岩手県内のMTG大会情報(2020年6月分)
2020年6月6日 MTG大会情報6/2(火):たまや・火曜レガシー
6/3(水):一関P9・ゆるMTG会・コマンダーナイト
6/5(金)たまや・FNM(20時:スタンダード、23時:統率者戦)、一関P9・FNM(パイオニア)
6/6(土):たまや・いつもの(19時:統率者、20時:スタンダード、23時:Commander nights Ikoria)、遠野アンクル・カジュアルイベント、久慈DON・コマンダーナイト
6/7(日):一関P9・サンデープロモ順位取りパイオニア
6/9(火):たまや・火曜レガシー
6/10(水):一関P9・ゆるMTG会・コマンダーナイト
6/12(金):たまや・FNM(20時:スタンダード、23時:統率者戦)、一関P9・FNM(レガシー)、久慈DON・カジュアル大会
6/13(土):たまや・いつもの(19時:統率者、20時:スタンダード、23時:Commander nights Ikoria)、遠野アンクル・カジュアルイベント、久慈DON・コマンダーナイト
6/14(日):一関P9・『イコリア』Box争奪スタンダード、久慈DON・コマンダーナイト
6/16(火):たまや・火曜レガシー
6/17(水):一関P9・ゆるMTG会・コマンダーナイト
6/19(金):たまや・たまや・FNM(20時:スタンダード、23時:統率者戦)、一関P9・FNM(モダン)、久慈DON・カジュアル大会
6/20(土):たまや・いつもの(19時:統率者、20時:スタンダード、23時:Commander nights Ikoria)、遠野アンクル・カジュアルイベント、一関P9・サタデープロモ順位取りレガシ
6/21(日):にしな・スタンダード(二次会:モダン)、一関P9・サンデープロモ順位取りモダン
6/23(火):たまや・火曜レガシー
6/24(水):一関P9・ゆるMTG会
6/26(金):たまや・『基本セット2021』プレリリース(20時、24時)、一関P9・『基本セット2021』プレリリース(20時)、遠野アンクル・『基本セット2021』プレリリース、久慈DON・カジュアル大会・『基本セット2021』プレリリース
6/27(土):たまや・『基本セット2021』プレリリース(0時、11時、15時、19時、24時)、一関P9・『基本セット2021』プレリリース(10時半、15時半)、遠野アンクル・『基本セット2021』プレリリース、久慈DON・『基本セット2021』プレリリース
6/28(日):にしな・『基本セット2021』プレリリース(10時、終わり次第二回目)、たまや・『基本セット2021』プレリリース(0時)、一関P9・『基本セット2021』プレリリース(10時半、15時半)、遠野アンクル・『基本セット2021』プレリリース、久慈DON・『基本セット2021』プレリリース
---
個人的に県内の情報を集めたもののメモとなります。
大会の詳細については、各イベント主催者様のウェブサイト、またはWotC社のウェブサイトの「店舗・イベント情報」などで確認をお願いします。
特に、直前の変更などについては確認が取れていない場合が多いので、このページのご利用は自己責任でよろしくお願いいたします。
--
以下、隣県の大会。
八戸・トミーでも大会が再開されております。
詳細はこちらから。
https://twitter.com/tomy103_tencho/status/1263741412157222914/photo/2
その他のお店のことに関してはこちらでご確認ください。
https://tomy103.diarynote.jp/
Twitter: @tomy103_tencho
https://twitter.com/tomy103_tencho
↓↓その他青森県内の店舗さん
◆青森・どーらく
http://dorakumtg.diarynote.jp/
Twitter: @doraku1
https://twitter.com/doraku1
◆成田書店さんでも大会開催中。
仙台最大草の根大会TMC、次回開催は未定です。
https://junpeko.diarynote.jp/201901240128254496/
◆ホビステ仙台駅前店◆カードラボ仙台店◆シングルスター◆シーガル仙台駅前店◆晴れる屋仙台店◆シーガル名取店◆シーガル泉バイバス店◆シーガル長町店◆シーガル西多賀店◆シーガル大和町店の各仙台のショップ、◆塩竈・タンヨ玩具店◆気仙沼・シーガル気仙沼店◆大河原・シーガル大河原店◆大崎・おもしろ市場鹿島台店◆大崎・万代古川店 等々で大会が開催されております。
「LMC秋田」は現在休止中。
http://blog.livedoor.jp/rinsyan6/
また、大仙市のカードショップパンドラ改めお宝弁財天でも大会が開催されている?
