岩手県内の大会情報(2017年11月分)【11/16更新】
2017年10月31日 MTG大会情報11/1(水):一関P9・ゆるMTG会
11/3(金):たまや・FNM(スタンダード)、奥州水沢ブックセンター・FNM(カジュアル)、一関P9・イクサランドラフト・FNM(スタンダード)、遠野アンクル・カジュアル大会
11/4(土):たまや・スタンダードショーダウン
11/5(日):奥州・水沢ADI、一関P9・スタンダードショーダウン
11/7(火):たまや・火曜レガシー
11/8(水):一関P9・ゆるMTG会
11/10(金):たまや・FNM(スタンダード)、奥州水沢ブックセンター・FNM(カジュアル)、一関P9・FNM(スタンダード)、遠野アンクル・カジュアル大会
11/11(土):たまや・「The Last Sun予選」(スタンダード)・スタンダードショーダウン
11/12(日):にしな・にしな杯(モダン)、一関P9・Box争奪スタンダード
11/14(火):たまや・火曜レガシー
11/15(水):一関P9・ゆるMTG会
11/17(金):にしな・FNM(モダン→アイマスドラフト)、たまや・FNM(スタンダード)、奥州水沢ブックセンター・FNM(カジュアル)、一関P9・FNM(スタンダード)、遠野アンクル・カジュアル大会
11/18(土):たまや・「PPTQ『ドミナリア』」(スタンダード)、アイマスドラフト、スタンダードショーダウン、アイマスドラフト
11/19(日):八戸トミー・「PPTQ『ドミナリア』」(スタンダード)、一関P9・アイマスドラフト、スタンダードショーダウン
11/21(火):たまや・火曜レガシー
11/22(水):一関P9・ゆるMTG会
11/23(木):一関P9・アイマスドラフト
11/24(金):たまや・FNM(スタンダード)、奥州水沢ブックセンター・FNM(カジュアル)、一関P9・FNM(スタンダード)、遠野アンクル・カジュアル大会
11/25(土):たまや・スタンダードショーダウン
11/26(日):にしな・スタンダードショーダウン、一関P9・スタンダードショーダウン
11/28(火):たまや・火曜レガシー
11/29(水):一関P9・ゆるMTG会
---
個人的に県内の情報を集めたもののメモとなります。
大会の詳細については、各イベント主催者様のウェブサイト、またはWotC社のウェブサイトの「店舗・イベント情報」などで確認をお願いします。
特に、直前の変更などについては確認が取れていない場合が多いので、このページのご利用は自己責任でよろしくお願いいたします。
--
以下、隣県の大会。
八戸・トミーでは、毎週金曜日19:00からFNMが開催中、日曜日および祝日には豪華賞品の大会が毎週フォーマットを変えて開催されております。
また、その他の日も定休日以外は何らかのトーナメント大会が開催されております。
詳細およびその他の大会に関してはこちらでご確認ください。
http://tomy103.diarynote.jp/201710311724053235/
↓↓その他青森県内の店舗さん
◆三沢・ジョイム緑町店
http://momomoto.diarynote.jp/
◆青森・どーらく
http://dorakumtg.diarynote.jp/
◆五所川原・模型倶楽部◆三沢・レッドハウス2nd◆弘前・成田書店 でも大会が開かれているようです。
11/3(金)~11/4(土)にどーらくさんが浅虫温泉にある旅館にて、お泊りマジックを開催いたします!
