GPT静岡 at ホビーショップパワーナイン
2017年3月5日 MTG大会結果かっこかりさんとLexiaさんと南下。
GPT静岡はスタンダード開催、使用デッキは「緑白t青」のオリジナル。
緑白の強いカードが雑に入っていると思っていただければだいたい合ってます。
15人参加の四回戦+トップ4シングル。
五回戦じゃない、だと…
一回戦 Bye
一回戦Byeは久しぶり。
というか奇数人の大会参加が久しぶりの気がしないでもない。
二回戦 VS 4Cサヒーリ(Masterさん)××
一本目も二本目も、5枚スタートにしては頑張ったと思いますよ?
三回戦 VS ティムール電招コン(O.K.氏)×○○
一本目。
残りライフ3まで詰めるも青ハルクと電招×2で盤面制圧される。こちら残りライフ12。相手エネルギーたしか4~6のいずれか。手札1枚VS4枚で、青ハルクは何とかなるカード引くも、相手が直前の《天才の片鱗》で2枚ともトップに置いていたので投了を選択。カード見せたくなかったし、時間管理がしたかった。
(一応、青ハルクへの除去が通って、電招の塔を4回起動するエネルギーが溜まらず、かつこちらの次のドローが《歩行バリスタ》で、そのX=3が通れば勝てはしたので、もう1ターン続ける選択肢もありだとは思います)
二本目。
2手目《導路の召使い》、3手目《不屈の追跡者》と土地セット、4手目2体で殴って土地置けず《導路の召使い》追加、5手目3体で殴って土地置けず《導路の召使い》追加。結局土地2ストップも《導路の召使い》ビートダウンして勝ち。
三本目。
相手の除去(?)弾いて勝ち。
四回戦 VS 緑黒t白(S.K.氏)○○
コンセプトが近いデッキ。
アヴァシン様強くて勝ち。
五回戦=SE一回戦=準決勝 VS 緑黒(ばいあんさん)×○○
最後は相手が土地事故。
六回戦=SE二回戦=決勝 VS 4Cサヒーリ(Masterさん)×○×
お互いに2Bye欲しいからがちるしかないのであります。
一本目。相手先手でこちら1マリガン。
相手のデッキ知らなかったらもう一回マリガンしたくなる土地1キープ。
マナクリとサヒーリコンボを止められるカードがあったからキープしたけど、死ぬまで土地1。
スイス二回戦ではしっかりここで(土地1で)マリガンできて二本とも良い勝負までは持ち込んでいたので、ここでも騙されずにマリガンすべきでしたね。
例えば、初手5枚でも、土地3バリスタ1追跡者1の方がしっかりとしたゲームになるわけですし。
二本目。こちら先手。
《領事の権限》を張って《キランの真意号》を置いて、ずっと頭数は負けているけれど有利なコンバットができる盤面を作り続けて勝ち。
三本目。相手先手でこちら1マリガン。
緑青ファストランド、《霊気との調和》《導路の召使い》《導路の召使い》《異端聖戦士、サリア》《燻蒸》キープ。
バリスタや検査官を後引きしつつも、死ぬまで土地2で負け。
----
というわけで決勝没。
これ以上はGPT静岡に参加する機会はないので、本戦は1Byeで頑張ります。
皆様、本戦はお互いに頑張りましょうノ
GPT静岡はスタンダード開催、使用デッキは「緑白t青」のオリジナル。
緑白の強いカードが雑に入っていると思っていただければだいたい合ってます。
15人参加の四回戦+トップ4シングル。
五回戦じゃない、だと…
一回戦 Bye
一回戦Byeは久しぶり。
というか奇数人の大会参加が久しぶりの気がしないでもない。
二回戦 VS 4Cサヒーリ(Masterさん)××
一本目も二本目も、5枚スタートにしては頑張ったと思いますよ?
三回戦 VS ティムール電招コン(O.K.氏)×○○
一本目。
残りライフ3まで詰めるも青ハルクと電招×2で盤面制圧される。こちら残りライフ12。相手エネルギーたしか4~6のいずれか。手札1枚VS4枚で、青ハルクは何とかなるカード引くも、相手が直前の《天才の片鱗》で2枚ともトップに置いていたので投了を選択。カード見せたくなかったし、時間管理がしたかった。
(一応、青ハルクへの除去が通って、電招の塔を4回起動するエネルギーが溜まらず、かつこちらの次のドローが《歩行バリスタ》で、そのX=3が通れば勝てはしたので、もう1ターン続ける選択肢もありだとは思います)
二本目。
2手目《導路の召使い》、3手目《不屈の追跡者》と土地セット、4手目2体で殴って土地置けず《導路の召使い》追加、5手目3体で殴って土地置けず《導路の召使い》追加。結局土地2ストップも《導路の召使い》ビートダウンして勝ち。
三本目。
相手の除去(?)弾いて勝ち。
四回戦 VS 緑黒t白(S.K.氏)○○
コンセプトが近いデッキ。
アヴァシン様強くて勝ち。
五回戦=SE一回戦=準決勝 VS 緑黒(ばいあんさん)×○○
最後は相手が土地事故。
六回戦=SE二回戦=決勝 VS 4Cサヒーリ(Masterさん)×○×
お互いに2Bye欲しいからがちるしかないのであります。
一本目。相手先手でこちら1マリガン。
相手のデッキ知らなかったらもう一回マリガンしたくなる土地1キープ。
マナクリとサヒーリコンボを止められるカードがあったからキープしたけど、死ぬまで土地1。
スイス二回戦ではしっかりここで(土地1で)マリガンできて二本とも良い勝負までは持ち込んでいたので、ここでも騙されずにマリガンすべきでしたね。
例えば、初手5枚でも、土地3バリスタ1追跡者1の方がしっかりとしたゲームになるわけですし。
二本目。こちら先手。
《領事の権限》を張って《キランの真意号》を置いて、ずっと頭数は負けているけれど有利なコンバットができる盤面を作り続けて勝ち。
三本目。相手先手でこちら1マリガン。
緑青ファストランド、《霊気との調和》《導路の召使い》《導路の召使い》《異端聖戦士、サリア》《燻蒸》キープ。
バリスタや検査官を後引きしつつも、死ぬまで土地2で負け。
----
というわけで決勝没。
これ以上はGPT静岡に参加する機会はないので、本戦は1Byeで頑張ります。
皆様、本戦はお互いに頑張りましょうノ
コメント