FNM at たまや
2016年10月14日 MTG大会結果仕事明けにたまやさんへ。
FNMには新作の「エスパー:PWコントロール」を持っていく。
リリアナ→ドビンの動きは絶対強い(横並びを強要できるので強い)
八人参加の三回戦。
一回戦 VS WUB:コントロール(しずけんさん)○××
サイドボードの差で負けた。
《否認》は存在すら忘れていた(
二回戦 VS WU:機体スピリット(Tea kadeNさん)○○
PWを着地させてインスタント除去を打ち続けるだけのお仕事。
三回戦 VS ジャンド(おぎさん)○×○
相手生物と除去が噛み合って勝ち。
----
だいたい思った通りの動きができた。
メインでは、早いデッキが流行らないならマナファクトはいらなそう。
全体除去を1ターン早く撃つために入れていたけれど、さすがに邪魔でした。
サイドボードは全面的に見直し。
早いデッキ相手に《鞭打つ触手》を入れていたけれど、3マナ3点ドレインのが良さそう。
あと、打消しの種類を考え直すことにする。
FNMには新作の「エスパー:PWコントロール」を持っていく。
リリアナ→ドビンの動きは絶対強い(横並びを強要できるので強い)
八人参加の三回戦。
一回戦 VS WUB:コントロール(しずけんさん)○××
サイドボードの差で負けた。
《否認》は存在すら忘れていた(
二回戦 VS WU:機体スピリット(Tea kadeNさん)○○
PWを着地させてインスタント除去を打ち続けるだけのお仕事。
三回戦 VS ジャンド(おぎさん)○×○
相手生物と除去が噛み合って勝ち。
----
だいたい思った通りの動きができた。
メインでは、早いデッキが流行らないならマナファクトはいらなそう。
全体除去を1ターン早く撃つために入れていたけれど、さすがに邪魔でした。
サイドボードは全面的に見直し。
早いデッキ相手に《鞭打つ触手》を入れていたけれど、3マナ3点ドレインのが良さそう。
あと、打消しの種類を考え直すことにする。
コメント