FNM(スタンダード、レガシー) at たまや
2019年2月22日 MTG大会結果仕事明けにたまやさんへ。
使用デッキは「Rgb:ラクドス様」。
デーモンデッキは諦めて、《ゴブリンの鎖回し》と《席次+石像》入れて除去コン風味に。《宝物の地図》と《ウルザの後継、カーン》がアド源。
フィニッシャー兼追加の除去枠にラクドス様*4、おまけのフィニッシャーが《囚われの聴衆》。
一回戦 VS ナヤ:エンジェル(ひやむぎさん)〇××
一本目。相手先手で1マリガン。
相手2手目マナクリ→オレリア→ライラという動きを、接死鎖回しで咎める。
フェロックスが追加されるも、最終的には《宝物の地図》3枚から9/9まで育ったカーンのトークン並べて勝ち。
二本目。相手先手で相手2マリガン。
マリガン相手に申し訳ないでござる。
の予定が、土地2キープで8手目を迎えても三枚目の土地が置けず、負け。
(2マナ以下の除去は多数使用して、ディスカードまではいかなかった)
三本目。こちら先手で相手1マリガン。
相手、マナクリ→暴動→呪文砕き→フェロックスのドブン。
こちら土地3ストップで除去使いきれずに負け。
二回戦 VS ティムールネクサス(QTAさん)〇〇
一本目。こちら先手で相手1マリガン。
相手《荒野の再生》を探すのに時間がかかる。
その間にカーンのトークン出したりデーモン出したり。
Fogで耐えられるも、相手が《荒野の再生》置いた時にはこちらも《石像》のマナを構える余裕がある盤面で、勝ち。
二本目。相手先手。
相手2手目に《成長のらせん》キャストも、土地2ストップ。
さっきの自分を見ているようで辛い。
三回戦 VS 緑青:エルフ(エリマキリコリスさん)〇〇
一本目。こちら先手で相手1マリガン。
フェニックスをブロッカーに時間を稼ぎ、除去除去してたら勝ち。
二本目。相手先手。
並べられるも除去除去デーモンデーモン。
ラクドス様が相手の盤面を半壊させてくれて勝ち。
その後のフリプで、残りライフ3からラクドス様が5体並んだエルフの首を3つ取ってくれたりの活躍。
3手目の鎖回しできなくなる可能性あるけど、4手目に接死ビーム撃つなら1枚は赤マナでなくても大丈夫だろ。カラデシュ期の黒赤も《沼》2枚くらい入っていたし。
と、《沼》と《森》と《森林の墓地》が1枚ずつ入った土地25枚体制。
マナフラで負ける覚悟はしていたけれど、マナスクリューでの負けが多いのが悲しい。
----
FNM二回目のフォーマットがレガシーとその場で聞く。
レガシーデッキ持ってきていないわ…。いつも持ち歩いているABDはあるけど。
というわけで、初レガシーの人がいたので、レガシーを味わってもらおうと「ベルチャー」。
一回戦 VS Mono B:Reanimate(T氏)×〇×
一本目。相手先手で互いに1マリガン。
6マナあって、フィニッシャー引ければ仕掛けられるハンドだったけれど、6枚引いてフィニッシャー引けず。
二本目。こちら先手。
グリセルブランド釣られて殴られるも、返しでベルチャー起動で勝ち。
三本目。相手先手。
後手1手目にゴブリン12体のルートを取っていたら勝っていた。プラン選択を間違えて負け。
二回戦 VS BGW:Nic-fit(QTAさん)×〇〇
一本目。相手先手でこちら1マリガン。
《陰謀団式療法》レスポンスで投了。
二本目。こちら先手で1マリガン。
初手からゴブリン10体で勝ち。
三本目。相手先手で相手1マリガン。
ゴブリン12体出して、相手土地止まって3マナの全体除去撃てず勝ち。
三回戦 VS ドラスト(ひやむぎさん)〇×〇
一本目。こちら先手で相手2マリガン。
ゴブリンいっぱいで勝ち。
二本目。相手先手でこちら2マリガン。
チャリスX=1、三玉、月メイガス、チャリスX=2と置かれて、ドラゴン追加されて負け。
三本目。こちら先手で相手2マリガン。
ベルチャー起動して勝ち。
----
