朝、温泉でリフレッシュした後、ゲームデーに参加。
25人参加の五回戦+SE三回戦。
使用デッキは「白青赤:トラフト」。

一回戦 白青黒:人間リアニ(T.Y.氏)○○

一本目。先手。
相手が土地3ストップ。その間に、トラフト→幽体の飛行→ヘルカイトと動いて勝ち。
二本目。相手先手。
一本目で《カルテルの貴種》×2しか見えなかったので、8貴種ビートか人間リアニか判断つかず。
人間リアニを想定してサイドボードしたら、当たっていた。
が、墓地対策を1枚も引かずorz
天使が着地したりはするも、《真髄の針》で《カルテルの貴種》を指定していたおかげで無限は阻止。
《地底街の密告人》もいたけれど、幸いマナがフルタップだったので即座にお帰り願う。
と、そんなことをされている中、ぎりぎりのダメージレースを制して勝ち。

二回戦 赤緑:ビートダウン(I.J.氏)○××

一本目。相手先手で1マリガン。
ぶんぶん。
二本目。相手先手で1マリガン。
ぶんぶんされる。
三本目。こちら先手で2マリガン。
敗北後、ライブラリートップを見たら、それがハンドにあれば逆転できている状況だった。
マリガン分敗北。

三回戦 白青黒:スピリット(K.T.氏)××

一本目。相手先手。
最速トラフトが布告される。
そこから一進一退を繰り広げるも、露骨なプレイミスで負け。何で《スフィンクスの啓示》打ち消さなかったし。
二本目。こちら先手。
捌かれて負け。

四回戦 赤緑白t黒:ダークナヤ(Alexさん)××

一本目。相手先手。
土地2ストップで負け。
二本目。こちら先手。
土地3色事故で負け。

五回戦 白黒:盲従コントロール(Mさん)×○×

一本目。こちら先手。
すっごい削り合いを行うも、粘り勝ちされる。
二本目。こちら先手。
捌いて勝ち。
三本目。相手先手で1マリガン。
すっごい削りあいになるも、最終的に《大天使の霊堂》が強くて負け。

1-4orz
----
しばらく、シールド戦を行って暇潰し。
使用デッキはグルールt青。四人総当りで、
オルゾフt青:×○×
ボロス:×○○
グルールt白:○○
で多分二位。
一位は《天使の散兵》《破壊的な逸脱者》《魂の代償》入りの強いデッキでした。
----
そんなこんなでゲームデー夜の部。
18人参加。五回戦+SE三回戦。
使用デッキは「緑白黒t青:新生トロスターニ」。
カードパワーは正義。

一回戦 VS 緑白青:コントロール(M.K.氏)○○
超絶ぐだり合うも、《魂の洞窟》が強くて勝ち。

二回戦 VS 赤緑白:ドムリビート(矢那さん)○○
睨み合いからの天使が強くて勝ち。

三回戦 VS 緑白青t赤:オムリアの憤怒入りケッシグバント(nozamaさん)××
ライフ57点を削りきられた。

四回戦 VS 赤緑:高速ビート(M.Y.君)○××
三本目はプレイミスで負け。

五回戦 VS 白黒:盲従コントロール(Mさん)○○
ライフ変動メモが大変なことになっていて、記念に残したい。

SE一回戦 VS 緑白黒:ビッグマナ(コッペさん)○○
コンセプトは近かったけれど、ドロー差が出た?

SE二回戦(準決勝) VS 緑白青t赤:オムリアの憤怒入りケッシグバント(nozamaさん)○○
サイドボードが火を噴いた。
ケアすべきものが分かっていると、対応力がある多色デッキは面白い。

SE三回戦(決勝) VS 赤緑:高速ビート(M.Y.君)○××
三本目。先手1マリガン。
マリガン後の除去キープ。
オーラがついた相手クリーチャーを1体除去して、4T目《強迫》で相手手札覗いた時は、土地土地《灼熱の槍》《轟く怒り》で、槍を落とす。
まだ若干の猶予がありそうで、ライフゲインカードを叩きつければ粘り勝てる。
と思ったら、三連続クリーチャー引きされて、憤死した。
1マリガン後の除去キープで2マナで一回ストップ。4T目にマナファクトを置いて4マナに伸びたが、結局4マナストップだった時点で、敗北は必至ではあった。5マナクリーチャーが手札で死んでいた。
----

というわけで優勝は12歳の少年でした(ちゃんと保護者同伴)。
け、決勝まで頑張ってきたから、優勝を譲ってあげただけなんだから!
悔しくなんてないんだからね!

まあ、冗談の負け惜しみはさておきまして、この優勝を励みに、今後も楽しみながら上位を狙えるよう頑張って欲しいですね。
大人の皆さんは(私も含めて)超えるべき壁でいられるように頑張りましょう。
と思いつつも、和気あいあいと楽しむことができる、打ち解けて一緒に遊ぶことができる人でいられる方が大事な気もしてきた。

岩手の『MTG』の未来は明るい。と良いな。
今後も、少年少女が楽しく遊べる環境を維持していきたいですねー。

コメント

Zack
2013年2月25日12:21

>岩手のMTGの未来
たまやがあれば大丈夫。居心地の良さは異常。
普通の店は大会開始、閉店が早いから転勤族には辛い。

やーとみ
やーとみ
2013年2月25日12:32

2回目優勝するかと思ったらまさかの!
しかし!2位おめでとうございますm(_ _)m

osa
2013年2月25日12:53

> 居心地の良さは異常。
県外から来る人も、居心地の良さは褒めていってくださいますしねえ。
プレイヤーの要望(無茶)もいろいろ聞いてもらっていますし、田舎なりの苦労はあれど、なんだかんだで悪くない環境にいるんでしょうね。
たまやさんには本当に頭が上がりません。

> 2回目優勝するかと思ったらまさかの!
正直言うと、、あのプレイマットは欲しかった。

M
2013年2月25日23:45

お疲れ様でした>ライフ記載的な意味でw

構築は私、基本的にデッキを廻せれば本望なのでいろいろと楽しかったですb。

osa
2013年2月27日11:36

お疲れ様でしたー。
先日に、ライフメモを帰ってからUPしようと思っていたのですが、こたつで爆睡して叶いませんでしt
今日、帰ったらUPします。

大会終了後のレガシーの対戦もありがとうございました m(_ _)m
osa

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索