『霊気紛争』ゲームデー、一関P9・『霊気紛争』ゲームデー
2/14(火):たまや・火曜レガシー
2/15(水):一関P9・ゆるMTG会
2/17(金):たまや・FNM(スタンダード、等)、奥州ブックセンター・FNM(コンスピドラフト)、一関P9・FNM(スタンダード)
2/18(土):たまや・いつもの(スタンダード・スタンダード)
2/19(日):奥州・水沢ADI、一関P9・GPT静岡(スタンダード)
2/21(火):たまや・火曜レガシー
2/22(水):一関P9・ゆるMTG会
2/24(金):たまや・FNM(スタンダード、等)、奥州ブックセンター・FNM(コンスピドラフト)、一関P9・FNM(スタンダード)
2/25(土):たまや・いつもの(スタンダード、フロンティア)
2/26(日):にしな・PPTQ京都(スタンダード)
2/28(火):たまや・火曜レガシー

---
個人的に県内の情報を集めたもののメモとなります。
大会の詳細については、各イベント主催者様のウェブサイト、またはWotC社のウェブサイトの「店舗・イベント情報」などで確認をお願いします。
特に、直前の変更などについては確認が取れていない場合が多いので、このページのご利用は自己責任でよろしくお願いいたします。

【2/8】水沢ADI追記

--
以下、隣県の大会。

八戸・トミーでは、毎週金曜日19:00からFNMが開催中、日曜日および祝日には豪華賞品の大会が毎週フォーマットを変えて開催されております。
また、その他の日も定休日以外は何らかのトーナメント大会が開催されております。
2/5(日)はVolcanic Island杯と称して特別レガシーが、2/12(日)には『霊気紛争』ゲームデーが、2/19(日)にはGPT静岡が開催されます。
詳細はこちらでご確認ください。
http://tomy103.diarynote.jp/201701311618191804/
↓↓その他青森県内の店舗さん
◆三沢・ジョイム緑町店
http://momomoto.diarynote.jp/
◆青森・どーらく◆五所川原・模型倶楽部◆三沢・レッドハウス2nd◆弘前・成田書店 でも大会が開かれているようです。

仙台のTMC 13thは去る1/29に開催されました。次回14thの開催日は未定となっております。
http://ctgts121.diarynote.jp/201612202344129934/
◆ホビステ仙台駅前二号店◆アメドリ仙台店◆シングルスター◆カードラボ◆シーガル泉バイバス店 等々各店で大会が開催されております。
2/4(土)にはシーガル泉店さんにてPPTQ京都が、
2/19(日)にはアメニティードリームさんにてPPTQ京都が、
2/25(土)にはシングルスターさんにてPPTQ京都が開催されます。
【追記】2/18(土)にシングルスターさんでGPT静岡開催。

「LMC秋田」の2月の大会は2/26(日)にスタンダード(サイドイベント:ブードラ)にて開催されます。会場がジョイナスではなく港北いわやさんの店舗となりますのでご注意ください。
ポイントレースチャンピオンには毎年の暮れに開催されておりますLMCCの交通費&宿泊費支給がありますので、お近くの方は足を運び続けてみてください。
http://blog.livedoor.jp/rinsyan6/
秋田市(いわや)にて、月1(目標)でレガシーの大会が開催されているようです。
詳細はこちらで。
http://konlegacy.diarynote.jp/
秋田県(大仙市)でも統率者戦の大会が不定期で開催されております。
詳細はこちらで。
http://senseofwonder.diarynote.jp/
他、◆秋田・デッキビルダー◆秋田・いわや◆秋田・R-SHOP◆湯沢・遊ず堂 で大会が開かれているようです。
2/5(日)にはR-SHOPさんにてポーラースターオープン2017Winter予選が開催されます。1Byeゲットしましょうノ

