岩手県内の大会情報(2015年2月分)【2/2追記】
2015年1月26日 MTG大会情報1/31(土):たまや・GPT京都(レガシー)
2/1(日):にしな・スタンダード、にしな・モダン、一関P9・GPTマイアミ
2/2(月):たまや・平日Pauper
2/3(火):たまや・平日レガシー
2/4(水):一関P9・ゆるマジック
2/6(金):たまや・FNM(スタンダード)×2、たまや・FNM(統率者)、一関P9・FNM(スタンダード)
2/7(土):たまや・いつもの(統率者)、たまや・いつもの(スタンダード)、たまや・いつもの(モダン)
2/8(日):一関P9・PPTQバンクーバー
2/9(月):たまや・平日Pauper
2/10(火):たまや・平日レガシー
2/11(水):
2/13(金):たまや・FNM(スタンダード)×2、たまや・FNM(統率者)、一関P9・FNM(スタンダード)
2/14(土):にしな・『運命再編』ゲームデー、たまや・『運命再編』ゲームデー、たまや・『運命再編』ゲームデー
2/15(日):たまや・PPTQバンクーバー、奥州・水沢ADI、一関P9・『運命再編』ゲームデー
2/16(月):たまや・平日Pauper
2/17(火):たまや・平日レガシー
2/18(水):一関P9・ゆるマジック
2/20(金):たまや・FNM(スタンダード)×2、たまや・FNM(統率者)、一関P9・FNM(統率者戦)
2/21(土):たまや・GPT京都(レガシー)、たまや・いつもの(統率者)、たまや・いつもの(モダン)
2/22(日):
2/23(月):たまや・平日Pauper
2/24(火):たまや・平日レガシー
2/27(金):たまや・FNM(スタンダード)×2、たまや・FNM(統率者)、一関P9・FNM(スタンダード)
2/28(土):たまや・「マジックチャレンジイベントvol.2〜たまやサ来てけろ〜」
3/1(日):一関P9・GPTクリーブランド(スタンダード)
---
個人的に県内の情報を集めたもののメモとなります。
大会の詳細については、各イベント主催者様のウェブサイト、またはWotC社のウェブサイトの「店舗・イベント情報」などで確認をお願いします。
特に、直前の変更などについては確認が取れていない場合が多いので、このページのご利用は自己責任でよろしくお願いいたします。
【1/26夕】 パワーナインさんのイベント内容に先月の消し忘れがあったので一文削除
【1/27】 パワーナインさんのPPTQのページへのリンク追記、隣県の大会情報内容追記
【1/28】 たまやさんのPPTQの予約ページおよびGPT記事へのリンク追記
【1/29】 チャレンジイベントの記事へのリンク追記
【1/30】 隣県の大会情報追記・修正
【2/2】 たまやさんの平日大会追記、土曜大会のフォーマット追記、隣県の大会情報追記
--
以下、隣県の大会。
八戸・トミー下長店では毎週金曜日18:30からFNMが開催。
また毎週日曜日の11時からも大会が開かれております。毎週フォーマットが変わりますので、告知をお待ちください。2/1(日)はレガシー、2/8(日)がスタンダード、15日(日)がゲームデー、22日がモダンとなっております。一位賞品はブースター1Boxや『From the Vault』など週替わりです。
http://tomy103.diarynote.jp/
http://wiki.livedoor.jp/grandcoliseum/
また、弘前の成田書店さんで、FNMが開催されております。
仙台での五城楼杯は現在休止中。次回開催は年明けにラスト大会を~、って話だったけれど、どうなるかな?→五城楼杯Finalは3/1(日)の予定となっております。東北の草の根大会を支えてくれたEi-mさんに感謝。
http://everchildren.diarynote.jp/
http://www42.atwiki.jp/sendai_mtg/
TMCは今月はお休み→Extra大会としてレガシー単体の大会が15日(日)に開催されます。TMC 4thは3/29(日)の予定です。
http://ctgts121.diarynote.jp/201501271231089192/
店舗での毎週の大会、石鍛冶GG杯、神話杯、ずんだ杯など、その他大会も盛り沢山。のはず。
「LMC秋田」の2月の大会は2/22(日)、スタンダードにて行われます。
ポイントレースチャンピオンには来年のLMCCの1Byeと交通費&宿泊費支給がありますので、お近くの方は足を運び続けてみてください。
http://blog.livedoor.jp/rinsyan6/
上記リンク先にて、秋田市や湯沢、大曲など、秋田県内で行われているMTGの大会がまとめてありますので、お近くの方はチェックしてみてくださいませ。
--
<個人的なMTG予定表>
1/31:たまやのGPTジャッジ、夜はTRPG身内でのリミテッド
2/1:一関のGPTを失念していたな。にしなさんの大会に参加予定(トレード目当てw)
2/2:気が向いたらpauper持ってたまやさんへ?
