ジャッジとしてではなくレガシーのエンチャントレス使いとしてだらだらと。

《師範の占い独楽》がレガシーで禁止されましたね。
Tier1と言って差し支えないミラクルが機能不全に陥るので今後どうなるのか。
パーツをそのまま使おうとすると、コントロール好きな人は「ランドスティル」を代表とした白青コントロールに流れて(青絡みのクリーチャー主体のデッキが流行れば《至高の評決》は解答)、もうちょっと前向いて動くのが好きな人は石鍛冶系に流れる感じでしょうか。
《占い》を使ってまでミラクルを頑張る人はいないと思います。さすがにトップ3枚見るのに3マナ使って動くのは非現実的でしょう。

《終末》で流される心配がなくなったため、クリーチャーを並べるデッキが多少復権するでしょうか。
その中では、ANTを止めるために《スレイベンの守護者、サリア》を採用したデッキ(DnT、Maverick)が流行る?


で、エンチャントレスとは言うと。ちょっと環境がきつくなるかなー、という印象。
ミラクルは実は不利な相手ではなかった(微妙なパーツの選択の差で微有利、微不利に傾く程度)のでいなくなるのは残念。
基本的に自分より早いコンボがすべてダメなので、ANTとエルフが復権しそうなのは辛い。
サリアも基本的にダメなカードなので、これが増えても辛い。
《真の名の宿敵》をクロックにするデッキが増えると全体マイナス修整が増えるのも向かい風。

まあ、環境が固まり直すまでは、既存アーキタイプのデッキはあんまり手を入れずに、サイドボードだけ調整する感じにするのがベターなんでしょうね。
流行りのデッキとの勝率を見ながら、微調整していきましょう。
3 霧深い雨林
3 吹きさらしの荒れ野
2 島
1 平地
5 森
1 Tundra
1 Tropical Island
1 Karakas
4 セラの聖域
--土地(21)

1 引き裂かれし永劫、エムラクール
--生物(1)

1 悟りの教示者
1 テレパシー
3 占い
4 渦巻く知識
4 繁茂
4 楽園の拡散
1 踏査
1 ミリーの悪知恵

4 相殺
1 エネルギー・フィールド
2 安らかなる眠り

4 女魔術師の存在
2 忘却の輪

1 精神を刻む者、ジェイス
1 Helm of Obedience

4 意志の力

1 天使への願い
3 終末
--呪文(42)

《セラの聖域》使えば、《占い》で十分な枚数見られますよ?

弱そう。

コメント

やーとみ
やーとみ
2017年4月25日19:24

エルフ使いには嬉しい禁止でした。
全体除去の流行りが追放系以外に流れれば、鉤爪の統率者使いたいですねえ。

osa
2017年4月28日11:52

おそらくネメシスがくると思うので、《毒の濁流》と《至高の評決》あたりが採用されるんじゃないですかねえ。
osa

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索