★=ファイレクシア勢力カード

Main(60)
4《胆液爪のマイア》★
4《戦隊の鷹》
4《石鍛冶の神秘家》
4《ノーンの僧侶》★
2《太陽のタイタン》
クリーチャー(18)

3《審判の日》
1《ファイレクシアの再誕》★
2《清浄の名誉》
2《鎧をまとった上昇》
2《伝染病の留め金》★
2《執念の剣》
2《生体融合外骨格》★
1《骨溜め》★
3《黄金のたてがみのアジャニ》
呪文(18)

22《平地》
2《空の遺跡、エメリア》
土地(24)

Sideboard(15)
3《窒息の噴煙》★
2《神聖の力線》
2《未達への旅》
4《真面目な捧げ物》(《コーの滞納者》で良い?)
4《屍百足》★

中速ビートの感染デッキ。
「『Caw-Go』で探してくる装備品を《生体融合外骨格》にしたら、ファイレクシア勢力に改造できるのではないか?」
というのがスタートだったのが、いつの間にか白単になっていたでござるの巻。

「《ノーンの僧侶》か《胆液爪のマイア》に、《鎧をまとった上昇》か《執念の剣》をつけたら勝てるよね」
みたいなデッキ。
除去合戦は望むところ。
ゲームデーは勢力問わず、ビートダウンデッキが多いだろうと予想して、全体除去は多め。

ライフと毒の二点攻めになりかねないのがちょっと辛い。
メインから《戦隊の鷹》を《屍百足》にした方が動きが良くなりそうだが、1本目に相手に動きを悟られないために、ぜひ《石鍛冶》→《戦隊の鷹》の動きがしたい!
あ、装備を探した時点で、ばれるのか……。
サイドの《屍百足》の枠は《コーの火歩き》と悩みつつ、各《十字軍》への対応は《屍百足》か《危険なマイア》が楽だと思っているので、こちらに。
《ダークスティールの巨大戦車》に《鎧をまとった上昇》で1パンキルも夢があるのですが。枠が悩ましい。

<問題点>
・《鎧をまとった上昇》のために《墨蛾の生息地》と《地盤の際》を抜いていること。
・ファイレクシア勢力だと、白でインスタントのアーティファクト除去がないんだよね……。
・対戦相手のサイドにもアーティファクト対策は多いだろうし、《生体融合外骨格》を装備後に、《圧壊》等をされて、クリーチャー毎処理される未来しか見えない。
・長引いて勝つ場合、毒殺じゃなくて撲殺になる可能性が無駄に高い。

《鎧をまとった上昇》と《清浄の名誉》を抜いて、代わりに《巨大化》と《帰化》を増やした「白緑:感染」の方が安定する気がする。
帰ったら回してみようとは思うのですが、《石鍛冶の神秘家》を二枚しか持っていないことに気付く。
うーむ。
プロキシで回してみて、動くようなら誰かに借りてみるか……。


ファイレクシア勢力のデッキは、「黒単:感染」で良いよね、という結論に至る未来が見えるけれど、気にしない。
《喉首狙い》が使えないので、これを《闇の掌握》にするか《破滅の刃》にするかの問題くらいだもんなー。

<--追記-->
あう、最後に《枝モズ》減らしたのに、《清浄の名誉》が残ったままだ……。
まあ、そのへん含めて調整しながら遊びます。
<--ここまで-->

コメント

zama
2011年3月2日11:36

いっそ二マナ感染アーティファクト三種に死体の犬あたりを入れて、鍛えられた鋼の方が早い気もします。

osa
2011年3月2日12:30

☆zamaさん

確かに、《鍛えられた鋼》を置いて、《活線の鞭》と《無傷の発現》を駆使したりした方が、「白単:感染」としては強そうですね。
試してみる価値はありそうです。
唯一の問題は、勢力デッキにならないことです(笑)

zama
2011年3月2日18:37

おっと失礼。
鍛えられた鋼はミラディン陣営みたいですね。

というか次の私のデッキ案だったりしますw

osa
2011年3月2日21:07

☆zamaさん

それは普通に面白そうなデッキ案ですねー。
除去で流してもリカバリーも早そう。
完成を楽しみにしております b
osa

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索