2/3:気が向いたらレガシー持ってたまやさんへ?
2/6:FNM
2/7:仕事
2/8:一関でPPTQジャッジ
2/11:未定
2/13:FNM
2/14:ゲームデー×2
2/15:PPTQジャッジ
2/20:FNM
2/21:仕事。GPTのために休み取る? 有給余っているし、取るかなあ。
2/22:未定
2/27:FNM
2/28:たまやさんのイベント手伝い
未定のところが2月も予想以上に少ないな。
優先的にTRPGをやりたいところだけれど、最近八戸にも秋田にも行けていないので、同行者やフォーマット次第では遠征?
遠征とかも考えて、ちょっと先を見てみる。
3/1:一関のGPTに行く?→五城楼杯Finalに参加予定
3/6 FNM
3/7 仕事
3/8
3/13 FNM
3/14
3/15 法事
3/20 FNM
3/21 プレリリース
3/22 プレリリースだけれど日中は法事の関係で抜けるかも。遅刻で済むようなら参加?
3/27 FNM兼発売記念
3/28 発売記念
3/29
三月もなかなかハードスケジュールなんだが、どうしよう。
五城楼杯は行きたい。
定員溢れとかを警戒するけれど、会場大丈夫かな?
----
<盛岡・にしな>
■公式サイト
http://www.hobby-nishina.com/
・毎月のスタンダード大会(公認戦)
日曜日(不定期に1~2回)の13:00~、参加費300 or 200円(会場による)
場所は道路を挟んだ向かいの運動公園会議室、または店舗内のプレイスペースになります。
大会終了後には続けてモダンの大会も。モダンデッキの準備の無い人のために貸し出し用デッキを準備しようかとかいろいろ検討中の模様。
2月のスタンダード大会は1日(日)になります。
スタンダード大会終了後、引き続きモダン大会が開かれます。
14日(土)は『運命再編』のゲームデーとなります。
開始は12:00から。
いつものゲームデーと曜日が違いますので、参加予定者の皆様はお間違えの無いようお気をつけください。
<盛岡・ピラミッド>
公認大会は開かれておりませんが、休日に統率者戦のデッキを持っていくと幸せになるかもしれません。
また、レガシーのフリープレイもそれなりの頻度で行われております。
シングルカードの販売もありますので、休日にデッキを持ってふらりと立ち寄ったりしても良いかもしれません。
その際に何かプレイをしていたら、気軽にお声をおかけください。
遊び相手はいつでも募集中な人が多いはずー。
<雫石・たまや>
■ たまや of たまや(公式サイト)
http://www.tamaya01.com/
■しずくいしのカタスミでカードゲーム!(たまやままのブログ)
http://blog.livedoor.jp/tamayamama/
FNM等の各種大会の予約・確認はこちらから!
■「たまやままのMTG備忘録」
http://blog.livedoor.jp/tamayamama-taikai/
プレミアイベントの参加予約、イベントデッキの予約などはこちら。
金曜日のFNMは事前予約(ブログの該当記事、あるいはメール、TEL等)を行っています。
FNMは基本的に17:30と19:30スタートで二回、スタンダードで開催されます。
1月からはいろいろ変わるかも?
土曜日は、基本的に15:30スタート、19:30スタートの二回、大会開催。
大会内容は片方はスタンダードですが、もう一方は不定ですので、「しずくいしのカタスミでカードゲーム!」、「WoC社のウェブサイトの店舗・イベント情報」等でご確認ください。
また、他のイベントがある日は、土曜日の大会の時間がずれることもありますので、ご注意ください。
リーグ戦絶賛開催中です!