ご興味がある方はショップの方へお問い合わせください。
https://ameblo.jp/do-rakuwa-ku2/entry-12313287678.html
11/19(日)はトミーさんにて「PPTQ『ドミナリア』」がスタンダードにて開催されます。
仙台最大草の根大会TMC 14thは7/16(日)に開催されました! 次回の開催は未定です。
http://ctgts121.diarynote.jp/201706121813467515/
◆ホビステ仙台駅前二号店◆アメドリ仙台店◆シングルスター◆カードラボ◆シーガル泉バイバス店◆シーガル仙台駅前店 等々各店で大会が開催されております。
「LMC秋田」の11月の大会は11/5(日)なります。
来年のLMC Championshipに向けての新シリーズの開幕戦となります。
http://blog.livedoor.jp/rinsyan6/
秋田市のいわやにて定期・不定期ににいろいろ大会が開催されております。
詳細はこちらで。
http://konlegacy.diarynote.jp/201709031338225311/
秋田県(大仙市)でも統率者戦の大会が不定期で開催されております。
詳細はこちらで。
http://senseofwonder.diarynote.jp/
他、◆秋田・デッキビルダー◆秋田・いわや◆秋田・R-SHOP◆湯沢・遊ず堂 で大会が開かれているようです。
東北の各県の大会まとめ
<山形のMTG大会予定表>
■ 七瀬の雑記帳(七瀬さん)
http://infiniteblue.diarynote.jp/
<プレミアイベントのまとめ>
東北のプレミアイベント、WPNプレミアムトーナメントおよびその予選については別記事でまとめてあります。
http://northernwind.diarynote.jp/201709011115454655/
■ お住まいの最寄りのショップ・大会の検索はこちらから(WotC社WEBサイトへ)
http://locator.wizards.com/
--
<個人的なMTG予定表>
※特に記入がない場合、雫石・たまやの大会です。
11/3:未定
11/4:未定
11/5:未定(同行者次第で郡山PPTQ、見つからなかったらLMC秋田)
11/7:火曜レガシー
11/10:FNM
11/11:未定
11/12:極力にしなのモダン
11/14:火曜レガシー
11/17:FNM
11/18:たまやのPPTQジャッジ
11/19:トミーのPPTQジャッジ
11/21:火曜レガシー
11/23:未定
11/24:FNM
11/25:未定
11/26:未定
11/28:火曜レガシー
未定多いな…! TRPGのスタックが溜まっているので消化していく。
ちょいと金欠気味なのでMTG絡みの遠征控えめにしたいけれど、人がいたらPPTQは足伸ばしたい。
東北だと、5日の郡山と26日の酒田か…。
18日の雫石と19日の八戸はジャッジ。皆さん来てねノ
----
<盛岡・にしな>
■公式サイト
http://www.hobby-nishina.com/
・毎月のスタンダード大会(公認戦)
日曜日(不定期に1~2回)の13:00~、参加費300 or 200円(会場による)
場所は店舗内のプレイスペース、または道路を挟んだ向かいの敷地の建物――運動公園会議室――になります。
大会終了後には続けてモダンやブードラの大会が行われております。
11/12(日)は『アイマス』1Box引換券をかけたにしな杯(モダン)。
参加人数次第で上位賞品も豪華になっていく、はず。
11時開始となりますので、皆様どうかご参加ください。
FNMは17日にモダンドラフトで開催されます。
26日(日)にはスタンダードショーダウンが開催されます。
<盛岡・ピラミッド>
公認大会は開かれておりませんが、休日に統率者戦のデッキを持っていくと幸せになるかもしれません。
また、レガシーのフリープレイもそれなりの頻度で行われております。
シングルカードの販売もありますので、休日にデッキを持ってふらりと立ち寄ったりしても良さそうです。
その際に何かプレイをしていたら、気軽にお声をおかけください。
遊び相手はいつでも募集中な人が多いはず(多分)。
<雫石・たまや>
■ たまや of たまや(公式サイト)
http://www.tamaya01.com/
■しずくいしのカタスミでカードゲーム!(たまやままのブログ)
http://blog.livedoor.jp/tamayamama/
各種大会の確認、お店の臨時休業等の情報はこちらから!
