新エキスパンションが発売される毎にやっている、身内でのリミテッド戦。

六人参加のスイスドローで2-0。
全勝者が一人になったのと時間があれだったので二戦で終了で優勝。

以下、『ミラディンの傷跡』*3、『ミラディン包囲戦』*3の中身。
<--2010/02/14 16:55、抜けていた二枚追記-->

白(8)
1《太陽の槍のシカール》(2/2)--装備で先制攻撃と絆魂
1《オーリオックの太陽追い》(1/1)--金属術:+2/+2と飛行
1《調和者隊の聖騎士》(3/1)喊声
1《レオニンの空狩人》(2/2)飛行
1《枝モズ》(2/1)飛行、感染
1《大あわての回収》--墓地アーティファクト回収
1《窒息の噴煙》--攻撃クリーチャーすべてに-1/-1カウンター
1《拘引》--《平和な心》

青(10)
1《宝物の魔道士》(2/2)--CIPでアーティファクトサーチ
1《ニューロックの透術士》(2/1)--ブロックされない
1《血清掻き》(3/2)飛行--PIGで全員1ディスカード
1《闇滑りのドレイク》(2/4)飛行--PIGで1ドロー
1《鋼の妨害》--カウンターorバウンス
1《取り繕い》--カウンター
1《空への跳躍》--飛行付与、アンタップ
1《形勢一変》--対戦相手クリーチャーのパワー減少
1《停止命令》--カウンター、1ドロー
1《着実な進歩》--増殖、1ドロー

黒(12)
1《解剖妖魔》(1/1)感染、絆魂
1《ドロスバッタ》(2/1)--クリーチャー生贄:飛行
2《水膨れ地掘り》(2/2)--PIGで対戦相手ライフ2点失う
1《モリオックの肉裂き》(3/2)
1《胆液の鼠》(2/1)感染--CIPで全員1毒
1《黒割れのゴブリン》(2/1)速攻、感染
1《災いの召使い》(3/3)感染
1《陰惨な再演》--対戦相手の墓地のクリーチャーを場へ。後追放
1《腐食の猟犬》--PIGで全員4ライフ失う
1《黒の太陽の頂点》--全クリーチャーにX個の-1/-1カウンター
1《ファイレクシア化》--感染を得る
1《秘宝の腐敗》--タップ毎に毒を得る

赤(15)
1《トンネルのイグナス》(2/1)--追加土地プレイでダメージ
1《火膨れ杖のシャーマン》(2/1)--CIPで1ダメージ
1《鉄を食うもの》(2/2)--アーティファクト生贄:+3/+0修正
1《コスの急使》(2/3)森渡り
1《オーガの抵抗者》Foil(4/3)
1《らせんの決闘者》(3/1)--金属術:二段攻撃
1《蔵製錬のドラゴン》(5/5)飛行--(3)(赤):アーティファクト破壊
1《突撃のストロボ》--二段攻撃
1《金屑の嵐》--全体3点火力
1《金屑化》--5点ダメージ+装備破壊
1《赤の太陽の頂点》--X火力、追放
1《圧壊》--非クリーチャーアーティファクト破壊
1《不純の焼き払い》--3点火力+α
1《軍団の結集》--攻撃クリーチャー+1/+0修正と先制攻撃
1《炉の式典》--生贄毎にダメージ

緑(11)
1《荒廃のマンバ》(1/1)感染--(1)(緑):再生
1《ヴィリジアンの密使》(2/1)--PIGで《不屈の自然》
1《腐食獣》(5/3)トランプル--アーティファクトPIG毎に+2/+0修正
1《荒廃後家蜘蛛》(2/4)到達、感染
1《ファングレンの匪賊》(5/5)--アーティファクトPIG毎に5点ライフゲイン
1《最上位のティラナックス》(6/5)
1《風の突き刺し》--飛行クリーチャーにダメージ
1《死への抵抗》--クリーチャーの破壊を防ぐ
2《不自然な捕食》--+1/+1修正とトランプル
1《ピスタスの一撃》--飛行クリーチャー破壊+毒

アーティファクト(27)
1《信号の邪魔者》(0/1)喊声--飛行、到達にしかブロックされない
1《媒介のアスプ》(1/1)--(黒):感染
1《絡み森の壁》(0/6)防衛--(緑):到達
1《突風掬い》(2/1)--(青):飛行
1《胆液爪のマイア》(1/1)感染--ブロックされる毎に+2/+2修正
1《マイアの種夫》(1/1)--PIGでマイアトークン
1《鉄のマイア》(1/1)--T:赤マナ
1《マイアの感電者》(2/2)--マイアロード、(1)(T):マイアをアンタップ
1《ファイレクシアの消化者》(2/1)感染
1《回転エンジン》(3/1)--(赤):対象のクリーチャーにブロックされない
1《ニューロックの模造品》(1/4)--(1)(青)生贄:クリーチャーバウンス
1《刃の歩哨》(2/4)--(白):警戒
1《核をうろつくもの》(2/2)感染--PIGで増殖
1《金属の駿馬》(2/2)--金属術:+2/+2修正
1《絡み森の大男》(5/3)--(2)(緑):再生
1《剃刀ヶ原のサイ》(4/4)--金属術:+2/+2修正
1《鋼のヘルカイト》(5/5)飛行--2:+1/+0修正、(X):マナコストXのパーマネント破壊
1《叫び角笛》--蓄積3、T:ライブラリー2枚墓地へ
1《虚無の呪文爆弾》--(T)生贄:墓地追放
1《飛行の呪文爆弾》--(T)生贄:飛行
1《液鋼の塗膜》--対象をアーティファクトに
1《太陽の宝球》--蓄積3、T:好きな色のマナ
1《感染の三角護符》--蓄積3、T:1/1の感染トークン
1《闊歩するものの装具》装備品--+1/+1修正と速攻
1《大石弓》装備品--(T):2点ティム、アンタップステップにアンタップしない
1《逆刺の戦具》装備品--+4/-1修正
1《縒り糸歩き》生体武器--+2/+4修正と到達