3パック限定シールド(30枚以上)スタートで、たくさん負けるとデッキ強化可能(1パック追加可)。
# 参加するだけでデッキケース――やのまんの400サイズ、無料プレゼント品としてはかなりしっかりしている――がもらえます。
毎週の成績上位者(勝ち数)には勲章カードが渡されたり、プロモカードがプレゼントされたり。
公式の情報はこちらの通りですが、
http://mtg-jp.com/league/
ショップ寄って細部は違うはずなので、詳しくはたまやの店員さんに確認をお願いします。
平日大会を開いていくようです。
開始時間は20:30で、2/2(月)にpauper、2/3(火)にレガシーが開かれます。
その後、毎週月曜はpauper、火曜日はレガシーを定例化。
実績解除のチャンスですよ!
2/14(土)は『運命再編』のゲームデーが二回開催されます。
詳細の確認や予約はたまやさんのBlogでご確認ください。
近いうちに記事がUPされる。はず。
2/15(日)はPPTQバンクーバーが開催されます。
フォーマットはスタンダード。
詳細の確認や予約は下のリンクからお願いいたします。
http://www.tamaya01.com/PPTQ.html
また、構築の競技レベルのプレミアイベントとなりますので、デッキリストの提出が必要です。
事前にA4用紙に
・DCIナンバーと氏名
・大会名と日時
・デッキのメインのカード(60枚以上)
・サイドボードのカード(メインのカードと区別がつくように、0~15枚の範囲)
を記入して持参するか、受付終了までに書き終えられる時間に会場入りして記入をお願いします。
公式のデッキリスト(PDF)はこちらからダウンロード可能です。
http://www.wizards.com/dci/downloads/CONSTRUCTED_DECKLIST.pdf
2/21(土)はGPT京都が開催されます。
フォーマットはレガシーとなります!
詳細や予約は下のリンクからご確認ください。
http://blog.livedoor.jp/tamayamama-taikai/archives/51966396.html
競技レベルの大会になりますので、デッキリストの提出が必要となります。
上のPPTQと同様の内容でデッキリストを作成していただくようお願いいたします。
2/28(土)は「マジックチャレンジイベントvol.2〜たまやサ来てけろ〜」
第一回が札幌で行われ好評を博したチャレンジイベントの第二回が岩手で開催!
WotC社のスタッフ多数、今回もプロプレイヤーが参戦するよ!
詳細はこちらで。
http://mtg-jp.com/reading/kochima/0012051/
<北上・EDH交流会>
対戦記録やら賞品などはなく、卓のメンバーを変えながら時間いっぱい統率者戦を楽しむ会。
途中参加、途中退出もOKなので、お時間の都合を見てどうぞ。
現在、月1ペースで、通常最終週の日曜日の開催となっております。
2月の開催日は未定となっております。
<北上・「チビ・ドラゴン杯」>
不定期の統率者戦の大会となります。
第三回の開催日は未定?
二回目の大会の詳細、結果はこちらになります。
http://kakkokari.diarynote.jp/201412211142094925/
http://kakkokari.diarynote.jp/201501112128012637/
<奥州・水沢ADI>
■はい、ADIです。
http://blog.livedoor.jp/adichamp_2012/
「奥州市文化会館Zホール」にて月一回ペースで開催れている非公認大会になります。
スタンダードとブードラをやっていることが多い?
2月の開催日は15日(日)となっております。
・開催日時、場所:2/15(日) 奥州市文化会館Zホール 第一会議室or和室
〒023-0003 岩手県奥州市水沢区佐倉河字石橋41番地/TEL:0197-22-6622
・レギュレーション:スタンダード
・参加費:500円、定員:無し
・受付時間:10:00~10:30、大会時間:10:45~
・参加人数に応じて上位にブースターパックを進呈
・大会終了後、ブースタードラフト(タルキールブロック)を実施 参加費1200円
・EDHや統率者戦もフリー対戦出来ます。お気軽にお越しください。
<遠野・サンホビーアンクル>
■ 公式サイト
http://sun-hobby.com/
WPN店舗なので、キャンペーンの類はいろいろやっています。
国道沿いで、通りを走っていれば目に付くので分かるはず。
<一関・パワーナイン>
■ホビーショップ パワーナイン
http://www.sekihobby.com/
現在大会が週末に不定期に行われております。
基本的にはFNMは19時から、土日祝の大会はまちまちです。
Webサイトの下部、イベントカレンダーでご確認ください。
FNM以外の大会
2/01(日) 11:00 GPTマイアミ(シールド)
2/04(水) 19:00 ゆるマジック
2/08(日) 09:40 PPTQバンクーバー(スタンダード) ※会場は一関文化センターとなります
2/15(日) 13:00 『運命再編』ゲームデー
2/18(水) 19:00 ゆるマジック
3/01(日) 11:00 GPTクリーブランド(スタンダード)
※ PPTQバンクーバーの詳細はこちらからご確認ください
http://ameblo.jp/sekihobby/entry-11964544414.html
事前予約をこちらから行えます
http://www.sekihobby.com/?pid=84113594
<一関・関所杯>
■Ichinoseki MtG Labo
http://d.hatena.ne.jp/ichilabo/
今年は関所杯SUPER4が開催!