東北の各県の大会まとめ

<山形のMTG大会予定表>
■ 七瀬の雑記帳(七瀬さん)
http://infiniteblue.diarynote.jp/201701310311459960/

<プレミアイベントのまとめ>
東北のプレミアイベント、WPNプレミアムトーナメントおよびその予選については別記事でまとめてあります
http://northernwind.diarynote.jp/201611301620331745/

■ お住まいの最寄りのショップ・大会の検索はこちらから(WotC社WEBサイトへ)
http://locator.wizards.com/

--
<個人的なMTG予定表>
※特に記入がない場合、雫石・たまやの大会です。

2/3:FNM
2/4:仕事。午後はどうしよう、みちプロでも観に行くか
2/5:PPTQジャッジ
2/7:火曜レガシー
2/10:FNM参加、翌日の打合せ、日をまたぐの厳禁(フラグ)
2/11:ポーラースターオープン2017Winterジャッジ
2/12:『霊気紛争』ゲームデー(にしな→たまやの梯子もありえる?)
2/14:火曜レガシー
2/17:FNM
2/18:未定、夜更かし厳禁
2/19:PPTQジャッジ
2/21:火曜レガシー
2/24:FNM
2/25:仕事。夜TPRGのキャンペーン終わらせる
2/26:PPTQジャッジ
2/28:火曜レガシー

競技レベルのジャッジ回数すごいね?(他人事のように)

----
<盛岡・にしな>
■公式サイト
http://www.hobby-nishina.com/

・毎月のスタンダード大会(公認戦)
日曜日(不定期に1~2回)の13:00~、参加費300 or 200円(会場による)
場所は店舗内のプレイスペース、または道路を挟んだ向かいの敷地の建物――運動公園会議室――になります。
大会終了後には続けてモダンやブードラの大会が行われております。

2月の定例大会はおやすみですが、いつもより豪華賞品の大会がありますよ!

12日(日)の『霊気紛争』ゲームデーは11時集合?あとで確認後追記します。

26日(日)にはPPTQを初開催いたします。
PPTQ優勝→RPTQのTop4を経由して、久しぶりに国内開催されるプロツアーの参加権を得ましょう!
真剣勝負の腕試しが楽しめますし、アドバンス店舗維持するとFtVとか○○マスターズとか買いやすくなるので、プロツアーに興味がない常連さんもぜひともご参加ください m(_ _)m

<盛岡・ピラミッド>
公認大会は開かれておりませんが、休日に統率者戦のデッキを持っていくと幸せになるかもしれません。
また、レガシーのフリープレイもそれなりの頻度で行われております。
シングルカードの販売もありますので、休日にデッキを持ってふらりと立ち寄ったりしても良さそうです。
その際に何かプレイをしていたら、気軽にお声をおかけください。
遊び相手はいつでも募集中な人が多いはず(多分)。

<雫石・たまや>
■ たまや of たまや(公式サイト)
http://www.tamaya01.com/

■しずくいしのカタスミでカードゲーム!(たまやままのブログ)
http://blog.livedoor.jp/tamayamama/
各種大会の確認、お店の臨時休業等の情報はこちらから!

■「たまやままのMTG備忘録」
http://blog.livedoor.jp/tamayamama-taikai/
『MTG』のプレミアイベントの参加予約、イベントデッキの予約などはこちら。

雫石町にあるアドバンスドプラス店舗です。
お食事処もあり、お店の外に出ることなく一日遊び続けることも可能。
水曜日は定休日ですのでお気を付けください。

金曜日のFNMは事前予約(ブログの該当記事、あるいはメール、TEL等)を行っています。
FNMは基本的に20:00開始と23:00開始の二回開催されます。

土曜日もFNMと同様に20時開始と23時開始の二回で大会開催。
フォーマットは不定ですので、「しずくいしのカタスミでカードゲーム!」、「WoC社のウェブサイトの店舗・イベント情報」等でご確認ください。
また、他のイベントがある日は、土曜日の大会の時間がずれることもありますので、ご注意ください。

