『神々の軍勢』ゲームデー in たまや
2014年3月1日 MTG大会結果結局休みを取って行ってきました。
昼の部は20人参加の五回戦+Top8でシングル三回戦。
使用デッキは「白青黒:コントロール」。
一回戦 VS 緑白青:タッサ入りミッドレンジ(Alexさん)○××
一本目は捌いて勝つも、二本目はガラクの着地を許す選択ミス。三本目は土地3ストップで負け。
二回戦 VS 青赤緑:予想外の結果コン(toshiさん)××
一本目は色々と捌ききれずに負け。メインのカウンターが少ないせいで相手をしていてきつかった。
二本目は、占術で一回土地を下に送ったら、相手のマナクリからの3手目《茨潰し》が劇的にささって、《至高の評決》もジェイスも着地を許してもらえずそのまま負け。
三回戦 VS 白青:エファラビート(O.K.氏)××
一本目。プレイミスで負け。《急かし》を相手のターンに使っていたら、劇的《至高の評決》ドローでおそらく逆転していただろうものを、焦ってメインに使って負け。相手の《変わり谷》の存在を忘れているとか。勝ちのプランが立てられていなかった。
---
で、0-3ドロップ。
プレイミス多すぎー。
土地詰まりすぎー。
夜の部は「緑白t青:ケイラメトラ」の予定を急遽変更して、ドロップした時間で作った「赤緑:ゼナゴス神」。
前回より殺意を上げた。
デッキもできたので、夕方に六人ドラフトに参加。
赤と黒の重いレアが一周半とかしていたので、そのへんを集め、『テーロス』で軽いところをが引けることを願って黒赤狙い。
《クラグマの戦呼び》が2枚集まるも、安いミノが全然無いんだぜ。
「流れてこない」じゃない。無かった。
より正確には、黒赤の軽量クリーチャーが異常に少なかった。
結果、歪んだマナカーブの黒赤デッキができる。
×○×で四位。一勝できただけ御の字。
---
ゲームデー夜の部は16人参加の五回戦+Top4シングルエリミネーション。
一回戦 VS 白青黒:コントロール(nozamaさん)×○○
二本目は3手目神ゼナゴス着地のどぶん。
三本目、3ターン連続《ゼナゴスの狂信者》を出したら相手が困惑していたが、私も困惑していた。
二回戦 VS 白黒:ミッドレンジ(A.T.氏)○○
一本目。神ゼナゴスと《血流》強い。
二本目。相手マナフラ。
三回戦 VS 赤t白:火踊り入りバーン(矢那さん)××
一本目。
マナクリが焼かれ続ける絶望的展開。
《ナイレアの弓》で粘るも、土地が伸びず展開力がなくて負け。
最後は《漁る軟泥》の起動型能力を扱いきれずに負けた。プレイミス。
二本目。
火踊り強すぎ。
四回戦 VS 赤白:クレイジーストンピィ(コロネさん)×○○
互いにひどいマリガンの波に包まれたが、最後は相手が5マリガン。
五回戦 (tsunoさん) ID
3-1-1で4位抜け。
六回戦(シングル一回戦) VS 赤t白:火踊り入りバーン(矢那さん)××
「1マリガンからの除去キープで、相手の火踊り焼いたけれど土地2ストップで火達磨」
「1マリガンからのマナクリ焼かれて土地3ストップで負け」
にて瞬殺される。
キープが悪かったのは疑いようがないけれど、相手先手のメイン戦は完全に無理ゲー。
デッキのチョイスの時点で負けていた。
というわけで、シングル一没。
昼の部は20人参加の五回戦+Top8でシングル三回戦。
使用デッキは「白青黒:コントロール」。
一回戦 VS 緑白青:タッサ入りミッドレンジ(Alexさん)○××
一本目は捌いて勝つも、二本目はガラクの着地を許す選択ミス。三本目は土地3ストップで負け。
二回戦 VS 青赤緑:予想外の結果コン(toshiさん)××
一本目は色々と捌ききれずに負け。メインのカウンターが少ないせいで相手をしていてきつかった。
二本目は、占術で一回土地を下に送ったら、相手のマナクリからの3手目《茨潰し》が劇的にささって、《至高の評決》もジェイスも着地を許してもらえずそのまま負け。
三回戦 VS 白青:エファラビート(O.K.氏)××
一本目。プレイミスで負け。《急かし》を相手のターンに使っていたら、劇的《至高の評決》ドローでおそらく逆転していただろうものを、焦ってメインに使って負け。相手の《変わり谷》の存在を忘れているとか。勝ちのプランが立てられていなかった。
---
で、0-3ドロップ。
プレイミス多すぎー。
土地詰まりすぎー。
夜の部は「緑白t青:ケイラメトラ」の予定を急遽変更して、ドロップした時間で作った「赤緑:ゼナゴス神」。
前回より殺意を上げた。
デッキもできたので、夕方に六人ドラフトに参加。
赤と黒の重いレアが一周半とかしていたので、そのへんを集め、『テーロス』で軽いところをが引けることを願って黒赤狙い。
《クラグマの戦呼び》が2枚集まるも、安いミノが全然無いんだぜ。
「流れてこない」じゃない。無かった。
より正確には、黒赤の軽量クリーチャーが異常に少なかった。
結果、歪んだマナカーブの黒赤デッキができる。
×○×で四位。一勝できただけ御の字。
---
ゲームデー夜の部は16人参加の五回戦+Top4シングルエリミネーション。
一回戦 VS 白青黒:コントロール(nozamaさん)×○○
二本目は3手目神ゼナゴス着地のどぶん。
三本目、3ターン連続《ゼナゴスの狂信者》を出したら相手が困惑していたが、私も困惑していた。
二回戦 VS 白黒:ミッドレンジ(A.T.氏)○○
一本目。神ゼナゴスと《血流》強い。
二本目。相手マナフラ。
三回戦 VS 赤t白:火踊り入りバーン(矢那さん)××
一本目。
マナクリが焼かれ続ける絶望的展開。
《ナイレアの弓》で粘るも、土地が伸びず展開力がなくて負け。
最後は《漁る軟泥》の起動型能力を扱いきれずに負けた。プレイミス。
二本目。
火踊り強すぎ。
四回戦 VS 赤白:クレイジーストンピィ(コロネさん)×○○
互いにひどいマリガンの波に包まれたが、最後は相手が5マリガン。
五回戦 (tsunoさん) ID
3-1-1で4位抜け。
六回戦(シングル一回戦) VS 赤t白:火踊り入りバーン(矢那さん)××
「1マリガンからの除去キープで、相手の火踊り焼いたけれど土地2ストップで火達磨」
「1マリガンからのマナクリ焼かれて土地3ストップで負け」
にて瞬殺される。
キープが悪かったのは疑いようがないけれど、相手先手のメイン戦は完全に無理ゲー。
デッキのチョイスの時点で負けていた。
というわけで、シングル一没。
コメント