10/27に雫石町・たまや昔語り店で行われたゲームデーは、18人の参加者にてスイスドローの後上位8人のシングルエリミネーションが行われました。
以下は、シングルエリミネーションに残った上位者のデッキリストになります。
新環境のデッキの数々をご覧ください。
優勝:「(デッキ名未登録=黒赤緑:ゾンビ)」
Owner:Kunihiro Oshima

Main(60)
4:《墓所這い/Gravecrawler》
1:《死儀礼のシャーマン/Deathrite Shaman》
2:《血の芸術家/Blood Artist》
4:《ロッテスのトロール/Lotleth Troll》
4:《ゲラルフの伝書使/Geralf’s Messenger》
3:《屑肉の刻み獣/Dreg Mangler》
3:《ファルケンラスの貴種/Falkenrath Aristocrat》
1:《オリヴィア・ヴォルダーレン/Olivia Voldaren》
2:《雷口のヘルカイト/Thundermaw Hellkite》
--クリーチャー(24)

3:《戦慄掘り/Dreadbore》
3:《悲劇的な過ち/Tragic Slip》
3:《硫黄の流弾/Brimstone Volley》
3:《ヴェールのリリアナ/Liliana of the Veil》
--呪文(12)

4:《血の墓所/Blood Crypt》
4:《竜髑髏の山頂/Dragonskull Summit》
4:《草むした墓/Overgrown Tomb》
4:《森林の墓地/Woodland Cemetery》
3:《魂の洞窟/Cavern of Souls》
4:《沼/Swamp》
1:《山/Mountain》
--土地(24)

Sideboard(15)
1:《死儀礼のシャーマン/Deathrite Shaman》
2:《スラーグ牙/Thragtusk》
3:《強迫/Duress》
3:《忌むべき者のかがり火/Bonfire of the Damned》
2:《殺戮遊戯/Slaughter Games》
1:《ラクドスの魔除け/Rakdos Charm》
1:《ゴルガリの魔除け/Golgari Charm》
1:《突然の衰微/Abrupt Decay》
1:《地下世界の人脈/Underworld Connections》

優勝は「ジャンドゾンビ」でした。
土地のタップインのことや、セレズニアなどを相手にした時のサイズ差を考えてでしょうか、《戦墓のグール》などの1マナ域の枚数が抑えられています。
そして、《雷口のヘルカイト》が奇襲を仕掛けて相手を一瞬で葬っている様を何度か見かけました。
ゾンビデッキの枠に捉われない、面白い調整かと思います。
優勝&プレイマット、おめでとうございます!!
準優勝:「(デッキ名未登録=緑白青:コントロール)」
Owner:Shinji Abe

Main(60)
4:《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》
3:《修復の天使/Restoration Angel》
2:《スラーグ牙/Thragtusk》
2:《大軍のワーム/Armada Wurm》
--クリーチャー(11)

4:《遥か見/Farseek》
3:《至高の評決/Supreme Verdict》
1:《終末/Terminus》
1:《神聖なる反撃/Divine Deflection》
4:《思考掃き/Thought Scour》
3:《アゾリウスの魔除け/Azorius Charm》
2:《スフィンクスの啓示/Sphinx’s Revelation》
3:《拘留の宝球/Detention Sphere》
3:《思考を築く者、ジェイス/Jace, Architect of Thought》
1:《月の賢者タミヨウ/Tamiyo, the Moon Sage》
--呪文(25)

4:《神聖なる泉/Hallowed Fountain》
4:《寺院の庭/Temple Garden》
4:《氷河の城砦/Glacial Fortress》
4:《内陸の湾港/Hinterland Harbor》
1:《魂の洞窟/Cavern of Souls》
2:《進化する未開地/Evolving Wilds》
1:《平地/Plains》
2:《島/Island》
2:《森/Forest》
--土地(24)

Sideboard(15)
4:《ケンタウルスの癒し手/Centaur Healer》
1:《クローン/Clone》
1:《次元の浄化/Planar Cleansing》
1:《本質の散乱/Essence Scatter》
3:《否認/Negate》
1:《セレズニアの魔除け/Selesnya Charm》
1:《隔離する成長/Sundering Growth》
1:《トーモッドの墓所/Tormod’s Crypt》
1:《真髄の針/Pithing Needle》
1:《情け知らずのガラク/Garruk Relentless》

二位には「バント:コントロール」が入賞しました。
Abeさんは八戸からの遠征で、何度もシングルエリミネーションの決勝卓に座っているのですが、今回もあと一歩及ばず。
次回こそプレイマットを持ち帰ってもらいたいですね。
ベスト4:「ブロック構築禁止が弱いはずがない」
Owner:Osamu Sasaki

Main(61)
3:《スラーグ牙/Thragtusk》
1:《酸のスライム/Acidic Slime》
--クリーチャー(4)