というわけで2-1。
レガシーの洗礼完了(・▽・)
使用デッキは「Rgb:ラクドス様」。
デーモンデッキは諦めて、《ゴブリンの鎖回し》と《席次+石像》入れて除去コン風味に。《宝物の地図》と《ウルザの後継、カーン》がアド源。
フィニッシャー兼追加の除去枠にラクドス様*4、おまけのフィニッシャーが《囚われの聴衆》。
一回戦 VS ナヤ:エンジェル(ひやむぎさん)〇××
一本目。相手先手で1マリガン。
相手2手目マナクリ→オレリア→ライラという動きを、接死鎖回しで咎める。
フェロックスが追加されるも、最終的には《宝物の地図》3枚から9/9まで育ったカーンのトークン並べて勝ち。
二本目。相手先手で相手2マリガン。
マリガン相手に申し訳ないでござる。
の予定が、土地2キープで8手目を迎えても三枚目の土地が置けず、負け。
(2マナ以下の除去は多数使用して、ディスカードまではいかなかった)
三本目。こちら先手で相手1マリガン。
相手、マナクリ→暴動→呪文砕き→フェロックスのドブン。
こちら土地3ストップで除去使いきれずに負け。
二回戦 VS ティムールネクサス(QTAさん)〇〇
一本目。こちら先手で相手1マリガン。
相手《荒野の再生》を探すのに時間がかかる。
その間にカーンのトークン出したりデーモン出したり。
Fogで耐えられるも、相手が《荒野の再生》置いた時にはこちらも《石像》のマナを構える余裕がある盤面で、勝ち。
二本目。相手先手。
相手2手目に《成長のらせん》キャストも、土地2ストップ。
さっきの自分を見ているようで辛い。
三回戦 VS 緑青:エルフ(エリマキリコリスさん)〇〇
一本目。こちら先手で相手1マリガン。
フェニックスをブロッカーに時間を稼ぎ、除去除去してたら勝ち。
二本目。相手先手。
並べられるも除去除去デーモンデーモン。
ラクドス様が相手の盤面を半壊させてくれて勝ち。
その後のフリプで、残りライフ3からラクドス様が5体並んだエルフの首を3つ取ってくれたりの活躍。
3手目の鎖回しできなくなる可能性あるけど、4手目に接死ビーム撃つなら1枚は赤マナでなくても大丈夫だろ。カラデシュ期の黒赤も《沼》2枚くらい入っていたし。
と、《沼》と《森》と《森林の墓地》が1枚ずつ入った土地25枚体制。
マナフラで負ける覚悟はしていたけれど、マナスクリューでの負けが多いのが悲しい。
----
FNM二回目のフォーマットがレガシーとその場で聞く。
レガシーデッキ持ってきていないわ…。いつも持ち歩いているABDはあるけど。
というわけで、初レガシーの人がいたので、レガシーを味わってもらおうと「ベルチャー」。
一回戦 VS Mono B:Reanimate(T氏)×〇×
一本目。相手先手で互いに1マリガン。
6マナあって、フィニッシャー引ければ仕掛けられるハンドだったけれど、6枚引いてフィニッシャー引けず。
二本目。こちら先手。
グリセルブランド釣られて殴られるも、返しでベルチャー起動で勝ち。
三本目。相手先手。
後手1手目にゴブリン12体のルートを取っていたら勝っていた。プラン選択を間違えて負け。
二回戦 VS BGW:Nic-fit(QTAさん)×〇〇
一本目。相手先手でこちら1マリガン。
《陰謀団式療法》レスポンスで投了。
二本目。こちら先手で1マリガン。
初手からゴブリン10体で勝ち。
三本目。相手先手で相手1マリガン。
ゴブリン12体出して、相手土地止まって3マナの全体除去撃てず勝ち。
三回戦 VS ドラスト(ひやむぎさん)〇×〇
一本目。こちら先手で相手2マリガン。
ゴブリンいっぱいで勝ち。
二本目。相手先手でこちら2マリガン。
チャリスX=1、三玉、月メイガス、チャリスX=2と置かれて、ドラゴン追加されて負け。
三本目。こちら先手で相手2マリガン。
ベルチャー起動して勝ち。
----
というわけで2-1。
レガシーの洗礼完了(・▽・)
コメント