リーグ戦絶賛開催中です!
3パック限定シールド(30枚以上)スタートで、たくさん負けるとデッキ強化可能(1パック追加可)。
3勝するたびにポイント券(お買いもの券)がもらえます。
# 参加するだけでデッキケース――やのまんの400サイズ、無料プレゼント品としてはかなりしっかりしている――がもらえます。
毎週の成績上位者(勝ち数)には勲章カードが渡されたり、プロモカードがプレゼントされたり。
公式の情報はこちらの通りですが、
http://mtg-jp.com/league/
ショップ寄って細部は違うはずなので、詳しくはたまやの店員さんに確認をお願いします。
たまやさんでは、定休日の水曜以外、毎日開催しております。

毎週火曜日20:00からレガシーの大会が開かれております。
週末忙しい方、仕事明けにひと遊びしたい方はお気軽にご参加ください。


2月11日(土)に「ぽーらースターオープン2017Winter」が開催されます!
北の象徴、北の中心となるプレイヤー決定戦も無事に四季を巡って一周年。
一周年特典で、今回はプレイマットを大盤振る舞い。
Top16に残り、美麗なチャンドラが描かれたプレイマットをぜひともお持ち帰りください。
いつも通り、くじやお食事処もご準備しております。
WEB事前予約始まっております。事前予約は1000円安いので、振込み手数料を考えてもお安くなります。ぜひともご利用ください。
http://www.tamaya01.com/PSO2016sp.html
参加者が100人超えたら、抽選会の商品が一気に増える仕様ですので、ぜひともお誘いあわせの上ご参加ください。
サイドイベントに、GPT静岡やゲームデーが開催されますので、スライド参加も容易ですノ

2/4(土)にはポーラースターオープン2017Winterスペシャル予選が開催。
翌週のポーラースターオープンの1Byeを得ましょう!

2/12(日)は『霊気紛争』ゲームデーをこじんまりと開催予定。


<北上・EDH交流会>
対戦記録やら賞品などはなく、卓のメンバーを変えながら時間いっぱい統率者戦を楽しむ会。

途中参加、途中退出もOKなので、お時間の都合を見てどうぞ。
現在、月1ペースで、通常最終週の日曜日の開催となっております。

2月は開催日は未定となっております。

<北上・「チビ・ドラゴン杯」>
不定期の統率者戦の大会となります。

7thは2/12(土)に、ポーラースターオープン2017Winterのサイドイベントとして開催予定?
詳細はこちらから。
http://kakkokari.diarynote.jp/

<奥州・ブックセンター湘南水沢店>

毎週金曜日にカジュアル構築にてFNMを開催中。

<奥州・水沢ADI>
■はい、ADIです。
http://blog.livedoor.jp/adichamp_2012/

「奥州市文化会館Zホール」にて月一回ペースで開催れている非公認大会になります。
スタンダードとブードラをやっていることが多い?
2月の開催日は19日(日)です。
統率者とかドモニオンとかやりつつ、人が揃ったらブードラの流れ?

 ・開催日時、場所:2/19(日) 奥州市文化会館Zホール 和室または第二会議室
〒023-0003 岩手県奥州市水沢区佐倉河字石橋41番地/TEL:0197-22-6622
 ・レギュレーション:スタンダード
 ・参加費:500円、定員:無し
 ・受付時間:10:00~10:30、大会時間:10:45~
 ・参加人数に応じて上位にブースターパックを進呈
 ・大会終了後、ブースタードラフト(カラでシュ+霊気紛争)を実施 参加費1200円
 ・EDHや統率者戦もフリー対戦出来ます。お気軽にお越しください。
 ・主催者の連絡先(問合せ先):http://blog.livedoor.jp/adichamp_2012/

