1《純鋼の聖騎士》
1《大修道士、エリシュ・ノーン》★
1《ファイレクシアの非生》
1《ノーンの別館》
2《ファイレクシアの摂取者》
2《尖塔の大長》
1《異種移植》
1《ファイレクシアの変形者》
2《ドロスの大長》
1《生命の終焉》
1《外科的摘出》
1《ぎらつく油》
2《金屑の悪鬼》
1《侵略の寄生虫》
1《溶鉱炉の大長》
1《溶鉄鋼のドラゴン》
1《棍棒での殴り合い》
1《飢餓の声、ヴァリンクレックス》★
2《シルヴォクののけ者、メリーラ》(1枚Foil)
1《ファイレクシアの群れの王》
2《新鮮な肉》
1《マイアの超越者》
1《呪文滑り》
1《倦怠の宝珠》
1《巻き戻しの時計》
1《前兆の機械》
1《魂の導管》
1《戦争と平和の剣》★
1《殴打頭蓋》★
2《鞭打ち悶え》

四桁レアだと、《ファイレクシアの抹消者》と《解放された者カーン》が無し。
逆に、二枚あっただけでもマシと思うべきか。
実は神話装備よりも、《シルヴォクののけ者、メリーラ》のFoilの方が嬉しかったりする。

----
3「発売記念パーティ」
1「発売記念パーティの賞品」
1「たまやさんで買ったもの」
1「身内ブードラ」※レア順位取り、アンコモンはシャッフル後ランダム配布
2「身内シールド」
2「身内シールドで回収したパック」
2「身内リミテッドの余り」
36「一箱剥き剥き」

都合48パック相当開封した結果、アンコモンは1~4枚。
白:2《総督》、2《接合者》、4《天使》、3《生き残り》、2《破片》、3《急送》、3《敬意》、3《儀式》、3《皮膜》
青:2《総督》、2《ドレイク》、2《接合者》、2《武装》、1《計略》、2《間引き》、4《つまづき》、3《決意》、4《突然変異》
黒:2《死霊》、2《総督》、2《刈り取るもの》、3《一突き》、4《蔑み》、2《愛撫》、2《爆発》、1《切断》、1《隷属》
赤:3《僧侶》、2《難民》、3《鉄術士》、2《総督》、2《鞭打ち》、4《うねり》、3《はらわた》、3《攻撃的》、2《抽出機》
緑:3《悪鬼》、2《接合者》、2《練習生》、2《提督》、2《脊柱》、4《突風》、2《功績》、2《有毒》、2《内にいる獣》
茶:1《合金》、2《窯歩》、4《秘宝》、1《結節》、2《白祭殿》、2《青祭殿》、3《黒祭殿》、2《赤祭殿》、2《緑祭殿》、2《クランク》、2《変換室》、2《監房》、4《鎌切り》、2《屍襲》
土地:2《核》

重要なパーツ候補が1枚とか。
《テゼレットの計略》はともかく、《四肢切断》は困る。
一応、期待値としては20パックで1枚ずつらしいので、まあ妥当なところではあるんでしょうけれどねえ。

『NPH』×3のウィンストンドラフトだと、《憤怒の抽出機》が猛威を振るったけれど、はてさて。
構築でこれをキーにするにはちょっと辛いか。

コメント

☆★
2011年5月24日10:50

コメントありがとうございましたの挨拶と僕も岩手出身だったので思わずコメントさせていただきます
いずれは実家に戻る予定でいるのでもしそのときまだやってたら是非お相手頂けたらうれしいです
友達少ないんで良かったらリンクさせてください

osa
2011年5月26日12:24

すいません、お返事遅れましたが、コメント&リンク、ありがとうございます。

通りすがりにコメントをつけたら、その方が岩手出身とは縁がありますねー。
岩手に戻られた際には、こちらこそぜひ遊んでいただければと思います。
県央、県南でしたら、毎週末に『MTG』を遊べる環境が岩手にもありますので、安心して岩手に戻ってきてくださいませ(笑
osa

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索