コロネ杯で使ったデッキ。
Top8に残ったのでデッキリスト掲載。
Main(63)
3:《アルゴスの女魔術師/Argothian Enchantress》
1:《引き裂かれし永劫、エムラクール/Emrakul, the Aeons Torn》
--クリーチャー(4)

2:《終末/Terminus》
2:《悟りの教示者/Enlightened Tutor》
4:《楽園の拡散/Utopia Sprawl》
2:《踏査/Exploration》
1:《ミリーの悪知恵/Mirri’s Guile》
1:《象草/Elephant Grass》(中)
2:《安らかなる眠り/Rest in Peace》
2:《エネルギー・フィールド/Energy Field》
4:《相殺/Counterbalance》
1:《独房監禁/Solitary Confinement》
1:《沈黙のオーラ/Aura of Silence》
4:《女魔術師の存在/Enchantress’s Presence》
2:《拘留の宝球/Detention Sphere》
1:《神聖の力線/Leyline of Sanctity》
1:《安全の領域/Sphere of Safety》
1:《空位の玉座の印章/Sigil of the Empty Throne》
1:《モックス・ダイアモンド/Mox Diamond》
2:《師範の占い独楽/Sensei’s Divining Top》
1:《Helm of Obedience》
1:《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》
--呪文(36)

2:《Tundra》
1:《Savannah》
1:《Tropical Island》
2:《平地/Plains》
2:《島/Island》
4:《森/Forest》
4:《吹きさらしの荒野/Windswept Heath》
4:《霧深い雨林/Misty Rainforest》
2:《セラの聖域/Serra’s Sanctum》
1:《Karakas》
--土地(23)

Sideboard(15)
1:《大修道士、エリシュ・ノーン/Elesh Norn, Grand Cenobite》
1:《無垢への回帰/Seeds of Innocence》
1:《太陽の一掃/Sunscour》
2:《クローサの掌握/Krosan Grip》
1:《信仰の見返り/Faith’s Reward》
2:《精神壊しの罠/Mindbreak Trap》
1:《花の絨毯/Carpet of Flowers》
1:《エレファント・グラス/Elephant Grass》
1:《魔力流出/Energy Flux》
1:《謙虚/Humility》
3:《神聖の力線/Leyline of Sanctity》


「エンチャントレスで負け越したら別のデッキを使う」
と言い続け、負けてからは、
「エンチャトレス以外で勝ち越したらエンチャントレス解禁」
と別のデッキを使用し続けておりましたが。
前回2-2-1の引き分けだったんですよね。
エンチャトレスを解禁するかどうか悩んだ結果、
「半分だけエンチャントレス」
を実行。

Teir1に座する奇跡コンにエンチャントレスのドロー力が加わり最強に見える。

・《Force of will》を入れるか悩むも、さすがにブルーカウントが少なすぎてやめた
・《渦巻く知識》がないので《相殺》も奇跡も弱い
コントロール力低すぎで心の中で笑うも、相手が嫌がってくれてカウンターや除去の的になってくれたのでした<《相殺》とか独楽とか

さすがにもう使わないと思います。

コメント

やーとみ
やーとみ
2014年11月10日7:31

そしてこっそりとヘルムピースまでw

osa
2014年11月10日23:41

エムラクールで勝ち×1、天使を並べて勝ち×0
まさかの天使トークン勝ちが0回。
HelmとRIPを揃えるのが一番早かったです。

plate
2014年11月12日0:11

好きなデッキとメタに君臨するデッキのコラボレーション
実際目の前にすると警戒対象が多すぎて恐ろしかったです。

osa
2014年11月13日16:27

相殺独楽を置いても全然打消しが成立しない不完全デッキです(どやぁ
osa

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索