されるかどうかは告知待ち。
<一関・一関総合TCGサークル「ぐっどすたっふ」>
■ぐっどすたっふの部屋
http://goodgoodstuff.blog.fc2.com/
■ とらあえず倍プッシュで
http://manonyan.diarynote.jp/
不定期に、モダンのカードプール+特殊セット(統率者セット)でのEDH大会が開かれています。
次回開催日は未定となっております。
<久慈・バラエティーショップDON>
不定期に非公認戦が行われているようです。
『MTG』のシングルカードも置いてありますし、フリープレイもそれなりの頻度で行われているようですので、お近くの方は足を運んでみてください。
<宮古・宮古親睦会>
■ 宮古Mtg親睦会~宮古つっても岩手~
http://mox8miyako.diarynote.jp/
宮古MTG親睦会では公共施設を借りてのフリープレイ大会を行っております。
過去四度開催されておりますが、次回の開催は未定となっております。
<陸前高田・ファッションロペ(東京屋)>
コンテナ店舗からプレハブ店舗への引越しが行われました。
■ 陸前高田未来商店街・ファッションロペ
http://mirai-shotengai.jp/
http://mirai-shotengai.jp/shop/rope.html
沿岸の老舗、ロペさんが『MTG』の取り扱いを復活させております。
『MTG』の大会については、他のプレミアイベント、店舗での他イベントとの重なりが無い限りは、第二日曜日のスタンダードでの開催で固定化してみるとのことです。
今月はいろいろなイベントと重なっているのに、開催無しか開催日変更か、どっちだろ。
2/1(日):にしな・スタンダード、にしな・モダン、一関P9・GPTマイアミ
2/2(月):たまや・平日Pauper
2/3(火):たまや・平日レガシー
2/4(水):一関P9・ゆるマジック
2/6(金):たまや・FNM(スタンダード)×2、たまや・FNM(統率者)、一関P9・FNM(スタンダード)
2/7(土):たまや・いつもの(統率者)、たまや・いつもの(スタンダード)、たまや・いつもの(モダン)
2/8(日):一関P9・PPTQバンクーバー
2/9(月):たまや・平日Pauper
2/10(火):たまや・平日レガシー
2/11(水):
2/13(金):たまや・FNM(スタンダード)×2、たまや・FNM(統率者)、一関P9・FNM(スタンダード)
2/14(土):にしな・『運命再編』ゲームデー、たまや・『運命再編』ゲームデー、たまや・『運命再編』ゲームデー
2/15(日):たまや・PPTQバンクーバー、奥州・水沢ADI、一関P9・『運命再編』ゲームデー
2/16(月):たまや・平日Pauper
2/17(火):たまや・平日レガシー
2/18(水):一関P9・ゆるマジック
2/20(金):たまや・FNM(スタンダード)×2、たまや・FNM(統率者)、一関P9・FNM(統率者戦)
2/21(土):たまや・GPT京都(レガシー)、たまや・いつもの(統率者)、たまや・いつもの(モダン)
2/22(日):
2/23(月):たまや・平日Pauper
2/24(火):たまや・平日レガシー
2/27(金):たまや・FNM(スタンダード)×2、たまや・FNM(統率者)、一関P9・FNM(スタンダード)
2/28(土):たまや・「マジックチャレンジイベントvol.2〜たまやサ来てけろ〜」
3/1(日):一関P9・GPTクリーブランド(スタンダード)
---
個人的に県内の情報を集めたもののメモとなります。
大会の詳細については、各イベント主催者様のウェブサイト、またはWotC社のウェブサイトの「店舗・イベント情報」などで確認をお願いします。
