というわけで、12/3に行われたFinals 2011 スペシャル地区予選のジャッジをしてきました。
ヘッドジャッジのTさんに色々教わりながらの作業。
こういう体験は貴重ですよねー。

参加者は22名。
幸い滞りなく進み、スイスドロー五回戦の後、上位八名でのシングルエリミネーションで本戦の参加権利獲得者決定!
開催場所が東京ではなく名古屋になったことで行くかどうか悩んでいる人だらけでしたが、ぜひとも参加権を無駄にしないためにも頑張って欲しいところです。

以下、上位八名のデッキリストです。
「UW」
Owner:Takahashi, Eiji<参加権獲得>

Main(60)
4《秘密を掘り下げる者》
4《瞬唱の魔道士》
1《幻影の像》
1《聖トラフトの霊》

3《はらわた撃ち》
3《蒸気の絡みつき》
4《思案》
4《マナ漏出》
3《心理の障壁》
2《否認》
2《雲散霧消》
4《深夜の出没》
3《饗宴と飢餓の剣》

10《島》
4《墨蛾の生息地》
4《金属海の沿岸》
4《氷河の城砦》

Sideboard(15)
1《幻影の像》
1《磁器の軍団兵》
1《聖トラフトの霊》
1《天界の粛清》
1《神への捧げ物》
1《否認》
3《四肢切断》
3《機を見た援軍》
1《忘却の輪》
2《殴打頭蓋》

上位に残ったのはTakahashiさんのクロックパーミッションデッキ。
置物に触る手段よりも、場に出させないことを優先させた形と言えるでしょうか。
《審判の日》や《忘却の輪》がないことがかえってスマートに見えます。
権利獲得おめでとうございます!

「代打」
Owner:Tonozaki, Hiroki<参加権獲得>

Main(60)
4《刃の接合者》
3《真面目な身代わり》
2《ワームとぐろエンジン》

4《感電破》
2《電弧の痕跡》
3《金屑の嵐》
2《審判の日》
2《小悪魔の遊び》
2《忘却の輪》
3《燃え上がる憤怒の祭殿》
2《殴打頭蓋》
3《槌のコス》
2《ギデオン・ジュラ》
2《解放された者、カーン》

14《山》
6《平地》
4《断崖の避難所》

Sideboard(15)
2《躁の蛮人》
1《ワームとぐろエンジン》
2《鞭打ち炎》
1《審判の日》
2《核への突入》
1《小悪魔の遊び》
2《金輪際》
3《漸増爆弾》
1《槌のコス》

こちらは、逆に白赤の除去コンに仕上げて結果に。
デッキ名の由来を聞けたのですが、
「この地区予選のために作ったデッキを家に忘れてきたので、仕方なく以前FNMで使ったデッキを急遽改造したから」
結果オーライです。
権利獲得おめでとうございます!


「青茶」(登録デッキ名無し)
Owner:Onodera, Ryusuke

Main(61)
3《秘密を掘り下げる者》
3《眼魔》
4《呪文滑り》
2《宝物の魔道士》
4《大建築家》
2《溶鉄の尾のマスティコア》
2《ワームとぐろエンジン》
2《鋼のヘルカイト》
2《荒廃鋼の巨人》

4《思案》
4《蒸気の絡みつき》
3《マナ漏出》
1《饗宴と飢餓の剣》
3《流転の護符》

18《島》
1《埋没した廃墟》
3《墨蛾の生息地》

Sideboard(15)
1《呪詛の寄生虫》
1《浮上マイア》
1《粗石の魔道士》
1《ギタクシア派の調査》
1《鋼の妨害》
1《否認》
1《分散》
1《堕落した良心》
1《虚無の呪文爆弾》
1《漸増爆弾》
1《迫撃鞘》
1《戦争と平和の剣》
1《転倒の磁石》
1《流転の護符》
1《殴打頭蓋》

「黒赤:ビートダウン」(登録デッキ名無し)
Owner:Kawahara, Taku

Mian(60)
3《戦墓のグール》
4《流城の貴族》
4《嵐血の狂戦士》
4《チャンドラのフェニックス》
3《オリヴィア・ヴォルダーレン》
1《川裂き》

4《電弧の痕跡》
4《火葬》
2《破滅の刃》
1《喉首狙い》
2《槌のコス》
4《燃え上がる憤怒の祭殿》

3《沼》
11《山》
4《竜髑髏の山頂》
1《幽霊街》
1《ステンシアの血の間》
4《黒割れの崖》

Sideboard(15)
2《躁の蛮人》
2《蔑み》
2《外科的摘出》
1《破滅の刃》
3《金屑の嵐》
2《血統の切断》
2《魔力のとげ》
1《死の支配の呪い》

