『M13』シールド戦のカードプール
2012年8月8日 MTG徒然タイマンシールド戦のカードプール。
白:除去はあるがクリーチャーの質が難。タッチなら。
青:飛行クリーチャーの頭数はいるがスペルが心もとない。魅力減。
黒:レアを含めて生物の質に心躍るが、スペルg
赤:可も無く不可も無く
緑:土地サーチいっぱい。生物の枚数が少ないが、スペルにボムもある。
茶:指輪の魅力が、ない……
とりあえず、《吸血鬼の夜侯》に騙されて、「黒のカード全部+赤+島1」「黒のカード全部+青」などを試して、「オドリック+ゴルゴン+白騎士*2他賛美持ちいっぱい+忘却輪+殺害+本質の吸収」な白黒デッキに分からされる。
6戦くらいして、相手が土地事故した以外は、全部負けたorz
タイマンシールドだから、とレア魅せに行ったけれど、大会で勝つために組むなら、「黒緑t白」か「赤緑t白」が無難?
白(14)
2《戦噛みの猛犬》(1/1)先制攻撃
2《アジャニの陽光弾手》(2/2)絆魂
2《戦飛びの鷲》(2/2)飛行、CIPで対象に+2/+2修整&飛行
1《消去》--エンチャント1つを追放
1《栄光の突撃》--あなたのクリーチャー+1/+1修整
1《安全な道》--あなたと、あなたのクリーチャーへのダメージ軽減
2《神聖なる評決》--攻撃orブロックしているクリーチャー破壊
1《天使の慈悲》--4点ゲイン
1《神聖なる好意》、オーラ、CIPで3点ゲイン、+1/+3修整 // Foil
1《平和な心》、オーラ、攻撃したりブロックしたりできない
青(17)
1《ジェイスの幻》U(1/1)飛行、対戦相手の墓地10枚以上で+4/+4修整
1《クラーケンの幼子》(0/4)
1《濃霧の層》(0/2)防衛、飛行、戦闘ダメージ軽減
1《天空のアジサシ》(2/1)飛行、飛行を持つクリーチャーしかブロックできない
1《上品な工作員》U(1/1)--(T):戦闘強制、(T)ブロック強制
2《風のドレイク》(2/2)飛行
1《ヴィダルケンの幻惑者》(1/4)--(U)(T):ライブラリー2枚削り
1《古術師》(1/2)墓地のインスタントorソーサリー回収
1《フェアリーの侵略者》(3/3)瞬速、飛行
1《湾口の海蛇》(5/5)島渡り、戦場に島5つ以上ないと攻撃できない
2《索引》--ライブラリー5枚を並び替え
2《精神刻み》--ライブラリー7枚墓地へ
1《ターランドの発動》U--2/2飛行のドレイクトークン2体
1《打ち寄せる水》-- -5/-0修整
黒(15)
1《任務に縛られた死者》(0/2)賛美、--(3)(B):再生
1《悪名の騎士》U(2/1)プロテクション(白)、賛美
2《歩く死骸》(2/2)
2《巨大蠍》(1/3)接死
1《港の無法者》U(2/2)島あれば+1/+1修整、--(1)(U):ブロックされない
1《吸血鬼の夜鷲》U(2/3)飛行、接死、絆魂
1《血狩りコウモリ》(2/2)飛行、CIPで2点ドレイン
1《ボーラスの信奉者》R(2/1)CIPで生物生贄、P分のライフゲイン&ドロー
1《ダスクマントルをうろつくもの》U(2/2)速攻、賛美
1《リリアナの影》CIPで沼サーチ、--(B):+1/+1修整
1《吸血鬼の夜侯》R(3/3)ライブラリートップ常に公開、黒である限り吸血鬼に+2/+1修整&飛行
1《墓暴き》--墓地クリーチャーを手札に
1《本質の吸収》--3点ドレイン
赤(14)
1《ゴブリンの付け火屋》(1/1)PIGで1点ティム
1《ドラゴンの雛》(0/1)飛行、--(R):+1/+0修整
1《かき回すゴブリン》(1/1)--(T)、1枚ディスカード:1枚ドロー
1《刃牙の猪》(3/2)威嚇
1《峡谷のミノタウロス》(3/3)
1《心爪のシャーマン》U(2/2)CIPで対戦相手の手札のインスタントorソーサリーキャスト
1《村背負いの大巨人》R(6/6)他のクリーチャーCIPでそのP個の+1/+1カウンターを得る
1《反逆の印》U--コントロール奪取&+1/+1カウンター1個
1《火口化》--土地破壊
1《金屑化》--クリーチャー5点&装備品破壊
1《火をつける怒り》--+1/+0修整&先制攻撃
1《灼熱の槍》--3点火力
1《チャンドラの憤怒》--プレイヤーに4点&各クリーチャーに1点
1《火山の力》、オーラ、+2/+2修整&山渡り
緑(16)
1《接合虫》(0/1)CIPで+1/+1カウンター1個配置
2《エルフの幻想家》(1/1)CIPで1枚ドロー
1《ケンタウルスの狩猟者》(3/3)
2《原初の狩猟獣》(3/3)呪禁
1《歩哨蜘蛛》(4/4)警戒、到達
1《捕食》--格闘
2《遥か見》--平地か島か沼か山をタップイン
1《レインジャーの道》--森2枚をタップイン
1《捕食者の暴力》R--全体+3/+3修整&ブロック強制
1《境界なき領土》R--コントロールしている土地枚の基本土地をタップイン
1《濃霧》--戦闘ダメージ軽減
1《帰化》--アーティファクトorエンチャント破壊
1《怨恨》U、オーラ、+2/+0修整&トランプル、PIGで手札に
アーティファクト(7)
1《ファイレクシアの大男》U(5/4)
1《トーモッドの墓所》U--(T)生贄:墓地追放
2《適合の宝石》U--(3)(T)生贄:島と沼と山サーチ
1《帆凧》U、装備品、+1/+0修整&飛行
1《テューンの指輪》U、装備品、警戒、白ならアップキープに+1/+1カウンターを置く
1《ヴァルカスの指輪》U、装備品、速攻、赤ならアップキープに+1/+1カウンターを置く
土地(1)
1《陽花弁の木立ち》R、森か平地がないとタップイン
白:除去はあるがクリーチャーの質が難。タッチなら。
青:飛行クリーチャーの頭数はいるがスペルが心もとない。魅力減。
黒:レアを含めて生物の質に心躍るが、スペルg
赤:可も無く不可も無く
緑:土地サーチいっぱい。生物の枚数が少ないが、スペルにボムもある。
茶:指輪の魅力が、ない……
とりあえず、《吸血鬼の夜侯》に騙されて、「黒のカード全部+赤+島1」「黒のカード全部+青」などを試して、「オドリック+ゴルゴン+白騎士*2他賛美持ちいっぱい+忘却輪+殺害+本質の吸収」な白黒デッキに分からされる。
6戦くらいして、相手が土地事故した以外は、全部負けたorz
タイマンシールドだから、とレア魅せに行ったけれど、大会で勝つために組むなら、「黒緑t白」か「赤緑t白」が無難?
コメント