3:《遥か見/Farseek》
4:《議事会の招集/Call of the Conclave》
4:《未練ある魂/Lingering Souls》
1:《血統の切断/Sever the Bloodline》
2:《神聖なる反撃/Divine Deflection》
4:《セレズニアの魔除け/Selesnya Charm》
2:《ゴルガリの魔除け/Golgari Charm》
2:《突然の衰微/Abrupt Decay》
4:《無形の美徳/Intangible Virtue》
1:《集団的祝福/Collective Blessing》
2:《情け知らずのガラク/Garruk Relentless》
2:《イニストラードの君主、ソリン/Sorin, Lord of Innistrad》
2:《原初の狩人、ガラク/Garruk, Primal Hunter》
1:《見えざる者、ヴラスカ/Vraska the Unseen》
--呪文(34)

3:《陽花弁の木立ち/Sunpetal Grove》
3:《孤立した礼拝堂/Isolated Chapel》
3:《森林の墓地/Woodland Cemetery》
3:《寺院の庭/Temple Garden》
2:《草むした墓/Overgrown Tomb》
2:《ガヴォニーの居住区/Gavony Township》
2:《大天使の霊堂/Vault of the Archangel》
1:《守護者の木立ち/Grove of the Guardian》
2:《平地/Plains》
1:《沼/Swamp》
1:《森/Forest》
--土地(23)

Sideboard(15)
1:《死儀礼のシャーマン/Deathrite Shaman》
2:《ケンタウルスの癒し手/Centaur Healer》
1:《信仰の盾/Faith’s Shield》
1:《天啓の光/Ray of Revelation》
1:《隔離する成長/Sundering Growth》
1:《根生まれの防衛/Rootborn Defenses》
1:《押し潰す蔦/Crushing Vines》
1:《地の封印/Ground Seal》
1:《金輪際/Nevermore》
1:《ヴェールのリリアナ/Liliana of the Veil》
2:《真髄の針/Pithing Needle》
1:《トーモッドの墓所/Tormod’s Crypt》
1:《魔女封じの宝珠/Witchbane Orb》

《遥か見》があるとは言え、マナ域を考えると若干土地が足りない気がします。
というか、61枚に何か意味はあるのでしょうk
ベスト4:「黒赤ゾンビ」
Owner:Tomohiro Yoshizumi

Main(60)
4:《墓所這い/Gravecrawler》
4:《戦墓のグール/Diregraf Ghoul》
3:《血の座の吸血鬼/Bloodthrone Vampire》
4:《血の芸術家/Blood Artist》
4:《ゲラルフの伝書使/Geralf’s Messenger》
4:《ファルケンラスの貴種/Falkenrath Aristocrat》
1:《士気溢れる徴集兵/Zealous Conscripts》
--クリーチャー(24)

2:《反逆の印/Mark of Mutiny》
2:《冒涜の行動/Blasphemous Act》
3:《悲劇的な過ち/Tragic Slip》
1:《投げ飛ばし/Fling》
2:《灼熱の槍/Searing Spear》
3:《硫黄の流弾/Brimstone Volley》
--呪文(13)

4:《血の墓所/Blood Crypt》
4:《竜髑髏の山頂/Dragonskull Summit》
1:《ラクドスのギルド門/Rakdos Guildgate》
13:《沼/Swamp》
1:《山/Mountain》
--土地(23)

Sideboard(15)
1:《士気溢れる徴集兵/Zealous Conscripts》
3:《脳食願望/Appetite for Brains》
2:《火柱/Pillar of Flame》
1:《炬火の炎/Flames of the Firebrand》
2:《死体焼却/Cremate》
1:《電謀/Electrickery》
2:《ラクドスの魔除け/Rakdos Charm》
3:《地下世界の人脈/Underworld Connections》

準決勝で敗退してしまいましたが、「黒赤:ゾンビ」が四位入賞しました。
コントロール奪取&ハスクエンジンが多めで、クリーチャー環境をメタった結果でしょうか。
入賞おめでとうございます!
ベスト8:「(デッキ名未登録=黒赤:ゾンビ)」
Owner:Taku Kawahara

Main(60)
4:《墓所這い/Gravecrawler》
4:《戦墓のグール/Diregraf Ghoul》
2:《悪名の騎士/Knight of Infamy》
4:《真紅の汚水這い/Crimson Muckwader》
4:《ゲラルフの伝書使/Geralf’s Messenger》
1:《ヘルホールのフレイル使い/Hellhole Flailer》
3:《オリヴィア・ヴォルダーレン/Olivia Voldaren》
--クリーチャー(22)

4:《忌むべき者のかがり火/Bonfire of the Damned》
4:《戦慄掘り/Dreadbore》
3:《悲劇的な過ち/Tragic Slip》
4:《灼熱の槍/Searing Spear》
--呪文(15)

4:《血の墓所/Blood Crypt》
4:《竜髑髏の山頂/Dragonskull Summit》
1:《ラクドスのギルド門/Rakdos Guildgate》
2:《魂の洞窟/Cavern of Souls》
10:《沼/Swamp》
2:《山/Mountain》
--土地(23)

Sideboard(15)
4:《強迫/Duress》
2:《悪名の騎士/Knight of Infamy》
2:《火柱/Pillar of Flame》
2:《血統の切断/Sever the Bloodline》
2:《殺戮遊戯/Slaughter Games》
2:《ラクドスの魔除け/Rakdos Charm》
1:《炬火のチャンドラ/Chandra, the Firebrand》

