「白緑:人間ビートダウン」叩き台
2011年10月4日 MTGデッキ コメント (2)誰でも考えそうな新環境のデッキ。
フリースペースは、クリーチャーなら《堂々たる撤廃者》、《悪鬼の狩人》、《太陽のタイタン》。
スペルなら、《忘却の輪》、《四肢切断》あるいは装備品が候補?
このデッキに、《情け知らずのガラク》を入れるくらいなら、《原初の狩人》の方ですよねー。持っていないけれど。欲しい。
《アヴァシンの巡礼者》を入れるなら《ミラディンの十字軍》は四枚態勢の方が良いかも?
白t青にして《清浄の名誉》とトークン生成を組み込んだ方がいろいろ安定はするかもしれないとも思う。
このデッキで、全体除去のかえしに《迫り来る復興》って“あり”ですかねえ?
《暴走の先導》を1枚変えてみても良いかもしれないとは思うんですが。夢見すぎか。
4《教区の勇者》
4《アヴァシンの巡礼者》
4《調和者隊の聖騎士》
4《アヴァブルックの町長》←→《吠え群れの頭目》
3《ミラディンの十字軍》
3《順応する自動機械》
3《刃砦の英雄》
1《ケッシグの檻破り》
1《天使の監視者》
1《月皇ミケウス》
クリーチャー(28)
3《暴走の先導》
3《内にいる獣》
呪文(6)
2 フリースペース
6《平地》
6《森》
4《剃刀境の茂み》
4《陽花弁の木立ち》
2《ガヴォニーの居住区》
2《幽霊街》
土地(24)
フリースペースは、クリーチャーなら《堂々たる撤廃者》、《悪鬼の狩人》、《太陽のタイタン》。
スペルなら、《忘却の輪》、《四肢切断》あるいは装備品が候補?
このデッキに、《情け知らずのガラク》を入れるくらいなら、《原初の狩人》の方ですよねー。持っていないけれど。欲しい。
《アヴァシンの巡礼者》を入れるなら《ミラディンの十字軍》は四枚態勢の方が良いかも?
白t青にして《清浄の名誉》とトークン生成を組み込んだ方がいろいろ安定はするかもしれないとも思う。
このデッキで、全体除去のかえしに《迫り来る復興》って“あり”ですかねえ?
《暴走の先導》を1枚変えてみても良いかもしれないとは思うんですが。夢見すぎか。
コメント
ミラクルにつけて10点ゲイン!
マナ域が同じだと除去耐性&回避能力が得られる《剣》を入れたくなってしまって……(笑)
白赤剣なら、追加ダメージとライフゲインもありますしねー。
1本しか持っていないので、ある一定数以上入れるようだと《包丁》は選択肢ですねー。
せっかくの人間シナジーを活かしたいですしね。
あるいは、《速足のブーツ》が頑張れる子だと思います。
白英雄や檻破りが速攻で殴れるのは強い。
以下自己フォロー。
> 《迫り来る復興》
こんなの入れるくらいなら、《ケッシグの檻破り》出して殴った方が早そうである。