『戦乱のゼンディカー』ゲームデー at にしな
2015年10月25日 MTG大会結果というわけで、ちゃんと起きたよ。
20人参加の五回戦+Top8シングル。
使用デッキは大変異のつもりでしたが、大多数が多色デッキあるいは自分がやりたいことをやる軸がずれたデッキだろうと予測して「緑白t赤:エルドラージランプ」で。
初動遅い多色デッキ絶対殺すマン。
赤単がいたら(ry
一回戦 VS 赤単t黒緑(S.R.氏)○○
いきなりラスボス。
一本目。こちら先手で相手1マリガン。
相手マナフラ気味なのを良いことに《忘却蒔き》複数並べたりして勝ち。
二本目。相手先手でこちら1マリガン。
序盤必死に相打ち祭りをしてから、飛行機械トークンと《彼方より》と《精霊龍の墓》でもりもり回復して勝ち。
二回戦 VS 青白赤:隆盛トークン(ドラさん)○○
一本目。相手先手でこちら1マリガン。
序盤相打ちやらチャンプでしのいでウギン様で流して勝ち。
二本目。相手先手。
土地攻めするも、クルーズ合わせられたりで相手の土地が止まらない。
それでも二体目のウラモグ様が止まらず相手投了。
三回戦 VS アブザンアグロ(QTAさん)○××
一本目。こちら先手で相手1マリガン。
ライフ削られるも相手探査スペルキャスト後の忘却蒔きでお祭り。
二本目。相手先手。
ロック強い。
三本目。こちら先手。
ぎりぎりのライフレースをするも一点足りず。
四回戦 VS アブザンアグロ(T.Y.氏)○×○
一本目。相手先手。
相手3手目のマナ立っている相手の《始まりの樹の管理人》のアタックを1/1の召喚酔いの《搭載歩行機械》で遠慮なくブロック。
相手がここでマナを使ってくれたのが多分勝因。
二本目。相手先手でこちら1マリガン。
初動4Tのぬるキープして、相手《搭載歩行機械》→《搭載歩行機械》→ギデオン。投了。
三本目。こちら先手。
相手土地詰まり。
五回戦 VS (O.T.氏)ID
--
3-1-1で四位抜け。
六回戦(シングル一回戦=準々決勝) VS アブザンアグロ(Y氏)○○
一本目。こちら先手。
ウラモグ様。
二本目。相手先手。
消耗戦になるもニッサの+が強くて勝ち。
七回戦(シングル二回戦=準決勝) VS アタルカレッド(かっこかりさん)××
シングル始まるまで、赤単会場に一人だと思っていたら二人いた。
当たりたくないなー、と思っていましたが準決勝で遭遇。
毎試合相手のハンドを使い切らせるところまではいくも、相手が常に解答を持っていて負け。
二本目の終盤、手札の唯一のボムが忘却蒔きでもウギンでも囁き森でもウラモグでもなく、デッキ内唯一の飛行生物だったのですが、サイドインされていた《垂直落下》で落とされる。うまく嵌ってしまった。
などと考えていましたが、それとは全然関係ないところで致命的なプレイミスをしていた気がしてきた。プレイヤーが悪かった気がする。
----
というわけで4-2-1。
決勝にも座れず無念。
6マナ域は《忘却蒔き》より《龍王ドロモカ》のが丸い気がしてきましたとさ。
20人参加の五回戦+Top8シングル。
使用デッキは大変異のつもりでしたが、大多数が多色デッキあるいは自分がやりたいことをやる軸がずれたデッキだろうと予測して「緑白t赤:エルドラージランプ」で。
初動遅い多色デッキ絶対殺すマン。
赤単がいたら(ry
一回戦 VS 赤単t黒緑(S.R.氏)○○
いきなりラスボス。
一本目。こちら先手で相手1マリガン。
相手マナフラ気味なのを良いことに《忘却蒔き》複数並べたりして勝ち。
二本目。相手先手でこちら1マリガン。
序盤必死に相打ち祭りをしてから、飛行機械トークンと《彼方より》と《精霊龍の墓》でもりもり回復して勝ち。
二回戦 VS 青白赤:隆盛トークン(ドラさん)○○
一本目。相手先手でこちら1マリガン。
序盤相打ちやらチャンプでしのいでウギン様で流して勝ち。
二本目。相手先手。
土地攻めするも、クルーズ合わせられたりで相手の土地が止まらない。
それでも二体目のウラモグ様が止まらず相手投了。
三回戦 VS アブザンアグロ(QTAさん)○××
一本目。こちら先手で相手1マリガン。
ライフ削られるも相手探査スペルキャスト後の忘却蒔きでお祭り。
二本目。相手先手。
ロック強い。
三本目。こちら先手。
ぎりぎりのライフレースをするも一点足りず。
四回戦 VS アブザンアグロ(T.Y.氏)○×○
一本目。相手先手。
相手3手目のマナ立っている相手の《始まりの樹の管理人》のアタックを1/1の召喚酔いの《搭載歩行機械》で遠慮なくブロック。
相手がここでマナを使ってくれたのが多分勝因。
二本目。相手先手でこちら1マリガン。
初動4Tのぬるキープして、相手《搭載歩行機械》→《搭載歩行機械》→ギデオン。投了。
三本目。こちら先手。
相手土地詰まり。
五回戦 VS (O.T.氏)ID
--
3-1-1で四位抜け。
六回戦(シングル一回戦=準々決勝) VS アブザンアグロ(Y氏)○○
一本目。こちら先手。
ウラモグ様。
二本目。相手先手。
消耗戦になるもニッサの+が強くて勝ち。
七回戦(シングル二回戦=準決勝) VS アタルカレッド(かっこかりさん)××
シングル始まるまで、赤単会場に一人だと思っていたら二人いた。
当たりたくないなー、と思っていましたが準決勝で遭遇。
毎試合相手のハンドを使い切らせるところまではいくも、相手が常に解答を持っていて負け。
二本目の終盤、手札の唯一のボムが忘却蒔きでもウギンでも囁き森でもウラモグでもなく、デッキ内唯一の飛行生物だったのですが、サイドインされていた《垂直落下》で落とされる。うまく嵌ってしまった。
などと考えていましたが、それとは全然関係ないところで致命的なプレイミスをしていた気がしてきた。プレイヤーが悪かった気がする。
----
というわけで4-2-1。
決勝にも座れず無念。
6マナ域は《忘却蒔き》より《龍王ドロモカ》のが丸い気がしてきましたとさ。
コメント