ブードラの反動か、強いパックがもらえた感じ。
いろいろできそうで悩んだ末、単純な作りにしてみる。

1《火膨れ杖のシャーマン》(2/1)--CIPで1ダメージ
1《鉄を食うもの》(2/2)--アーティファクト生贄:+3/+0修正
1《コスの急使》(2/3)森渡り
1《オーガの抵抗者》Foil(4/3)
1《らせんの決闘者》(3/1)--金属術:二段攻撃
1《蔵製錬のドラゴン》(5/5)飛行--(3)(赤):アーティファクト破壊
1《信号の邪魔者》(0/1)喊声--飛行、到達にしかブロックされない
1《マイアの種夫》(1/1)--PIGでマイアトークン
1《鉄のマイア》(1/1)--T:赤マナ
1《マイアの感電者》(2/2)--マイアロード、(1)(T):マイアをアンタップ
1《回転エンジン》(3/1)--(赤):対象のクリーチャーにブロックされない
1《金属の駿馬》(2/2)--金属術:+2/+2修正
1《剃刀ヶ原のサイ》(4/4)--金属術:+2/+2修正
1《鋼のヘルカイト》(5/5)飛行--2:+1/+0修正、(X):マナコストXのパーマネント破壊
クリーチャー(13)

1《金屑の嵐》--全体3点火力
1《金屑化》--5点ダメージ+装備破壊
1《赤の太陽の頂点》--X火力、追放
1《圧壊》--非クリーチャーアーティファクト破壊
1《不純の焼き払い》--3点火力+α
1《軍団の結集》--攻撃クリーチャー+1/+0修正と先制攻撃
1《太陽の宝球》--蓄積3、T:好きな色のマナ
1《大石弓》装備品--(T):2点ティム、アンタップステップにアンタップしない
1《逆刺の戦具》装備品--+4/-1修正
装備品(10)

17《山》
土地(17)


最初は《闊歩するものの装具》を入れていたのですが、これを抜いて《大石弓》に。
特にシナジーなくても、使い回せる除去は優秀すぎる。
相手が《転倒の磁石》を出してくると使いにくくて困るけれど。
タフネス1が多いので、思い切って《逆刺の戦具》を抜くのが正解だったと今は思う。
トランプル持ちや回避能力持ち、白青の高タフネスクリーチャーじゃないと、正直使いにくいですね。

サイドボードから、
6《島》
1《宝物の魔道士》
1《鋼の妨害》
とかを試す。
マナコスト6以上のアーティファクトクリーチャーはやっぱり強い。
こっちのが安定だったかな?


感染も組めそうですが、黒の除去が弱いのと、回避能力を与える手段が乏しかったので諦めました。
他のボムのが強いですしね。

1《解剖妖魔》(1/1)感染、絆魂
1《胆液の鼠》(2/1)感染--CIPで全員1毒
1《黒割れのゴブリン》(2/1)速攻、感染
1《災いの召使い》(3/3)感染
1《荒廃のマンバ》(1/1)感染--(1)(緑):再生
1《荒廃後家蜘蛛》(2/4)到達、感染
1《媒介のアスプ》(1/1)--(黒):感染
1《胆液爪のマイア》(1/1)感染--ブロックされる毎に+2/+2修正
1《ファイレクシアの消化者》(2/1)感染
1《核をうろつくもの》(2/2)感染--PIGで増殖
1《信号の邪魔者》(0/1)喊声--飛行、到達にしかブロックされない
1《鉄のマイア》(1/1)--T:赤マナ
1《絡み森の大男》(5/3)--(2)(緑):再生
1《鋼のヘルカイト》(5/5)飛行--2:+1/+0修正、(X):マナコストXのパーマネント破壊
クリーチャー(14)

1《黒の太陽の頂点》
1《ファイレクシア化》--感染を得る
1《虚無の呪文爆弾》--(T)生贄:墓地追放
1《飛行の呪文爆弾》--(T)生贄:飛行
1《太陽の宝球》--蓄積3、T:好きな色のマナ
1《感染の三角護符》--蓄積3、T:1/1の感染トークン
1《闊歩するものの装具》装備品--+1/+1修正と速攻
1《大石弓》装備品--(T):2点ティム、アンタップステップにアンタップしない
1《縒り糸歩き》生体武器--+2/+4修正と到達
呪文(9)

8《沼》
7《森》
1《島》
土地(17)

無理矢理組むならこんな感じ?
《島》をもうちょっと増やして《空への跳躍》《着実な進歩》《鋼の妨害》あたりを足しても良いかも?
その場合、《鉄のマイア》より《ヴィリジアンの密使》でしょうか。

コメント

osa

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索