■「たまやままのMTG備忘録」
http://blog.livedoor.jp/tamayamama-taikai/
『MTG』のプレミアイベントの参加予約、イベントデッキの予約などはこちら。
雫石町にあるアドバンスドプラス店舗です。
お食事処もあり、お店の外に出ることなく一日遊び続けることも可能。
水曜日は定休日ですのでお気を付けください。
金曜日のFNMは基本的に20:00開始でスタンダードが、23:00から追加で何かが開催されます。
土曜日もFNMと同様に20時開始で何らかの大会が開催されます。
フォーマットは不定ですので、「しずくいしのカタスミでカードゲーム!」、「WoC社のウェブサイトの店舗・イベント情報」等でご確認ください。
最近はもっぱら「スタンダードショーダウン」となっております。
また、他のイベントがある日は、土曜日の大会の時間がずれることもありますので、ご注意ください。
リーグ戦絶賛開催中です!
3パック限定シールド(30枚以上)スタートで、たくさん負けるとデッキ強化可能(1パック追加可)。
3勝するたびにポイント券(お買いもの券)がもらえます。
# 参加するだけでデッキケース――やのまんの400サイズ、無料プレゼント品としてはかなりしっかりしている――がもらえます。
毎週の成績上位者(勝ち数)には勲章カードが渡されたり、プロモカードがプレゼントされたり。
公式の情報はこちらの通りですが、
http://mtg-jp.com/league/
ショップ寄って細部は違うはずなので、詳しくはたまやの店員さんに確認をお願いします。
たまやさんでは、定休日の水曜以外、毎日開催しております。
毎週火曜日20:00からレガシーの大会が開かれております。
週末忙しい方、仕事明けにひと遊びしたい方など、疲れを癒しながら楽しく遊びましょう。
LastSun予選を9月~12月に毎月開催。
11月の開催は11日(土)にスタンダード、11時受付終了となります。
http://blog.livedoor.jp/tamayamama-taikai/archives/52055598.html
17日(金)は『アイコニックマスターズ』が発売されます。
18日(土)の15時および23時からドラフト開催予定です。
18日(土)にはPPTQ『ドミナリア』がスタンダードにて開催!
プロツアーを目指している方はもちろん、真剣勝負を楽しみたい方、あるいは競技レベルに慣れておきたい方にお勧めの大会となります。
プロツアー参加への足掛かりを作っていきましょうノ
11時受付終了となります。デッキリストの記入がございますので黒のボールペンもご持参ください。
<北上・EDH交流会>
対戦記録やら賞品などはなく、卓のメンバーを変えながら時間いっぱい統率者戦を楽しむ会。
途中参加、途中退出もOKなので、お時間の都合を見てどうぞ。
現在、月1ペースで、通常最終週の日曜日の開催となっております。
11月は開催日は未定となっております。
<北上・「チビ・ドラゴン杯」>
不定期開催の統率者戦の大会となります。
この大会名でネットで捜索すれば統率者戦の対戦動画とかも見つかるはず?
前回は10/28(土)に、ポーラースターオープンのサイドイベントとして開催されました。
http://kakkokari.diarynote.jp/201708301845298266/
<奥州・ブックセンター湘南水沢店>
毎週金曜日にカジュアル構築(リーグ戦)とFNM(カジュアルリミテ)が開催されております。
カジュアル構築は19:00スタート。
<奥州・水沢ADI>
■はい、ADIです。
http://blog.livedoor.jp/adichamp_2012/
「奥州市文化会館Zホール」にて月一回ペースで開催れている非公認大会になります。
スタンダードとブードラをやっていることが多い?
統率者とかドモニオンとかやりつつ、人が揃ったらブードラの流れ?