ベスト8:セレズニアビート
Owner:Yasuo Takahashi

Main(60)
4:《アヴァシンの巡礼者/Avacyn’s Pilgrim》
3:《東屋のエルフ/Arbor Elf》
4:《スレイベンの守護者、サリア/Thalia, Guardian of Thraben》
3:《絡み根の霊/Strangleroot Geist》
4:《銀刃の聖騎士/Silverblade Paladin》
4:《ロクソドンの強打者/Loxodon Smiter》
4:《修復の天使/Restoration Angel》
3:《スラーグ牙/Thragtusk》
--クリーチャー(29)

3:《セレズニアの魔除け/Selesnya Charm》
4:《怨恨/Rancor》
--呪文(7)

4:《寺院の庭/Temple Garden》
4:《陽花弁の木立ち/Sunpetal Grove》
2:《魂の洞窟/Cavern of Souls》
2:《ガヴォニーの居住区/Gavony Township》
4:《平地/Plains》
8:《森/Forest》
--土地(24)

Sideboard(15)
3:《栄光の騎士/Knight of Glory》
1:《スラーグ牙/Thragtusk》
1:《天使への願い/Entreat the Angels》
1:《セレズニアの魔除け/Selesnya Charm》
3:《根生まれの防衛/Rootborn Defenses》
2:《忘却の輪/Oblivion Ring》
2:《獰猛さの勝利/Triumph of Ferocity》
2:《原初の狩人、ガラク/Garruk, Primal Hunter》

ベスト8:「デッキ名未登録=ラクドスビート」
Owner:Sibuki Toshima

Main(60)
4:《墓所這い/Gravecrawler》
4:《戦墓のグール/Diregraf Ghoul》
1:《苛立たしい小悪魔/Vexing Devil》
4:《ラクドスの哄笑者/Rakdos Cackler》
2:《滑り頭/Slitherhead》
3:《稲妻/Lightning Bolt》→《稲妻のやっかいもの/Lightning Mauler》
3:《リックス・マーディのギルド魔道士/Rix Maadi Guildmage》
3:《ヘルホールのフレイル使い/Hellhole Flailer》
2:《地獄乗り/Hellrider》
4:《ファルケンラスの貴種/Falkenrath Aristocrat》
--クリーチャー(28)

4:《灼熱の槍/Searing Spear》
2:《硫黄の流弾/Brimstone Volley》
2:《護民官のサーベル/Civic Saber》
--呪文(8)

4:《血の墓所/Blood Crypt》
4:《竜髑髏の山頂/Dragonskull Summit》
1:《魂の洞窟/Cavern of Souls》
9:《沼/Swamp》
6:《山/Mountain》
--土地(24)

Sideboard(15)
2:《炉の小悪魔/Forge Devil》
1:《無謀な浮浪者/Reckless Waif》
2:《悪名の騎士/Knight of Infamy》
1:《鬱外科医/Gloom Surgeon》
2:《脳食願望/Appetite for Brains》
2:《戦慄掘り/Dreadbore》
1:《悲劇的な過ち/Tragic Slip》
1:《余韻/Reverberate》
1:《ラクドスの魔除け/Rakdos Charm》
1:《究極の価格/Ultimate Price》
1:《月銀の槍/Moonsilver Spear》

ベスト8:「環境に隠されたバグ、チートコード」
Owner:Kentaro Takahashi

Main(60)
4:《アヴァシンの巡礼者/Avacyn’s Pilgrim》
4:《不可視の忍び寄り/Invisible Stalker》
4:《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》
4:《聖トラフトの霊/Geist of Saint Traft》
--クリーチャー(16)

4:《送還/Unsummon》
4:《アゾリウスの魔除け/Azorius Charm》
4:《天上の鎧/Ethereal Armor》
4:《怨恨/Rancor》
3:《幽体の飛行/Spectral Flight》
2:《拘留の宝球/Detention Sphere》
--呪文(21)

4:《神聖なる泉/Hallowed Fountain》
4:《寺院の庭/Temple Garden》
4:《氷河の城砦/Glacial Fortress》
4:《内陸の湾港/Hinterland Harbor》
3:《島/Island》
4:《森/Forest》
--土地(23)

Sideboard(15)
1:《戦慄の感覚/Feeling of Dread》
1:《濃霧/Fog》
3:《否認/Negate》
4:《セレズニアの魔除け/Selesnya Charm》
1:《雲散霧消/Dissipate》
3:《思考を築く者、ジェイス/Jace, Architect of Thought》
2:《情け知らずのガラク/Garruk Relentless》

コメント

風華
2012年10月29日23:15

ベスト8のラクドスビートさんのリストに《稲妻》が…^^;

osa
2012年10月29日23:21

きゃー、whiperのカード名翻訳機使っていて、日本語カード名間違っていたせいで、頭文字だけ変換されたー!?

というわけで、修正しました。
ご指摘ありがとうございました m(_ _)m
osa

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索