火曜レガシー at たまや
2016年2月9日 MTG大会結果社長と雑談したり、ザトさんとリーグ戦(3パックシールド)をして遊んだり。
リーグ戦は3-0。
こちらがドブンだったり、相手が土地事故したりもあったりしましたが、このへんはカードプールの知識差も出ちゃうあたりなので何とも。
レガシーで使ったのは「緑単:エンチャントレス」。
「《Gaea’s Touch》はカジュアル対戦向けではない(=いつもにましてソリティアになる)」
とは聞いていましたが、予想以上でしたわ。
本当に止まらない。
一回戦 VS 緑白青:石鍛冶(ザトさん)××
まあ、エンチャントレスを打ち消されると対応力がまったくなくなっているので勝ち目がなくなるんですけれどね!
二回戦 VS 赤緑白:猫Zoo(コロネさん)○○
残りライフ2とかからでもエンチャントレスが残っていると1ターンでまくれる可能性が常にある。
三回戦 VS 黒緑白:石鍛冶(A.T.氏)○×○
大量のハンデスをうけて、出されたクロックで返しで死ねる盤面からでも、エンチャントレス2枚あれば土地3マナのノーハンドから捲れる。すごい。
----
というわけで2-1。
ザトさんが来られる再来週までには、今度はソリティアしないデッキを作ってみよう。
リーグ戦は3-0。
こちらがドブンだったり、相手が土地事故したりもあったりしましたが、このへんはカードプールの知識差も出ちゃうあたりなので何とも。
レガシーで使ったのは「緑単:エンチャントレス」。
「《Gaea’s Touch》はカジュアル対戦向けではない(=いつもにましてソリティアになる)」
とは聞いていましたが、予想以上でしたわ。
本当に止まらない。
一回戦 VS 緑白青:石鍛冶(ザトさん)××
まあ、エンチャントレスを打ち消されると対応力がまったくなくなっているので勝ち目がなくなるんですけれどね!
二回戦 VS 赤緑白:猫Zoo(コロネさん)○○
残りライフ2とかからでもエンチャントレスが残っていると1ターンでまくれる可能性が常にある。
三回戦 VS 黒緑白:石鍛冶(A.T.氏)○×○
大量のハンデスをうけて、出されたクロックで返しで死ねる盤面からでも、エンチャントレス2枚あれば土地3マナのノーハンドから捲れる。すごい。
----
というわけで2-1。
ザトさんが来られる再来週までには、今度はソリティアしないデッキを作ってみよう。
コメント