仕事明けに、いつも通りにたまやへ。
使用デッキは「ナヤ:ケッシグ」。
11人参加で、階段崩れず四回戦。

一回戦 VS 黒t赤緑:ゾンビ(H.T氏)××

一本目。相手先手。こちら1マリガン。
《墓所這い》→《迫撃鞘》→《伝書使》→《伝書使》に為すすべも無く負け。
二本目。こちら先手。
土地2枚《真面目な身代わり》《原始のタイタン》除去3枚キープで、土地ストップで負け。

二回戦 VS 黒t白:コントロール(toshiさん)○○

白はソリン用の完全タッチ。サイドに白いカードがあるかまでは不明。
一本目。こちら先手で2マリガン。
《死の支配の呪い》やら《血の贈与の悪魔》やら《ソリン》やら出てくるも、1ターン差でライフを削りきって勝ち。
二本目。相手先手。
タイタンは除去られるが、上から毒殺。

三回戦 VS 赤緑:ビートダウン(コロネさん)○○

一本目。こちら先手。
並べられて殴られまくるも、《業火のタイタン》で1クッション置いて、《審判の日》が間に合う。
その後はサイズ勝ちでGG。
二本目。相手先手。残り2まで追い詰められてトップ火力で死ぬ状態になるも、タイタン連打でGG。

四回戦 VS 青茶:いつもの(ohshiさん)×○○

一本目。相手先手。こちら1マリガン。
相手の一番強い動きをケアして1ターンの延命するも、トップから回答は出せずGG。
二本目。こちら先手。
横に並べあったり、互いのプレイミスがあったり。壮絶にぐだるも、空から毒殺。
三本目。相手先手。互いに1マリガン。
相手、2手目に土地引けずでランド1ストップで1テンポ遅れ。
逆にこちらは3枚目の土地を引き込めて2→2+2→5。後はタイタンとガラク並べてGG。

--
というわけで、3-1でした。

早いビートダウンを嫌うなら、《鹿》はさすがに《密使》かなあ。
あと、ゾンビを嫌うならメインの《忘却の輪》は増量して良さそう。
ゾンビ以外でも、緑の不死クリーチャーやら装備品やら、対応したいカードは多いですしね。
あるいは、メインから絆魂持ちを投入かな?
……やっぱり、《真実の確信》か!!

微調整を続けたい。

コメント

osa

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索