トイザらス産の残りと、たまやのFNMの後に購入したパックでタイマンシールド戦。
<トイザらス産>
・《影の悪鬼》
・《不浄なる者、ミケウス》★
・《地獄乗り》

<たまや産>
・《スレイベンの破滅預言者》
・《ゲラルフの精神壊し》
・《高まる混乱》
・《高まる野心》
・《ゾンビの黙示録》
・《狼に噛まれた囚人》←→《爪の群れの殺人者》
・《捕食者のウーズ》
・《グール樹》

《影の悪鬼》8枚目。
『闇の隆盛』は縁がなかったんだよね、うん。
とか思いながら、週明けの仕事明け、立ち寄ったローソンで『闇の隆盛』を売っていて、ちょうど12個あったのでタイマンシールド戦をやるために買ってみた。
<ローソン>
・《スレイベンの破滅預言者》
・《突然の消失》
・《地下牢の霊》
・《意思の詐話師》★
・《ゲラルフの精神壊し》
・《影の悪鬼》
・《墓所這い》
・《マルコフの刃の達人》
・《流血の呪い》
・《グール樹》
・《目玉の壺》
・《束縛の刃、エルブラス》→《解き放たれたウィゼンガー》★
・《高原の狩りの達人》←→《高原の荒廃者》★
・《イニストラードの君主、ソリン》★

最初にこれを買っていたら、『闇の隆盛』好きになれただろうなあ……。
それはそうとして、《影の悪鬼》9枚目。

さて、後はトレードで頑張ろうかな。

コメント

ohshi
2012年2月15日9:07

買い過ぎワロタw
オレはそこまでの冒険者にはなれないなぁ。
未だに通常購入してないし。

osa
2012年2月15日10:41

発売から十日間で、『MtG』予算二か月分を消耗してしまって、マジびびってます。
ワラエナイ。
節約生活始まるよー。

正直衝動で剥きすぎた。
今では反省しているが、後悔はしていない。
シールド戦の練習を繰り返したと思って、諦めよう。

Kz
2012年2月15日11:00

狩り達、ソリンさんおめでとうございます!
普段剥けない分、osaさんのDN見て昇華させて頂いてます。
自分も剥きたいのですが、コモン・アンコセット購入済故、
レア、神話以外ゴミというのが悲しくてあまり剥いてないです・・・。

G太
2012年2月15日11:46

3パックだけ購入したけど、・・・な結果に。
基本的にパックは購入しないのですけど、たまに買って開封するときのドキドキ感は好きですねw

osa
2012年2月15日12:36

> 狩り達、ソリンさんおめでとうございます!
おめありです!
まあ、最初の2Boxの赤字具合が半端無いので、なかなかあれなんですが、自分の中でようやく納得がいくパックが剥けたので、しばらくおとなしくしますです。
> 普段剥けない分、osaさんのDN見て昇華させて頂いてます。
買った分だけ赤字になっていく無様さをご覧いただいて、「やっぱり買わなくて良いんだよなー」とか思っていただければorz

> 基本的にパックは購入しないのですけど、たまに買って開封するときのドキドキ感は好きですねw
ですよねー。
山があったら登る。
パックがあったら剥く。

----
まあ、節約節約言っていますが、地元のお店への貢献は続けたいので、いつも通り大会に出たときの購入はすると思いますので。
0-3で終わらない限りは、剥いたパック報告は地道に続いていくことかと思います。

パックを買って、溜めて、リミテッドで遊ぶとちょっとだけ無駄が減るよ!

----
→ ムダにネタカードが溜まる
→ それでデッキが作りたくなる
→ ネタデッキでFNMに突貫する
本命デッキ以外を毎週のように作っているのは、パック購入が原因だったののだ!
という推理は合っている様な間違っているような。
osa

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索