仕事明けにたまやさんへ。

レガシー大会は「黒緑白:エンチャントレス」。

一回戦 VS Elves(やーとみさん)××

一本目。あちら先手。
相手ゆっくりだったけれど、サーチするタイミングを間違えて《破滅喚起の巨人》を着地した後にもう1個が唱えられず、ロード分流し損ねて負け。勝ってたね。
二本目。こちら先手で2マリガン、相手1マリガン。
相手4手目に無限入って負け。
思い返すと、マナ加速無しの《女魔術師の存在》2枚の遅いハンドだったけれど、《悟りの教示者》あったから初手キープで良かった気がしてきた。
2手目に相手の初動に合わせた妨害札置けば何とかなった…?

二回戦 VS Eldrazi Post(I.A.氏)〇×〇

一本目。こちら先手。
相手マナ加速するもフィニッシャーが出ず。
《全ては塵》で一度流されるもハンド潤沢でリカバリー、エムラクールまで行って勝ち。
二本目。相手先手。
難題の予見者→砕くもの→三玉。無理ー。
三本目。こちら先手。
ワームを対処するも全塵からカーンと死亡目前。
《森の知恵》で《補充》が見つかり、雑にリカバリーして勝ち。

三回戦 VS WB:PW Blade(コロネさん)〇〇

一本目。
ハンデスされて辛いも遅いクロックでその間にエンチャントレス固め引きして勝ち。
二本目。相手2マリガン。
法学者で遅延されたり、予想外のPW出されたりでてんやわんやするも、いろいろ1ターン差で間に合ってギリギリ勝ち。

というわけで2-1。
いろいろサーチすれば対処できていたのにそれに気付かない。
使い込みが足りませんね。
しばらく多様性を守るためにと言いながらいろいろ使っていましたが、ちょっとリハビリしようかな。

コメント

osa

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索