11月の開催日は未定となっております。
<遠野・サンホビーアンクル>
■ 公式サイト
http://sun-hobby.com/
遠野のWPN店舗です。
しばらくの間は金曜日にカジュアル戦の大会が開催されているようですので、お近くの方は大会予定をご確認の上足を運んでみてください。
<一関・パワーナイン>
■ホビーショップ パワーナイン
http://www.sekihobby.com/
現在大会が週末に不定期に行われております。
基本的にはFNMは19時から、土日祝の大会はまちまちです。
Webサイトの下部、イベントカレンダーでご確認ください。
また、毎週水曜日19時頃から、「ゆるマジック会」と称してカジュアル大会(対戦会)が開催されております。自分が好きなフォーマットのデッキを持って遊びに行きましょうノ
FNMとゆるマジック会以外の大会。
11/03 13:00 『イクサラン』ブードラ
11/05 13:00 スタンダードショーダウン
11/12 13:00 『イクサラン』ボックス争奪スタンダード
11/19 11:00 『アイマス』ドラフト
11/19 15:00 スタンダードショーダウン
11/23 15:00 『アイマス』ドラフト
11/29 15:00 スタンダードショーダウン
<一関・関所杯>
■Ichinoseki MtG Labo
http://d.hatena.ne.jp/ichilabo/
毎年秋に「マジックスーパープレイヤー」を決定する催しが行われております。
PPTQの過密日程とかで2016年は未開催でしたので、今年度はあるのかな?
<久慈・バラエティーショップDON>
沿岸北部のコアレベル店舗さん。
不定期に非公認戦が行われているようです。
フリープレイもそれなりの頻度で行われているようですので、お近くの方は足を運んでみてください。
<宮古・宮古親睦会>
■ 宮古Mtg親睦会~宮古つっても岩手~
http://mox8miyako.diarynote.jp/
宮古MTG親睦会では公共施設を借りてのフリープレイ大会を行っております。
公共施設以外(プレイヤー宅)での対戦会とかは割と頻繁の様子なので、沿岸で遊び相手を探している方は、そういう記事を見つけたらコメントをして接触を取ってみるのも良いかもしれません。
<陸前高田・ファッションロペ(東京屋)>
コンテナ店舗からプレハブ店舗への引越しが行われました。
■ 陸前高田未来商店街・ファッションロペ
http://mirai-shotengai.jp/
http://mirai-shotengai.jp/shop/rope.html
https://www.tokyoyarope.jp/
沿岸の老舗、ロペさんが『MTG』の取り扱いを復活させております。
今年秋には中心市街地に本拠を構えました。おめでとうございます!
11/3(金):たまや・FNM(スタンダード)、奥州水沢ブックセンター・FNM(カジュアル)、一関P9・イクサランドラフト・FNM(スタンダード)、遠野アンクル・カジュアル大会
11/4(土):たまや・スタンダードショーダウン
11/5(日):奥州・水沢ADI、一関P9・スタンダードショーダウン
11/7(火):たまや・火曜レガシー
11/8(水):一関P9・ゆるMTG会
11/10(金):たまや・FNM(スタンダード)、奥州水沢ブックセンター・FNM(カジュアル)、一関P9・FNM(スタンダード)、遠野アンクル・カジュアル大会
11/11(土):たまや・「The Last Sun予選」(スタンダード)・スタンダードショーダウン
11/12(日):にしな・にしな杯(モダン)、一関P9・Box争奪スタンダード
11/14(火):たまや・火曜レガシー
11/15(水):一関P9・ゆるMTG会
11/17(金):にしな・FNM(
11/18(土):たまや・「PPTQ『ドミナリア』」(スタンダード)、アイマスドラフト、スタンダードショーダウン、アイマスドラフト
11/19(日):八戸トミー・「PPTQ『ドミナリア』」(スタンダード)、一関P9・アイマスドラフト、スタンダードショーダウン
11/21(火):たまや・火曜レガシー
11/22(水):一関P9・ゆるMTG会
11/23(木):一関P9・アイマスドラフト