http://aki4509145.diarynote.jp/201802261323243419/
他、◆秋田・いわや◆秋田・R-SHOP で大会が開かれているようです。
また、有志による大会もちらほら。
秋田市のいわやにて定期・不定期にいろいろ大会が開催されております。
http://konlegacy.diarynote.jp/
秋田県(大仙市)でも統率者戦の大会が不定期で開催されております。
詳細はこちらで。
http://senseofwonder.diarynote.jp/
東北の各県の大会まとめ
<山形のMTG大会予定表>
■ 七瀬の雑記帳(七瀬さん)
http://infiniteblue.diarynote.jp/
Y-Magic Open、盛り上がっていますよ!
■ お住まいの最寄りのショップ・大会の検索はこちらから(WotC社WEBサイトへ)
http://locator.wizards.com/
--
<個人的なMTG予定表>
自粛生活続行中。
本当に5月は大会参加していないし、近所の友人たちのたまり場で遊んだりもしていないよ。
移動OKが出てから1~2週間経っても何事も起こらなければ、ぼちぼち。
(プレリリースは参加したい)
----
<盛岡・にしな>
■公式サイト
http://www.hobby-nishina.com/
Twitter: @nishi_now
https://twitter.com/nishi_now
・毎月のスタンダード大会(公認戦)
日曜日(不定期に1~2回)の13:00~、参加費300 or 200円(会場による)
場所は店舗内のプレイスペース、または道路を挟んだ向かいの敷地の建物――運動公園会議室――になります。
大会終了後には続けてモダンやブードラの大会が行われております。
二次会の開始時間は最初の大会の参加人数に左右されますが、たいていは早くて3時半、遅くて4時15分くらいでしょうか。
6月は21日(日)にスタンダードの大会が開催されます。
二次会はモダンです。
また、28日(日)に『基本セット2021』のプレリリース開催。
一回目が終わり次第二回目が。
いつもだと10時スタートデッキ構築して対戦が4~5ラウンドで、早くて2時半遅いと4時くらいだけれど。
下手すると3ラウンドの人数しか集まらないかもなので、二回目から参加予定の方はお店に何時ごろ着くかの一報入れるか、1時半くらいにはスタンバイした方が良いかも?
<盛岡・ピラミッド>
公認大会は開かれておりませんが、休日に統率者戦のデッキを持っていくと幸せになるかもしれません。
また、レガシーのフリープレイもそれなりの頻度で行われております。
シングルカードの販売もありますので、休日にデッキを持ってふらりと立ち寄ったりしても良さそうです。
その際に何かプレイをしていたら、気軽にお声をおかけください。
遊び相手はいつでも募集中な人が多いはず(多分)。
<雫石・たまや>
■ たまや of たまや(公式サイト)
http://www.tamaya01.com/
Twitter: @tamaya_iwate
Twitter(社長):@tamayapapa
Twitter(ままちゃん): @ishii_mamachyan
■しずくいしのカタスミでカードゲーム!(たまやさんのブログ)
http://blog.livedoor.jp/tamayamama/
各種大会の確認、お店の臨時休業等の情報はこちらから!
雫石町にあるアドバンスドプラス店舗です。
お食事処もあり、お店の外に出ることなく一日遊び続けることも可能。
水曜日は定休日ですのでお気を付けください。
金曜日のFNMですが、20時の部が基本的にスタンダード。
23時の部はフォーマットが変わりますので、ご確認をお願いします。
最近は熱い統率者戦おし?
土曜日もFNMと同様に20時と23時開始で何らかの大会が開催されます。
フォーマットは不定ですので、「しずくいしのカタスミでカードゲーム!」、「WoC社のウェブサイトの店舗・イベント情報」等でご確認ください。
最近は20時がスタンダード固定、23時の方はスタンダードだったり別のフォーマットだったり。
また、他のイベントがある日は、土曜日の大会の時間がずれることもありますので、ご注意ください。
毎週火曜日20:00からレガシーの大会が開かれております。
週末は忙しく遊び歩きづらい方、仕事明けにひと遊びしたい方など、疲れを癒しながら楽しく遊びましょう。
6/26(金)の夜から6/28(日)の未明まで『基本セット2021』のプレリリースが開催されます。
<北上・EDH交流会>
対戦記録やら賞品などはなく、卓のメンバーを変えながら時間いっぱい統率者戦を楽しむ会。
途中参加、途中退出もOKなので、お時間の都合を見てどうぞ。
現在、月1ペースで、通常最終週の日曜日の開催となっております。
6月は開催日は未定となっております。
<北上・「チビ・ドラゴン杯」>
不定期開催の統率者戦の大会となります。
前回15回は2/9(日)に一関のパワーナインさんでの開催されました。
<奥州・水沢ADI>
■はい、ADIです。
http://blog.livedoor.jp/adichamp_2012/
「奥州市文化会館Zホール」にて月一回ペースで開催れている非公認大会になります。
スタンダードとブードラをやっていることが多い?
