たまやさんのいつもの大会に。
昼の部は六人で、残念ながら非公認。
デッキはその場で組んだ「赤緑:ビッグマナ」。

ヴァラクートの残骸(スタン落ちしたカードを抜いたもの)に、《ヴィリジアンの密使》《戦乱のうねり》《起源の波》を加えたものと認識してもらえばだいたいOK。

一回戦 VS 青黒赤:コントロール(ナの人さん)××

世界選手権で6-0(【訂正】5-1でしたね)したものとほぼ同じデッキ。
肝心なものだけ打ち消されて前に進めず負け→《オリヴィア》無双。

二回戦 VS 白青:人間(K.W氏)×○×

アドバンテージを取れる除去でうまうまして、なお負ける。

三回戦 VS 白茶:ビート(為時さん)○○

一本目は相手の土地事故、二本目は《ケッシグ》パワー。
カウンターされないって素晴らしい。

--
というわけで1-2。
相手が青くなければ、一発でまくれるゲームが多くて、使う分には楽しいかもしれないけれど、さすがに不安定すぎた。
対コントロール戦は、土地だけ並べて勝てるヴァラクートと一緒にしちゃ駄目ですね。
クリーチャーデッキには無駄に強い。
まあ、タイタン二種とワームとぐろ入っていればねえ。

----
夕方の部。
九人で階段崩れて三回戦。
使用デッキは「赤黒:除去コン」。
今のメタなら、いけると踏んだ。

一回戦 VS 白赤:ビート(T.K氏)××

一本目。先手で1マリガン。
除去引けず。
二本目。先手。マナフラッド。

二回戦 VS 白茶:鍛えられた鋼(K.W氏)○○

一本目。残り5まで追い詰められるも、《黒の太陽の頂点》で流して《ソリン・マルコフ》で小物を封殺。《カーン》を追加して、相手投了。
二本目。大量の除去が猛威を振るってまともに殴られることなくPWに繋ぐ。が、《墨蛾》と《偶像》が残ってしまって、PWでコントロール仕切れない。さらに相手が《鋼》設置から猛反撃。
あと1パンで毒殺されるところから、本体火力でぎりぎり勝ち。

三回戦 青黒:コントロール(ナの人さん)○××

一本目。先手。
互いにドローゴーする駄目な勝負。互いにおっかなびっくり動いては処理される(打ち消される)のを繰り返す。結局、マストカウンターを乱打し、《ソリン》さんが生き残って相手投了。
二本目。相手先手。
《血統の守り手》→《殴打頭蓋》→《スフィンクス》と乱打されて、処理に必死。
ハンド的には追い詰めたけれど、そのまま《殴打頭蓋》が出入りして無双されて負け。
三本目。先手。
ライフは追い詰めるも、《ジェイス》と《溺墓》によってライブラリー消滅。

--
というわけで、、また1-2でした。
ちょっとハンデスが少なすぎた感じなので、デッキの調整をしたい感じ。
相手のプレインズ・ウォーカーや土地を嫌うなら、《古えの遺恨》用に若干入っている《森》(緑マナ)の枚数を増やして、《内にいる獣》を搭載してジャンドカラーにしちゃっても良いかもですねえ。
デッキとしては面白かったので、また使いたい。

コメント

osa

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索