突発的にMalphasさんと八戸襲撃の流れに。
まあ、今日は元々ブードラの予定だったのと、来週プレリだってこともあって人がおらず。
店長に付き合っていただき、レガシーやらスタンダードを回していると、スキー場からcoinさんが帰還してくださったので、リミテッドをやることに。
四人だったので、ブードラではなく、『イニストラード』8パックでの双頭巨人シールド戦。

組み合わせはランダムに決めて、店長&coinさん VS Malphas&osaに。
綺麗に分かれてしまったが、ランダムじゃ仕方ない。

剥いた8パックが、ボムが弱く、ビート寄りのカードしかなかったのが辛い。
ボムとしては《深遠の魂刈り》(Foil)があったけれど、黒が弱かったからなあ……。
・相方:白赤ビート(《無法者》×2と《ガーゴイル》くらいしかみるものなし。大物潰し×2と猛火の松明×2)
・私:青緑t多色(《裂け木の恐怖》×2、《ルーデヴィックの実験材料》と《精神叫び》。
墓地を肥やすカード&墓地利用カードとして、《根囲い》×2《熟慮》×2、《堀葬の儀式》、《蜘蛛の発生》あたり。)

他のレアが、トークン2倍エンチャント、白黒ランド、ガヴォニーの居住区、魔女封じ。
白緑と赤青、あるいは黒赤と青緑t白で組んだ方が良かったかもしれないとは思う。

一本目。
《スカースダグの高僧》を除去するカードが引けず、《リリアナ》等も展開されて負け。
二本目。
カードパワー差があれだったため、
「ぐだる勝負になるならライブラリーアウトの方が早そうだ」
とデッキのプランを変更して挑む。
最後、《夢のよじれ》をトップすれば削りきれるところまでいくも、うまくはいかなかった。

----
二本目は、相手のボムを警戒しすぎてカウンターを構えて、細いクロックを受け続けたのが痛かったなあ。
素直にブロッカーを展開して良かったのかもしれない。
相方の引き具合もあれでしたが(1マナ域が4~5枚あるはずの相方が、二戦通してそれを1枚も引けないとか)、私も除去を使う対象をあきらかに間違っていたりで、反省しきり。

《リリアナ》と《瞬唱》は、まあ、剥いた人間のポケットに入っただけなので、問題ない。ことにする。

コメント

nophoto
店長
2012年1月23日12:01

おつかれさまでした~
また遊びに来てください。

osa
2012年1月23日12:18

発見されてしまった(・▽・)
昨日はお疲れ様でした&いろいろと対戦ありがとうございました。

またぞろぞろとお邪魔する機会があるかもしれませんが、
その際にはよろしくお願いします m(_ _)m
osa

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索