11/24(金):たまや・FNM(スタンダード)、奥州水沢ブックセンター・FNM(カジュアル)、一関P9・FNM(スタンダード)、遠野アンクル・カジュアル大会
11/25(土):たまや・スタンダードショーダウン
11/26(日):にしな・スタンダードショーダウン、一関P9・スタンダードショーダウン
11/28(火):たまや・火曜レガシー
11/29(水):一関P9・ゆるMTG会
---
個人的に県内の情報を集めたもののメモとなります。
大会の詳細については、各イベント主催者様のウェブサイト、またはWotC社のウェブサイトの「店舗・イベント情報」などで確認をお願いします。
特に、直前の変更などについては確認が取れていない場合が多いので、このページのご利用は自己責任でよろしくお願いいたします。
--
以下、隣県の大会。
八戸・トミーでは、毎週金曜日19:00からFNMが開催中、日曜日および祝日には豪華賞品の大会が毎週フォーマットを変えて開催されております。
また、その他の日も定休日以外は何らかのトーナメント大会が開催されております。
詳細およびその他の大会に関してはこちらでご確認ください。
http://tomy103.diarynote.jp/201710311724053235/
↓↓その他青森県内の店舗さん
◆三沢・ジョイム緑町店
http://momomoto.diarynote.jp/
◆青森・どーらく
http://dorakumtg.diarynote.jp/
◆五所川原・模型倶楽部◆三沢・レッドハウス2nd◆弘前・成田書店 でも大会が開かれているようです。
11/3(金)~11/4(土)にどーらくさんが浅虫温泉にある旅館にて、お泊りマジックを開催いたします!
ご興味がある方はショップの方へお問い合わせください。
https://ameblo.jp/do-rakuwa-ku2/entry-12313287678.html
11/19(日)はトミーさんにて「PPTQ『ドミナリア』」がスタンダードにて開催されます。
仙台最大草の根大会TMC 14thは7/16(日)に開催されました! 次回の開催は未定です。
http://ctgts121.diarynote.jp/201706121813467515/
◆ホビステ仙台駅前二号店◆アメドリ仙台店◆シングルスター◆カードラボ◆シーガル泉バイバス店◆シーガル仙台駅前店 等々各店で大会が開催されております。
「LMC秋田」の11月の大会は11/5(日)なります。
来年のLMC Championshipに向けての新シリーズの開幕戦となります。
http://blog.livedoor.jp/rinsyan6/
秋田市のいわやにて定期・不定期ににいろいろ大会が開催されております。
詳細はこちらで。
http://konlegacy.diarynote.jp/201709031338225311/
秋田県(大仙市)でも統率者戦の大会が不定期で開催されております。
詳細はこちらで。
http://senseofwonder.diarynote.jp/
他、◆秋田・デッキビルダー◆秋田・いわや◆秋田・R-SHOP◆湯沢・遊ず堂 で大会が開かれているようです。
東北の各県の大会まとめ
<山形のMTG大会予定表>
■ 七瀬の雑記帳(七瀬さん)
http://infiniteblue.diarynote.jp/
<プレミアイベントのまとめ>
東北のプレミアイベント、WPNプレミアムトーナメントおよびその予選については別記事でまとめてあります。
http://northernwind.diarynote.jp/201709011115454655/
■ お住まいの最寄りのショップ・大会の検索はこちらから(WotC社WEBサイトへ)
http://locator.wizards.com/
--
<個人的なMTG予定表>
※特に記入がない場合、雫石・たまやの大会です。
11/3:未定
11/4:未定
11/5:未定(同行者次第で郡山PPTQ、見つからなかったらLMC秋田)
11/7:火曜レガシー
11/10:FNM
11/11:未定
11/12:極力にしなのモダン
11/14:火曜レガシー
11/17:FNM
11/18:たまやのPPTQジャッジ
11/19:トミーのPPTQジャッジ
11/21:火曜レガシー