統率者とかドモニオンとかやりつつ、人が揃ったらブードラの流れ?
6月の開催日は未定です。
<遠野・サンホビーアンクル>
■ 公式サイト
http://sun-hobby.com/
遠野のWPN店舗です。
マジックの取扱いがありますので、お近くの方、通りかかった方はお立ち寄りください。
大会も開催されております。
<一関・パワーナイン>
■ホビーショップ パワーナイン
http://www.sekihobby.com/
Twitter: @sekihobby
https://twitter.com/sekihobby
現在大会が週末に不定期に行われております。
基本的にはFNMは19時から、土日祝の大会はまちまちです。
Webサイトの下部、イベントカレンダーでご確認ください。
また、毎週水曜日19時頃から、「ゆるマジック会」と称してカジュアル大会(対戦会)が開催されております。自分が好きなフォーマットのデッキを持って遊びに行きましょうノ
<久慈・バラエティーショップDON>
沿岸北部のWPN認定ショップさん。
不定期に非公認戦が行われているようです。
フリープレイもそれなりの頻度で行われているようですので、お近くの方は足を運んでみてください。
https://twitter.com/Don_Iwate_Kuzi
カジュアルイベントやプレリリース開催中。
<陸前高田・ファッションロペ(東京屋)>
中心市街地、アバッセ高田のお向かいに店舗をお引越ししました。
新築の店舗にも足を運んでみてくださいノ
コーヒーやカレーも美味ですよ。
■ 陸前高田未来商店街・ファッションロペ
https://www.tokyoyarope.jp/
金曜と日曜にリーグ戦とかブロールの大会とかが開催されたりしています。
詳細はショップにてご確認ください。
6/3(水):一関P9・ゆるMTG会・コマンダーナイト
6/5(金)たまや・FNM(20時:スタンダード、23時:統率者戦)、一関P9・FNM(パイオニア)
6/6(土):たまや・いつもの(19時:統率者、20時:スタンダード、23時:Commander nights Ikoria)、遠野アンクル・カジュアルイベント、久慈DON・コマンダーナイト
6/7(日):一関P9・サンデープロモ順位取りパイオニア
6/9(火):たまや・火曜レガシー
6/10(水):一関P9・ゆるMTG会・コマンダーナイト
6/12(金):たまや・FNM(20時:スタンダード、23時:統率者戦)、一関P9・FNM(レガシー)、久慈DON・カジュアル大会
6/13(土):たまや・いつもの(19時:統率者、20時:スタンダード、23時:Commander nights Ikoria)、遠野アンクル・カジュアルイベント、久慈DON・コマンダーナイト
6/14(日):一関P9・『イコリア』Box争奪スタンダード、久慈DON・コマンダーナイト
6/16(火):たまや・火曜レガシー
6/17(水):一関P9・ゆるMTG会・コマンダーナイト
6/19(金):たまや・たまや・FNM(20時:スタンダード、23時:統率者戦)、一関P9・FNM(モダン)、久慈DON・カジュアル大会
6/20(土):たまや・いつもの(19時:統率者、20時:スタンダード、23時:Commander nights Ikoria)、遠野アンクル・カジュアルイベント、一関P9・サタデープロモ順位取りレガシ
6/21(日):にしな・スタンダード(二次会:モダン)、一関P9・サンデープロモ順位取りモダン
6/23(火):たまや・火曜レガシー
6/24(水):一関P9・ゆるMTG会
6/26(金):たまや・『基本セット2021』プレリリース(20時、24時)、一関P9・『基本セット2021』プレリリース(20時)、遠野アンクル・『基本セット2021』プレリリース、久慈DON・カジュアル大会・『基本セット2021』プレリリース
6/27(土):たまや・『基本セット2021』プレリリース(0時、11時、15時、19時、24時)、一関P9・『基本セット2021』プレリリース(10時半、15時半)、遠野アンクル・『基本セット2021』プレリリース、久慈DON・『基本セット2021』プレリリース
6/28(日):にしな・『基本セット2021』プレリリース(10時、終わり次第二回目)、たまや・『基本セット2021』プレリリース(0時)、一関P9・『基本セット2021』プレリリース(10時半、15時半)、遠野アンクル・『基本セット2021』プレリリース、久慈DON・『基本セット2021』プレリリース