特に、直前の変更などについては確認が取れていない場合が多いので、このページのご利用は自己責任でよろしくお願いいたします。
【1/26夕】 パワーナインさんのイベント内容に先月の消し忘れがあったので一文削除
【1/27】 パワーナインさんのPPTQのページへのリンク追記、隣県の大会情報内容追記
【1/28】 たまやさんのPPTQの予約ページおよびGPT記事へのリンク追記
【1/29】 チャレンジイベントの記事へのリンク追記
【1/30】 隣県の大会情報追記・修正
【2/2】 たまやさんの平日大会追記、土曜大会のフォーマット追記、隣県の大会情報追記
--
以下、隣県の大会。
八戸・トミー下長店では毎週金曜日18:30からFNMが開催。
また毎週日曜日の11時からも大会が開かれております。毎週フォーマットが変わりますので、告知をお待ちください。2/1(日)はレガシー、2/8(日)がスタンダード、15日(日)がゲームデー、22日がモダンとなっております。一位賞品はブースター1Boxや『From the Vault』など週替わりです。
http://tomy103.diarynote.jp/
http://wiki.livedoor.jp/grandcoliseum/
また、弘前の成田書店さんで、FNMが開催されております。
仙台での五城楼杯は現在休止中。
http://everchildren.diarynote.jp/
http://www42.atwiki.jp/sendai_mtg/
TMCは今月は
http://ctgts121.diarynote.jp/201501271231089192/
店舗での毎週の大会、石鍛冶GG杯、神話杯、ずんだ杯など、その他大会も盛り沢山。のはず。
「LMC秋田」の2月の大会は2/22(日)、スタンダードにて行われます。
ポイントレースチャンピオンには来年のLMCCの1Byeと交通費&宿泊費支給がありますので、お近くの方は足を運び続けてみてください。
http://blog.livedoor.jp/rinsyan6/
上記リンク先にて、秋田市や湯沢、大曲など、秋田県内で行われているMTGの大会がまとめてありますので、お近くの方はチェックしてみてくださいませ。
--
<個人的なMTG予定表>
1/31:たまやのGPTジャッジ、夜はTRPG身内でのリミテッド
2/1:一関のGPTを失念していたな。にしなさんの大会に参加予定(トレード目当てw)
2/2:気が向いたらpauper持ってたまやさんへ?
2/3:気が向いたらレガシー持ってたまやさんへ?
2/6:FNM
2/7:仕事
2/8:一関でPPTQジャッジ
2/11:未定
2/13:FNM
2/14:ゲームデー×2
2/15:PPTQジャッジ
2/20:FNM
2/21:仕事。GPTのために休み取る? 有給余っているし、取るかなあ。
2/22:未定
2/27:FNM
2/28:たまやさんのイベント手伝い
未定のところが2月も予想以上に少ないな。
優先的にTRPGをやりたいところだけれど、最近八戸にも秋田にも行けていないので、同行者やフォーマット次第では遠征?
遠征とかも考えて、ちょっと先を見てみる。
3/1:
3/6 FNM
3/7 仕事
3/8
3/13 FNM
3/14
3/15 法事
3/20 FNM
3/21 プレリリース
3/22 プレリリースだけれど日中は法事の関係で抜けるかも。遅刻で済むようなら参加?
3/27 FNM兼発売記念
3/28 発売記念
3/29
三月もなかなかハードスケジュールなんだが、どうしよう。
五城楼杯は行きたい。
定員溢れとかを警戒するけれど、会場大丈夫かな?
