FNM in たまや
2011年9月23日 MTG大会結果 コメント (2)お彼岸のお墓参りと寺訪問を済ませてから、雫石のたまやさんへ。
八人参加で成立のFNM。
「祝日の金曜である今日が現行スタンダードの使い収め」という認識の人が多く、先週以上に偏った構成のデッキの人がw
かくいう私も(当然のように)「白緑t青:エンチャントレスビート」を。
初心に戻って青も足し直してみた。
ヴァラクートやミシュランに《広がり行く海》が効きますからね!
一回戦
VS 青:海産物ことウーラの寺院の探索(Malphasさん)×○○
一本目。先手。
《刃砦の英雄》と《ミラディンの十字軍》が並ぶが、《ウーラの寺院の探索》のカウンターを《かき鳴らし鳥》で増やされて、《嵐潮のリバイアサン》が出てきて殴れず防げずで無理ゲー。
二本目と三本目はクエスト達成される前に押し切って勝ち。
二回戦
VS 白茶:鍛えられた鋼(コロネさん)×○×
一本目をプレイングミスで落としたのがえらく響いたな……。
二本目はサイドインの《忍び寄る腐食》で沈める。
三本目はダブルマリガン、《忍び寄る腐食》と《審判の日》があるランド1枚をキープするも、
土地が2枚で止まって無理ゲー。
三回戦
VS 黒赤:吸血鬼色が強い除去コン(Mさん)○××
二本目から、こちらの《神聖の力戦》のサイドインを予想されてハンデス抜かれていた気がするなあ……。
三本目は《倦怠の宝珠》が仕事をするも、相手のサイドの除去量が半端なくオーラを張らせてもらえず、最後は《殴打頭蓋》が止められず負け。
----
というわけで、最後は1-2で終了。
全体的に接戦は演出できたし、まずまず。
旧バージョンに『M12』のカードをいろいろ足しすぎて、バランスが悪かったと反省している。
---
来月からの新環境は、何をメインに動こうかなー。
やっぱり、エンチャントレスは考えてみようかな?
殴るなら白緑のままだけれど、《コーの精霊の踊り手》を失った今、ビートしながらドローしていくのって、難しいのよね。
というわけで、コントロール要素強めの白青になる気がする。
とりあえず、明日のプレリリースに備えて、寝ます。
八人参加で成立のFNM。
「祝日の金曜である今日が現行スタンダードの使い収め」という認識の人が多く、先週以上に偏った構成のデッキの人がw
かくいう私も(当然のように)「白緑t青:エンチャントレスビート」を。
初心に戻って青も足し直してみた。
ヴァラクートやミシュランに《広がり行く海》が効きますからね!
一回戦
VS 青:海産物ことウーラの寺院の探索(Malphasさん)×○○
一本目。先手。
《刃砦の英雄》と《ミラディンの十字軍》が並ぶが、《ウーラの寺院の探索》のカウンターを《かき鳴らし鳥》で増やされて、《嵐潮のリバイアサン》が出てきて殴れず防げずで無理ゲー。
二本目と三本目はクエスト達成される前に押し切って勝ち。
二回戦
VS 白茶:鍛えられた鋼(コロネさん)×○×
一本目をプレイングミスで落としたのがえらく響いたな……。
二本目はサイドインの《忍び寄る腐食》で沈める。
三本目はダブルマリガン、《忍び寄る腐食》と《審判の日》があるランド1枚をキープするも、
土地が2枚で止まって無理ゲー。
三回戦
VS 黒赤:吸血鬼色が強い除去コン(Mさん)○××
二本目から、こちらの《神聖の力戦》のサイドインを予想されてハンデス抜かれていた気がするなあ……。
三本目は《倦怠の宝珠》が仕事をするも、相手のサイドの除去量が半端なくオーラを張らせてもらえず、最後は《殴打頭蓋》が止められず負け。
----
というわけで、最後は1-2で終了。
全体的に接戦は演出できたし、まずまず。
旧バージョンに『M12』のカードをいろいろ足しすぎて、バランスが悪かったと反省している。
---
来月からの新環境は、何をメインに動こうかなー。
やっぱり、エンチャントレスは考えてみようかな?
殴るなら白緑のままだけれど、《コーの精霊の踊り手》を失った今、ビートしながらドローしていくのって、難しいのよね。
というわけで、コントロール要素強めの白青になる気がする。
とりあえず、明日のプレリリースに備えて、寝ます。
コメント
読んでた、訳ではなく単純に除去を増やした→手札破壊抜こう、って感じです。デフォルトで五枚入ってたのを三枚→二枚って感じに。
二本目も三本目も、一度も手札破壊を使われなかったので、全部抜いたのかと思いましたわ。
(私が引かなかっただけでorz)《神聖の力戦》は全力投入していたので、減らしたのも正解です。
----
1マナハンデスに恵まれていた黒いデッキがどうなるのかは、ちょっと楽しみですね。
1マナは適当で、
2ターン:《心なき召喚》+《マイアの超越種》+《呪文滑り》
3ターン:ルネッサーンス♪
とかやりたいですよねー。
……1ターン目は《蔑み》しかないですよねえ。