「ジョーはおしゃれ枠」
Owner:Takahashi, Kentaro

Main(60)
4《呪文滑り》
4《刃の接合者》
1《覇者、ジョー・カディーン》

3《急送》
4《感電破》
3《鞭打ち炎》
4《主の呼び声》
1《農民の結集》
2《審判の日》
4《鍛えられた鋼》
2《忘却の輪》
1《オパールのモックス》
4《忠実な軍勢の祭殿》

10《平地》
3《山》
4《断崖の避難所》
2《幽霊街》
4《墨蛾の生息地》

Sideboard(15)
2《呪詛の寄生虫》
4《ミラディンの十字軍》
1《神への捧げ物》
2《存在の破棄》
3《天界の粛清》
3《機を見た援軍》

「赤緑ケッシグ」
Owner:Tsunokake, Yunya

Main(60)
1《極楽鳥》
2《最後のトロール、スラーン》
4《真面目な身代わり》
4《原始のタイタン》
4《業火のタイタン》

4《感電破》
4《不屈の自然》
3《金屑の嵐》
2《緑の太陽の頂点》
2《小悪魔の遊び》
4《太陽の宝球》

6《山》
5《森》
4《根縛りの岩山》
4《銅線の地溝》
4《墨蛾の生息地》
3《ケッシグの狼の地》

Sideboard(15)
1《最後のトロール、スラーン》
2《解放の樹》
1《酸のスライム》
4《秋の帳》
1《帰化》
2《古えの遺恨》
1《金屑の嵐》
1《内にいる獣》
2《饗宴と飢餓の剣》

「バントコン」
Owner:Oikawa Ken’Ichi

Main(60)
4《極楽鳥》
2《ヴィリジアンの密使》
3《真面目な身代わり》
2《聖別されたスフィンクス》

3《マナ漏出》
3《熟慮》
2《雲散霧消》
3《審判の日》
4《忘却の輪》
2《転倒の磁石》
2《情け知らずのガラク》
2《エルズペス・ティレル》
2《ギデオン・ジュラ》
2《原初の狩人、ガラク》

3《平地》
3《島》
4《森》
4《内陸の湾口》
4《剃刀境の草原》
2《氷河の城砦》
2《金属海の沿岸》
2《陽花弁の木立ち》

Sideboard(15)
4《機を見た援軍》
4《外科的摘出》
3《帰化》
3《秋の帳》
1《審判の日》

「青黒コンと言ったな、アレは嘘だ」
Owner:Ogasawara, Daisuke

Main(60)
1《極楽鳥》
1《最後のトロール、スラーン》
4《真面目な身代わり》
4《原始のタイタン》
3《業火のタイタン》

4《感電破》
4《不屈の自然》
3《金屑の嵐》
1《小悪魔の遊び》
2《緑の太陽の頂点》
4《太陽の宝球》
1《殴打頭蓋》
2《原初の狩人、ガラク》

5《山》
6《森》
4《銅線の地溝》
4《根縛りの岩山》
3《ケッシグの狼の地》
4《墨蛾の生息地》

Sideboard(15)
1《解放の樹》
1《最後のトロール、スラーン》
1《酸のスライム》
3《秋の帳》
2《古えの遺恨》
2《内にいる獣》
1《冒涜の行動》
1《情け知らずのガラク》
1《解放された者、カーン》
2《饗宴と飢餓の剣》

コメント

冒険するエサ、真空圧
2011年12月4日2:01

お疲れさまでしたー
いつもジャッジなどありがとうございます
また機会があるときにEDHもしましょうー
ところで参考にしようと思っていたバントコンのレシピがデッキの枚数56枚なのでお時間があるときに訂正しておいてもらえると嬉しいですw

osa
2011年12月4日2:23

こちらこそEDHで遊んでいただき感謝です。
やっぱり何をしてくるか分からないデッキを相手にするのは楽しいですよねー。
またよろしくお願いします。

> デッキリスト
「眠かったんだよ!? 後にしてください!」
とか逆切れしようかと思いましたが、O氏にも失礼なので、直ちに調べて修正。
ご指摘、ありがとうございました。

ohshi
2011年12月4日2:41

お疲れさーん。

サイドボードが14枚で流転の護符が1枚抜けてるよ!

osa
2011年12月4日11:21

ohshiさんも遠征お疲れ様でしたー。

寝起きで確認したら、他にも三名ほど間違いがありましたorz
全員分の修正が完了しましたので、たった今から完全版。
のはず!

ナの人
2011年12月4日13:32

ジャッジ&リストうpお疲れ様でした

>全員分の修正が完了しましたので、たった今から完全版。
《業火のタイタン》の枚数が、ア、アレ、直ってる?

と思いました。

osa
2011年12月5日12:03

完全版ですから!!(・▽・)!!

やっぱり皆さん、自分のデッキリストは把握されていらっしゃるんですねー(当たり前)。
というわけで、おつありなのです。
osa

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索