<遠野・サンホビーアンクル>
■ 公式サイト
http://sun-hobby.com/

WPN店舗なので、キャンペーンの類はいろいろやっています。
国道沿いで、通りを走っていれば目に付くので分かるはず。

<一関・パワーナイン>
■ホビーショップ パワーナイン
http://www.sekihobby.com/

現在大会が週末に不定期に行われております。
基本的にはFNMは19時から、土日祝の大会はまちまちです。
Webサイトの下部、イベントカレンダーでご確認ください。
また、毎週水曜日19時頃から、「ゆるマジック会」と称してカジュアル大会(対戦会)が開催されております。自分が好きなフォーマットのデッキを持って遊びに行きましょうノ

FNM・ゆるマジック以外の大会
2/04(日) 10:00 PPTQ京都(リミテッド) ※会場は一関文化センターとなります
2/11(土) 13:00 『霊気紛争』ゲームデー
2/12(日) 13:00 『霊気紛争』ゲームデー
2/19(日) 11:00 GPT静岡(スタンダード)


<一関・関所杯>
■Ichinoseki MtG Labo
http://d.hatena.ne.jp/ichilabo/

毎年秋に「マジックスーパープレイヤー」を決定する催しが行われております。
PPTQの過密日程とかで2016年は未開催でしたので、また次年度に!

<久慈・バラエティーショップDON>

沿岸北部のコアレベル店舗さん。
不定期に非公認戦が行われているようです。
秋の大型台風の影響を受けましたが、皆様のご支援もあり営業再開いたしました。
フリープレイもそれなりの頻度で行われているようですので、お近くの方は足を運んでみてください。

2月は『霊気紛争』のゲームデーが開催されます。

<宮古・宮古親睦会>

■ 宮古Mtg親睦会~宮古つっても岩手~
http://mox8miyako.diarynote.jp/

宮古MTG親睦会では公共施設を借りてのフリープレイ大会を行っております。
公共施設以外(プレイヤー宅)での対戦会とかは割と頻繁の様子なので、沿岸で遊び相手を探している方は、そういう記事を見つけたらコメントをして接触を取ってみるのも良いかもしれません。

<陸前高田・ファッションロペ(東京屋)>
コンテナ店舗からプレハブ店舗への引越しが行われました。

■ 陸前高田未来商店街・ファッションロペ
http://mirai-shotengai.jp/
http://mirai-shotengai.jp/shop/rope.html

沿岸の老舗、ロペさんが『MTG』の取り扱いを復活させております。
『MTG』の大会は休止中。
1/28(土)
宮城仙台・ホビーステーション仙台駅前二号店 PPTQ京都(スタンダード)
 https://twitter.com/hbstsendai2/status/824075019172970501
山形酒田・まる五 GPT静岡(スタンダード)

1/29(日)
青森八戸・トミー八戸店 ポーラースターオープン スペシャルトライアル
岩手盛岡・ホビースクエアにしな ポーラースターオープン スペシャルトライアル(スタンダード)
宮城仙台・TMC 13th(スタンダード、レガシー)
山形山形・シーガル桜田 『冬桜祭』兼ポーラースターオープン スペシャルトライアル(リミテッド)
 http://infiniteblue.diarynote.jp/201701231955247103/
山形酒田・まる五 PPTQ京都(スタンダード)

プロツアー京都に向けてのPPTQが始まっております。
久しぶりの国内プロツアーの参加権を得るために、ぜひともご参加ください。

2017年一回目のTMCも開催されます。
東北の草の根大会の雄、東北のMTGプレイヤーの登竜門(であった五城楼杯の流れを汲んでいる)と言って差し支えない大会です。
レガシーとスタンダード、好きなフォーマットで遊べるのが魅力です。
◆ 【拡散希望】今週末はシングルスター協賛 TMC 13th !(渦巻く相殺さん)
http://ctgts121.diarynote.jp/201701222101016058/