----
<盛岡・にしな>
■公式サイト
http://www.hobby-nishina.com/
・毎月のスタンダード大会(公認戦)
日曜日(不定期に1~2回)の13:00~、参加費300 or 200円(会場による)
場所は道路を挟んだ向かいの運動公園会議室、または店舗内のプレイスペースになります。
大会終了後には続けてモダンの大会も。モダンデッキの準備の無い人のために貸し出し用デッキを準備しようかとかいろいろ検討中の模様。
2月のスタンダード大会は1日(日)になります。
スタンダード大会終了後、引き続きモダン大会が開かれます。
14日(土)は『運命再編』のゲームデーとなります。
開始は12:00から。
いつものゲームデーと曜日が違いますので、参加予定者の皆様はお間違えの無いようお気をつけください。
<盛岡・ピラミッド>
公認大会は開かれておりませんが、休日に統率者戦のデッキを持っていくと幸せになるかもしれません。
また、レガシーのフリープレイもそれなりの頻度で行われております。
シングルカードの販売もありますので、休日にデッキを持ってふらりと立ち寄ったりしても良いかもしれません。
その際に何かプレイをしていたら、気軽にお声をおかけください。
遊び相手はいつでも募集中な人が多いはずー。
<雫石・たまや>
■ たまや of たまや(公式サイト)
http://www.tamaya01.com/
■しずくいしのカタスミでカードゲーム!(たまやままのブログ)
http://blog.livedoor.jp/tamayamama/
FNM等の各種大会の予約・確認はこちらから!
■「たまやままのMTG備忘録」
http://blog.livedoor.jp/tamayamama-taikai/
プレミアイベントの参加予約、イベントデッキの予約などはこちら。
金曜日のFNMは事前予約(ブログの該当記事、あるいはメール、TEL等)を行っています。
FNMは基本的に17:30と19:30スタートで二回、スタンダードで開催されます。
1月からはいろいろ変わるかも?
土曜日は、基本的に15:30スタート、19:30スタートの二回、大会開催。
大会内容は片方はスタンダードですが、もう一方は不定ですので、「しずくいしのカタスミでカードゲーム!」、「WoC社のウェブサイトの店舗・イベント情報」等でご確認ください。
また、他のイベントがある日は、土曜日の大会の時間がずれることもありますので、ご注意ください。
リーグ戦絶賛開催中です!
3パック限定シールド(30枚以上)スタートで、たくさん負けるとデッキ強化可能(1パック追加可)。
# 参加するだけでデッキケース――やのまんの400サイズ、無料プレゼント品としてはかなりしっかりしている――がもらえます。
毎週の成績上位者(勝ち数)には勲章カードが渡されたり、プロモカードがプレゼントされたり。
公式の情報はこちらの通りですが、
http://mtg-jp.com/league/
ショップ寄って細部は違うはずなので、詳しくはたまやの店員さんに確認をお願いします。
平日大会を開いていくようです。
開始時間は20:30で、2/2(月)にpauper、2/3(火)にレガシーが開かれます。
その後、毎週月曜はpauper、火曜日はレガシーを定例化。
実績解除のチャンスですよ!
2/14(土)は『運命再編』のゲームデーが二回開催されます。
詳細の確認や予約はたまやさんのBlogでご確認ください。
近いうちに記事がUPされる。はず。
2/15(日)はPPTQバンクーバーが開催されます。
フォーマットはスタンダード。
詳細の確認や予約は下のリンクからお願いいたします。
http://www.tamaya01.com/PPTQ.html
また、構築の競技レベルのプレミアイベントとなりますので、デッキリストの提出が必要です。
事前にA4用紙に
・DCIナンバーと氏名
・大会名と日時
・デッキのメインのカード(60枚以上)
・サイドボードのカード(メインのカードと区別がつくように、0~15枚の範囲)
を記入して持参するか、受付終了までに書き終えられる時間に会場入りして記入をお願いします。
公式のデッキリスト(PDF)はこちらからダウンロード可能です。
http://www.wizards.com/dci/downloads/CONSTRUCTED_DECKLIST.pdf
2/21(土)はGPT京都が開催されます。
フォーマットはレガシーとなります!
詳細や予約は下のリンクからご確認ください。
http://blog.livedoor.jp/tamayamama-taikai/archives/51966396.html
競技レベルの大会になりますので、デッキリストの提出が必要となります。
上のPPTQと同様の内容でデッキリストを作成していただくようお願いいたします。
2/28(土)は「マジックチャレンジイベントvol.2〜たまやサ来てけろ〜」
第一回が札幌で行われ好評を博したチャレンジイベントの第二回が岩手で開催!
WotC社のスタッフ多数、今回もプロプレイヤーが参戦するよ!
