どこの大会に参加したものかと悩んでいましたが、
・親が「午前中に車使いたい」と言ってた
・というわけで、疲れが溜まっていたこともあって午前中ずっと寝てた
とか何とかで、結局地元のにしなさんへ。

12人参加。最後握手が発生したりで三回戦。

一戦目 VS 白単:人間(七対子さん)××

一本目。相手先手。
土地が詰まりながらも何とか《ワームとぐろエンジン》まで繋げる。が、横に伸ばされて最後は白英雄に押し切られる。
二本目。こちら先手。
初動3ターンキープはぬるすぎた。

二戦目 VS 赤単:スライ(S.H氏)○××

一本目。こちら先手で1マリガン。
《流城の貴族》→《嵐血の狂戦士》→《ゴブリンの付け火屋》+《渋面の溶岩使い》+こちらの2/2へ《感電破》orz
そんなこんなで残りライフ6。《ワームとぐろエンジン》を出したら相手投了。
したけれど、続けていたら多分負けていた。
二本目。相手先手。
《焼却》、《粉砕》+《漸増爆弾》やらでこちらのブロッカーを除去され続け、赤祭殿も仕事をして負け。
三本目。こちら先手。
相手ぶんぶん。

三戦目 VS 白黒緑:トークン(T氏)○○

一本目。こちら先手?
相手マナフラッド。
二本目。相手先手。
相手土地4詰まり。手札がビッグアクションだらけだったようで、勝ち。

----
というわけで、調子に乗っていたら1-2で負け越し。
何というか、除去(バウンス)と《大建築家》が全然引けなかったな……。

今日の教訓は、
「運転中にマナーモードの着信に気付かないのはともかく、
 それなら降りた時に携帯電話の着信確認をしよう」
ohshiさんとピンクパンサーさんごめんなさいorz
----

その後、時間が余ったからと、一本勝負のトーナメント戦。
「一本勝負なら」
と、「ナヤ:ケッシグ」を少し調整したもので参加。

一戦目 VS 白単:人間(七対子さん)×

《内にいる獣》で相手の土地を減らして《審判の日》で流して、《真面目な身代わり》→《原始のタイタン》まで繋げて負けたorz
《宿命の旅人》(のトークン)×2と《清浄の名誉》×2は無理。
2手目にマナ加速できなかったのは辛かったが、一本勝負だとマリガンが怖くてダメね。

その後は、フリープレイが続くが、温泉に行くために早めに撤退。
後輩sと温泉→夕飯→統率者戦を4人で2戦。
調整した《刈り取りの王》を回してみるも、どうもいまいち。
サーチをもうちょっと積んだ方が良さげ。

コメント

osa

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索