2/11(土・祝)に盛岡で開催されるWPNプレミアムトーナメント「ポーラースターオープン2017Winter」の1Byeがもらえる予選会も各地で開催されます。こちらもよろしくお願いいたします。

その他、ここに載せていない各店舗さんで行っている定例大会も盛りだくさん(のはず)ですので、遠征予定がない方もお近くのショップさんの大会で遊びましょうノ
------
というわけで、ポーラースターオープン2017Winterは2/11(土・祝)開催!
今回は旗日なので、今まで参加できないでいた方にも参加していただけたりするのかなー、と思っていたりします。
100人規模の大会を東北で楽しみましょう!
今回、一周年記念で、上位賞のプレイマットの配布がTop8からTop16に拡大されております。
格好良い《炎の鞭打ち》プレイマットがもらえる上位を目指して、頑張ってください!
優勝して、東北最強(級)の名誉とボックスたくさんもゲットです!
たまやによる買い物ブース以外に、八戸・トミーさんのくじ出店、盛岡のタージインドカレーさんの出張販売もあり、本戦(スタンダード)以外にサイドイベントも盛りだくさん。最悪、手ぶらで来ても楽しめますよ!

◆ 詳細はこちら(事前受付始まっております。事前予約で参加費が1000円お得に!)
http://www.tamaya01.com/PSOsp.html


本戦に参加されると、抽選会のくじ券がもらえます。
一周年記念で、抽選会の賞品も豪華になっております。
100人を超えると賞品が大幅に追加されますので、皆様お誘いあわせの上ご参加ください。宜しくお願いいたします。

たまやさんがTwitterにて、プレイマットがもらえるリツイートキャンペーン中を行っております。
フォロー&リツイートで、大会告知にご協力ください m(_ _)m
https://twitter.com/ishii_mamachyan/status/822846243101511681
※ プレイマット抽選権は、27日(金)24時で終了いたします。皆かけこめー
1/20(金) 『霊気紛争』発売日
青森青森・おもちゃのどーらく ポーラースターオープン予選

1/21(土)
岩手雫石・駄菓子のたまや PPTQ京都(シールド)
岩手雫石・駄菓子のたまや GPT静岡(リミテッド)
http://blog.livedoor.jp/tamayamama-taikai/archives/52037733.html

宮城仙台・ホビーステーション仙台駅前二号店 ポーラースターオープン予選(スタンダード)
https://twitter.com/hbstsendai2/status/822315178075123712

1/22(日)
青森八戸・トミー八戸店 GPT静岡(シールド)
http://tomy103.diarynote.jp/201612311447228059/

山形山形・シーガル桜田店 GPT静岡(スタンダード)
http://infiniteblue.diarynote.jp/201701170316345070/

明日のたまやのPPTQ/GPTについては先日記事にしたので、簡易で失礼します。

ポーラースターオープン予選開催いつもりありがとうございます(感謝)>ホビステ様

青森と山形でGPT開催。三月の静岡の2Bye目指して頑張りましょう!

これら以外にも、発売記念のリミテッド大会を開く店舗は多いかと思いますので、そちらもよろしくお願いいたします。
【1/18夕】 PPTQ受付終了時間を修正しました

1/20(金)は『霊気紛争』の発売日。
全国でリミテッドイベントが開催されることかと思います。
新エキスパンションのパック開封を楽しみながらのリミテッドは格別です。発売記念ウィークのプロモももらえるので、FNMや土日のリミテッド大会に参加しましょうノ

----
岩手県雫石町のたまやでは、1月21日(土)にPPTQ京都が開催されます。
これから次環境のスタンダードのカードを揃えるには嬉しい、リミテッドでの開催となります。

◆「1月21日はリミテッドでPPTQとGPT」(たまやままのMTG備忘録)
http://blog.livedoor.jp/tamayamama-taikai/archives/52037733.html