---
個人的に県内の情報を集めたもののメモとなります。
大会の詳細については、各イベント主催者様のウェブサイト、またはWotC社のウェブサイトの「店舗・イベント情報」などで確認をお願いします。
特に、直前の変更などについては確認が取れていない場合が多いので、このページのご利用は自己責任でよろしくお願いいたします。
--
以下、隣県の大会。
八戸・トミーでも大会が再開されております。
詳細はこちらから。
https://twitter.com/tomy103_tencho/status/1263741412157222914/photo/2
その他のお店のことに関してはこちらでご確認ください。
https://tomy103.diarynote.jp/
Twitter: @tomy103_tencho
https://twitter.com/tomy103_tencho
↓↓その他青森県内の店舗さん
◆青森・どーらく
http://dorakumtg.diarynote.jp/
Twitter: @doraku1
https://twitter.com/doraku1
◆成田書店さんでも大会開催中。
仙台最大草の根大会TMC、次回開催は未定です。
https://junpeko.diarynote.jp/201901240128254496/
◆ホビステ仙台駅前店◆カードラボ仙台店◆シングルスター◆シーガル仙台駅前店◆晴れる屋仙台店◆シーガル名取店◆シーガル泉バイバス店◆シーガル長町店◆シーガル西多賀店◆シーガル大和町店の各仙台のショップ、◆塩竈・タンヨ玩具店◆気仙沼・シーガル気仙沼店◆大河原・シーガル大河原店◆大崎・おもしろ市場鹿島台店◆大崎・万代古川店 等々で大会が開催されております。
「LMC秋田」は現在休止中。
http://blog.livedoor.jp/rinsyan6/
また、大仙市のカードショップパンドラ改めお宝弁財天でも大会が開催されている?
http://aki4509145.diarynote.jp/201802261323243419/
他、◆秋田・いわや◆秋田・R-SHOP で大会が開かれているようです。
また、有志による大会もちらほら。
秋田市のいわやにて定期・不定期にいろいろ大会が開催されております。
http://konlegacy.diarynote.jp/
秋田県(大仙市)でも統率者戦の大会が不定期で開催されております。
詳細はこちらで。
http://senseofwonder.diarynote.jp/
東北の各県の大会まとめ
<山形のMTG大会予定表>
■ 七瀬の雑記帳(七瀬さん)
http://infiniteblue.diarynote.jp/
Y-Magic Open、盛り上がっていますよ!
■ お住まいの最寄りのショップ・大会の検索はこちらから(WotC社WEBサイトへ)
http://locator.wizards.com/
--
<個人的なMTG予定表>
自粛生活続行中。
本当に5月は大会参加していないし、近所の友人たちのたまり場で遊んだりもしていないよ。
移動OKが出てから1~2週間経っても何事も起こらなければ、ぼちぼち。
(プレリリースは参加したい)
----
<盛岡・にしな>
■公式サイト
http://www.hobby-nishina.com/
Twitter: @nishi_now
https://twitter.com/nishi_now
・毎月のスタンダード大会(公認戦)
日曜日(不定期に1~2回)の13:00~、参加費300 or 200円(会場による)
場所は店舗内のプレイスペース、または道路を挟んだ向かいの敷地の建物――運動公園会議室――になります。
大会終了後には続けてモダンやブードラの大会が行われております。
二次会の開始時間は最初の大会の参加人数に左右されますが、たいていは早くて3時半、遅くて4時15分くらいでしょうか。
6月は21日(日)にスタンダードの大会が開催されます。
二次会はモダンです。
また、28日(日)に『基本セット2021』のプレリリース開催。
一回目が終わり次第二回目が。
いつもだと10時スタートデッキ構築して対戦が4~5ラウンドで、早くて2時半遅いと4時くらいだけれど。
下手すると3ラウンドの人数しか集まらないかもなので、二回目から参加予定の方はお店に何時ごろ着くかの一報入れるか、1時半くらいにはスタンバイした方が良いかも?
