関所杯SUPER3に参加してきました
2014年10月26日 MTG大会結果 コメント (2)plateさんとMさんと合流して一路一関へ。
49人参加のドラフト三回戦+スタンダード四回戦の複合戦後、TOP8でシングルエリミネーション(スタンダード)。
ドラフトは唯一の9人PODに。
1-1《カマキリの乗り手》から決め撃ち気味に。
《イフリートの武器熟練者》は2枚とも突っ込んで良かったかな。
サイズでかいのを相手にするために《物静かな熟考》か《贈賄者の財布》のどちらかは入れたかったんだけれど、割と枠が怪しい。
フィニッシャー不足なので《取り消し》はメインから入れたかったけれど、その場合、三色地形が欲しいね。今の土地基盤だと、基本地形の枚数配分変えないといけない。
一回戦 VS マルドゥ(S.T.氏)○○
一本目は《ジェスカイの長老》が仕事しつつカマキリが強くて勝ち。
二本目は2-4手目土地2、5手目土地3、6手目4枚目をタップインのあれな展開になるも、バウンスとかで時間稼いで除去を間に合わせて、相手がマナフラッドを起こした間に展開して勝ち。、
二回戦 VS スゥルタイ(T.J.氏)○××
一本目は相手色事故。
二本目はこちらがクリーチャーの展開できず。
三本目は土地2ストップ。
三回戦 VS アブザン(I.M.氏)××
一本目は1マリガン。
カマキリ→心臓貫き→冬の炎→バウンスで道をこじ開けてライフを削るも《死の投下》でクロック消滅。
《ジェスカイの魔除け》で相手残りライフ4にして、土地を引いた瞬間に《矢の嵐》で勝てる状態にするも、相手がソリンを出して殴り返すまで土地引けず負け。
二本目。土地2ストップ。
というわけでドラフトは1-2。
もう負けが許されないスタンダードへ。
四回戦 VS スゥルタイコントロール(O.K.氏)○○
ヘリオッド様強い。
五回戦 VS マルドゥ(K.G.氏)○○
激しいトップ勝負を一方的に有利にする《時を越えた探索》ひどい。
六回戦 VS 白青:英雄的オーラ(T.Y.氏)○○
相手マリガンからのクリーチャー引けず&土地事故。
七回戦 VS キブラーティムール(N.S.氏)××
勝ったらオポ勝負でTop8に残れる目がある試合。
《神々の憤怒》で流せないクロックを出されてからのパーミッションモードきつい。
メインのスーラクさんきつい。
マナの使い方を間違えたせいで1ターン早く負けたのが悔しい。
というわけで4-3でTop8残れず。
無念。
デッキには手ごたえがあったのでもうちょっと調整したい。
----
その後はパワーナインさんで買い物をしてから、水沢でジンギスカンを食べてその他寄り道をしながら北上をして解散。
皆様お疲れ様でした。
49人参加のドラフト三回戦+スタンダード四回戦の複合戦後、TOP8でシングルエリミネーション(スタンダード)。
ドラフトは唯一の9人PODに。
1-1《カマキリの乗り手》から決め撃ち気味に。
2《炎蹄の騎兵》←後手だとよくサイドアウト
1《ジェスカイの学徒》
1《ジェスカイの長老》
1《跳躍の達人》
2《戦名を望む者》
1《カマキリの乗り手》
1《機を見た軍族朋》
1《雪花石の麒麟》
1《湯熱の精》
1《マルドゥの心臓貫き》
1《眼の管理人》
1《イフリートの武器熟練者》
1《矢の嵐》
2《引き剥がし》
1《ラッパの一吹き》
1《冬の炎》
1《ジェスカイの魔除け》
1《武器を手に》
1《焼き払い》
1《物静かな熟考》
1《ジェスカイの隆盛》
1《岩だらけの高地》
2《急流の崖》
6《平地》
4《島》
4《山》
主なSideboard(-)
1《塩路の巡回兵》
1《湿地帯の水鹿》
1《頑固な否認》
2《取り消し》
1《旋風の達人》
1《沸血の導師》
1《石弾の弾幕》
1《イフリートの武器熟練者》
1《贈賄者の財布》
1《タルキールの龍の玉座》
《イフリートの武器熟練者》は2枚とも突っ込んで良かったかな。
サイズでかいのを相手にするために《物静かな熟考》か《贈賄者の財布》のどちらかは入れたかったんだけれど、割と枠が怪しい。
フィニッシャー不足なので《取り消し》はメインから入れたかったけれど、その場合、三色地形が欲しいね。今の土地基盤だと、基本地形の枚数配分変えないといけない。
一回戦 VS マルドゥ(S.T.氏)○○
一本目は《ジェスカイの長老》が仕事しつつカマキリが強くて勝ち。
二本目は2-4手目土地2、5手目土地3、6手目4枚目をタップインのあれな展開になるも、バウンスとかで時間稼いで除去を間に合わせて、相手がマナフラッドを起こした間に展開して勝ち。、
二回戦 VS スゥルタイ(T.J.氏)○××
一本目は相手色事故。
二本目はこちらがクリーチャーの展開できず。
三本目は土地2ストップ。
三回戦 VS アブザン(I.M.氏)××
一本目は1マリガン。
カマキリ→心臓貫き→冬の炎→バウンスで道をこじ開けてライフを削るも《死の投下》でクロック消滅。
《ジェスカイの魔除け》で相手残りライフ4にして、土地を引いた瞬間に《矢の嵐》で勝てる状態にするも、相手がソリンを出して殴り返すまで土地引けず負け。
二本目。土地2ストップ。
というわけでドラフトは1-2。
もう負けが許されないスタンダードへ。
四回戦 VS スゥルタイコントロール(O.K.氏)○○
ヘリオッド様強い。
五回戦 VS マルドゥ(K.G.氏)○○
激しいトップ勝負を一方的に有利にする《時を越えた探索》ひどい。
六回戦 VS 白青:英雄的オーラ(T.Y.氏)○○
相手マリガンからのクリーチャー引けず&土地事故。
七回戦 VS キブラーティムール(N.S.氏)××
勝ったらオポ勝負でTop8に残れる目がある試合。
《神々の憤怒》で流せないクロックを出されてからのパーミッションモードきつい。
メインのスーラクさんきつい。
マナの使い方を間違えたせいで1ターン早く負けたのが悔しい。
というわけで4-3でTop8残れず。
無念。
デッキには手ごたえがあったのでもうちょっと調整したい。
----
その後はパワーナインさんで買い物をしてから、水沢でジンギスカンを食べてその他寄り道をしながら北上をして解散。
皆様お疲れ様でした。
コメント
来年もよろしくお願いします!
> 来年もよろしくお願いします!
ということは、来年も開催予定なんですね?
四代目スーパーマジックプレイヤーを目指してがんばります!