久しぶりの日本開催のプロツアーの参加権(を賭けたRPTQの参加権)を得るために、皆様活発に動かれることかと思います。
まずは手始めに、リミテッドでのPPTQにご参加いただければと思います。
開催日:1月21日(土)
受付終了時間:10:30
フォーマット:シールド(上位8名によるブースタドラフト)
ルール適用度:競技

住所:020-0585 岩手県岩手郡雫石町長山猿子11-30 グリーンガレージ2F

10時半には速やかに着席をお願いし、デッキ登録に入ります。
車でお越しの方も多数いるかと思われますが、冬道ですので、少し余裕を持って到着つもりでの移動をお願いいたします。
また、駐車場のラインが積雪のため見えにくくなっております。
スタッフの方が誘導・移動のお願いをすることがあるかと思いますが、その際にはご協力ください。

----
午後からはGPT静岡が同じくリミテッドで開催されます(こちらは「ルール適用度:一般」となります)。
PPTQの受付時間に都合がつかないけれど大会参加したい方、PT参加権よりも静岡のByeを優先したい方、とりあえず遊びたい方など、お気軽にご参加ください。
カードプールや引きの偏りをリセットしたいPPTQ参加者も、PPTQドロップ後のスライド参加OKです(PPTQからのスライド参加の場合、参加費が減額されます)。
開催日:1月21日(土)
開始時間:15:00
フォーマット:シールド(シングルエリミネーションは人数次第?)
ルール適用度:一般

夜には、これらのトライアルとは別に、発売記念ブースタドラフトが開催されますので、お時間がある方はこちらもどうぞ。

----
2月11日(土・祝日)に盛岡産業会館にて「ポーラースターオープン2017Winter」が開催されます。
一周年記念に、今回はプレイマットをいつもより多めにお配りします。
お楽しみ抽選会も、デュアルランド始め、豪華陣容になっております。
いつも通り参加者が増えた分だけ抽選会の賞品も豪華になっていくので、どうか皆様お誘いあわせの上ご参加ください。

◆ ポーラースターオープン WEB予約ページはこちらから
http://www.tamaya01.com/PSO2016sp.html

新年も『MTG』を楽しみましょう!
20日発売の『霊気紛争』を一週間早く遊べるプレリリース大会が今週末14日(土)と15日(日)に開催されます。
盛岡、雫石、奥州、一関、久慈で遊べますよノ

収録カード一覧は確認されましたでしょうか?
私はまだしておりませn
http://magic.wizards.com/ja/articles/archive/card-image-gallery/aether-revolt

新キーワード、新規収録カードの補足などはリリースノートでご確認いただけます。
http://blogs.magicjudges.org/translatedrules/2017/01/09/aer-faq-jp/
1月14日(土)
前日23:30 雫石・たまや
前日23:30 一関・パワーナイン
  10:30 雫石・たまや
  10:30 一関・パワーナイン
  15:30 一関・パワーナイン
  17:30 雫石・たまや
  不明 久慈・DON

1月15日(日)
前日23:30 雫石・たまや
  10:00 盛岡・にしな
  10:30 一関・パワーナイン
  15:30 一関・パワーナイン
  夕方 盛岡・にしな(10時スタートのが終わり次第、だいたい15時半~16時くらい)
  17:30 雫石・たまや
  21:30 雫石・たまや
  不明 久慈・DON
  不明 奥州・水沢ブックセンター

土曜日0時スタートの部に参加される方は、その前のFNMにもぜひご参加くださいノ
今週末も、楽しく『MTG』をプレイしましょう!

<追記>
時間は、集合時間となります。
集合時間に間に合わないけれど開始時間には間に合いそう、
あるいはちょっと遅れるけれどデッキ構築スピーディにできるなら、
一報入れておけば一回戦からの参加も可能なことも多いかと思われます。

寒波がきており天候も不安定です。
時間には余裕を持ち、交通の渋滞や事故に気を付けて移動をするようお願いいたします。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 >

 
osa

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索