11/23:未定
11/24:FNM
11/25:未定
11/26:未定
11/28:火曜レガシー
未定多いな…! TRPGのスタックが溜まっているので消化していく。
ちょいと金欠気味なのでMTG絡みの遠征控えめにしたいけれど、人がいたらPPTQは足伸ばしたい。
東北だと、5日の郡山と26日の酒田か…。
18日の雫石と19日の八戸はジャッジ。皆さん来てねノ
----
<盛岡・にしな>
■公式サイト
http://www.hobby-nishina.com/
・毎月のスタンダード大会(公認戦)
日曜日(不定期に1~2回)の13:00~、参加費300 or 200円(会場による)
場所は店舗内のプレイスペース、または道路を挟んだ向かいの敷地の建物――運動公園会議室――になります。
大会終了後には続けてモダンやブードラの大会が行われております。
11/12(日)は『アイマス』1Box引換券をかけたにしな杯(モダン)。
参加人数次第で上位賞品も豪華になっていく、はず。
11時開始となりますので、皆様どうかご参加ください。
FNMは17日に
26日(日)にはスタンダードショーダウンが開催されます。
<盛岡・ピラミッド>
公認大会は開かれておりませんが、休日に統率者戦のデッキを持っていくと幸せになるかもしれません。
また、レガシーのフリープレイもそれなりの頻度で行われております。
シングルカードの販売もありますので、休日にデッキを持ってふらりと立ち寄ったりしても良さそうです。
その際に何かプレイをしていたら、気軽にお声をおかけください。
遊び相手はいつでも募集中な人が多いはず(多分)。
<雫石・たまや>
■ たまや of たまや(公式サイト)
http://www.tamaya01.com/
■しずくいしのカタスミでカードゲーム!(たまやままのブログ)
http://blog.livedoor.jp/tamayamama/
各種大会の確認、お店の臨時休業等の情報はこちらから!
■「たまやままのMTG備忘録」
http://blog.livedoor.jp/tamayamama-taikai/
『MTG』のプレミアイベントの参加予約、イベントデッキの予約などはこちら。
雫石町にあるアドバンスドプラス店舗です。
お食事処もあり、お店の外に出ることなく一日遊び続けることも可能。
水曜日は定休日ですのでお気を付けください。
金曜日のFNMは基本的に20:00開始でスタンダードが、23:00から追加で何かが開催されます。
土曜日もFNMと同様に20時開始で何らかの大会が開催されます。
フォーマットは不定ですので、「しずくいしのカタスミでカードゲーム!」、「WoC社のウェブサイトの店舗・イベント情報」等でご確認ください。
最近はもっぱら「スタンダードショーダウン」となっております。
また、他のイベントがある日は、土曜日の大会の時間がずれることもありますので、ご注意ください。
リーグ戦絶賛開催中です!
3パック限定シールド(30枚以上)スタートで、たくさん負けるとデッキ強化可能(1パック追加可)。
3勝するたびにポイント券(お買いもの券)がもらえます。
# 参加するだけでデッキケース――やのまんの400サイズ、無料プレゼント品としてはかなりしっかりしている――がもらえます。
毎週の成績上位者(勝ち数)には勲章カードが渡されたり、プロモカードがプレゼントされたり。
公式の情報はこちらの通りですが、
http://mtg-jp.com/league/
ショップ寄って細部は違うはずなので、詳しくはたまやの店員さんに確認をお願いします。
たまやさんでは、定休日の水曜以外、毎日開催しております。
毎週火曜日20:00からレガシーの大会が開かれております。
週末忙しい方、仕事明けにひと遊びしたい方など、疲れを癒しながら楽しく遊びましょう。
LastSun予選を9月~12月に毎月開催。
11月の開催は11日(土)にスタンダード、11時受付終了となります。
http://blog.livedoor.jp/tamayamama-taikai/archives/52055598.html
17日(金)は『アイコニックマスターズ』が発売されます。
18日(土)の15時および23時からドラフト開催予定です。
18日(土)にはPPTQ『ドミナリア』がスタンダードにて開催!
