剥いたパックの中身を晒す記事(先週分)
2011年4月12日 MTGパック開封4/9のたまやさんでのスタン大会の記事、対戦結果を更新しました。
合わせて、その際に買ったパックの中身。
あと、先日Big-webで通販した時にコンパクトブースターを1ボックス買いしていたので、その中身を。
※は、店長さんに選んでもらったもの(・▽・)
『ゼンディカー』の神話は、《精神壊しの罠》か《ソリン・マルコフ》か《睡蓮のコブラ》か《エルドラージの碑》が良かったな……。
しかし、レアの色が綺麗に分かれたなあ。
基本土地も、《平地》*4、《島》*5、《沼》*5、《山》*5、《森》*5で、四種の絵柄全部収まっていた(重複が最小限)。
期待値がレア7.778枚(神話レア1枚)とか聞いたことがあるけれど、予想以上に安定している。
フェッチランドが入っていないと、回収難しいのがあれですが、ありと言えばありなんだろうか。
合わせて、その際に買ったパックの中身。
あと、先日Big-webで通販した時にコンパクトブースターを1ボックス買いしていたので、その中身を。
『M11』
《乱潮のリバイアサン》
《聖句札の死者》※
《ガイアの復讐者》※
『ミラディン包囲戦』
《黒の太陽の頂点》※
《マイアの溶接工》※
《激戦の戦域》
『ゼンディカー』(コンパクトブースタ24パックの中のレア)
《征服者の誓約》
《コーシのペテン師》
《マラキールの血魔女》
《カズールの大将軍》
《猛り狂うベイロス》
《血の長の刃》
《新緑の地下墓地》
《巨森、オラン=リーフ》
※は、店長さんに選んでもらったもの(・▽・)
『ゼンディカー』の神話は、《精神壊しの罠》か《ソリン・マルコフ》か《睡蓮のコブラ》か《エルドラージの碑》が良かったな……。
しかし、レアの色が綺麗に分かれたなあ。
基本土地も、《平地》*4、《島》*5、《沼》*5、《山》*5、《森》*5で、四種の絵柄全部収まっていた(重複が最小限)。
期待値がレア7.778枚(神話レア1枚)とか聞いたことがあるけれど、予想以上に安定している。
フェッチランドが入っていないと、回収難しいのがあれですが、ありと言えばありなんだろうか。
コメント