『Legends』
・《Hell’s Caretaker》

『モダンマスターズ2015』
・《鏡の精体》
・《ヘルカイトの突撃者》
・《太陽打ちの槌》

悲しみを背負った。

多分『タルキール龍紀伝』もけっこう剥いたはずだけれど、覚えていない(

----
きっと、『Legends』は全部UPした方が良いんだろうな。

カードリストと格闘しながらのパックウォーズ。
「アンコモンがまだ三枚出ていないから、《Karakas》か《Mana Drain》こないかなー」
と思っていたら、ライブラリーの下から二番目に(青)(青)のスペルが!
一瞬期待したら、《Spectral Cloak》でした。
・《Hell’s Caretaker》レア …《地獄の番人》:9版で再録
・《Spectral Cloak》アンコモン Illu:Rob Alexnder!初めてイラストを見たけれど美麗でした
・《Puppet Master》アンコモン …《人形遣い》:クロニクル版あり
・《Sylvan Library》アンコモン …《森の知恵》:パック代の三割だけ回収
・《Clergy of the Holy Nimbus》 …2マナ1/1 無限再生、「(1):」で対戦相手が再生阻止可能、印刷時のクリーチャー・タイプは「Priest」
・《Glyph of Life》 …1マナインスタント、対象の壁が受けた戦闘ダメージ分ライフゲイン
・《Devouring Deep》 …3マナ1/2島渡り
・《Energy Tap》 …《魔力のタップ》:4版で再録
・《Remove Soul》 …《霊魂放逐》:再録多数
・《Giant Slug》 …《大ナメクジ》:クロニクル版あり
・《Syphon Soul》 …《吸魂》:再録多数、というか初代が『Legends』って初めて知った
・《Blazing Effigy》 …1マナ0/3、死亡時に対象クリーチャーにダメージ
・《Active Volcano》 …《活火山》:クロニクル版あり
・《Wolverine Pack》 …《クズリの群れ》:5版で再録
・《Cat Warriors》 …《猫族の戦士》:再録多数

高額レアがなくとも、コモンやアンコモンで良いから、
「ここでしか手に入らないカード(再録していない呪文や伝説のクリーチャー)」
がもうちょっと多いと嬉しかったなー。

コメント

教呪
2015年6月15日12:29

Remove Soulは霊魂放逐ですかね。本質の散乱になる前のは懐かしいですなぁ。

osa
2015年6月15日13:21

あ、間違えたw
修正しました。
osa

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索