プロツアーを目指している方はもちろん、真剣勝負を楽しみたい方、あるいは競技レベルに慣れておきたい方にお勧めの大会となります。
プロツアー参加への足掛かりを作っていきましょうノ
11時受付終了となります。デッキリストの記入がございますので黒のボールペンもご持参ください。
<北上・EDH交流会>
対戦記録やら賞品などはなく、卓のメンバーを変えながら時間いっぱい統率者戦を楽しむ会。
途中参加、途中退出もOKなので、お時間の都合を見てどうぞ。
現在、月1ペースで、通常最終週の日曜日の開催となっております。
11月は開催日は未定となっております。
<北上・「チビ・ドラゴン杯」>
不定期開催の統率者戦の大会となります。
この大会名でネットで捜索すれば統率者戦の対戦動画とかも見つかるはず?
前回は10/28(土)に、ポーラースターオープンのサイドイベントとして開催されました。
http://kakkokari.diarynote.jp/201708301845298266/
<奥州・ブックセンター湘南水沢店>
毎週金曜日にカジュアル構築(リーグ戦)とFNM(カジュアルリミテ)が開催されております。
カジュアル構築は19:00スタート。
<奥州・水沢ADI>
■はい、ADIです。
http://blog.livedoor.jp/adichamp_2012/
「奥州市文化会館Zホール」にて月一回ペースで開催れている非公認大会になります。
スタンダードとブードラをやっていることが多い?
統率者とかドモニオンとかやりつつ、人が揃ったらブードラの流れ?
11月の開催日は未定となっております。
<遠野・サンホビーアンクル>
■ 公式サイト
http://sun-hobby.com/
遠野のWPN店舗です。
しばらくの間は金曜日にカジュアル戦の大会が開催されているようですので、お近くの方は大会予定をご確認の上足を運んでみてください。
<一関・パワーナイン>
■ホビーショップ パワーナイン
http://www.sekihobby.com/
現在大会が週末に不定期に行われております。
基本的にはFNMは19時から、土日祝の大会はまちまちです。
Webサイトの下部、イベントカレンダーでご確認ください。
また、毎週水曜日19時頃から、「ゆるマジック会」と称してカジュアル大会(対戦会)が開催されております。自分が好きなフォーマットのデッキを持って遊びに行きましょうノ
FNMとゆるマジック会以外の大会。
11/03 13:00 『イクサラン』ブードラ
11/05 13:00 スタンダードショーダウン
11/12 13:00 『イクサラン』ボックス争奪スタンダード
11/19 11:00 『アイマス』ドラフト
11/19 15:00 スタンダードショーダウン
11/23 15:00 『アイマス』ドラフト
11/29 15:00 スタンダードショーダウン
<一関・関所杯>
■Ichinoseki MtG Labo
http://d.hatena.ne.jp/ichilabo/
毎年秋に「マジックスーパープレイヤー」を決定する催しが行われております。
PPTQの過密日程とかで2016年は未開催でしたので、今年度はあるのかな?
<久慈・バラエティーショップDON>
沿岸北部のコアレベル店舗さん。
不定期に非公認戦が行われているようです。
フリープレイもそれなりの頻度で行われているようですので、お近くの方は足を運んでみてください。
<宮古・宮古親睦会>
■ 宮古Mtg親睦会~宮古つっても岩手~
http://mox8miyako.diarynote.jp/
宮古MTG親睦会では公共施設を借りてのフリープレイ大会を行っております。
公共施設以外(プレイヤー宅)での対戦会とかは割と頻繁の様子なので、沿岸で遊び相手を探している方は、そういう記事を見つけたらコメントをして接触を取ってみるのも良いかもしれません。
<陸前高田・ファッションロペ(東京屋)>
コンテナ店舗からプレハブ店舗への引越しが行われました。
■ 陸前高田未来商店街・ファッションロペ
http://mirai-shotengai.jp/
http://mirai-shotengai.jp/shop/rope.html
https://www.tokyoyarope.jp/
沿岸の老舗、ロペさんが『MTG』の取り扱いを復活させております。
今年秋には中心市街地に本拠を構えました。おめでとうございます!
コメント