レガシー大会に参加。10人参加の四回戦+Top4SE。
使用デッキは「緑白t赤:エンチャントレス」。

一回戦 VS 赤緑白:Zoo(tsunoさん)○×○

一本目。こちら先手。
引きこもって勝ち。
二本目。相手先手でこちら1マリガン。
《アタルカの命令》はレガシー級。
三本目。こちら先手。
相手が土地1で止まっている間に展開しきって勝ち。

二回戦 VS ドレッジ(neoさん)○×○

一本目。こちら先手。
相手ゾンビが大量生成されるも、《安全な領域》が張ってあって茶番。
二本目。相手先手。
グリセルブランドのドローが強くて負け。
三本目。こちら先手で1マリガン、相手2マリガン。
ディスカード手段無しのギャンブルキープだったらしく、引かれる前に盤面固めて勝ち。

三回戦 VS 白黒:ハンデスウィニー(Mさん)○×○

一本目。こちら先手で1マリガン。
こちらがドブン。
二本目。相手先手。
《思考囲い》でアルゴスが落とされ、次手のHymmで落とされたくない2枚が綺麗に落とされる。無理。
三本目。こちら先手で2マリガン。
どうやって勝ったか覚えてない。

四回戦 VS 緑白:エンチャントレス(K.Y.氏)○×

一本目。こちら先手。
しろのろいつよい
二本目。相手先手でこちら1マリガン。
RIP出された時は一本目に見せた《補充》対策かと思ったけれど、エクストラターンにHelm決められて負け。

五回戦(シングル一回戦=準決勝) 同上 ○○

一本目、こちら先手で相手2マリガン。
ただでさえメインの相性差があれで、さすがに勝ち。
二本目、相手先手でこちら1マリガン。
スイスでHelmを見せられていたので《石のような静寂》もサイドイン。
お互い仕掛けるタイミングをうかがい続けるも、先に盤面制圧して勝ち。

六回戦(シングル二回戦=決勝) VS 青赤t黒:Delver(木野さん)○○

一本目。こちら先手。
《魂の洞窟》強い。
二本目。相手先手でこちら1マリガン。
残りライフ1まで削られるも、引きこもりに成功して勝ち。

--
というわけで、3-0-1からの2-0で優勝。
さて、エンチャントレスメタが消えるまでまたしばらく休眠するかなw

----
夜のスタンダードに参加。12人参加の階段崩れて三回戦。
使用デッキは変わらず「赤白青t緑:ドラゴンコントロール」。

一回戦 VS 青赤白t緑:ジェスカイテンポt《アタルカの命令》(くるくるヨッシーさん)○××

一本目。こちら先手。
相手マナフラ。
二本目。相手先手。
こちらマナフラ。
三本目。こちら先手で相手1マリガン。
こちらが色事故して全体除去が遅れて余計なダメージをもらった後に、バーンモードに入られて負け。

二回戦 VS 白青t赤:ヒロイック(S.S.氏)○×○

一本目。こちら先手。
本体を攻められ残りライフ4まで削られるも、ナーセットの紋章作ってそこから流して逆転。
二本目。相手先手。
こちらの除去がさばかれて負け。
三本目。こちら先手。
残りライフ2まで減らされるも、オジュタイ様が必要なものを見つけ続けて勝ち。

三回戦 VS 青黒赤:カウンターバーン(tsunoさん)○×○

一本目。相手先手でこちら1マリガン。
オジュタイ様が強くて相手即投了。
二本目。相手先手。
相手ケラノスが、動いたらお前は死ぬ、というハンドを公開し続けて負け。
三本目。こちら先手。
相手(青)(青)出ない色事故。

--
2-1も負けスタートで賞品圏外。

----
リーグ戦で、くるくるヨッシー君に敗北を教えられた。
緑のファッティ連打後アタルカ様時々墓地回収、辛い。

コメント

osa

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索