日曜日の日中はにしなさんに。
34人の大盛況。
昨日、悪天候でたまやさんのプレリリースの参加者が少なかった反動だろうか。
使用ボックスは赤。赤と赤が被ってしまった。

中身は英雄的ぶんぶんはないけれど、普通に除去や到達もあって戦えそう。
黒のボムも強く、青のナイアードと捕海も魅力的。
赤緑を組んでから青黒を組んで、とりあえず前者を使いながら様子を見ることに。

一回戦 VS 緑白(ドラさん)××

一本目。後手の土地2キープで死ぬまで土地2。
二本目。先手で2マリガン。私は死ぬ。

二回戦 VS 赤白(T.S.氏)○○
三回戦 VS 青黒(T.Y.氏)×× 二本目は青黒。
2/4黒ケンタ×2に道をふさがれ、フィナックス様で無理げー。

四回戦 VS 青赤(Y氏)○○
五回戦 VS 赤緑(C.Y.氏)×○× 三本目は青黒。

2-3で圏外。解決策はあるのにマナフラッドして終わる事態が多すぎた。
ただ、デッキはもうちょっと強くできたと思う。
多分、青赤t緑か、青黒t緑が正解。

なお、今日もプロモのドラゴンは1回しか手札に来ていない模様。
ドラゴンと相性悪いんじゃないか、私。
----

夜はたまやさんのプレリリースへ。
箱は緑。
デッキは、黒緑t海神の復讐。

一回戦 VS 緑白t青(N.S.氏)○×○

三本とも、相手2手目英雄的1/1飛行、3手目試練を張られる。
一本目は相手が試練張るところに《ファリカの療法》を合わせて、三本目はライフぎりぎりから《海神の復讐》が間に合って何とか勝ち。

二回戦 VS 白青(コロネさん)××

英雄的に《タッサの三叉槍》が加わり最強に見える。
白4マナのエンチャ破壊&回収でアド取られたり、絆魂アンブロッカブルの英雄作られたり。で、除去は引けない。

三回戦 VS 白青(矢那さん)××

三戦連続英雄的とか、きっと何かのいじめ。

四回戦 VS 白黒(O.Y.氏)○△

一本目で40分以上戦った。
お互い地上が硬すぎた…。

2-2で圏外。
----
岩手県内のプレリ回数が増えてから、多分過去最低の戦績。

まあ、三回目は、「このまま大会に出たら0-4しそうだから、0回戦ドロップしたい」と先に(逃げ口実を)言っていたし、こんなものかもしれない。
自力で何とかできたとしたら四回目(にしなさんのプレリ)だろうなあ。
安定して上位に入れるよう、精進します。

なお、パックの中身で参加費の元を取ると賞品圏外になる法則が発動中。
----
シールド戦を五回した雑感。
うん、『テーロス』*6の時と変わっていない。
英雄的どぶんは強い。
むしろ、全体的に遅くなった割に、白だけ速度を維持していて、白ができるプールの人と他の人の格差がひどかったイメージ。

接死と到達がない時は、黒緑をする価値がなさそう。
それらの授与の枚数が減った分、穴埋めに蜘蛛が必要?

英雄的は強いままなのに、怪物化が枚数減った分、赤緑のビートがサイズ負けする事態が多かったイメージ。
英雄的以外で勝っているビートは、黒赤のミノタウロスか、怪物的と格闘が多い赤緑だった様子。

赤は、格闘の上位インスタントがおかしい。
増えた強カードがダブルシンボルなので、ドラフトの時は赤は決め打ち気味にしないと強いデッキにならない気がする。

コメント

Kz
2014年2月3日11:51

>ひ
ホクホクじゃないですか!w

M
2014年2月3日12:21

>雑感
ホント、同意ですな。天馬の乗り手の代わりが2マナ飛行になって、むしろ安定した感まであります。授与絆魂の代わりは1/2だけど、授与英雄システムが強過ぎるからなあ。

osa
2014年2月3日14:10

☆Kzさん
《思考囲い》よりも、名誉が欲しい。
# ただし、三回戦は負けても満足でしt

☆Mさん
2手目 1/1飛行英雄に、3手目で《聖なる力》授与とか、あるあるでした。
軽い授与の恩恵を唯一受けたのが白いデッキでしたよねえ。

来週のドラフトが楽しみです。
osa

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索