<盛岡・ピラミッド>
公認大会は開かれておりませんが、休日に統率者戦のデッキを持っていくと幸せになるかもしれません。
また、レガシーのフリープレイもそれなりの頻度で行われております。
シングルカードの販売もありますので、休日にデッキを持ってふらりと立ち寄ったりしても良さそうです。
その際に何かプレイをしていたら、気軽にお声をおかけください。
遊び相手はいつでも募集中な人が多いはず(多分)。
<雫石・たまや>
■ たまや of たまや(公式サイト)
http://www.tamaya01.com/
Twitter: @tamaya_iwate
Twitter(社長):@tamayapapa
Twitter(ままちゃん): @ishii_mamachyan
■しずくいしのカタスミでカードゲーム!(たまやさんのブログ)
http://blog.livedoor.jp/tamayamama/
各種大会の確認、お店の臨時休業等の情報はこちらから!
雫石町にあるアドバンスドプラス店舗です。
お食事処もあり、お店の外に出ることなく一日遊び続けることも可能。
水曜日は定休日ですのでお気を付けください。
金曜日のFNMですが、20時の部が基本的にスタンダード。
23時の部はフォーマットが変わりますので、ご確認をお願いします。
最近は熱い統率者戦おし?
土曜日もFNMと同様に20時と23時開始で何らかの大会が開催されます。
フォーマットは不定ですので、「しずくいしのカタスミでカードゲーム!」、「WoC社のウェブサイトの店舗・イベント情報」等でご確認ください。
最近は20時がスタンダード固定、23時の方はスタンダードだったり別のフォーマットだったり。
また、他のイベントがある日は、土曜日の大会の時間がずれることもありますので、ご注意ください。
毎週火曜日20:00からレガシーの大会が開かれております。
週末は忙しく遊び歩きづらい方、仕事明けにひと遊びしたい方など、疲れを癒しながら楽しく遊びましょう。
6/26(金)の夜から6/28(日)の未明まで『基本セット2021』のプレリリースが開催されます。
<北上・EDH交流会>
対戦記録やら賞品などはなく、卓のメンバーを変えながら時間いっぱい統率者戦を楽しむ会。
途中参加、途中退出もOKなので、お時間の都合を見てどうぞ。
現在、月1ペースで、通常最終週の日曜日の開催となっております。
6月は開催日は未定となっております。
<北上・「チビ・ドラゴン杯」>
不定期開催の統率者戦の大会となります。
前回15回は2/9(日)に一関のパワーナインさんでの開催されました。
<奥州・水沢ADI>
■はい、ADIです。
http://blog.livedoor.jp/adichamp_2012/
「奥州市文化会館Zホール」にて月一回ペースで開催れている非公認大会になります。
スタンダードとブードラをやっていることが多い?
統率者とかドモニオンとかやりつつ、人が揃ったらブードラの流れ?
6月の開催日は未定です。
<遠野・サンホビーアンクル>
■ 公式サイト
http://sun-hobby.com/
遠野のWPN店舗です。
マジックの取扱いがありますので、お近くの方、通りかかった方はお立ち寄りください。
大会も開催されております。
<一関・パワーナイン>
■ホビーショップ パワーナイン
http://www.sekihobby.com/
Twitter: @sekihobby
https://twitter.com/sekihobby
現在大会が週末に不定期に行われております。
基本的にはFNMは19時から、土日祝の大会はまちまちです。
Webサイトの下部、イベントカレンダーでご確認ください。
また、毎週水曜日19時頃から、「ゆるマジック会」と称してカジュアル大会(対戦会)が開催されております。自分が好きなフォーマットのデッキを持って遊びに行きましょうノ
<久慈・バラエティーショップDON>
沿岸北部のWPN認定ショップさん。
不定期に非公認戦が行われているようです。
フリープレイもそれなりの頻度で行われているようですので、お近くの方は足を運んでみてください。
https://twitter.com/Don_Iwate_Kuzi
カジュアルイベントやプレリリース開催中。
<陸前高田・ファッションロペ(東京屋)>
中心市街地、アバッセ高田のお向かいに店舗をお引越ししました。
新築の店舗にも足を運んでみてくださいノ
コーヒーやカレーも美味ですよ。
■ 陸前高田未来商店街・ファッションロペ
https://www.tokyoyarope.jp/
金曜と日曜にリーグ戦とかブロールの大会とかが開催されたりしています。
詳細はショップにてご確認ください。
コメント