明智さん、木野さん、はっしーさん、kaziさん、nigさんと八戸まで行ってきました(50音→アルファベット順)。
レガシー大会に参加。
しばらくエンチャントレス以外を試してみようと思っていたのと、最近の八戸のコンボとストンピィ系の多さ(の噂)から、スニークショーを選択。
18人参加のスイス五回戦後のTop8シングルエリミネーション。

一回戦 VS カナスレ(S.K.氏)○×○

一本目。こちら先手。
《実物提示教育》から《グリセルブランド》出して、7枚ドローが弱くてカナスレ相手に恐怖の追加7枚ドローをする展開も、何とか勝ち。
二本目。相手先手。互いに1マリガン。
《敏捷なマングース》に1/1のまま殴られる展開。
《ギタクシア派の調査》で見たら相手のがカウンター回数多い状態で、こちらの土地が止まってクリンナップのディスカードに突入。
そのまま1/1のマングースに10回殴られるw
せめて相手の《目くらまし》×2がFoWの種になる以外の活用ができない状態になるまで土地が伸びたら何とかなったかもだけれど、諦めて投了。
三本目。こちら先手で相手2マリガン。
残りライフ1になり、エムラクールの特攻も滅殺が《もみ消し》されて相手の土地が残り、返しの相手トップ《稲妻》で負ける盤面になるも解決されずギリギリ勝ち。

二回戦 VS 4C:Delver(N.K.氏)○○

一本目。相手先手で1マリガン。
《グリセルブランド》の7枚ドローが弱くて、もう一回(ry
二本目。相手先手。
何やかんやあって相手のボブで土地が捲れたらこちらが負けて、土地以外だったら勝ちみたいな盤面に。接戦。

三回戦 VS MUD:エルドラージ(K.T.氏)○××

一本目。こちら先手。
1手目《実物提示教育》でこちらエムラ、相手《難題の予見者》。相手投了。
二本目。相手先手。
相手2手目に《難題の予見者》から負け。
三本目。こちら先手で相手1マリガン。
《ギタクシア派の調査》の前方確認から《ヴェンディリオン三人衆》(と《古の墳墓》)のクロックで攻め立て、《実物提示教育》×2をFoW×2の餌にする展開で殴り合いを挑んで、結果1ターン足りず負け。

四回戦 VS 白青黒(t緑?):メンター(T.Y.氏)○○

一本目。相手先手。
カウンター量上回って《グリセルブランド》着地から勝ち。
二本目。相手先手で1マリガン。
グリセルとエムラ走って勝ち。

五回戦 (S.K.氏) ID

六回戦(シングルエリミネーション一回戦=準々決勝) VS ダークマーヴェリック(はっしーさん)××

一本目。相手先手で1マリガン。
《魂の洞窟》スタートされるもクロックが《森を護るもの》だけ。
《ギタクシア派の調査》で3手目に覗いてみたら相手ハンド4枚とも全部《剣を鋤に》。
《渦まく知識》でハンドを整え余分な土地を戻してフェッチランド起動。
《煮えたぎる歌》と《騙し討ち》があったので弾を引くだけなのに、そこから五連続土地引きorz
ドロースペルすら引けずに負け。

二本目。こちら先手で1マリガン、相手2マリガン。
なんだかんだあってこちら《騙し討ち》《真髄の針》(Karakas指定)以外土地、相手《ドライアドの東屋》以外マナ出せるだけの土地、互いにノーハンド、互いに残りライフ3と5までw
トップ勝負に負け。無念。

--
というわけで3-1-1からの安定の一没。

今年、シングルエリミネーションがある大会は全部シングル残っているけれど、全部一没しているぞ……orz

コメント

osa

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索