詳細はこちらで。
http://mtg-jp.com/reading/kochima/0012051/
<北上・EDH交流会>
対戦記録やら賞品などはなく、卓のメンバーを変えながら時間いっぱい統率者戦を楽しむ会。
途中参加、途中退出もOKなので、お時間の都合を見てどうぞ。
現在、月1ペースで、通常最終週の日曜日の開催となっております。
2月の開催日は未定となっております。
<北上・「チビ・ドラゴン杯」>
不定期の統率者戦の大会となります。
第三回の開催日は未定?
二回目の大会の詳細、結果はこちらになります。
http://kakkokari.diarynote.jp/201412211142094925/
http://kakkokari.diarynote.jp/201501112128012637/
<奥州・水沢ADI>
■はい、ADIです。
http://blog.livedoor.jp/adichamp_2012/
「奥州市文化会館Zホール」にて月一回ペースで開催れている非公認大会になります。
スタンダードとブードラをやっていることが多い?
2月の開催日は15日(日)となっております。
・開催日時、場所:2/15(日) 奥州市文化会館Zホール 第一会議室or和室
〒023-0003 岩手県奥州市水沢区佐倉河字石橋41番地/TEL:0197-22-6622
・レギュレーション:スタンダード
・参加費:500円、定員:無し
・受付時間:10:00~10:30、大会時間:10:45~
・参加人数に応じて上位にブースターパックを進呈
・大会終了後、ブースタードラフト(タルキールブロック)を実施 参加費1200円
・EDHや統率者戦もフリー対戦出来ます。お気軽にお越しください。
<遠野・サンホビーアンクル>
■ 公式サイト
http://sun-hobby.com/
WPN店舗なので、キャンペーンの類はいろいろやっています。
国道沿いで、通りを走っていれば目に付くので分かるはず。
<一関・パワーナイン>
■ホビーショップ パワーナイン
http://www.sekihobby.com/
現在大会が週末に不定期に行われております。
基本的にはFNMは19時から、土日祝の大会はまちまちです。
Webサイトの下部、イベントカレンダーでご確認ください。
FNM以外の大会
2/01(日) 11:00 GPTマイアミ(シールド)
2/04(水) 19:00 ゆるマジック
2/08(日) 09:40 PPTQバンクーバー(スタンダード) ※会場は一関文化センターとなります
2/15(日) 13:00 『運命再編』ゲームデー
2/18(水) 19:00 ゆるマジック
3/01(日) 11:00 GPTクリーブランド(スタンダード)
※ PPTQバンクーバーの詳細はこちらからご確認ください
http://ameblo.jp/sekihobby/entry-11964544414.html
事前予約をこちらから行えます
http://www.sekihobby.com/?pid=84113594
<一関・関所杯>
■Ichinoseki MtG Labo
http://d.hatena.ne.jp/ichilabo/
今年は関所杯SUPER4が開催!
されるかどうかは告知待ち。
<一関・一関総合TCGサークル「ぐっどすたっふ」>
■ぐっどすたっふの部屋
http://goodgoodstuff.blog.fc2.com/
■ とらあえず倍プッシュで
http://manonyan.diarynote.jp/
不定期に、モダンのカードプール+特殊セット(統率者セット)でのEDH大会が開かれています。
次回開催日は未定となっております。
<久慈・バラエティーショップDON>
不定期に非公認戦が行われているようです。
『MTG』のシングルカードも置いてありますし、フリープレイもそれなりの頻度で行われているようですので、お近くの方は足を運んでみてください。
<宮古・宮古親睦会>
■ 宮古Mtg親睦会~宮古つっても岩手~
http://mox8miyako.diarynote.jp/
宮古MTG親睦会では公共施設を借りてのフリープレイ大会を行っております。
過去四度開催されておりますが、次回の開催は未定となっております。
<陸前高田・ファッションロペ(東京屋)>
コンテナ店舗からプレハブ店舗への引越しが行われました。
■ 陸前高田未来商店街・ファッションロペ
http://mirai-shotengai.jp/
http://mirai-shotengai.jp/shop/rope.html
沿岸の老舗、ロペさんが『MTG』の取り扱いを復活させております。
『MTG』の大会については、他のプレミアイベント、店舗での他イベントとの重なりが無い限りは、第二日曜日のスタンダードでの開催で固定化してみるとのことです。
今月はいろいろなイベントと重なっているのに、開催無しか開催日変更か、どっちだろ。
コメント